【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26at UTU
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part26 - 暇つぶし2ch574:優しい名無しさん
12/06/10 09:10:09.39 +e6g1c3O
>>572
だねぇ
薬の副作用に下痢や便秘を伴うとされて出されたなら1割でいけると思うよ

>>573,570
東京でも区市町村ごとに異なると思う(東京非在住なので未確認)
非課税=0のところは、法定0以外にも1割分を区市町村が別途助成しているとかそういうものでは?
ちなみに、俺の知ってるところは東京以外だが、上限20000の人ですら0になる市町村も存在する

>>563(>>567)
胃薬が対象にならなかったのは胃薬を処方する理由が原因でしょうね
処方箋(レセプト)だけではそれ(副作用対処)を明示することは不可能なので、1割の対象からはずされても残念ながら文句は言えない
(監査から1割の理由を訊かれた場合に係る全ケース分の回答を医師側がカルテを元に用意するのは面倒というのもあるのかもと推測・開業医レベルが医療事務を雇っていれば別だろうけど)
神奈川の監査に投げる前に当の医師や薬剤師に胃薬の処方目的を明示するように問い合わせてみれば?
有害作用回避(もしくは同等の文言)が理由といわれてなお3割ならその時点で不正レセプトになるから、そこで初めて神奈川監査に言えばいい
また、有害作用回避ではないとされたなら、患者自身の主訴や医師の診断(胃薬の処方に関しての診断が必ず出る)に因らない内容ならそれも神奈川監査に投げればいい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch