【未診断】ADHD/ADDかもしれない人7【自称】at UTU
【未診断】ADHD/ADDかもしれない人7【自称】 - 暇つぶし2ch249:優しい名無しさん
12/03/26 07:02:25.46 gizL5Gw4
ADDっぽいけど掃除はできます
掃除ができるとADDではないですよね?
他の項目には結構当てはまります

250:優しい名無しさん
12/03/26 09:01:17.24 zaPtsOgq
主に仕事で締切が守れなくて本当に困ってる。
殆どの仕事が期日をほんのわずか越えてしか出来上がらん。
どんなに余裕を持ってスケジューリングしても、
○日までに提出しますと宣言しても、必ずほんのわずかだけ遅れる。
はたからみれば怠けてるようにしか見えないのも手に取るようにわかるから、悔しくて辛くてたまらない。
遅れますの一言言うのも先延ばしにしがちで毎日納期を気にして眠れなくて悪循環、
でも自分がお金に変えられる唯一の特技だから辞めるわけにはいかないんだよね…。
こうして文字にするとホントしょうもない。もっと頑張ればいいだけだろって自分でも思うorz


>>249
掃除ができるADDもいると思うよ。
悩みは人それぞれだから掃除以外で生活に困難を来たしていれば
AD(H)Dの可能性はあるんじゃないかな。

251:優しい名無しさん
12/03/26 13:50:44.36 KvOVjO3o
>>249
私も掃除は普通に出来るんだよね。
掃除に注意力はあんまり関係無いと思うんだけど
なぜか掃除出来ないが代表症例みたいになってるのが不思議

田舎なのに注意力が無さ過ぎて運転出来ないとか、そういうののほうが
命がけで困ってるんだけど

252:優しい名無しさん
12/03/26 18:22:23.20 WNljguO6
掃除というか片付けや整理整頓でしょ
AD(H)Dの人は「何をどこに置いて、何を捨てて」という作業を手際よくできない
片付けは、不定形のピースを所定の枠に効率的かつ綺麗に納めるパズルみたいなものだから

253:優しい名無しさん
12/03/26 18:26:23.36 WNljguO6
てか4月にせっかく診察予約したのに、今日仕事決まっちゃったよw
前の会社では「指示した通り出来てない」とか「もっと先を考えて動け」とか
ボロクソ言われまくったから不安だ

254:優しい名無しさん
12/03/26 18:56:44.47 jnrnAnCn
先を考えて動くって今から東大目指すより難しい気がスルヨ…

255:優しい名無しさん
12/03/26 20:50:58.02 4qjRtH02
片付けも本気でやればできるんだよ
ただその行為やると精魂尽き果てるから、日常当たり前のものとして組み込めない
管理できるキャパが狭いんだよね

私は水回りだけはピカピカにしてるわ
排水口が汚いのはなんか耐えられない

256:優しい名無しさん
12/03/27 01:17:21.51 aEbOJkD0
>>249
定義をもう一度読み直してみよう。
「片付けられないこと」は必須条件ではない。

257:優しい名無しさん
12/03/27 02:49:48.13 Qus8CF1c
あることをしようとして、実際行動するまでに関係ないことを考えてしまい結局最初しようとしていた事を忘れてしまう…
例えば
・仕事の話をしようと同僚に話しかけたのに、何の話をしようとしていたか忘れる
・調べ物をしようとヤフーを開いたのに何を調べようとしていたか忘れる
こんなことって普通の人ではありえないないですよね?

258:優しい名無しさん
12/03/27 03:10:51.12 x3FxL4fR
>>154
>他に幼少期から数的処理が異常にダメで芸術言語はかなり良いとか、
>耳から聞いた情報を整理できないとか、
>
自分も芸術と言語は得意、ていうかそれしか出来ることないや。
私の耳からの情報は酷いです、まさに馬の耳に念仏状態。
大事な情報に限って(何時にどこ集合、持ち物とかが特に)聞いていないようで、
「え、聞いてなかったの?!」って驚かれる事が大学で特に多かったです。
聞いた覚えがまるで無いのです、忘れた、というよりは。
電話での会話も苦手。他人だと特に。情報が頭に全く留まらない。

人と一対一で話してる時にだんだん自意識過剰になってきて、
聞いてるのに自分を客観的に見つめてる自分が生じるんだよなぁ。相手の人どう思ってるんだろ。
又、その場でいきなり言われてやるのはとても苦手ですが、家に一晩持ち帰らせてもらえれば落ち着いて間違えなく覚えられます。

自分はとにかく注意力散漫過ぎです。
幼稚園や小学校の遠足や休み時間、一人でどっか行っちゃう事が結構あったらしい。
前に大学で、しばらく自由に散策、ってなったんだけど、本当に一人でふらふらしてたらクラスメートから電話が来て、
みんなもう集まって授業進めてるよ~!と言われ、心底びっくりした・・・衝撃的だった。
とにかく子供のころから集団行動が苦手でした。
大学に入っても大勢の友人と行動していて気がついたら一人追いてかれて半分迷子になった。
なんだろうね~ 歩きながら深刻な会話が出来ない。2つの事を同時に。
でもずっとクラシック音楽専門でやってたのです。ピアノは弾けるしリズム感もよければ聴音等でもトップのクラスにいました。
そういう複雑なことは出来るのに普段は注意力散漫です。ADHD系ではないのかなぁ。

全然違うかもしれませんが、ほんの数年前の事でも細かく思い出せません。
濃く覚えている大昔の記憶なんかは人並みにあるけれど、数年前の事にもモヤがかかる、ってのは一体全体・・・。。

259:優しい名無しさん
12/03/27 03:13:34.98 x3FxL4fR
ごめんこんな長文になってたとはきづかんかった orz スルーしといてくらはい

260:249
12/03/27 07:36:11.39 I2fKMHoU
>>250
>>251
>>256
レス有難うございます
機会があったら診断うけてくることにします

261:優しい名無しさん
12/03/27 08:51:16.51 vz2Ki9jB
近々ADHDの詳しい検査を受けるんだけど
その時になってADHDが生命保険に影響するの初めて知った・・
やはり問い合わせて確認したら良いのかな

262:優しい名無しさん
12/03/27 10:10:02.73 KGiJ4H5v
ここでよく生命保険に入れないって話が出るけど
死亡保険金をのこさなきゃならない人って
未成年の子供が居る人ぐらいじゃないの?

そうじゃなかったら葬式代程度の
貯金さえ残しておけば十分だと思うんだけどなぁ

あとは入院特約つきの障害保険に入っておけば安心だと思う
障害保険は生命保険より加入条件が緩いからね
鬱病でも入れる保険もあるし、あまり神経質にならんでも良いと思う

263:優しい名無しさん
12/03/27 10:10:18.53 RfbMC/YO
>>261
障がい者手帳が貰えるレベルでないなら
バカ正直に保険屋に言わなくてもいいと思う

264:優しい名無しさん
12/03/27 12:22:07.09 LIkJaMll
testes

265:優しい名無しさん
12/03/27 12:23:54.07 LIkJaMll
診断降りても治療法など無いんだから診断にこだわる必要はない、
よくこういう>>237のような書き込み見かけるけどそういう人たち皆ずれてると思うよ

負け犬の考えかもしれないけど今まで本当に苦しくて
それがすべて自分の性格に依存した問題かと思ってたものが
実は発達障害によってもたらされていたものだとしたら診断ほしいと思うのは当然じゃないか

診断が下りれば自分の中でも
「私は障害持ってるんだから人より出来ないのは当然。怒られても定型じゃないし仕方ない」って納得できるし
少なくとも「自分は屑で怠け者の駄目人間」とは思わないよ。障害であって性格じゃないんだから
(もちろんそれを理由に怠けていいってわけじゃない。あくまで気持ちの問題)

仮に診断降りなかったら
「たぶんADHDだと思うけど診断降りなかったし自分が甘えてるだけなんじゃないかなあ」
って心の中で葛藤し続けるだろうし、どんどん卑屈になっていくと思う。

診断いらないって言ってる人は
診断済みのお気楽な人か定型、またはADHDでも近くで支えてくれる人が多い幸せな人間じゃないかな?

本当に苦しんでる人は診断が必要なんだよ。
でないと自分自身を否定することになるんだから。


266:優しい名無しさん
12/03/27 12:31:32.06 piguKH17
>>262
入れないんじゃなくて入りにくい
(既往症があるから条件が悪くなる)

267:優しい名無しさん
12/03/27 12:56:19.62 /7FxIa+Y
でもID:lTNDs1gtの場合、単に自分ひとりで思い悩んでるわけじゃなく
支援センターの人からおそらくそうでしょうなんて言われてるんだから、実質診断されたようなもんなんじゃん

268:優しい名無しさん
12/03/27 13:01:36.58 /7FxIa+Y
あとID:lTNDs1gtの例だと現状「著しい支障が出ていない」(少なくとも支援センターの人はそう判断した)わけだから
どんなに症状が酷くても医者の考え方次第では診断降りない可能性もあると思うよ

269:優しい名無しさん
12/03/27 14:21:29.19 mRmLURFi
>>249
掃除はできる
ていうか好き
髪の毛落ちてたり埃発見すると我慢できずに掃除しちゃって、遅刻とかざらorz

優先順位つけろよ自分てことおおすぎ

片付けは例に洩れず苦手

いつも鞄が大きくて(中身の取捨選択できない)中は人に見せられないwww

・・・はあ・・・

270:優しい名無しさん
12/03/27 15:07:26.32 cGtEuiPS
自分は掃除も片付けもできない。
掃除は年に数回、人が来る時にだけ。ゴミも捨てないし、風呂は掃除しないからシャワー利用、トイレや台所の掃除もしない。
片付けは、最初にこれをどこに入れよう?どうしよう?と悩み、行き詰まり先送りにし、部屋に物をぶちまけた状態になるわ。
友達に泊まり込みで来てもらい、片付けや収納や掃除の仕方を教わる事にした。実家からしてゴミ屋敷だからな…。

271:優しい名無しさん
12/03/27 15:18:39.71 vCWne1lJ
辛いねぇ

272:優しい名無しさん
12/03/27 17:45:28.89 vz2Ki9jB
>>263
凄く助かったありがとう
手帳貰うほど酷くないからそのまま受診してくる

273:優しい名無しさん
12/03/27 19:08:12.33 sGs4N39x
センター試験って発達障害で時間延長認めてもらえるのね
医者行って診断してもらわないと…
市の発達障害センターにお世話になっているんだけど
そこに相談してからのほうがいいかな?

274:優しい名無しさん
12/03/27 19:43:14.27 vCWne1lJ
>>273
えっえっえっえっうそうそおおおおおおおおお
まじですか
診断されるまで時間かかるから、一刻も早く診断してもらお

275:優しい名無しさん
12/03/27 19:46:50.77 ANpCxGgP
明日診断結果が出るのにインフルエンザにかかってしまった

276:優しい名無しさん
12/03/27 19:56:34.55 vCWne1lJ
>>273
レスすんの2回目だけど本当にありがとう気付かなかった
教えてもらえなかったら運命変わってたかもしれない
本当にありがとう

277:優しい名無しさん
12/03/27 20:00:54.17 sGs4N39x
>>276
2郎目だけど元々勉強できるやつくらいしか恩恵を受けない
理系なんてケアレスミスで死亡だから倍の時間は欲しいw

278:優しい名無しさん
12/03/27 22:08:37.70 vCWne1lJ
>>277
私は現役文系です><
頑張って下さい!
いっつも漢文の点数が低いんだけど、
なぜかと思ったら最後にあるから時間が足りなくていつも適当にやるせいだった;

279:優しい名無しさん
12/03/27 22:28:21.66 PuGG12hJ
バイトでそこそこ面倒なミスをしてしまった。
発覚時にはある程度対処方法があって仲間も助言してくれていたんだが
まず冷静になれなかったのと、責任の問題上「こうすればいい」って仲間も言えないし、
時間も迫っていて、それらいろいろが頭の中で整理理解したころにはもう悪い方の手を打っていた。

出がけに自転車パンクしててランニングする羽目になるし不吉な予感はしてたよ
明日から連休とって帰省するつもりだったけど明日店長に謝りにいかないとな・・はあ・・

280:優しい名無しさん
12/03/27 22:37:22.97 sGs4N39x
>>278
文系か、まぁケアレスミスにさえ気をつければ大丈夫だよ
漢文はちょっとの知識と文章をよく読めば解ける

まぁ今の時期は時間配分考えずに一通り解いてみるといいよ
時間を気にするのは秋になってからで大丈夫だよ

しかし現役のときにADHDって分かっていたのはうらやましい…
もっと早ければそこそこの大学にいけていたのになあ

281:優しい名無しさん
12/03/27 22:40:54.35 h+PylTEy
支援センターに問い合わせて病院を探してる最中なんだが、
病院より、家から脱出して生活の練習?できる施設かなんかを探したくなってきた。
共同生活して、自己管理の練習みたいなの・・・。
そういうとこあるなら、今すぐにでも行きたい。

282:優しい名無しさん
12/03/27 22:51:34.32 sGs4N39x
ここの住人って親に対してどう思ってる?
弟が発達障害でいろいろと支援が受けられているんだけど
自分はほぼ放置、小さいころのときはいろいろとやってたみたいだけど
19歳になってようやく自分で調べて知って「何故放置した!?」と腹が立って仕方が無い

あと二年早ければコンサータorストラテラがあったのに…
先延ばしの癖だとか知っていれば少しはマシになったのに


283:優しい名無しさん
12/03/27 23:46:55.51 KGiJ4H5v
>>282
本当はさ子供の時にシッカリと調べて欲しかったけどね・・・
でも、もし自分で自分の障害を知らない状態で子供を持ったら
私も親と同じように、変な子だなぁって思うだけで放置してたと思う

私は病院で診断済みなんだけど、診断付いたことを親に話ししたら
「やっぱり変な子だと思ってた」って、
私ソックリな先延ばし癖のある母親に言われたw

母は今だに自分はマトモな人間だと思ってる
性格ジャイアンだから、ADHDでもリア充w

284:優しい名無しさん
12/03/28 00:01:59.84 E0Kn5JBz
>>282
その気持ちは分かるがまだ19で気づいたのは悪くないぞ
こちらは20代後半で気づいた
でこういうと、30や40の人が出てきて
君たちはまだいいじゃないか となるわけさ

勿論一番理想は小学校高学年の時に気づいてほしいわけだが
今から10年前とかだとまだ発達障害話題じゃないしね。
過去を悔いるのは辞めた方がいいよ

285:優しい名無しさん
12/03/28 00:07:06.87 rARF/ci0
昔から人の和に入るのが苦手だった
仕事もミーティングとかいつも死にたくなる
いっそ堅苦しい雰囲気の方が気楽かも
ウチの会社は古株ばかりでアットホームな雰囲気だから逆に辛い
我ながら寂しい人間よ

286:優しい名無しさん
12/03/28 00:29:53.42 01VacgEU
成績帰って来た
期末テストは勉強終わらないわ時間ないわで全然だめ→落とす
レポートも結局終わらずじまいなのが4つ→全部落とす
2年目にしてまだ単位半分も取れてない。。

一度落とした授業じゃないと単位取れない。。もう嫌だ。。


287:優しい名無しさん
12/03/28 00:33:15.26 TK/Ybisl
左右の区別が問題なく出来る人に聞きたいんだけど
上下や前後の区別と同じくらい当たり前に左右の区別がつくもんなの?
俺は一々自分が右利きであることから逆算しないと左右の区別が出来ない

矯正して両利きになったって人は便利そうで少し憧れるけど、俺がそうなったら左右の区別が今以上に混乱してしまいそうだ

288:優しい名無しさん
12/03/28 00:52:11.54 qStH3KCt
>>269
カバンでっかいんだよねえ。わかるわかるw

学校の教室とかは掃除の時間燃えに燃えてやってたけど、自室だけは全くダメ。
何年も床が見えましぇん・・・

289:優しい名無しさん
12/03/28 00:52:45.60 qStH3KCt
>>287
それLDの範疇らしいよ。

290:優しい名無しさん
12/03/28 00:53:40.96 TK/Ybisl
>>289
それは分かってる
だからこのLDがない人の感覚がどんなのか知りたいんだ

291:優しい名無しさん
12/03/28 00:57:16.93 c2503wmT
>>287
いまは問題無くできるけど、小学校低学年の頃は考えこまないと解らなかった
287のように利き手が右と覚えて、それを思い出すようにしていたよ

292:優しい名無しさん
12/03/28 01:04:08.08 c2503wmT
問題無くできるって書いたけど、利き手=右を思い出す速度が早くなっただけかもしれない…

293:269
12/03/28 01:33:59.89 xFQpQM1D
>>287
私も左右わからないんだよな
わかる人の感覚知りたい!

>>288
でかいかばんwお仲間w
一度床がみえなくなっちゃうと、そこから復帰ができないかも

294:優しい名無しさん
12/03/28 02:04:30.78 DndZ6BU4
左右を判別しようとするときに、たいてい右手をチョキの形にしてるのは
俺だけじゃないのかもしれないと思ったw

295:優しい名無しさん
12/03/28 07:23:54.79 bj2YkGlf
私これかもしれない
小学生高学年ぐらいまで落ち着きのない子供で宿題やらなかったり忘れ物多かった
あと人の和に入るのも苦手だった
何より感情的な衝動が抑えられなくて、ちょっとしたことで泣いて先生や他の生徒に迷惑かけてた
自分でも治そう、もうキレないようにしよう、と思ってるのにその時になるとどうしても我慢できなくて
周りの人間を殴ったり蹴ったり、逆に微動だにせずに体育座りでうずくまってたわ
完全に教師間では問題児として扱われてたのに、なぜかそういう診断は受けてないからはっきりしたことはわからなくて
今の今まで自分でも気性?性格?の問題かと思ってた
ただ中学に入ったあたりからそういう傾向はかなり薄くなった
今でも人の和に入ったり興味のないことに集中したりするのは苦手だけど、
傍目にはわからないレベルだと思う
同じ様に大人になって良くなった人いる?

296:優しい名無しさん
12/03/28 09:19:29.19 o2ow9LyC
>>294
逆に左手がお椀持つ格好になるわーw
昔は「名札がついてるほうが左」って認識で、左優先の逆算だった名残だと思う。

297:優しい名無しさん
12/03/28 13:36:32.98 TK/Ybisl
沢山レスがついてるのに肝心の左右が分かる人の感覚が書いてないじゃないか
俺はペンや箸を持つ時をイメージして利き手に少し力を入れるようにしてるな
他人から見たら右手がピクッと動いてると思う

298:優しい名無しさん
12/03/28 13:40:34.42 f7uDU0p/
>>287
左右も通常なら間違えないが対面したりするとちょっとあやしくなる

299:優しい名無しさん
12/03/28 15:02:07.04 ggdn7YTI
>>297
わかる人はそもそもそんなこと意識してないんじゃないのかな。
私は左右は問題なく分かるけど、時計回り•反時計回りと言われると大混乱する

300:優しい名無しさん
12/03/28 19:03:31.63 WEQdtkp6
>>295
大人になって治るものとは違う
成長するとまわりの人との差を意識するようになるから
分別はついていくのかもしれないけど決定的に良くなるということは無いと思ったほうがいい
たいてい社会人になったときについていけなくなって
精神的に悪化させる人が多いので注意
あなたもADHDやADDの特質をもってるみたいなので
一度発達障害センターなんかで簡易検査でも受けてみるのがいいと思う



301:優しい名無しさん
12/03/28 19:13:59.83 lzrDQKui
>>287
>上下や前後の区別と同じくらい当たり前に左右の区別がつくもんなの?

上下や前後の区別はつくんだよね?
だとしたら、その通り
同じくらい当たり前の区別つくよ



302:優しい名無しさん
12/03/28 20:12:25.57 TK/Ybisl
やっぱりそうなのか

俺がLDを疑い出したのが車の免許の教習の時で、その時どうも普通の人より左右の判断に時間がかかることに気づいた
それ以前はみんな俺と同じように利き手から逆算してるんだと思ってた
上下は重力が、前後は視界が分かり易い判断基準になるけど、左右はそれがないから瞬時に判断出来ないのが普通なんだと思ってた

303:優しい名無しさん
12/03/28 21:25:43.08 Dfx9fDEl
太陽がどの方角から昇るかわからん
覚えられない

304:優しい名無しさん
12/03/28 21:26:39.35 TK/Ybisl
太陽はバカボンの歌の反対と覚えれば簡単に覚えられる

305:優しい名無しさん
12/03/28 22:21:42.99 bj2YkGlf
>>300
そういうものなのか
ネットで調べたら「大人になると症状はほとんどなくなる」と書いてあったから勘違いした
たしかに今でもそういう傾向は残ってるわ
今は学生だから問題なく過ごせてるけど、社会人になったらついてけないかも
喋るの下手だし要領悪いし
簡易検査というのは受けるとなにかメリットあるの?
教えてください

306:優しい名無しさん
12/03/28 23:24:42.92 WEQdtkp6
>>305
簡易検査というより知能検査かな
さまざまな項目があるんだけど
一般の定型者は各項目がだいたい平均的らしいが
発達障害者は平均を超えて高い項目と低いのが極端にわかれるのでグラフがジグザグになる
自分の得意不得意がわかれば対応法も考えることもできると思う
あわせて訓練などもかんがえてくれるし
必要であれば専門の病院なんかも紹介してくれるだろう
場合によっては薬を使ったほうがいいときもある
学生のうちに知っておいたほうが
就職時にいいと思うけどね
だいたいみんな社会人になってから気づく
仕事や人間関係がうまくいかなくなって






307:優しい名無しさん
12/03/28 23:43:58.27 gxIeYgjL
>>301
衝撃。皆そんな風に知覚できるなんて知らなかった!
自分もまさに>>302みたいに前後上下は視覚重力でわかるけど、
今も左右は「お箸は右手」って唱え、同時に右手を動かさないとわからないわ
物心ついてから「右」「左」の存在は知っていたが、まったく実感できなかった
区別がつくようになったのは小5の頃、縦割り班で1年生のクラスに
行った時、黒板の端にそれぞれ「左」「右」って書いてあって、
ああこの方向をそう言うんだ!お箸は右手って言うもんな!と理解した

308:優しい名無しさん
12/03/29 01:25:40.38 kHDULhex
ADDを疑ってクリニックで問診を受けたら
現在の状況では注意欠陥の傾向が認められる。
幼少期の経験談からも注意欠陥の傾向は確認できる。
しかし、幼少期に多動性が見られなかったようなので
ADDとは認められない。と診断された。
ADDって、幼少期に多動があるものなの?
多動が確認できないタイプがADDだと思ってたんだけど?

309:優しい名無しさん
12/03/29 08:13:01.80 BCSPgKfh
>>308
そういう定義じゃなかったと思うなあ。

310:優しい名無しさん
12/03/29 16:21:43.41 WtzK6k5W
>>306
なるほどレスありがとう
検査受けると経歴に傷がつく(就職時の面接で問われたり)という可能性はないのかな
でも先延ばし癖や忘れ癖を直す方法があるかもしれないなら、
とりあえず検査ぐらいは受けてみようと思う
今目指してる職業があるんだけど、もしそれに向いてないと言われたらショックだな…
でもあとになって知るよりは今知っておいた方がいいもんね

311:優しい名無しさん
12/03/29 16:32:23.98 BCSPgKfh
>>310
経歴に傷がつくってことはないよ。隠したければ隠すこともできる。
通院記録は保険証がらみで残るけど、何で通院してるかは会社にはわからない。

312:優しい名無しさん
12/03/29 17:48:03.64 gJ3zFN31
仕事でケアレスミスをしまくる。
他の人からは集中力が足りないからだと言われてるし、確かに何か他のことに気が散った時によくミスするけど、
集中してやっても、あっちを立てればこっちが立たず、また別の箇所でミスをする。
忘れ物もすごく多いし、小学校時代は毎日のように拳骨、今も毎日何かを必ず忘れてる。
先のばし癖もある。これは何とか自分で気付けて改善しようとしてるけど、
そしたらその前にやっていた作業を忘れて、またケアレスミス。
この繰り返し。
ADDかな…とも思うんだけど、ネットとかで判定してみたら五分五分。
年齢はもう20代後半。
これから先、診断を受けても何かメリットありますか?
あと、ADDの皆さんは、やっぱり同じような症状なのですか?


313:優しい名無しさん
12/03/29 18:33:19.11 Sjkf82kn
とりあえず検査って感じで気軽に検査受けられるものじゃないからなあ
まあ若いうちなら受けておいてもいいとは思う

314:優しい名無しさん
12/03/29 20:45:59.93 sGVmPhp7
新宿あたりにあるクリニックは予約が取れなくて諦め、
発達障害支援センターは、指定の用紙に状況を書いて返送するのが面倒で諦めた。
普通のメンクリみたいに飛び込みか当日予約で行けたらなぁ…

315:優しい名無しさん
12/03/29 21:12:26.45 Fai6zRaM
>>314
ほんとそう思う
ネットには発達障害受け付けてるって書いてあったから行ったのに、
受け付けてくれなかったよ

316:優しい名無しさん
12/03/29 22:08:05.40 0iIvdHbQ
診断されたところで何が変わる訳でもない
それよりもいかに工夫してこの厄介な癖を目立たなくさせるか、が大事だと思う

でも、診断を受けることで自分を理解したり、自分を許すことができたりするきっかけになるなら、必要なことなのかもな

317:優しい名無しさん
12/03/29 22:22:58.47 0iIvdHbQ
障害だって言っても、周りは理解してくれない

以前信頼してる友達に相談したら
「できるのにやらないってあるあるw甘いんだよねー自分に」
と言われて、
思わず「わかった風に言うな!」と声を荒げてしまったことがあった

なんとか説明して納得してもらったけど、定型の人にはない感覚だから説明に時間もかかるし、難しいと思った
なら自分なりに工夫して生きてく方が楽だと思った

人によって症状の出方もそれぞれだから、対処方法も難しいんだけどね

318:優しい名無しさん
12/03/29 22:30:35.60 j66wv5tb
むしろ、定型にも多少はある感覚(ただしコントロールできる範囲)なのが
厄介なんじゃないかな

319:優しい名無しさん
12/03/30 02:10:17.49 MuMldzsS
先延ばし癖のせいで去年えらい目にあったよ。
去年の3月末に引越しする予定があって、のろのろ荷造りしてたんだけど肝心の引越し業者を
先延ばし癖発動で3月に入っても予約せずにいた。
そこにあの震災。最悪なことに引越し先は輸送がストップした東北地方、どの業者も引越しの受付を止めてた。
結局受付が再開するまで荷物をトランクルームをレンタルして預けることになり、かなりの無駄な出費する羽目に・・・
荷造り自体も全然はかどってなかったから、余震の中半泣きで部屋の退去ぎりぎりまでかかってやった。

320:優しい名無しさん
12/03/30 20:45:30.94 +yCrOpWn
生命保険についてだけど
自分も悪性の腫瘍みつかるまでは葬式代だせるぶんぐらいで充分だと思ってた
独身で子供いなければ家族に迷惑かけない程度でいいやみたいな
すぐ死ねればそれでよかったけど自分みたいに治療中の場合、あとけっこう長引きそうな場合
入院保障や癌保険など特約部分がけっこう救いになるよ
保険はどちらかというと病気怪我の治療期間で必要なのかなぁと思う
死亡保障も大事だけど

悪性と診断後だったからPET検査も保険きいて3万程度で済んだけど
自主検査だと10万~20万ぐらいするし他の検査費用も万単位だから
死ぬ前に支払えるかどうか心配になるかも、完全自費だと

診断名がつく事で向き合えるなど長所もあるけど
保険に入りにくくなるってけっこう痛いかなと今は思う
今後生きてくうえでマイナスになる部分もあるかもしれないし責任取れないから
自分は発達障害かもしれない人に診断した方がいいとはいえないけど
でも自分のように保険加入しといてよかったというケースもあるかもしれないから一応レスしてみた

321:優しい名無しさん
12/03/31 11:36:36.23 1dyuHw5J
ナカマいっぱいすぎて感動した。
さっき勇気出してクリニックいって更に勇気振り絞って注意欠陥障害疑ってる言ったらほぼスルー。

しかも薬でなおる、だ、と……。

明らかにADDと違うと判断されたのか。取り合えずデパス貰って帰された。

まだ一回しか行ってないがこのクリニックに通うべきか悩む(´・ω・`)

322:優しい名無しさん
12/03/31 16:29:27.79 5OBvT+Uk
>>321
知能テストとか受けた?あと過去の資料とか
そういうのをしてくれるところがいいよ
まだ発達障害に詳しくないところがおおいからね

323:優しい名無しさん
12/03/31 17:07:55.72 1dyuHw5J
>>322

テストなんぞ

全 く 持 っ て な か っ た\(^O^)/イヤン

ちなみに……考えまとまりにくい上に話が上手くないって診察前に申告してたのに、考えてるときに「はい、じゃあ~」って話を切られた/(^O^)\

頭の中で大運動会開催してるのに…(・ω・`)

324:優しい名無しさん
12/03/31 17:11:16.93 r6BsJtjO
いいえ。便○飯マンを恨みます。
便○飯マンはストーキング及び宅内盗聴前科もちの犯罪者で
 健常者ではないので怖いのは便○飯マンなので悪しからず。

盗 聴 事 件 全 く 通 じ な か っ た\(^O^)/イヤン

325:優しい名無しさん
12/03/31 17:13:02.47 r6BsJtjO
独身女は 汚い死に様 晒して くたばれ
汚物雌豚 子なしウジ虫 貧乏ウジ虫

326:優しい名無しさん
12/03/31 17:17:50.73 We9BkB38
>>323
なんでムダな改行入れるの

327:優しい名無しさん
12/03/31 17:20:24.42 FNqnpxm1
人に発達障害かもって言ったら努力をしてない。ただの怠け者にしか見えない。って言われた
自称でも診断済みでも発達障害って甘えなのかな

328:僕の実力を認めてください!
12/03/31 17:25:22.93 r6BsJtjO
スギ薬局

329:優しい名無しさん
12/03/31 17:25:59.38 iEgDKUSw
>>327
発達障害の場合、努力をしないじゃなくて努力が出来ない
だから困ったものだよねぇ…

まぁそれをなんとかしないと誰からも評価されないから
本当に困ったものだ

330:優しい名無しさん
12/03/31 22:58:37.93 pxrrIVZd
>>327
大人になって社会に出たら何かの役に立たない人はダメ
「発達障害だから」と特別扱いして欲しい人は障害者として施設で
静かにひっそりと暮らしてもらいたいというのがみんなの本音だよ
家族じゃないんだしそんな奴に構ってられない
カバーしようと必死に努力し続ける人じゃなければ受け入れてもらえない
よく見るとみんなやっていること
その当たり前の事が出来ないのは社会に出てきてはいけない子供ということだし
あとは自殺するしかない

331:優しい名無しさん
12/03/31 23:41:26.27 We9BkB38
変人でヌケてても、なんとかなる職業に就くのがいいね
専門職とか(夫が受け入れてくれてる)主婦とか
自分も一般職で病みかけて、専門職自営に転向した
マルチタスクを努力でカバーするのは、かなり困難…

332:優しい名無しさん
12/03/31 23:46:31.90 i6hNml2P
マルチタスクは二個が限界
三個目のタスクでほぼ確実にフリーズする
どうしたらいいんだろう

333:優しい名無しさん
12/04/01 10:45:53.01 qJplZsfY
>>321
とりあえずデパスはヒモ医者の証です
縁を切りましょう

>>332
2個できるだけいいじゃないかと思ふ

334:優しい名無しさん
12/04/01 20:51:39.67 t8eFErNK
今やってる清盛のキャラって若干ADHDぽいところあるよね
まぁドラマとかマンガとかのキャラって結構そういう気があるのが多いけど
俺顔つきがマツケンそっくりなのもあって妙に感情移入してしまうw

335:優しい名無しさん
12/04/01 22:50:36.23 MhMnMonO
家の中でも外でも、歩いてると柱とか塀なんかに手先や腕がぶつかって日常的にアザ作ってるんだけど、
そういうのもADHDに関係あるんだろうか
免許は取ってないけど、車の運転なんかしたら物にも人にもぶつかりまくるんじゃないかと思う
それ以外にはADDの症状にもたくさんあてはまってる

336:優しい名無しさん
12/04/01 22:55:50.11 vDPvR+24
ADHD持ちで偏頭痛の人いる?

>>335
俺も良くいろいろとぶつける


337:優しい名無しさん
12/04/01 23:09:13.63 MhMnMonO
>>336
やっぱり注意力欠如のせいなんですかね、漫画みたいに電柱にぶつかったりもします。。。

私も子供の頃から偏頭痛持ちです
HSPのスレを見たら、前に偏頭痛の先生が「偏頭痛の人は通常より脳が過敏?で、光や音や匂いなんかの外的刺激に
影響を受けやすい」みたいなことを言ってたことを思い出しました

338:優しい名無しさん
12/04/01 23:11:24.62 vDPvR+24
>>337
よくぶつけて体が痛い痛い…

たぶん偏頭痛とADHDは何らかの関連性があるかもなぁ…
まぁ偏頭痛自体まだ解明されてないから関連性は分からないけど



339:優しい名無しさん
12/04/01 23:12:54.50 t8eFErNK
俺もよく体ぶつけたりこけたりするし偏頭痛も子供の頃からひどいな

340:優しい名無しさん
12/04/01 23:24:09.30 vtjxqr0I
偏頭痛はないけど年中自宅の廊下の角を曲がりきれなかったりドアノブに袖
引っかけたりタンス(10年以上移動してない)の角に小指ぶつけたりしてるな。
幼少期、幼稚園入るか入らないかぐらいのころはよく電柱に激突してた。

自分では避けようとしてるんだけどどうやってもぶち当たるんで、「電柱が近づいて
来る!」と切れまくって親に呆れられてた。でも主観的には本当にそういう感じだった
んだよな…見えてて分かってて、でも上手く避けられない。

今は単純にそれがそこにあることが視界に入ってないとかそういう感じでぶつかる。

341:優しい名無しさん
12/04/01 23:53:42.06 0ei28u2o
体はよくぶつける、偏頭痛と肩こりは幼少時から酷い

342:優しい名無しさん
12/04/01 23:55:04.06 t8eFErNK
そうだ俺も肩こりも子供の頃から異常にひどかった
これも発達障害関係あるんだろうか

343:優しい名無しさん
12/04/02 00:07:33.41 exwU3jiM
子供の頃は肩こりはひどくなかったけど(今はひどいけど)、考えたら物心ついた
時点でもう猫背だった。おそらく直立二足歩行を安定して行えるようになると同時に
猫背っていう感じ。
肩こりも姿勢の悪さに起因してんじゃないかな。

344:優しい名無しさん
12/04/02 00:13:32.36 GJhnF7fs
猫背はみんな言うね 俺もだよ
あと頭が平均より大きいというのもある アメリカの発達の本にもでてたけど
これも当てはまる
発達障害って脳の欠陥というより遺伝子そのものが壊れてるのかな


345:優しい名無しさん
12/04/02 00:15:27.30 atnnUvKi
俺も猫背だ・・・
本当に発達障害ってまだまだ分からないことばかりなんだね
生まれるのが早かったか

346:優しい名無しさん
12/04/02 00:20:20.03 atnnUvKi
Wikipediaに「やがてADHDの遺伝子診断が行なわれて、適切な薬で根治する日が近いと考えられている」とあったが
脳の仕様だからどうしようもできないんじゃない?

しかし何も出来ないっていうのも辛いなぁ…
勉強さえ出来たら医学部行って研究するんだが

347:優しい名無しさん
12/04/02 01:15:31.21 LKuS1zZ1
自分も猫背ダー
身体がめちゃくちゃ硬い

あとADHDとは関係ないかもしれんが後頭部の骨がとんがってる。

348:優しい名無しさん
12/04/02 01:35:20.75 U9bCfo3k
自分は猫背だし側湾、あと左手の握力が極度に弱い

パーキンソン病の例だけどドーパミンが不足すると手足の震えや関節が硬くなって
身体を動かすことが困難になったり、身体のバランスを保持することが難しくなるらしいね

349:優しい名無しさん
12/04/02 02:48:59.62 BRwBc7MH
猫背で顔と体でかい終わった
おまけに運動音痴
やっぱり障害持ってる人って見た目どっかおかしいよね
でも生まれつきなんだからしょうがないじゃんとも思う
「ほらほら猫背は暗くみえるからしゃきっとしないと☆」とか言われるとイライラする
こちとらバランス悪い体型のせいで普通に立つのも一苦労なのに
でも一応意識してるから多少は良くなった

350:優しい名無しさん
12/04/02 09:53:39.93 iXr8MUVG
>>344
頭でかいのそうなのか・・・昔から帽子のサイズ特大だったわ
あと別件で脳のCT撮った時、普通より脳が大きいとも言われた、正に無駄な大きさだけどorz

351:優しい名無しさん
12/04/02 11:15:37.10 +oNRNsjP
猫背は同意だけど私の場合、頭は逆に小さいってよく言われる。
だから頭悪いのかもしれないけど、ADHDは知能の高さとか関係ないって言われてるし…

この前病院行ったらADDの可能性ありますって言われた。
二週間後に知能検査受けてみる。



352:優しい名無しさん
12/04/02 14:37:11.46 /xqfrPY1
なんでみんな・・・自分も猫背だ

353:優しい名無しさん
12/04/02 15:10:18.74 qvIoHODl
猫背激しく同意。職場でパソいじってたら姿勢悪いってまた言われた。
んで背筋に意識してたら他が散漫になって壁にぶつかってまた痣が増えた。
痣は一個治るとまたどっかでぶつけるかこけるかで治る隙がない。


354:優しい名無しさん
12/04/02 15:15:12.82 Mfk7RmVO
子供の頃にバレエを習ってたし猫背はないなぁ
丹田に力を入れて、腰を立てる姿勢をすると少しは改善されるよ

355:優しい名無しさん
12/04/02 17:30:28.94 /XbLTbg5
俺も昔っから超猫背だ
協調運動障害とか関係あるのかもな

356:優しい名無しさん
12/04/02 17:37:04.38 /XwbgvR/
そういえば以前ためしてガッテンかなんかで
大腰筋を鍛えると、いろんなことが楽に出来るようになると
やってたことがあったなあ

感心するだけして忘れていた

357:優しい名無しさん
12/04/02 18:01:19.86 exwU3jiM
>>356
あーそれ試した

358:優しい名無しさん
12/04/02 21:00:47.88 0FJrUjCj
そうか 俺たちヌコ系人間なのか
そう言うとちょっと可愛いか

359:優しい名無しさん
12/04/02 21:45:09.75 srAUhT+r
ああ、狩猟民族ってそういう…

360:優しい名無しさん
12/04/02 21:49:54.53 /XbLTbg5
決定的な違い

ネコはかわいい
お前らはキモい
ネコは気ままに生きればいい
お前らは文明社会に縛られて生きざるを得ない

361:優しい名無しさん
12/04/02 23:22:29.02 yQCpz5gX
私は猫背じゃないけど、頭はバカでかい
大学の時授業で、参加生徒全員(7、80人くらい)の脳容積を計ったんだが、
男:約1500cc 女:約1400cc 私:約1800cc だった
あと友達数人と某ネズミ園にてお土産帽子を買おうとしたら自分だけ入らなかったし

362:優しい名無しさん
12/04/03 00:36:28.36 COhxQCyJ
>>348
そういや身体が異常に硬いな俺…関係あるのだろうか

363:優しい名無しさん
12/04/03 00:51:41.72 SXRItMpt
なんでもADHDのせいにしすぎだろう

364:優しい名無しさん
12/04/03 03:24:45.56 4ZyqBT/O
>>363
まったくだ。

365:優しい名無しさん
12/04/03 10:30:54.88 ZeKebYfv
まあそういうな
ここ未診断スレなんだから
ADHDの共通点とかを必死に探して無理にでも当てはめたくなるもんだよ
私もADHDは前頭葉の障害だから脳の大きさは全然関係ないと思うけどな



366:優しい名無しさん
12/04/03 10:54:12.49 wU3VCNwj
自分も頭大きくて猫背だ(笑)
adhdって大脳の前頭葉や側頭葉だけでなく
小脳も弱いということだから関係ありそうだね。
そういえば手先も不器用だ・・・


367:優しい名無しさん
12/04/03 11:28:47.25 BbpTKMhQ
猫背は直せると思うよ
私は姿勢よくするの意識しすぎてむしろ反り気味になった

368:優しい名無しさん
12/04/03 11:39:40.87 1UyPnmHd
「猫背 日本人」でググってみればいい
そもそも日本人は猫背が多い
ADHDのせいで~っていうのは、むしろストイックぐらいにしておかないと、
そういう思考回路が滲み出て、周りにもうんざりされてしまう
(ただでさえ、うんざりされやすいのに…)

369:優しい名無しさん
12/04/03 12:36:47.08 ci6SfCVK
よく「何でも発達障害のせいにするな」とかいわれるけど、お前らそんなに障害のせいにしたりしてるの?
俺は他人に言うのはもちろん自分に対する言い訳としても全然そんなつもりはないんだけど
>>365がいうようにとにかく発達障害について理解しようと必死になってるだけで
そもそも俺自分が発達っぽいと疑ってるって誰にも言ったことないし

370:優しい名無しさん
12/04/03 12:46:05.43 1UyPnmHd
少なくとも日本人に多い猫背が、ADHDの特徴であるかのような
流れにはなりかけてる
首の骨が前湾曲とか骨の付き方に問題がある人以外は
訓練することで猫背を矯正できることが多い
これをADHDの特徴だと誤って思い込んでしまったら、
矯正の努力をする機会もなくなる

371:優しい名無しさん
12/04/03 12:56:11.96 GFpfGDOJ
流石に体の硬さも猫背も関係ないわw

372:優しい名無しさん
12/04/03 13:06:31.85 ci6SfCVK
まぁ間違ってる情報なら訂正すりゃいいんだけどさ

でも発達障害に付いて知れば知るほど関係無いと思ってた症状がもしかしたら関係あるかもっていうのがよくあるんだよな
不器用なのや運動音痴なのは協調運動障害の可能性あるし、聴力に問題ないのに音の聞き取りが悪いのは聴覚処理障害とか
左右の区別が付きにくいのはLDの一種だったり、斜視についても脳の目をコントロールする機能に問題がある場合もあるらしいって話もあるし
猫背だってハッキリしたことは分からんけどもしかしたら協調運動障害で普通以上にそうなりやすい傾向があるのかもしれない

373:優しい名無しさん
12/04/03 13:13:29.53 ci6SfCVK
ああ、でも安易にこれは絶対発達障害の特徴なんだって簡単に思い込むのはよくないな
しっかり根拠がないかぎりはもしかしたらこれも発達の影響なのかもぐらいに留めとくべきだな
専門家の間でさえまだまだ研究途上なんだし

374:優しい名無しさん
12/04/03 14:05:22.54 ZeKebYfv
ADHDは猫背が~、頭の大きさが~はパンを食べることの危険性ってジョークと似たようなものかもな


375:優しい名無しさん
12/04/03 15:15:27.15 od5dA6C2
ADHDだからって前頭葉だけやられてるとは、限らないからね
前頭葉が、やられてる場合、他の脳の部分もやられている可能性は
普通の人に比べて非常に高いわけで、意外なところに症状が現れても
なんら不思議なことはないと思うんだよな

376:優しい名無しさん
12/04/03 15:37:40.23 1UyPnmHd
一時期、AC(アダルトチルドレン)がなんでもかんでも
そのせいにするというので胡散臭い目で見られるようになっていた
ADHDも一次的な影響と二次的な影響を分けて語らないと
同じ道を辿ることになるだろう
ただでさえ、人格障害・新型鬱もADHDだとかいう説が出てきてて、
糾弾対象になりかねない状態だしね

377:優しい名無しさん
12/04/03 18:41:43.77 lvBY9+FD
URLリンク(blog.m3.com)

このサイト見てると、自分で表現できない不自由さの正体が
分かりやすく説明されていて何度もハッとさせられる。
特にADHD者の認知の部分とか。

サイトにコメントしてる人見てても思ったんだけどADHDとアスペルガーって全然違うんだね。
メンヘルサロン板でADHDって検索かけると、アスペルガーも一緒くたになってるスレタイが
ヒットすることに今では大分違和感感じるんだけど!

378:優しい名無しさん
12/04/03 20:56:30.30 C8y3xAKh
猫背がどうかはわからないけど
頭が大きいというのはアメリカの発達に関する本にでていたこと
あくまで統計なので因果関係は今のところ完全には判明していないし
すべての発達にあてはまるわけでもないらしい
統計的にはADHD/ADDの3割ぐらいと書かれていた
その3割を調べると
脳の容積が普通より大きいことはわかっているそうだが原因は不明
あと統計でいうと甘いものが好きな人が多く
音楽の好みが歌のないインスト系を好む傾向があるとも別の本にでてた
これもアメリカの話だが、でも俺はあてはまってるんだよなぁ

ところで高血圧の人っている?
昔から(十代のころから)すごい高血圧でいつも健康診断ひっかかってるんだけど
因果関係あるんだろか
高血圧でコンサータとか飲んだらまずいのかな

379:優しい名無しさん
12/04/04 02:40:05.70 1aMhgEY+
ADHDの人はエラ張ってて細めの猫顔が多いって聞いたことある
自分もADHDっぽい友人もそういう顔だわ
やっぱ身体的に関連があるのでは?

380:優しい名無しさん
12/04/04 03:39:16.84 8UCo01px
んなあほな

381:優しい名無しさん
12/04/04 05:07:16.94 HfoqUFW2
ねーよw

382:優しい名無しさん
12/04/04 11:27:56.59 8UQkfQVa
>>379
うげ、自分エラはってて細めの猫顔で猫背で肩凝りやすいw

383:優しい名無しさん
12/04/04 12:04:20.58 +lKf8YEl
自分もエラ張ってるわ・・・
なんか身体全体骨ばってる感じ。体重が極度に少ないせいもあるかもしれんが


384:優しい名無しさん
12/04/04 14:01:32.63 wB8WrsDg
>>379
ああ、やんばる先生の説だな。
私はあまりそんな感じの顔ではないけど。

385:優しい名無しさん
12/04/04 15:29:25.36 Se/exHiW
>>379
うわぁ……。まぁ、何でも関連づけるのはあかんわな。うん。ポジティブポジティブ。

半ば頃に(多分)ADHD診てるって病院に初めて行くんだが、初っぱなからADHD疑ってるって言ったら先生に引かれるかな…。

386:優しい名無しさん
12/04/04 17:41:32.82 gb850bYk
血液型占いのあるあるネタぐらいしょーもないな

387:優しい名無しさん
12/04/04 18:49:11.75 pXiJ+fRM
個人的にADDの一番の課題はワーキングメモリの少なさだな
ここさえ解決できれば、少し突破口掴めると思うんだが難しいよな
PCみたいに簡単に挿せれば良いのに・・・

388:優しい名無しさん
12/04/04 19:09:52.92 47GA9FiX
たまに発達障害には美形の人が多いと聞くことがあるが
お前らどう思う?
俺はとてもそうは思えないんだが

389:優しい名無しさん
12/04/04 19:45:02.10 ope5RPf9
>>387
これ思う
自分には>>377のサイトのような感覚はあまり無くて
物凄く単純にメモリ不足、注意力不足。
学生時代まではちょっとそそっかしい人で社会に出てあっさり詰んだパターン。

390:優しい名無しさん
12/04/04 19:53:22.92 gb850bYk
自分は頭の中にパーテーションを作れないのが悩みだ
ひとつのことに集中すると、切り替えが本当にできない
再起動するにしてもバカみたいに時間がかかってしまう…

391:優しい名無しさん
12/04/04 21:52:22.60 om04cJXw
メモリもパーティションもそうだが
物事を順列つけて行うことができない
仕事でも手順を考えるのに苦労するし、ちょっとパニックになりそうになる

392:優しい名無しさん
12/04/04 22:10:03.34 5wIKhYGb
すごくわかるわ。ここにいる全員と握手したいww
毎日同じような流れの作業でも優先順位がわからなくなると言うか、順位付けに時間かかる。
ちょっとでも変則的なことを言われるともうだめ。
スピードと正確さを求められる仕事なんて全く出来る気がしない。

393:優しい名無しさん
12/04/04 22:47:54.89 rEnfJuJq
人見知りは私だけ?
慣れた人の前ではうるさいのに、
知らない人だとほんとに何もできない…
まさにチキン(笑)

394:優しい名無しさん
12/04/04 22:59:47.98 Sp+UYPNv
Stress at work / Office stress COMPILATION!!!
URLリンク(www.youtube.com)

こういう風に衝動的な行動を起こす人達ってADHD??

395:優しい名無しさん
12/04/04 23:02:34.65 SB/gVx+k
皆ドラマとか見て感動した!!ってなる?
一回で話の筋理解できる?
なんかもう、人と観点ずれてんのかな…
人として恥ずかしいよ…
「感動できるシーン」がどこなのかいまいち分からないんだ…

396:優しい名無しさん
12/04/04 23:08:53.91 z8OuMxHc
>>395
俺はなるなぁ、理解も出来る
まぁ人はそれぞれさ

397:優しい名無しさん
12/04/04 23:14:43.00 wB8WrsDg
>>395
とりあえずテレビの中の人が泣いてて、音楽が盛り上がってる感じだったら
そこが泣き所だ。

基本的には理解出来るけど、たまにものすごくどうでもいい部分が気になって
本筋がどうでもよくなって「なんでそこがそうなるんだよ!?」ってずっと
怒ってることがある。

398:優しい名無しさん
12/04/04 23:19:32.08 rEnfJuJq
>>395
周りにつられるだけだなあ。
笑ってるのも声がきこえたら笑えるし。
歌も、聴くだけじゃ意味なんか全くわからない。

399:優しい名無しさん
12/04/04 23:32:15.95 kMW/CEnu
>>393
ノシ
まぁアスペっぽい(未診断)からかもしんない
職場ではニコリともしないし雑談ノーサンキューだが、友達と遊びに行くと
ハイテンションで翌日ぐったり、仕事中ムッツリ

>>395
泣きどころは理解できる
けど登場人物がやけに多かったり、最終回まで観ないと話が
わからないドラマはイライラして観れないな
NHK朝の連ドラ大嫌い

400:優しい名無しさん
12/04/04 23:46:07.05 fqtO1Gvh
>>395
ならないならない
定型みたいに何の注釈も解説もなくあらすじが理解出来たら凄いだろうけど
なんかいろいろ考えている間にいつのまにかシーンが変わってて取り残されるんだよ
まあ現実社会も同じなんだけど

401:優しい名無しさん
12/04/04 23:52:22.85 gb850bYk
国語が得意なタイプは、内容や山場の理解はできるでしょう
感動するかどうかは感性の問題だから、定型でも人それぞれ

ただ、登場人物が多すぎるのはドラマでも小説でも漫画でも苦手だ
そんなものを覚えていられる余分なスペースはない…

402:優しい名無しさん
12/04/05 01:43:40.02 h/sHjLkb
ニューシネマパラダイスは最後にグッときたよな

403:優しい名無しさん
12/04/05 08:11:19.21 gtUokEK8
何か漫画やアニメは好きなキャラだったりBGMがハマってると凄く共感するフリが出来るって感じだな
ぶっちゃけ正確には理解や共感が出来なくてもね
あと某無料動画で流れるコメントを見て感化されるって感じ

404:優しい名無しさん
12/04/05 10:14:19.57 cD56lfR4
自分のペースで読める漫画や小説はドラマに比べれば
まだ付いていける気がする

405:優しい名無しさん
12/04/05 20:00:35.15 bijXXUO5
樹木希林がやってる認知症のCM見るたびに
いかにも自分がやりがちなことで、いたたまれなくなる

406:優しい名無しさん
12/04/05 20:02:56.20 aGWriWu0
中学ぐらいの頃かな
昨日の晩御飯の内容が思い出せないようなら認知症だとかいわれて
若年認知症におびえたもんだ

407:優しい名無しさん
12/04/05 20:05:08.53 C2pTwdGN
>>404
そうそう。ドラマは一場面が気になると気付かない内に話が進んでく。しかも気になる部分は大抵どうでもいいという。
漫画とか小説は気になるページをガン見。

408:優しい名無しさん
12/04/05 21:07:14.72 60pORCGV
ADHDの人は、普通の人と比べて不幸ですか?

409:優しい名無しさん
12/04/05 21:14:18.37 o5QTc0Fz
>>408
人によるとしか言えない
そりゃADHDでも才能に恵まれて居場所があるやつは幸せだけど
何にも恵まれなくて居場所の無いやつは不幸

それにもしADHDがなかったとしても幸せとは限らないしね

410:優しい名無しさん
12/04/05 22:22:39.09 60pORCGV
嘘つきは発達障害の特徴かなぁ。
俺様は嘘ばかりついている。
というか、嘘をつかざるを得ないというか…。
へへwあぼん厨だぜこいつww

411:優しい名無しさん
12/04/05 23:47:48.44 mc8b1V3p
>>410
わたしも、ほんとは違うんだけど…って思いながらの嘘ついて、よくばれる

412:優しい名無しさん
12/04/06 00:25:51.12 bJwFrwIH
正直に話しても「嘘ついてるだろ」って言われます
逆に嘘ついてもあまりばれないなー

413:優しい名無しさん
12/04/06 04:16:40.11 nIxt/4UN
物凄い方向音痴
数字に弱い
コミュ障
でもウェブサイトデザインと簡単な英文の読み書きは一時期趣味と
趣味関係にアメリカ人のメル友がいたから出来た(英語は今はからっきし)
携帯電話が普及する前が思春期だったから電話番号と住所関係の数字も
当時はすぐに覚えられた(これは当時は知的障害者以外誰でも当たり前だった)
だから旦那や当時の友人には頭が弱いのは個性の範囲でどちらかと言うと頭が良い人と思われていた
今はたまに池沼扱いされる
親からの虐めと学校・職場の虐めでボダ傾向がある
オワタ\(^o^)/
油断するとボダ特有の復讐行動や人間関係大破壊をやろうとしてしまうけど大人なので我慢している

414:優しい名無しさん
12/04/06 04:51:42.16 nIxt/4UN
>>379
美人が多いって説もあるよね
男に食い物にされて風俗でボロボロになる女性が多いからの説かも知れない
普通の女性は旦那や彼氏が長期間バイトすらしなくなったら「出てけー!」って追い出すらしい

415:優しい名無しさん
12/04/06 05:21:59.90 nIxt/4UN
>>376
新型鬱って香山リカとそのの知り合いのお前らもなんか障害持ってるだろ?!な精神科医が
一儲けするために考え付いた病気だろ
回復期に活動的にはなるけど鬱病発症の原因となった場所(職場や学校)に近付くのに努力が要って
酷く消耗するのは今に始まった話じゃない
それを『新型鬱』とか笑わせる
あの二人組は昔と違う今の陰湿過ぎる苛めは『新型イジメ』とでも命名するつもりなんだろうかw

416:優しい名無しさん
12/04/06 07:02:01.68 vDUdJ9w2
ボダスレに行きなよ

417:優しい名無しさん
12/04/06 23:39:25.87 /q1bQagf
得意不得意の差や可集中が激しいって言うけど自分は無いんだよね
得意分野も無いし可集中どころか集中力そのものが人よりずっと少ないんだが皆は得意分野とか可集中ってある?

418:優しい名無しさん
12/04/06 23:54:03.39 Lqrr7SvI
ボダとADHDは混合した女はいる

419:優しい名無しさん
12/04/06 23:58:53.92 vNlPpb9n
>>417
絵描きと読書、裁縫は過集中入る
本屋とか図書館とか、気付くと1、2時間経過はザラ
他はどんなに「すっげー集中した!」って思ってもミスばかり、ただ遅いだけ
今日も仕事でフルボッコされた

420:優しい名無しさん
12/04/07 00:10:41.86 SwHCtMEv
>>417
一つの教科でも得意範囲はほぼ満点、不得意範囲はほぼゼロ点とかだった
普段はぽーっとしてるのに、なにかに気が向くと中毒状態で集中してしまう
そして、それが職業に…を繰り返してる

421:優しい名無しさん
12/04/07 00:15:20.67 sMUTgTR+
得意分野は工作とか絵とか図工とか芸術とか手先の器用さが要求されるようなの
苦手なのは体育
あと勉強も出来るほうだった
得意分野では特に努力しなくても一生懸命頑張ってる普通の人にあっさり勝ってしまったりするけど
苦手分野ではどんなに頑張っても普通レベルにすら達しない
優越感と劣等感両方強かった
過集中あるからADHDについて詳しく知るまでは自分はむしろ集中力ある人間だと思ってた
よく言われる「集中できない」現象は自分では「やる気が出ない」と解釈していた

422:優しい名無しさん
12/04/07 00:16:35.97 ToEESx4n
数学でも公式問題や計算問題は得意だったけど
応用文章問題とかになるとからきし駄目だったよ
ほんと極端だったな

423:優しい名無しさん
12/04/07 00:16:37.69 MRdgd65l
>>417
集中できることも得意分野も趣味も無い、もはや石像と変わらないかも
ただ集中力無いけどそわそわするようなことはなく、頭の中で転々と色んなこと考えてぼーっとしてしまう

424:優しい名無しさん
12/04/07 00:24:28.23 ToEESx4n
>>423
精神的に落ち着いてないという意味ではADHDの範疇にはいるそうだよ


425:優しい名無しさん
12/04/07 00:30:06.39 22lAm69b
暗記物は得意だった
クラスの秀才と同じくらい取れたが不器用

426:優しい名無しさん
12/04/07 00:31:03.56 MUIOqWYz
>>423
自分もそんな感じ
ゲームが好きで時間経つのも忘れるくらい遊んじゃうけど、
スコアはいつまでたってもひどいまま。
ある意味過集中といえるんだろうけど、ゲームをすることに拘ってるだけで、
肝心の中身のほうでは集中してないらしい。
振り返ってみると、遊んでるときも、今やってることと全く関係ないことをよく考えてた。
リラックスも大事だとは思うが、関係ないこと考えるのやめて自分ーーて叫びたくなるほどひどい


427:優しい名無しさん
12/04/07 02:34:41.97 ff0ukZUi
ゲームは好きなんだが注意力が足りないおかげで話にならない弱さ
将棋・オセロ・麻雀…その他何でもズタボロ
手抜いてるとかふざけてるとか思われて相手に嫌われた事も

428:優しい名無しさん
12/04/07 02:52:48.68 wMjd3U5J
俺もトランプの大富豪が上手く出来なくて嫌な思いしたことあるわ


429:優しい名無しさん
12/04/07 07:53:18.29 ELgs8uQV
大局を見たり先のことを考えることが苦手なのがADHDだろうから
将棋やオセロは弱いだろうなあw

430:優しい名無しさん
12/04/07 09:20:20.62 wMjd3U5J
車の免許は持ってるけど、
運転は苦手とかペーパードライバー状態って方は、
どのくらいいらっしゃいますか?

ちなみに、自分は大学生時代に、
免許合宿でAT限定で取ったんですが、
思えばその時に自分の無能さを強く認識したような気がします。

431:優しい名無しさん
12/04/07 10:03:28.45 Hht2SxbQ
未診断自称ADHDだけど…。
将棋、オセロくそ弱い。
オンラインで対戦しても全く勝てない。
でも過集中になったとき、オンラインFPSとか
やると無双状態が起きる。
車の運転は苦手。怖い。

432:優しい名無しさん
12/04/07 11:26:27.47 qI/S8RB3
>>430
ここにいます
何とか免許は取れたけど、運転なんて絶対無理
定型にどんなひどい言葉を言われようともこれだけは守る
運転は絶対しない!

433:優しい名無しさん
12/04/07 11:41:04.50 rOmytgXS
バイトしてる人は何のバイトしてる?
かなり物覚え悪いと何のバイトでも怖い

434:優しい名無しさん
12/04/07 15:03:35.54 oL1BM9zE
>>430
ペーパーです。でもなぜか免許は3週間でとれた。
一度車ぶつけられて、でも自分の責任だったような気がして怖くなり、
それ以来乗れていない。いつかはまた乗りたいとは思っているんだけど。

>>433
自分も物覚え悪いので、覚えなくてもできるバイトを逃げみたく選んでやっています。
ビラやサンプル品配りとかは得意なんだけどな。
あと、入力とか本当に簡単・単純な庶務業務とか。
最近、ものの数を数えるのも苦手だということが判明して、なおさら仕事探しに躊躇します。
書類の数を数えるのすらできなかったり。
到底お金を扱う仕事とか怖くてできない・・・。

435:優しい名無しさん
12/04/07 18:03:33.64 sHjykeYr
>>433
名古屋の方の喫茶店でバイトしてる
朝方混むときはめちゃめちゃ混むけど、フレンチトーストとスクランブルエッグを焼くだけだから何とかなってる
忘れたら伝票見に行けばいいし、暇なときは洗い物してればいい

ただ洗い物してると集中しちゃって焦がしちゃうこともザラ…

436:優しい名無しさん
12/04/07 19:16:21.25 0NSfMiyR
>>412
まったく同じ。本当の事を言うと信じてもらえず、冗談でついた嘘を本当の事だと思われるわ。
高校一年の時、「子どもがいるよ」と嘘をついたら、卒業まで信じてる人がいて焦った。定時制だからまぁありえる話だけど。
ゲームの話が出てるけど、私はテトリスが苦手。スピードが早くなるとすぐブロックが溜まりゲームオーバー。人生みたいだ。

437:優しい名無しさん
12/04/07 19:40:40.84 JTc9hGfe
何でADHDとアスペが両方ある場合はアスペのみの診断になるんだろう?
どう考えてもADHDのほうが重いだろ

438:優しい名無しさん
12/04/07 20:23:05.11 DCcu4URF
アスペのほうが社会生活においては害が大きいと思うけど
俺の親父が完全にアスペだけど
まともな一般常識というか良識に欠けてる
頭は良いんだけど、自分の思い込みだけが正しいような言動をするから
周りからは総スカンくらう
まぁ自分が正しいとしか思ってないから気にしてる様子もないが
家族親戚は振り回されてる

439:433
12/04/07 20:35:37.46 rOmytgXS
>>434
そういう仕事って派遣だよね?
私もそういう仕事したいけど田舎住みだからないんだよなぁ…
田舎だと飲食店しかなくて仕事選べないからキツイ

>>435
作業数が少ないのは羨ましいなぁ
そういう飲食店だったらやりたかったわ

440:優しい名無しさん
12/04/07 22:51:53.28 sMUTgTR+
ありえない空気読めない発言する(基本的に性格悪いやつじゃないのに)
複数の作業が同時に入ったらパニック気味になる
体力はあるはずなのに長時間働いてると疲れやすい
そいつの都合でのシフト出れないのを誰にも相談や報告無く休む客観的に見て自分勝手な面がある(あまりわがままな性格じゃないから目立たないけど)
こんな特徴って発達障害以外でもありうるかな
俺自身じゃなくてバイト仲間で凄くそれっぽいのがいるんだよね
あまりシフト被ることないからそんなに観察してるわけじゃないけど
唐突に話しかけてきたりするししゃべったりしないわけじゃないけど、
基本かなりおとなしい感じだからアスペかADDかうつ発動ADHDかのどれかじゃないかと勝手に睨んでるんだが
ちなみに上司の社員曰く俺(ADHDを疑ってる)とかなり雰囲気が似ているらしい

441:優しい名無しさん
12/04/07 22:56:44.99 idkEIJgs
ここで聞かれても精神科医じゃないので分からない

442:優しい名無しさん
12/04/08 00:29:20.43 JFKgJcBF
ワシントン大、自閉症リスクを高める遺伝子突然変異を特定! 父親の高齢との関連も明らかに
URLリンク(www.gizmodo.jp)

ADHDも最大20%までは原因の説明できるかもね


443:優しい名無しさん
12/04/08 01:10:39.24 3VWLHEbu
アメリカは研究が進んでるねぇ
それに比べて日本は・・・・
薬も出してもらえない
なんとかしてほしいわ

444:優しい名無しさん
12/04/08 01:19:00.88 JFKgJcBF
ADHDに関わらず日本は薬の承認が遅いからなぁ…
コンサータ&ストラテラはいつごろ承認が降りるのやら、
子供向けが降りているんだからすぐ降ろせそうな気がするけどね
思い切ってストラテラのインドで製造されたジェネリックを輸入しようか迷ってる

関係ない話になっちゃうけど米だと緊急性が認められる場合は
FDA(アメリカ食品医薬品局)から許可を取れば承認されてなくても薬の投与ができる



445:優しい名無しさん
12/04/08 01:32:17.71 bgYn8zIg
>>440
>こんな特徴って発達障害以外でもありうるかな

普通にそんな人たくさんいるじゃん
欠点の無い人間なんていない

どの特徴も個別に見ると
定型でも普通に持っていて
発達障害固有の物なんて無い

もっともっと20や30当てはまるようじゃないとさ
書いてくれたのはたった4つだぜ



446:優しい名無しさん
12/04/08 02:22:46.27 vv7BG46U
>>442
うちの父親は、自分が生まれた時40代だから当てはまるなぁ…遺伝子調べてほしい。
自分はアスペっぽさもADHDっぽさもあり、父親もアスペっぽい。
父親は大手で事務をやってて、大手にいる内は良かったが、子会社から取引先中小に引き抜かれた途端上手くいかなくなった。
大手は仕事の範囲が狭かったが、中小になるとマルチタスクが求められる分、厳しかった模様。
大手勤務経験のおかげか、50代での転職も何社かできたけど、どこも長続きしなかった。
自閉症や発達障害の人には仕事の範囲が狭く、人が沢山いる分誤魔化しがきく大手がいいかも、と思った。

447:優しい名無しさん
12/04/08 02:26:40.14 MIIv1Wl0
まか現実には欠陥人間はよほど優れた能力があるかコネがあるかじゃないと大手なんて行けないよね

448:優しい名無しさん
12/04/08 02:32:26.29 MIIv1Wl0
>>445
その「定型」ってのが単に診断されてないだけの(本人にも自覚がないかも知れない)発達なんじゃないのか?
定型でも普通にっていっても3、4人に一人とかの頻度じゃなくて20人に一人とか30人に一人とかの頻度だろ?
そのくらいだったらちょうどADHDの割合よりちょっと多いぐらいじゃない?
アスペとか他の発達やグレーゾーンとかも足したらまさにそれぐらいの割合で発達はそこら中にいるんじゃない?

449:優しい名無しさん
12/04/08 02:43:55.65 vv7BG46U
>>447
確かに。自分はしがない中堅大卒だから、大手に行った人なんてほんの一握りしか聞かないわ。
親の世代は高卒でも大手や銀行に就職できそこそこ出世でき、課長や部長クラスでも親戚を縁故入社させる事ができたみたい。
昔はいい時代だったねぇ。今は昔と違って選択肢が広いから、その点では恵まれてるのかもしれないけど。

450:優しい名無しさん
12/04/08 04:52:19.66 MIIv1Wl0
過集中って英語でハイパーフォーカスっていうのか
「俺は特殊能力『ハイパーフォーカス』を持っている」と言えばなんかかっこいい

451:優しい名無しさん
12/04/08 11:28:26.75 iQSYTfDo
平坦に注意力が無いタイプなんで過集中を体験してみたい

452:優しい名無しさん
12/04/08 12:08:56.01 5cRy7yRF
>>451 いろんなタイプがあるんだね。短時間でも好きなことに集中できないの?

俺は、
1.普段は好きなことだけ集中してそれ以外は放置
2.おしっこ漏れそうなくらい仕事で追い込まれてやっと過集中持続
3.疲れて超虚脱状態
の繰り返し

453:優しい名無しさん
12/04/08 12:21:37.56 CIN4ses3
俺は飲みの席などで王様ゲームとかが始まると
パニックに陥るよ。

454:優しい名無しさん
12/04/08 12:29:03.74 AssZP/TO
>>448
>20人に一人とか30人に一人とかの頻度だろ?

それだと
19人~29人は欠点や特徴がないのか?
とならないか?


455:優しい名無しさん
12/04/08 12:36:46.04 OgWLapRx
>>453
それは慣れてないだけなんじゃ…

456:優しい名無しさん
12/04/08 12:40:41.36 GxSr8aRw
30人のうち19人~29人も、こんな大きな特徴持っている奴いると思えないよ
みんなある程度、得意不得意あると思うけど、ガチの発達障害は極端すぎる

457:優しい名無しさん
12/04/08 12:45:28.68 iQSYTfDo
>>452
自分では集中力はそんなに問題無いつもりでいるが、全く注意力が無いので
集中しているつもりでもケアレスミスが多すぎる。もし過集中入ったらケアレスミスが無くなるんだったら
過集中が喉から手が出るほど欲しい。(切実)

458:優しい名無しさん
12/04/08 12:55:44.09 MIIv1Wl0
過集中のパフォーマンスは半端じゃないし、俺も過集中があるタイプで良かったとは思うが
それでも自分の意思で都合よく発動できるわけじゃないし、いらんとこで発動されてもちょっと困るし
過集中があれば何でも出来るってわけでもないんだよな

459:優しい名無しさん
12/04/08 13:05:41.72 er0V1RQp
独り言多いのって関係ある?

460:優しい名無しさん
12/04/08 13:49:21.56 4TeVaMwi
高校までは過集中でそれなりに何でも乗り切ってきたけど
大学でだんだん通用しなくなってきて、社会出て詰みました

461:優しい名無しさん
12/04/08 15:14:32.10 LHIsIJUQ
受験のときとか、
ひとつの教科気づいたら5時間とかやってる時あったわ。
でも集中できないときはほんと集中できなかった。
入試1ヶ月前になると勉強まったく出来なくなったわ。


462:優しい名無しさん
12/04/08 16:14:52.63 n6vObZfT
>>457
一緒だよ。過集中でもミスはする。思い込みが激しいからね。
子供の頃「おまえはミスが多いから何でも3回見直しをしろ」と叩き込まれた
同じことを繰り返すのは嫌で嫌でたまらないのに、2回見直して、頭を冷やしてもう1回見直して、やっと人並み。

463:優しい名無しさん
12/04/08 16:26:12.62 6aUERwdc
>>458
あるある
「今そっちじゃない」と思うのに止められない

過集中してると処理能力はやたら上がる
その時だけは頭はクリアで、超高速回転で脳みそが動いて、いろんな発想がポンポン出てくる
トイレ行くのも忘れるくらいに集中して、まさに鬼気迫るようだ
が、ケアレスミスも相応に出る
何度指摘されても抜けるもんは抜ける

独り言は多いな、よく言われる
若い頃よりはだいぶ減ったんだが

464:優しい名無しさん
12/04/08 17:50:12.43 ls7ny56Y
発達障害の疑いがあるから仕事を辞めるって言っても会社側からしたらただの負け犬の言い訳にしか聞こえないよね
実際そうだけど…


465:優しい名無しさん
12/04/08 18:54:13.12 zUVooKMB
>>464
自分も今それで悩んで鬱ってるよ…
人に迷惑掛けてまで働きたくないのでござる。


466:優しい名無しさん
12/04/08 19:05:43.96 +AR2VEIv
自分も自身の発達障害を疑うようになってから
会社でビクビク怯える毎日。
俺がいることで会社全体の発達が阻害されているんじゃないか
っていう罪悪感で吐き気がしてくる。

467:優しい名無しさん
12/04/08 19:24:04.29 AqQqv8bk
>>464-466
あのさ…真面目な人が多いから働くのも辛いのわかるんだけど
あえて言うと、お金貰えるんだったらクビになるまで居座ったら?
このご時世に再就職なんてめちゃくちゃエネルギー要るじゃん。
心配しなくても、要らない存在だったら向こうからクビにしてくれるからさ。
開きなおって、一日定時まで頑張ったら幾らになるか数えながらやり過ごしてみるのもいいんじゃなかろうか。
あと2日辞めるの延ばしたら幾らになるかとかも、考えると結構頑張れるよ。

468:優しい名無しさん
12/04/08 19:40:11.23 PzfbR2Wo
>>467の言うとおり相当貯金があるか、次の就職先のあてがあるとかじゃないなら仕事は続けた方いいよ
ADHDで無職になると復活するのかなり大変だよ
二次障害の鬱が医者に休職勧められる程悪化してるとかなら仕方ないだろうけど

469:優しい名無しさん
12/04/08 19:57:55.33 PtDqZ+jO
母親「夜まで洗濯物乾かないだろうから取り込まなくていいよ」
自分「わかった」
母親「んじゃ出かけてくる」
姉貴「雨降ってきたよ。洗濯物は?」
自分「母が取り込まなくていいって」
……
母親「ちょっと!なんで洗濯物取り込んでないの!びしょぬれじゃないの!」
自分「言われた通りにしたのになぜか怒られてしまった」

自分「眠いです」
上司「このガム食う?かなり効くよ」
自分「ありがとうございますモグモグ」
上司「どう?効いてきた?」
自分「え?誰にですか?何も聞いてませんけど?」

店員「728円になります」
自分(1000円札がねえ……1万円出そ)
自分(あ、28円ある!700円もある!出そ!)
店員「あの~こちらお返しします…」
自分(え!お釣り1万円返ってきた!すっげ!よくわかんないけどすっげー!)
店員「ありがとうございました…」
自分「ありがとうございます!」


470:優しい名無しさん
12/04/08 19:58:59.11 JFKgJcBF
>>469
ADHDじゃなくてアスペルガーだろ

471:優しい名無しさん
12/04/08 20:01:58.66 fpIitvcJ
あえて言うけど
自分から会社辞めちゃうと、失業保険を申請しても下りるまで三か月かかるよ
解雇なら一か月だけど
そういうことも知っておいたほうがいいよ

472:469
12/04/08 20:08:49.77 PtDqZ+jO
誤爆
申し訳ない

473:優しい名無しさん
12/04/08 20:09:18.61 OgWLapRx
>>469
うーん…アスペを疑ったほうがいいと思う

474:優しい名無しさん
12/04/08 20:18:40.12 vv7BG46U
昔から、同じ事をしていても自分だけ注意される事が多かった。
例えば学生時代、みんな堂々と授業中に携帯をいじっていても何も言われないのに、自分が一度見ただけで言われたり。
スカート丈や鞄のキーホルダーなんかも、自分より派手な人は山ほどいたのに、やたらと教師に目をつけられていた。
成績が悪かった訳でもないし、家庭環境も普通、親はそれなりの企業に勤めていたのに、昔はやたらと一部の教師に嫌われた。
あと要領も悪く、大学卒業直前まで、レポートを書くのに一冊丸々本を読まなきゃいけないと思い込んでいた。
自分が損な性格だから、上の人に媚を売って下の人に冷たくしたり、レポートをコピペや友達の写しで済ませるような要領のいい人が苦手だ。
でも、なぜか要領がいいだとか世渡り上手だとか言われる。全然そんな事ないんだけどな…。

475:優しい名無しさん
12/04/08 20:22:38.76 vv7BG46U
>>469
初めてバイトした時、掃除の際は鏡を拭けと言われて拭いてたんだが「全然綺麗になってない」と怒られたのを思い出したわ。
自分はただ「鏡を拭いて」と言われたから鏡を拭いただけで、綺麗にするために拭くんだったのか!と衝撃を受けた。
大人になるにつれて、色々考えて動けるようになったけど、考えすぎてわからなくなる時もあるし、見当外れなんだろうなぁ。

476:優しい名無しさん
12/04/08 22:18:26.76 s6K2al8i
たとえ自分がADHDだとわかったとさても、これからどうにかなるわけじゃないし
過去の無駄にした時間はかえってこない
そう考えると死にたくなる

477:優しい名無しさん
12/04/08 23:42:47.16 ls7ny56Y
でも未受診で自称発達のままだと何をやっても発達障害のせいにだけして何の成長も出来ない
病院でちゃんと診断して貰って対策をちゃんと立てられるようにすれば過去よりマシな人生を送れると思いたい
まぁ病院で自称発達ですって言われたら死にたくなるけどね

478:優しい名無しさん
12/04/08 23:45:29.81 zUVooKMB
>>477
6年前、鬱だと思って心療内科行ったら「あなたは鬱ではありません!」って言われたよw
でも、抑うつ状態というか自律神経崩れた状態が半年くらい続いたけど…

479:優しい名無しさん
12/04/08 23:54:30.15 MIIv1Wl0
障害のせいにしてしまうってのは診断済みも見診断も関係なくない?
その人の性格次第だろ

480:優しい名無しさん
12/04/09 00:14:31.60 DTm6jpk7
未診断の場合は、実はADHD以外の問題だったとか
スペックの悪い定型だったとかありそうだ

スレリンク(newsplus板)
【教育】 授業にならない「小1プロブレム」、なんと東京の2割近い学校で発生…
今の小学校では、ADHD児童と定型児童の分別が難しいだろうな

481:優しい名無しさん
12/04/09 00:36:27.68 ijKbSfUL
俺は低スペックだけなのかもしれん

482:優しい名無しさん
12/04/09 01:06:43.53 4kJo1xrQ
自分もただの低スペックの甘えだったのかも

483:優しい名無しさん
12/04/09 01:17:53.82 ECHvbw5t
当然のことながら過度の低スペックだけな人間も
それはそれで軽度知的障害などの障害だからね
別に甘えってだけじゃないよ

484:優しい名無しさん
12/04/09 01:54:12.78 ijKbSfUL
甘えてしまうのがそもそも低スペックだよな
もうやだわ

485:優しい名無しさん
12/04/10 00:42:18.64 06V2jrRb
>>475
ちょっと違うかもしれないけど、社会人になってから職場のトイレ上司に会う度にお疲れ様です、って挨拶してたら、半年立った頃にいつまでもそんな事言わなくて良いって言われてビックリしたなー。
子供の頃だと一番記憶にあるのは、ちょうどその時冬場でストーブ焚いてたんだけど、不注意で結構な火傷をしてしまって、その状態で出かけてる親の先に風呂に入っておくようにっていう言いつけを守って泣きながら風呂に入ってた。
言われたからって所で思考停止?して入らないって選択肢がなかったらしい。

486:優しい名無しさん
12/04/10 02:30:45.35 tp8Fi84T
>>485
アスペっぽいよ。

487:優しい名無しさん
12/04/10 04:23:17.54 HJHGQyAV
ACっぽくもある

488:優しい名無しさん
12/04/10 04:45:56.81 tp8Fi84T
まあよっぽど機械的にあいさつしてるように見えたんだろう。

489:優しい名無しさん
12/04/10 15:50:43.16 v1+0UNWL
多分この病気だからこんど診断行こうかと思ってる。
多分2年前くらいに発症?した。その時はできてたことが今ではめんどくなった。
例えば恋愛、友人付き合い。恋人も新しい友人は欲しいが、中が深まるまで時間がかかると思うとめんどい。他にも主な症状にかなり当てはまる。前はそんなんじゃなかったのに…
ただ自他共に認めてるのが頭の回転が異常に速くなったこと。仕事でも核心を突く案とかが怖いくらいすぐ浮かぶようになった。ある部分が目覚めて、ある部分が劣ったと俺は考えてる。
でも今はこの病気の気にしてるが、どうせすぐどうでもよくなって病院なんか行かないんだろうな。

490:優しい名無しさん
12/04/10 16:18:55.51 npIv3t9N
>>489
ADHDは生まれつきのもので、子供の頃に特徴がある
2年前ぐらいから症状が出たのなら、明らかに別のナニカだ

491:優しい名無しさん
12/04/10 16:23:21.54 VGh4VQT/
極々稀なケースとして、頭部に何か大きな衝撃を加えられて脳が損傷した場合
後天的に発達障害と同等の症状が出ることもあるらしいが
発症時期に特に思い当たる事故とかがないならまず別の障害だろうな

492:優しい名無しさん
12/04/10 17:48:33.23 BOgOgaSr
しにたい

493:優しい名無しさん
12/04/10 21:04:25.40 yZmf0EM5
>>489
それは加齢による面倒くささ増大と加齢による経験値アップではないでしょうか

494:優しい名無しさん
12/04/10 21:06:05.64 gIi+luLS
俺なんか頭の回転が遅くて困っているというのに…

495:優しい名無しさん
12/04/10 22:16:13.22 v1+0UNWL
頭もぶつけてないしADHDじゃないかもしれません。
加齢といってもまだ22なのでそれも微妙です。
今のままでもいいかなとも思ってるけど、症状の悪化とか考えると病院いっとこうかな。
誰かに相談しても、急に頭の回転が速くなったと言っても厨二扱いされるだけだし、会社の人間も影で努力した結果とか言ってるからダメだわ。

496:優しい名無しさん
12/04/10 22:20:01.38 VGh4VQT/
>>495
とりあえずADHDを含む発達障害の基本中の基本となる基礎知識として
「生まれつき」「成長した後から発症することはない」「子供の頃のほうが症状がより顕著」
っていうのがある
後天的に脳を損傷したっていう超レアなケースにも心当たりがないとなると
あなたは確実に発達障害ではないといえる

497:優しい名無しさん
12/04/10 22:22:52.60 hzDsVCDy
子供の頃から数字の7と4の区別がつきにくい。
どっちも尖ってるイメージだし、色で言うと黄色のイメージなので難しい。
そのせいで日付けや時間の勘違いが多くて困る。
これは発達障害に関係ある?



498:優しい名無しさん
12/04/10 22:26:44.73 v1+0UNWL
>>496
子供の頃は、だらしない部分はあったかもしれませんがまあ人並みで、好奇心もあったのでadhdではなさそうです。
他を調べてみます。皆さんありがとうございました。

499:優しい名無しさん
12/04/10 22:27:05.29 npIv3t9N
>>497
発達障害との関係は分からないけど、
イメージや色で捉えるのは共感覚だね

500:優しい名無しさん
12/04/10 22:43:42.94 QE7K/sB3
過集中タイプではない気がするんだけど、
何かに集中したトキ、ごくまれに、よだれ垂れて恥ずかしい思いをしたことがある。
こういう人っています?

501:優しい名無しさん
12/04/10 23:26:03.71 PZkUdnex
多動型ADHD、または不注意型ADDの傾向があるけど、
好奇心だけは無駄にあるからか、勉強や仕事(業務)で困ったことはない
マルチタスクもある程度こなせる

問題は金銭感覚と整理整頓、それと人間関係
世間話ってどうすりゃいいのよ…

502:優しい名無しさん
12/04/11 00:04:08.69 wX79/MmP
マルチタスクむりや

503:優しい名無しさん
12/04/11 00:54:05.90 MWM7kTNb
>>486
かもしれない。
片付けとかも出来る方で、物は片付ける場所を決めてある。
ただ、うっかりも健常者より多いから併発してるかも。
うっかりって、気づきもしないのと思い込みでスルーの2種類ある気がする。

>>501,502
マルチタスクってどの程度の事を言うの?

504:優しい名無しさん
12/04/11 01:01:36.43 lJWNmj/L
>>495
そうか。
何となく35歳くらいの人を想像していたけれど
それは済まなかった。

505:優しい名無しさん
12/04/11 06:01:59.61 4870YFcI
>>497
ADHDとは関係ないな。学習障害の一種ではあるっぽいが。

506:優しい名無しさん
12/04/11 10:30:25.87 lGoy9KG5
WAIS-Ⅲ受けた。
アレってADHD/ADDの判断基準になる?
センターの担当に「普通なので発達障害とは診断されないと思いますよプッ」みたいな投げ槍な態度された。
上は107下は94だった。

小さい頃から上手くいかない苦労とか、周りに馴染めなくて変人扱いとか、お前に分かるかチクショー。
このモヤモヤと死ぬまで付き合わなきゃならんのか。

自分語りスマン。

507:優しい名無しさん
12/04/11 12:32:07.19 PC4SHdtM
>>501
自分で書いたのかと思った。

508:501
12/04/11 12:36:49.79 InUEEGD6
マルチタスクの話だけど、
電話しながらメモ、とかそういうの
誰かに話し掛けられて中断すると一瞬忘れるけど、やりたかったことを思い出してやる感じ

やらなきゃいけないことが次々に思い浮かぶ
それの整理がなかなかできないけど、仕事は工程が決まってるからそれに当てはめていけば優先度がある程度わかるから、なんとかなってる

日常生活はルールがないからか、とっ散らかってどうしようもない

509:優しい名無しさん
12/04/11 12:40:12.27 E/ls9ltR
>>506
自分も受けたいけど、そうなりそうw
ちなみに、どちらで受けましたか?
自分は地方なんだけど、どこで受けられるか分からない…

510:優しい名無しさん
12/04/11 12:43:36.13 /GKNXn+0
>>506
>小さい頃から上手くいかない苦労とか

周りの人の上手くいった時、上手くいかない時、どのくらいかわかる?
まったく苦労してない訳じゃないわけで
隣の芝生ってやるじゃないか?


511:優しい名無しさん
12/04/11 13:56:20.20 dfrE971b
よし、今から病院に電話する。

512:優しい名無しさん
12/04/11 14:36:27.42 bg0aiY+D
>>500
同じようなことをここで聞いたけどあるあるって言われた
気になるなら過去ログ見てみれば?

513:優しい名無しさん
12/04/11 14:43:53.19 dfrE971b
電話して予約した・・・なんか凄い疲れたわ。でも半歩前進。

514:優しい名無しさん
12/04/11 15:11:54.82 lGoy9KG5
>>509
発達障害者支援センターで無料で受けられたよ。
ただ予約待ち1ヶ月とかはザラです。

>>510
どのくらいも何も…
うまくいかない事ばかりだから、隣どころか周囲は青く繁った芝生ばかりだよw


515:優しい名無しさん
12/04/11 17:05:44.41 4ZvbnQyi
洗い物中になぜか最後の一枚を洗うことに抵抗があり、
洗濯物をたたむのが苦手。片付けは嫌い。でも汚れてるのは
もっと嫌いだから片付ける。器用な方なので大抵の事はとっとと
手を付けて実行する。が最後が微妙…
子供の頃、学校の机の中も、自宅の机の中もカオス。
物事の段取りは計画段階では完璧なほど準備するが、
最後はイメージと違う。まあ、どうでもよくなっちゃうから。


516:優しい名無しさん
12/04/11 17:27:34.93 MQejpWFW
それは不思議だ

517:優しい名無しさん
12/04/11 17:28:04.15 Yo89oV20
センターでワイスは受けた事ないけど面談だけしてもらった
凄く感じのいい女の人だったけど私が「片付けができない」って言うと『私も苦手でよく散らかすんですよ!』それで幼少期とか今困ってる事を細かく話したら『凄くご自分をよく分析されてますね!言えない人って結構いるんですよ~しっかりされてますね!』
って言われたけど何か真っ向から発達障害って思われてないんだなぁって感じた
てかしっかりしてたら自分の考えが言えない。とかだらしないとか思わないよ

518:優しい名無しさん
12/04/11 18:53:53.59 4870YFcI
>>517
発達障害=あうあうあ~とは違うのにな。

519:優しい名無しさん
12/04/11 19:01:17.36 /Wn5C2ab
自分の場合、あらかじめ何を言おうか何度も考えて
用意していた場所では普通に言えるんだよな

実生活では「ほら あれ あれ何て言ったっけ」ばかりだけど

520:優しい名無しさん
12/04/11 19:43:54.09 E/ls9ltR
>>514
情報ありがとうございます。
てっきり精神科の病院とかじゃないと受けられないと思ってました。

521:優しい名無しさん
12/04/11 21:03:26.13 EWQEsQ9f
診断受けてみたいなあ
小さいころから得意不得意の能力の差がありすぎて苦労してた
これじゃないかなあって思うんだけど・・
生きづらさの意味がわかるかも

522:優しい名無しさん
12/04/11 21:50:44.81 6ig8HLCY
>>521
受けても気休めにしかならないけどね
俺も受けて得意不得意がデータとして出してもらったけど
自分が実感していたものとなんら変わることがなかったw

ちなみに得意なのは空間認識や図形なんかの分野で、昔から絵や工作なんか好きだったから納得
今も製造関係の仕事

不得意は物事の順列や整理なんか 掃除や調理なんかも苦手なのでこれも納得

わかってることだけじゃん!としかならなかったわ

523:優しい名無しさん
12/04/11 21:59:22.55 EWQEsQ9f
>>522
そうなんだ
できれば学生時代のうちに診断してもらって
自分の適性にあわせて職選びとか職業訓練受けたほうがいいんだろうね
一度社会にでちゃうと拾ってもらうのは難しいよね


524:優しい名無しさん
12/04/11 22:36:20.76 6ig8HLCY
>>523
得意不得意がわかったところで、実際の社会や組織の中でうまくやれるかは別問題だからね
発達特有のKYぶりで組織の中で浮いてしまうとか
脳みそがマルチタスク処理できなくてパニック状態でのポカミスなんかもあるし
知能テストだけでは解決できないことが多すぎるw

自分の症状を正しく理解して対応できるようにすることが重要
といってもなかなか対応できないのが発達障害者orz






525:優しい名無しさん
12/04/11 22:48:16.40 EWQEsQ9f
>>524
あるね・・
立ち位置や本音と建前がわからなかったりとか

育児書によると、
子供に空気を読む力を教えるためには
子供が悪口を言ったときに「悪口を言うな」って叱るんじゃなく
「パパもあの子のことはあまり良く思わないけど、そんなことを言うと
 お前が嫌われるから人前では言うんじゃないぞ」って言うべきなんだって
教育によっては思考がかなり改善されるんだろうなと思ったわ

526:優しい名無しさん
12/04/11 23:14:34.51 6ig8HLCY
>>525
>「パパもあの子のことはあまり良く思わないけど、そんなことを言うと
 お前が嫌われるから人前では言うんじゃないぞ」

これはまともな教え方じゃないような気がするんだけどw
子供に二枚舌になれって言ってるようなもんだ
まともな育児書じゃないような希ガスww
こんな教え方されて育った子供とは仲良くしたくないわwww


527:優しい名無しさん
12/04/11 23:22:09.62 EWQEsQ9f
>>526
うん
一応東大出身の医学博士の女性が書いた本なんだけど
読んだ時にはドン引いたよ
ちなみにうちの両親は頭ごなしに「そんなこと言うんじゃないの!」って
いうタイプだったし

でも要領がいい頭の回転が速い子達ってこういう考え方、
教育されてきたのかなって思ったんだよね

528:優しい名無しさん
12/04/11 23:34:19.65 9i3DB+cm
>>526
いやでもこういう教え方の方がいいんじゃないかと思う。
俺ら、基本的にだいたい真に受けるだろ。
だから「いついかなる時も悪口は良くない」みたいになって、下手すると不満があっても
心の中で悪口を言うことすら許せなくなって、自分自身の不満を覚れずに突然臨界点
超えて崩壊したりとかあるからな…。
そこまでじゃなくても、普通に裏で悪口言う「普通の人」相手に激しくストレス溜めたりとか。

人間だから不満を持ったり悪口を言いたくなること自体は悪くない、でも人前で言うべきじゃ
ない、って問題を切り分けて教えておくってのはいいんじゃないか。

529:優しい名無しさん
12/04/12 02:20:20.66 d6nqgbz/
なかなかどこかに相談に行く気になれないんだけど・・
皆はどんなきっかけで行くことにしたんだろう

ADD/ADHDと診断されても
薬で劇的に改善するようでもないし・・保険入れなくなるし・・
だらだら通院する気は起きない

うつ病の時も薬漬けにされて結局酷くなる一方で子供が生まれたのがきっかけで医者無視して薬絶ったんだ
また同じことやりたくないってのもある
親が薬剤師だけど精神科は詐欺まがいなとこだと思ってるからうつの時も
「ハァ?お前がうつ?ねーよww」みたいな反応だったし
また同じこと言われそうでヤダし

でもペーパーテスト?みたいなので自分がどんなことが苦手な人間なのかどういうこと注意すればいいのか知りたい
少しでも心の平安を得たいし何より仕事を出来るようにしたいから病院に行ってみたい気持ちもある

530:優しい名無しさん
12/04/12 06:31:47.17 AkuOtgmw
>自分がどんなことが苦手な人間なのかどういうことを注意すればいいのか知りたい

やっぱこれだね
精神科に行ったり、発達の病院に通ったり、診断をうけたら、就職で不利になったりするのかな

自己分析もできないから何でうまくいかないか本当に知りたい

531:優しい名無しさん
12/04/12 12:40:12.15 55KjjtS5
>>526
教育書、子育て本をいざ執筆しようとなると「人と違う変な事」を書きたくなる欲望に駆られるらしいし
あまりその辺のことは真に受けないようにしている

532:優しい名無しさん
12/04/13 00:29:12.89 E+gt8WGR
ADHDって人の心を読み解くのが苦手なのにアニメや漫画のオタクが多いのは何故だろうか



533:優しい名無しさん
12/04/13 00:31:44.41 zByljDhM
>>532
「苦手だから」だろ。
アニメや漫画は同じシーンなんども見直したり読み返したり、同好の士に解釈聞いたり
してもいいんだもん。
自分だけの妙な解釈してたって、別に作中人物にキレられたりしないし。
それに漫符とかSEでリアルよりも相当わかりやすく状況説明してくれてるし。

534:優しい名無しさん
12/04/13 00:33:16.70 oItt/bxu
>>532
> ADHDって人の心を読み解くのが苦手なのに

そういう定義の障害じゃねーだろ!むしろそれはアスペだ。

535:優しい名無しさん
12/04/13 00:40:58.33 iwF4Zawu
漫画家や小説家にも多いからね
切り口がちょっと違うだけで、人の心の動きが分からないのが
特徴ってことはない

536:優しい名無しさん
12/04/13 11:17:49.86 zByljDhM
でも本音と建前のお約束とかを把握するの苦手だったり、非言語的なコミュニケートが
苦手とかそもそも音声入力自体とかにはハンデあるとかって障害併発してる人は多い
からな。

小説・漫画・アニメみたいにインプット(それも視覚入力とか得意な・不得意でない方法で)
されてから落ち着いて考えて考えまとめてからアウトプットできる状況なら人の心の動きが
普通に理解できてるなりの挙動ができるけど、スピードを要求される普通の会話では
人の心の動きが分かってないような挙動にはなりがちだわな。

537:優しい名無しさん
12/04/13 11:28:27.84 dOFqw5H9
>>536
それってADHDとは違う気がする

538:優しい名無しさん
12/04/13 11:49:35.38 l/+aZK1J
体調が悪い時の方が却って仕事や勉強がはかどったりする人いない?
私は子供の頃から何をするにしても38度ぐらいの時が最もパフォーマンスが高いw
多分いろんなことに目移りする体力が失せて
目の前の物事に集中しやすくなるんだろうな。
つい最近までこの現象は「高熱なのに頑張るアテクシカコイイ!」という
厨二病が発動してるんだろうと思ってたがどうも違うみたいだ…。

539:優しい名無しさん
12/04/13 11:53:58.85 28jmCuWs
頭の中が整理しきれなくて会話が滞ったり、
訳のわからないこと言ってしまったりってのは、よくある
人の心はある程度読めても、本題や相手を尊重する部分など
あっちこっち気を配って会話するというのは、やっぱりADHDの人は
苦手な感じがする

540:優しい名無しさん
12/04/13 12:45:57.52 zByljDhM
>>537
先日世話になった人とばったり出くわして、相手にあれこれ話しかけられて、それに
ちゃんと応答したり世間話を破綻なくクリアすることで頭がいっぱいになって、話し
終えて別れて家に帰ってから「あ、こないだのお礼忘れた」みたいのない?
頭から忘れてることもあるし、お礼言おうと出会った瞬間からずっと思ってるんだけど
会話の一応答ごとに「お礼を言う」のタスクが後ろに追いやられてそのまま新しい情報
の処理で手一杯になって意識から転げ落ちて会話終了まで戻って来なかったりで。

それとサイトや本によっては、「ADHDは本音と建前を使い分けるのが下手」「自分に
不利な情報を隠しておけずにぺろっと喋る」とか言われてることもある。
本音と建前とか相手に開示すべき情報と隠しておくべき情報とかの二系統の情報を
同時進行で処理するっていうマルチタスクができない(できても定型よりはそれが
下手)んだと思うけど。

で、結果として特に若年期は「普通の人はマルチタスク余裕だし本音と建前とか使い
分けてて普通」ということを想像しにくくて、定型とのやりとりに齟齬が発生しやすい
と思う。大人になると経験値と想像力で補うのは上手くなるけど。

541:優しい名無しさん
12/04/13 14:29:13.43 hleG80e5
>>538
熱があるときはリラックスができるというのはある。
だるいんだけど、変な緊張が取れて、楽というか。
>目移りする体力が失せる
自分もそんなかんじかも

542:優しい名無しさん
12/04/13 17:39:20.98 lTCsTe5x
>>538
無いなあ・・・
でも酒飲んだ方が捗るという人の話はよく聞くし、想像は出来る

543:優しい名無しさん
12/04/13 18:53:05.47 l/+aZK1J
>>541
>>542
レスありがとう。やっぱり人によるのか…。
リラックスしているかどうかはわからないけど、発熱時は頭の中のザワザワが静まって
周囲の時間が止まったような感覚になる。
身体はしんどいけど脳内はクリア。
お酒はすぐ眠くなるから私は役に立たないなぁ。
お酒や発熱の効果のように注意の幅を狭くする?薬がリタリンとかだったりするのかな。

544:優しい名無しさん
12/04/13 19:18:31.56 6bjQ1DK0
風邪が頭痛から始まる俺には縁のない話だな…

545:優しい名無しさん
12/04/13 19:44:15.53 m3lemmzv
風邪がくしゃみ鼻水鼻の痒みから始まる(ry
集中するどころじゃないっす。

546:優しい名無しさん
12/04/14 12:32:43.30 T388Fddy
>>540
それ私だw
特に「先日は◯◯を送って頂いて有難うございました」とか
「体調を崩されてたそうですがその後如何ですか」とか
その出来事から日数がたってたりすると完全に忘れる。

挨拶以外にも、次に会った時に話そう!質問しよう!と思ってたことももれなく忘れる。
相手に返すだけで精一杯で、一問一答だけをずっと必死にやってる感じ。
その場を持たせるだけならいいんだけど、時々頓珍漢な事言ってるみたい。



547:優しい名無しさん
12/04/14 13:06:17.29 7Vyq4Llw
>>540>>546
私がいっぱいいる
他のひとがその場に応じて情報を思い出してうまく会話できてるのが不思議でならない
後からふとした拍子に思い出してそういえば、ってなることばっかり

548:優しい名無しさん
12/04/14 14:01:09.58 3PK2yoTY
無職になっちゃったし診断受けに病院行ったほうがいいのかな?

小学校の頃は授業中でも休み時間でも暴れまわって手が付けられなかった。
一番酷い時は毎日親が俺を監視するために学校に呼ばれて一人授業参観状態だった。
今思えばもう特別学級に入れてやれよってレベルだったと思う。
中学になるとさすがにそれはなくなったけど人間関係はうまくいかないで中高大と孤立。
学校の成績も集中できるときはクラスで上から5人くらいでできないときは底辺から5人。
それを一年おきに繰り返して二年に一回は留年しかけた。
で、去年ついにホントに留年して大学中退無職へ。
極端な偏食とか数へのこだわりもあるしほぼ確定だとおもうんだけど精神科って聞くとちょっと怖いんだよな・・・・・・

549:優しい名無しさん
12/04/14 14:28:35.90 VAyDOuoG
ここまで典型的だったらほぼ間違いなさそうだな

550:優しい名無しさん
12/04/14 19:28:26.41 Gv0GFbV+
>>548
まぁ病院行くまえに発達障害センターに相談して
知能テストでも受けてみろ
そのうえで病院いくかどうか考えてみればいい

病院いったところで薬もでないけどな

551:優しい名無しさん
12/04/14 20:15:11.80 A2HDEQ4M
1回目の診断はどんな内容なの?

552:優しい名無しさん
12/04/15 00:31:29.01 VfXrNCgO
>>498
超亀レスで見てるかわからないけど、躁鬱病ではないかしら。

553:優しい名無しさん
12/04/15 12:02:27.20 BfnNfkyY
人見知りのせいで友達づくりが…
中学では忘れ物したり、変なミスしてもみんな笑って終わらせてくれたけど、
今はみんな冷たい目で見てくる.…
学校行きたくない~

554:優しい名無しさん
12/04/16 07:37:47.45 bxrmpZXA
自分も人見知りだったから学校行きたくなかったよ
最初は良いんだけど、最後は全員から嫌われてたわ

555:優しい名無しさん
12/04/16 09:03:08.35 mUmMYOX+
ADHD+アスペのせいで友達居ませんが何か?

556:優しい名無しさん
12/04/16 17:34:15.58 pMFMYTvw
>>555
友達ほしいと思う?

557:優しい名無しさん
12/04/16 17:37:17.60 mUmMYOX+
>>556
欲しいだろ、人って誰かに認めてもらえないと生きていけないし

558:優しい名無しさん
12/04/16 17:54:18.52 pMFMYTvw
>>557
そっかあ。
いい友達が見つかるといいね。

自分は友達ほしいと思ったことがないし
可能なら一生一人で生きていきたい。
今のところ友達と呼べる人はいないから少し気は楽。

559:優しい名無しさん
12/04/16 18:14:48.18 mUmMYOX+
>>558
ちょっと前まではそうだったけどね

まぁ変に傷を負ってきたおかげでよっぽど親しい人じゃないと
すごいストレスがたまるし、人を信用できないw

560:優しい名無しさん
12/04/16 20:19:20.12 0B89txXC
入学早々宿題、教科書忘れで先生に目つけられてる

561:優しい名無しさん
12/04/16 21:50:19.19 2kXgAGRm
おまえらw甘えてるだけwwwwwwwwwwwwwwwww

562:優しい名無しさん
12/04/16 23:20:25.76 fw8a7r9u
社会生活に支障をきたして自分にも自信がもてない自分がいる一方で
そんなこと考えたこともなく、普通の生活をおくれてる普通の人がいる。

仮に甘えだったとしても、努力が足りないといわれても、足りない努力を補えない
自分とそうでない普通の人がいるっていう事実。それが全てなんだって
投げ出したくなる

563:優しい名無しさん
12/04/17 06:36:45.02 R9v9v+8n
フリーでデザイナーをやっています。
まぁ、なんとかやってこれてた。
仕事は前の会社からもらっている。
3年で辞めたから、あんまりADHD気質はばれなかったようだ。

そんな時、母校の専門学校で、
非常勤講師やらないかと言われ、
去年からやってるけど散々…
順序だてて何かを説明できないし、
そもそもマニュアル的にやってきてないし。
また、別の先生と組んで教えていて、
それが監視のようで委縮し、
まともな授業ができない。
生徒はかわいく、
一人一人とわいわい
ラフに教えるのはすごくいいけど、辛い。

今日もこれから。
吐き気と涙があふれてくる。
生徒に迷惑なんで、辞めようと思っている。

564:優しい名無しさん
12/04/17 06:39:03.23 R9v9v+8n
あっ、仕事スレじゃなかった。すみません…

565:優しい名無しさん
12/04/17 11:45:44.02 8wGV3EAs
明日心理テスト受けてくる
知能検査受けたいって言ったんだけどなぜか心理テスト
これって知能テストと同じことすんのかな

566:優しい名無しさん
12/04/17 15:37:33.10 jh7Z34D5
通院とかしたこと無いけど初めて発達支援センターに電話してみようと思います
注意点とかありますか?

567:優しい名無しさん
12/04/17 16:06:11.71 vsm5AdXb
>>566
診断済みスレで聞いた方が良い答えが来るんじゃないかな

568:566
12/04/17 16:08:14.19 kpDMXQO9
どうもです、済みのほうかぁ

569:優しい名無しさん
12/04/18 01:21:19.71 GCEsQZiq
子供の頃から口の中の皮を噛む癖が治らないんだけど、
そういう変な癖持ってる人いる?

570:優しい名無しさん
12/04/18 01:47:40.67 LrLULYuP
厳密にはADHDの定義からは外れるね。チックとかの部類か。

571:優しい名無しさん
12/04/18 03:17:39.46 JjWGEymo
うちは弟がADHDで年金を貰えると県で一番の
大きな病院で障害年金もらえると言われたエリート家系。
母もたぶん何か持ってる。そして姪も治療受けてる。
自分は多分注意欠損型。
小学校時代は忘れ物ばかりしてケツバットされてた。
しゃべりだしたら止まらなかったから、衝動も多少あったかも。

中学校でも落ち着きがない、忘れ物が多いという文章が
通信簿から消えることはなかった。勉強も努力の割にできなかった。
今も手に持ってたものを一瞬でなくすという特技に悩まされてるぜ。

でも幸い今まで美術関係の仕事で生きてこられたから良かったが、
一か月前に転職したばかりの会社でADHDを炸裂させ、
クビになり、唯一の分野でくじけてしまい、目の前真っ暗。

なまじコミュ力もあって、見た目の印象がしっかりして見えるらしく
本人の実力以上に見え、転職に困ったことがなかった。
でも健常との間の越えられない壁を自分は知っている。
あの軽蔑の眼差しを思い出したら…。もう就職するのが怖いわ…。
認定うけたところで、大した意味は持たないんだろうな。


572:優しい名無しさん
12/04/18 14:09:34.38 Y7c28ukW
知能検査受けてきたけどすげー難しかった。
俺のスペックが低いのかテストがむずいのかは分からないけど結果が楽しみ

573:優しい名無しさん
12/04/18 19:57:45.74 aprSUGco
苦手な分野に就職してもう限界、自分のミスを振り返ればたぶんこの障害だと思われます。
明日退職しようかと思う。毎日針のむしろだったけど、もう楽になりたい。

574:優しい名無しさん
12/04/18 20:43:33.19 DwbnkRv3
>>573
ちなみにどんな職種ですか?

575:優しい名無しさん
12/04/19 10:14:57.19 4G8IsXE0
>>571
授業中 消しゴムが使うたんびに行方不明になった事思い出した

576:優しい名無しさん
12/04/19 19:11:54.55 uzAobhED
転職したい
美術関係の仕事に尽きたかったけど未経験でもう21歳…
せめて短大の時に志しておけば間に合ったのに

577:優しい名無しさん
12/04/19 19:25:00.71 L3zrWI9v
初めてセンターに連絡したんだけど病院を教えてもらっただけだった
もちろん目的の一つだからありがたいんだけどあっさりしててびっくり

578:優しい名無しさん
12/04/19 19:55:18.82 VTU9m/pV
ちょっと聞いても良いでしょうか
つい最近ふと疑問に思った事です。

移動教室があり、とりあえずいつも一緒にいる友達と教室を移動しようとしたところ
私が他の友達と話していたせいで
先に移動してしまった様でもう教室にはいませんでした。
仕方ないので一人で教室を移動しようとしました。

が、移動しようとしたその時「あれ?どこに移動すれば良かったんだっけ?!」
という状態に陥りました。
因みに、それまでに4,5回は移動教室を経験していました
なんで覚えてないんだ?!と自分でも焦りました。
それまでは友達としか移動していなかったので大丈夫だったのですが
一人でいざ移動しようとしたら何処に行けばいいか全く分からなかったんです。


…結果教室を間違えました。でもそれ以上に気になったのが
「間違えた教室に入ったにも関わらず出て行こうとしなかった」事です。
メンバーも違う、先生も違う。なのに全然「自分が間違ってる」と思えなかったんです
最初はなんで先生がいつもと違うんだろう?と思ったけどまあたまには変わる事も
あるか…と思った程度でした。

そこで質問なのですが、教室を間違えたらすぐに気づくもんなんでしょうか?
とりあえず、私は適当にこの辺だったかなぁ?と思い席に座りました。(当然教室違うから×)
はっきり気づいたのは先生に指摘された時でした(汗)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch