【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26at UTU
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26 - 暇つぶし2ch702:優しい名無しさん
12/06/19 22:11:12.94 6MvaOC2T
>>699
>医師も病院に控えなんて残してないだろうし、確認のしようがないはず。
>診断書は、手書きの場合、病院に控えがないだろうし、確認のしようがないだろ。
っ「カルテ」
(診断書の作成にはカルテが必須で、カルテの保存義務は5年だったと記憶)
(カルテと内容が相違したら医師は虚偽診断書等作成罪に問われる→医師が無罪なら患者が偽造有印私文書行使罪で確定)

>たとえば自宅で○をつけただけで実際には提出しなくてもダメってことかな
そういうケースが存在するが、個別紹介は割愛(そこまでサービスしねぇよ自分で考えろ)
また、その場では罪に問われなくても、医師に不審を抱かせて結果不利になる
(自立支援獲得目的の診断書を発行してなお自立支援を取れなければ、診断書が不正利用されたか有効利用されなかったことが明白だから)

>で、その医師が、指定医かどうかは調べるの?
医師がたくさん居て面倒だから調べない・・・・と思ってるなら目出度い
銀行はその数百倍以上の数の銀行印の印影照合(引き落とし申請など)をそつなくこなしている
「自分が面倒と思ったら等しく役所も面倒だと思う」とか考えていそうだな、さすがコテハン


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch