ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会32at UTU
ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会32 - 暇つぶし2ch913:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長
12/04/08 11:04:53.62 V8HUKvCZ
>>884

#新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
#「もっと回転率(スピード)上げろ」「聞くのは恥ずかしい事だぞ」「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱

>これって数か月も経つのに何トロトロやってんだ! わからない事は最初に聞け! 今頃何初歩的な事質問してるんだ!
>その位(数か月のあれば)自分で判断できるはずだ!

>て事じゃね? アスペて言われた事をまんま受け止めて行間が読めないんでウザすぎ!

たぶんそういうことだと思うが、だからこそ「定型の発言には論理的整合性がない」んだよ。

「速度は気にしなくていい」「なんでも質問しろ」と言われたら、そういうもんかと思うだろ?
一定の時期が来たら「スピードも重要だし、質問は控えろ』ということなら、ちゃんと、
「おまえが新入社員の頃は『スピードは気にしなくていい』と言ったが、当時と今は状況が違う、今は入社何か月も経過したのだから、スピード上げよう」というべきだろう。

あるいは、新入社員の時点で「入社三か月目まではスピード気にしなくていい、だがそれ以降はスピード上げろ」と言うとか。

定型ってのは、発言に一貫性がなく人を振り回すことを、「行間」とか言って正当化するんですか?

→つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch