12/03/27 17:12:56.31 V0P6j9SB
>>632 >選択的注意がうまく働かないのは感覚認識だけじゃなくって、意識とか記憶も
「感覚統合」と言って、人間が記憶を引き出して利用する際には、
記憶に貼られた言語的、抽象的ラベルよりも、記憶に含まれる、
詳細な知覚感覚を頼りにしていることが実験で分かっている(嗅覚が強烈な記憶の想起を引き起こすなど)
ASの選択的注意(感覚情報の近似、絞り込み)の欠陥はおそらく、
記憶を引き出す際の“検索条件の曖昧さ”に直結してる筈。
だから>>576、>>580で言ってるように、少しでも条件が異なれば、
“前と同じ状況”だと判定できなくなってしまうんじゃないかな。
↓の資料で言うと、“定位”のプロセスで躓いてる
感覚過敏症とアスペルガー症候群-感覚統合による対応-
URLリンク(www20.big.or.jp)