神奈川県東部の精神科・神経科・心療内科その23at UTU
神奈川県東部の精神科・神経科・心療内科その23 - 暇つぶし2ch184:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長アマギコ
12/04/18 23:28:05.29 beRbBiOH
女医さんからすすめられた東京都立烏丸病院加藤院長、予約取れねー
ってか院長指名なんてしていいの?

「厚生年金病院」ってなに?
年金で運営されているの?

そういえばAIJとかいう民間企業が
年金とどう関係があったんだろう

「転院しても、通院履歴は残る、すなわち、手帳の『初診より半年』、年金の『初診より1年半』といった要件は、転院しても通算」
と言うけど。
ただし、次のような場合は?

「A病院に12か月通院(鬱病で通院)
→13か月目に転院して、B病院、ここでアスペと診断」

この場合、初診より1年経過しているとはいえ、
「アスペ」との診断自体はB病院で下っている。

この場合、アスペで手帳を申請するには、
B病院の初診からの半年が必要になるの?

そうだとしても、B病院にはその1回のみの診断で、
すぐA病院に戻っても、半年経過すればおkなのだろうか?
それとも、「半年間、B病院に通院している。アスペを見れない病院ではダメだ」
となるのだろうか?

障害年金が初診より18か月(1年半)なのは、傷病手当金を意識してるのかな?
健保独自の延長付加があり、かつ、健保から障害年金の申請も要求されない健保ってある?

185:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長
12/04/19 01:36:47.01 UQ8PdvLV
ってか
そもそも
松本俊彦
ってのがどんな人か分からん

186:優しい名無しさん
12/04/19 01:44:34.78 8Fkl7Pac
このスレに既出の人物だとおもたーよ

187:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長アマギコ
12/04/19 03:18:28.51 UQ8PdvLV
転院して紹介状を出すが、
これって、転院先の医師に「返して」と言えないわけ?
手元に取っておきたいんだけど。
それか、転院前=紹介状を書いた病院で、
「自分の分も下さい」と言えばいいの?
なんで紹介状を患者自身に見せないようにしてるんだろうか
紹介状を開封することは
他人の郵便物を勝手に開封する行為と同じで犯罪?

188:優しい名無しさん
12/04/19 07:07:29.67 6WqC52VB
私が転院した時は、紹介状に封がされてなくて、読み放題だったよ。
ついでにコピーも取っておいた。
紹介状開封くらいで犯罪にはならないでしょう。

189:優しい名無しさん
12/04/19 07:48:58.61 S4pArexX
>>20
亀で申し訳ないけどまだ見てるかな…
ハッピーさんは評判はワカランけど、すぐ予約取れるし空いてるよ。その代わり毎週通う羽目になるけど。
他のクリニックと違う所は、受付から先生までバカ丁寧ww
どことなく宗教くさいんだよね・・別に勧誘とかされてないからいいんだけど。
あとは院長の著書を猛烈に勧められるが別に買って読む程のことは書いてない。
まあアクセス便利だし、近場に住んでて忙しい人には便利かも。

190:優しい名無しさん
12/04/19 08:11:35.20 3c6Yjq5x
俺も横浜相原に入院したい・・・

191:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長アマギコ
12/04/19 10:55:28.93 /TP9YblP
>>188
どうだろう
制限速度を1km超過しても捕まることはないし、
そもそもメーター誤差かもしれないが、
厳密な法解釈というか「条文の上」では違反だから、
紹介状開封も、現実的にはとにかくとして、条文の上だけで言えば違反なのかと思いまして。。

192:優しい名無しさん
12/04/19 11:36:26.48 dkn2olpT
>>189
>どことなく宗教くさいんだよね
それはやっぱりさ、宗教が売りだから仕方ないよね。
毎週通院って・・・あからさまな金儲け主義

193:188
12/04/19 13:02:38.07 6WqC52VB
>>191
時と場合によるだろうけれど、
あまり思い詰めて考えるのも良くないのでは・・・・・
なんか無責任な言葉で悪いのだけれども・・・・・

194:優しい名無しさん
12/04/20 07:06:04.64 cvfoV2+2
そもそも転院するのに紹介状が必要なのか?

195:優しい名無しさん
12/04/20 09:36:25.36 6xasPWjL
>>192
ああ、やっぱりそうなんだ。身内に宗教に染まってる人いるんだけどさ、ノリが同じなんだよw
金はすげー取られるね。他の病院じゃやらないような心理テストとかやらされてさ。
先生もあからさまに商売に必死でちょっと萎える。
まあ他の病院も激待ちの適当診察だから、自分の都合がいい方を選ぶしかないよね

196:優しい名無しさん
12/04/20 12:37:56.29 cvfoV2+2
HP見ると、そんな感じでもないけど。
ハッピー。

197:優しい名無しさん
12/04/20 13:20:12.30 2HlI8mWM
>>195
失礼ながらワロテシマタw
そうか、ドクターからして必死なんだねw
空いてるところはやはりなぜ空いているかというのがわかりやすい例だよね。
ドクターが熱心に信心してるK福のK学本体から自宅にお誘いがきたりしたら怖い・・・

198:優しい名無しさん
12/04/20 23:31:47.12 uv4t+n/m
センター南のまきもとメンタルクリニックと比較してみてどうなのよ。
センター南のまきもとメンタルクリニックと比較してみてどうなのよ。
センター南のまきもとメンタルクリニックと比較してみてどうなのよ。
センター南のまきもとメンタルクリニックと比較してみてどうなのよ。





199:優しい名無しさん
12/04/20 23:58:50.63 xjHslyYs
あなたな~らどうなの~

200:優しい名無しさん
12/04/21 06:50:48.18 8FHS7eNR
精神で病院通ってる人って、結構転院が多いよね。
他の病気と比べて異様に。

201:優しい名無しさん
12/04/21 17:32:19.58 wXj1rvPh
>182
国立精神研究センターの松本先生も小林先生も良い先生だよ、本当に
親身になってくれるしね

202:名無し
12/04/21 17:40:22.77 x2YOPhwo
えーーーーーーーー???

203:優しい名無しさん
12/04/21 18:36:34.13 8FHS7eNR
matu

204:優しい名無しさん
12/04/21 18:39:54.54 8FHS7eNR
途中で送ってしまった・・・・・・
松本先生は有名だよね、と書こうとして

205:優しい名無しさん
12/04/21 21:29:40.09 RSU5XWCk
>>201
上原巨乳先生ですね。それにしても巨乳だ。
重いでしょ。

206:優しい名無しさん
12/04/22 12:05:19.72 UWJkwZgo
国立精神研究センターって神奈川県じゃなくね?

207:優しい名無しさん
12/04/22 16:18:23.84 tsEcrBQ4
>>140
>メンタルクリニック響

いろいろやってくれる分、高くつきそうだ。
何か公費補助でも貰ってるヒト?

1400円が1610円になるだけでも痛いと思っちまうよ、オレは

208:優しい名無しさん
12/04/22 18:47:39.68 UWJkwZgo
自立支援医療でもその値段?
高い気がする

209:優しい名無しさん
12/04/23 01:09:19.47 m+hvnOqw
>>208
いや、普通の3割自己負担。

そんなにみんな「自立支援医療」って取ってるの?
(オレが書いた「公費補助」はそれも含んでる)

210:優しい名無しさん
12/04/23 01:32:51.65 OdiS85ul
>>209
自立支援使わなかったら一割負担が三割負担だし、診察代と薬代(ジェネ)でも3千円から五千円位かかった記憶がある
自立支援使わなかったら高いから通い続けられない
三割負担して今の精神状態で医療費確定申告して還付して貰うのも無理だし

211:糖質男
12/04/23 04:48:34.57 EM697Yxe
眠れねえよ。3時間以上眠れたためしがねえ。自立支援受けられねえよ

212:優しい名無しさん
12/04/23 06:25:48.86 fXcrvW6f
立場メンタルは各種書類関係についてはすぐに書いてくれるし、障がい者年金をもらうにしてもある意味いい書き方をしてくれる。

213:優しい名無しさん
12/04/23 06:37:25.31 04Ezvh1D
確かに自立支援医療使わないと、生活に困る

>>209は何故自立支援使わないの?

214:優しい名無しさん
12/04/23 12:57:30.93 m+hvnOqw
>>213
条件とか手続き方法を読みかけて挫けた。
役所になんか行ける状態じゃなかった。
こんな酷い状態、すぐに治ると思ってた。

215:優しい名無しさん
12/04/23 15:33:48.56 5TGsTjfz

ナプキン漁り木村なぉ



216:優しい名無しさん
12/04/23 15:43:35.47 JiQ4a+FC
>>214
挫ける要素は何もないから使え。
条件もなにも、主治医に「自立支援、お願いしたいんですけどー」とか言うだけ。
書類書いてくれるからそれ持って役所行って、言われるがままで終了。
何一つ難しいことも悩むこともない。

217:優しい名無しさん
12/04/23 16:02:48.60 04Ezvh1D
>>214

>>216に同意。
挫ける要素も、難しい要素も何もない。
ただ、医者に言って、書類作ってもらって、役所行って、というのが難しいほど酷い状態ならば、
家族に手伝ってもらうのもあり。
自立支援使えば、医療費がワンコインで済むこともあるよ。


218:優しい名無しさん
12/04/23 16:06:39.48 JiQ4a+FC
好きで病気になったわけじゃなし、お世話になれる制度はありがたく使うよろし。

219:優しい名無しさん
12/04/23 16:07:28.28 04Ezvh1D
あ、医療費というか、診察代ね。

220:優しい名無しさん
12/04/23 17:14:35.36 pHZrAR54
電車乗り換えて役所行くのは確かに大変

221:214
12/04/23 17:44:53.47 m+hvnOqw
所帯収入とかで縛りが有るんじゃないの?
その証明書とか要らないの?

222:優しい名無しさん
12/04/23 18:42:18.56 OdiS85ul
>>221
自立支援医療の申請って確か郵送でも出来ると思う
まずは病院に電話して自立支援医療にしたいと伝え書類書いてもらい、
通院で書類貰うなり郵送で自宅に送ってもらう
後は役所のホームページ見たりすれば出来る
収入云々は詳しくないが、自立支援医療で出来る上限額が少なくなるだけじゃないかと思う

223:優しい名無しさん
12/04/23 18:42:44.65 04Ezvh1D
>>221
証明書はいらない。
世帯収入は考慮されるけど、ものすごい金持ちじゃなきゃまず1割負担になる。


224:優しい名無しさん
12/04/23 18:49:39.17 OdiS85ul
>>221
収入の証明書がいるとしたら役所行けば個人情報云々で見ていいか?聞かれてOK出せば担当者が直ぐ見て判断してくれると思う
そこで直ぐ自立支援医療申請出来る
役所行ける元気無くても収入証明書いるなら役所に行かざる得ない
分署みたいな所が近くにあるならそれで収入証明書は取れる
後は郵送で医者の意見書と共に申請

225:優しい名無しさん
12/04/23 19:02:41.27 04Ezvh1D
国民健康保険なら、役所は保険証持っていくだけで収入が分かるみたいだよ。

226:優しい名無しさん
12/04/24 02:29:59.44 XlCPNo2z
教えてもらったら
たとえ心からでなかったとしても形式だけでもアリガトウと言って損しない
いい大人なんだから

227:優しい名無しさん
12/04/24 07:13:36.92 Hy/NIIxF
>>211
ほんとに糖質ならば、自立支援は高い確率で受けられるのでは?
医者に相談してみては?

228:優しい名無しさん
12/04/24 12:19:20.01 Hy/NIIxF
ある程度の期間病院に通ってれば、
病院側から「自立支援医療申し込んだ方がいいですよ」
と言ってくれるんじゃない?

横浜の某大学病院に通ってるけど、三ヶ月目くらいにそう言われたよ。

229:優しい名無しさん
12/04/24 15:03:25.23 p7t5xZ6C
>>228
それは本当に病院によりけりじゃないかと思う。
自分が最初にかかった病院は3年通院してて何も言われなかった。

230:優しい名無しさん
12/04/24 16:23:29.49 Hy/NIIxF
>>229
三年とは・・・・・・。
でも、自分も病院から言われるまでそんな制度があること自体知らなかった。

毎年毎年、十二月くらいになると、
「来年もこの制度があるかどうかわかりませんよ」
みたいな通知が来て、かなりドキドキだけど、今のところ続いてる。

ということは、結構危うい制度なのかな。

231:優しい名無しさん
12/04/24 17:02:49.11 QfZkpuxo
私も1、2年通院していて一切言われなっかた。
日○心のクリニックです。
私が知ったのは皮肉にも「GON」という不謹慎な雑誌だった。

232:優しい名無しさん
12/04/24 18:42:36.44 Hy/NIIxF
とすると、
大学病院で割とすぐに自立支援を促された自分は運が良かったのか・・・・・・・・
それとも、大学病院にはそういったマニュアルがあるのかな。

233:優しい名無しさん
12/04/24 21:35:41.43 V2u6X/8K
>>231
GONを知ってるだけに失礼ながらかなりワロタw
でも知れてよかったね

234:優しい名無しさん
12/04/24 23:00:00.41 DTNg12tU
>>288
多分同じ病院だと思うけど、医師によって対応が異なった。
最初の医師は全く触れず。
翌年の移動で役職持ちの医師に変わったら、その場で
医療相談室に連絡入れて、相談室で書類ももらえた。

235:優しい名無しさん
12/04/25 02:32:31.53 H8NIxLgM
>>207
すごい亀になったけど140です。
あそこは薬も病院で出してくれるから、お薬代込みで1100円位かな。この辺は薬によって変わると思う。
もちろん自立支援医療の制度は使ってるけど、申請の仕方は病院の方から詳しく説明してくれたよ。こういう制度がある事自体、響通って始めて知った位だ。きっと親身になってくれると思う。
ここまで褒めるとまわし者みたいだな…w

236:優しい名無しさん
12/04/25 04:47:15.04 kWKOV290
と、追記で連投失礼。
診察・処方代は上記の通りだけど、カウンセリング費は別途かかるよ。しかも保険適用外だからそっちが結構してしまう。
一回四千円位が相場かな…先生によって値段が変わるし多分強制受診になるから、一応参考程度に。

237:優しい名無しさん
12/04/25 07:17:28.58 RQTWXVEq
カウンセリングが強制?
断ったら治療の意思なしと思われるのかね。

238:優しい名無しさん
12/04/25 13:41:41.07 kWKOV290
>>237
>>147にも書いた通りそれが病院の方針みたいだ
どうしても駄目って場合は相談出来るのかもしれないけど、まずはカウンセリングありきだと思う

239:237
12/04/25 13:47:45.44 RQTWXVEq
>>238
返信サンクス。
カウンセリングありきは、親切そうに見える。
けど、儲け主義が透けて見えてしまう。

そもそもカウンセリングって医療の点数に換算されるんだっけ?
それとも自由な値段設定が可能なのか?


240:優しい名無しさん
12/04/25 14:41:58.99 tvnNb+TH
>>239
横からだけど、
保険適用のカウンセリングを、医師の判断で受けさせるクリニックもある。
30分間だけどね。もちろん自立支援も適用。
やってるところはあるけど、当然ながらやってないところはやってない。完全自費。

241:優しい名無しさん
12/04/25 15:55:54.37 42lMgKOH
時間が分からないけど、四千円じゃ特に儲からないような

242:優しい名無しさん
12/04/25 16:00:59.50 ulHsJ02h
武蔵小杉Jこころのクリニはオススメだよ

243:優しい名無しさん
12/04/25 17:28:30.92 OvjsZ+kt
鶴見区か神奈川区でお薬を沢山処方してくれる先生が居る
精神科もしくは神経科をご存じでしたら教えて下さい。


244:優しい名無しさん
12/04/25 17:45:32.00 TsLVapyp
>>243
■テンプレート vol.001

~ご自身に合った医療機関の相談をする場合~

※最低限、何を書けば良いですか?
  →ご自身の症状と、通院可能な地域・範囲・沿線等を書いてください。

~よく見られる悪い相談パターン~

○○はどうですか?○○はいいですか?
  →何が「どう」なのか分かりません。
  →あなたが思っている「いい」が分かりません。
○○に行ったことある人いる?
  →探りを入れる前にあなたの事を書いてください。


○○の薬を多く処方してくれる所を教えてください。
  →やばい質問ですね。
   一気飲みですか?それとも転売ですか?

245:239
12/04/25 18:45:09.94 RQTWXVEq
>>240
保険適用のカウンセリングもあるのか。
自分が通っているところは、そもそもカウンセラー自体いないし、
導入の予定もないらしい。
医者が相手だと、次の患者のことを考えてどうしても話を早く切り上げなきゃと
思ってしまうから、カウンセラーがいるのはいいかも。

246:優しい名無しさん
12/04/25 18:46:46.72 Il/iFllx
>>239
保険外のカウンセリングをセット強要だと混合診療で一発アウトのはず。
>>243
太っ腹にも14日分もいっぺんに出してくれる所なら知ってるぞ。

247:優しい名無しさん
12/04/25 18:54:52.51 RQTWXVEq
>>243
病院をいくつか変わった経験者から言わせてもらうと、
薬をガッツリ飲みたいのなら大学病院がお勧め。
入院すれば、ガバガバ飲ませてくれるよ。
そして、割と快方に向かった。

248:優しい名無しさん
12/04/25 21:35:00.20 W6uvdUCC
>>246
自費のカウンセリングと保険での診療の場合、
同日中に両方を行ったら混合診療となってアウトなのは病院側はよーくわかってる。
だから必ず必ず日にちはずらす。そんなことでぬかりがあるはずがない。
それと、薬14日分は珍しくもなんともない上、定番のコピペにレス乙。

249:優しい名無しさん
12/04/25 22:45:17.32 Il/iFllx
>>248
甘いな。セットを「強要」してる時点で、通報されたらアウト。
14日分が珍しくもない?当たり前やがな。おちょくっただけだが、それすらわからぬアスペ坊やでちゅかぁ、ばぶぅw

250:優しい名無しさん
12/04/26 03:02:53.00 GV+ouDem
話変わってるとこにスマソ。
自立支援の診断書料ってみんないくらだった?
大学病院で別件で診断書取った時は2.500だったけど、
今のクリニックは5,000だって。
目的によって違うのかも知れないし、
好きに設定できるはずの値段だけど
近辺のクリニックの相場を知りたくなった。

251:優しい名無しさん
12/04/26 06:01:32.64 ILhQBC0O
私は診断書3000円だったよ

252:優しい名無しさん
12/04/26 06:58:25.35 J3ZqWhnB
確か5000円くらいだった。
一万円くらいのところもあるらしいね。

253:優しい名無しさん
12/04/26 09:05:45.87 73APWZVJ
診断書料はピンキリ。
自由に値段が設定できる。

254:優しい名無しさん
12/04/26 10:20:11.39 zcqv7Nqk
>>249
イタいな・・・強要で通報でアウトでばぶぅwだって

255:優しい名無しさん
12/04/26 12:13:11.61 J3ZqWhnB
診断書の料金はピンキリだとして、
紹介状は料金決まってるのかな。
前の病院から転院したとき、紹介状500円でめっちゃ安いと感じたんだけど。

256:優しい名無しさん
12/04/26 18:44:45.31 J3ZqWhnB
自分の病気が本当にうつ病なのか、懐疑的になってる。

神奈川でも光ポトグラフィー導入病院あればいいのに。

↓光ポトグラフィーについて
URLリンク(matome.naver.jp)

257:優しい名無しさん
12/04/26 23:40:25.40 boSAuOnc
それが普及して一番害があるのは
まともな患者をうつ病ということにして薬漬けにして商売している、街の心療内科と日本医師会。

258:優しい名無しさん
12/04/27 07:17:51.79 ysa2Rudy
言えてる。
私が前行ってた病院はほんとに薬がコロコロ変わって、ああ薬漬けにされてるんだなって思ったから。

259:優しい名無しさん
12/04/27 08:05:50.53 KZuXFOR/
処方に疑問があるみたいなことをいうと、丁寧に説明するどころか、やめたきゃやめてもいいですよーって言わない?

これが日本の平均的な精神科医なんだろうなと思う

260:糖質男
12/04/27 09:24:59.22 57aUuVAZ
>>227
主治医には自律支援意見書をすでに書いてもらってあるのだが役所に行けない。
かつて役所の警備員ともめごとを起こしたことがあるので恥ずかしくて役所に行く勇気がない。
意見書書いてもらったのが3月7日

261:優しい名無しさん
12/04/27 09:48:03.76 S9dJBKpr
>>260
郵送でいいじゃない

262:優しい名無しさん
12/04/27 10:11:03.37 ysa2Rudy
>>260
警備員ともめごと起こしたって、その警備員が今もいるとは限らないし、
いても気付かぬふりして通り過ぎればいいと思う。
多分向こうだって気付かないよ。

263:優しい名無しさん
12/04/27 12:03:21.78 3S2snKQ9
>>256
神奈川にしがみつかず、都内で実施してる病院行けばいいんでは。
どこの医療機関で受けてもどっちみち自立支援適用外なんだし、
予約するなら一日でも早いほうがいいよ。

264:優しい名無しさん
12/04/27 12:09:06.50 ysa2Rudy
>>260
ちょっとぐぐってみたが、診断書の有効期間て三カ月らしいよ。
郵送でもいいから、早めに申し込んだ方がいいと思う。

有効期限が三カ月という情報が間違ってたらごめん。

265:優しい名無しさん
12/04/27 13:43:58.33 LnLrspUl
>>259
それ、「な○み」?

266:優しい名無しさん
12/04/27 18:47:59.86 ysa2Rudy
>>259
うつ病100万人時代だから、病院も患者の選り好みし放題なのかな。
とはいえ、医師もうつ病とか統合失調症にまともに付き合ってたら自分が精神崩壊するかな。


267:優しい名無しさん
12/04/27 19:25:36.73 4XT/umK0
自分が昔かかってた精神科医が休憩時間に

「患者の話なんてまともに聞いてたら身が持たない
 聞いてないのに聞いてる振りをするのがテクニックだよwww」

って大笑いしてたのを聞いたことがある

268:糖質男
12/04/28 04:23:39.64 mJkI5Npt
レスくれた人ありがとう。勇気出して役所に行ってみる

269:優しい名無しさん
12/04/28 07:23:19.05 /wdyhQbi
>>267
それは酷い。けど、真理なんだろうな。
ただ、それを患者が聞こえるようなところで言う人間て、医師失格だろ。
というか、人として終わってる。

>>268
気楽に行けばいいよ。
多分、気にしてるよりも簡単に手続きなんて終わるから。

270:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/04/28 18:32:27.91 5itg9bd5
黄金週間中の
1日・2日の中抜け平日は
普通に平日扱いの病院が多いね
当たり前か
むしろ黄金週間中の平日も、休日扱いの病院ってある?

271:優しい名無しさん
12/04/28 18:35:34.43 /wdyhQbi
自分が通ってるところも平日は通常営業だね。
というか、逆に日曜診療やってる心療内科ってある?

自分がこれまで色々見た中では無い。


272:優しい名無しさん
12/04/28 19:00:41.23 /wdyhQbi
自己レスになるけど、
インターネットで調べたら、
ハートクリニック大船というところが日曜診療もやってた。
ゴールデンウィークも診察するみたい。

273:優しい名無しさん
12/04/28 20:30:12.30 iXJSVjG0
>>181
松本俊彦という大先生が夕方、TVの「報道特集」に出てヘボ医者を切りまくり。
薬を3種類以上だす医者はヤブとのこと。
この先生は1種類で治すのか?
それってすごくない?




274:優しい名無しさん
12/04/28 21:08:59.89 W7QayuQM
「アスペルガー」だの「同性愛者」だの「池沼番長」だの

ふざけている奴がいる。

そんな奴に返信したくない。
消えて欲しい。
氏んで欲しい。

275:優しい名無しさん
12/04/29 06:44:43.97 /MH1zriH
>>273
薬を三種類以上でヤブって言ったら、日本の殆どの精神科医がヤブだろう。
睡眠薬で一種類、抗鬱薬で一種類、副作用止めで一種類、こんなんで治るほどヤワな鬱じゃないわ。
統合失調症も入ってるし。
薬が少なければ体への負担は少ないのは分かるけど、治るものも治らないだろ。

276:優しい名無しさん
12/04/29 11:12:31.13 kAArHVs1
>>274
いまさら何を言ってんの・・・
専用スレが建ってる次元の人物なんだから視界に入った途端全員自動的にスルーだよ。
もしくは専ブラでNGワードに放り込めば解決。

277:優しい名無しさん
12/04/29 13:15:38.54 l8KZpSuW
>>275
松本俊彦先生が言うのは、治ることも大事だが、
3種類以上も薬を使うと副作用が出てしまうから
1種類が良いということだった。
まあ。治る前に副作用が出てしまっては意味ないもんな。

278:優しい名無しさん
12/04/29 13:36:10.13 a/ZW3XKp
副作用を怖がってもしょうがない。
抗がん剤だって、ものすごい副作用があるだろ?
綺麗事言うなっての

279:優しい名無しさん
12/04/29 14:45:47.55 h3GU8sVM
落ち着けよ

280:優しい名無しさん
12/04/29 15:53:54.80 /MH1zriH
NHKか何かで漢方の向精神薬が紹介されてた気がする。
あれは副作用ないんかね。

281:優しい名無しさん
12/04/29 18:05:43.18 cdfz4UYM
まぁ患者が副作用で薬剤性ジストニアとかになったら慌てて減薬して無かったことにする医者は多いけどなw

282:優しい名無しさん
12/04/29 18:26:55.40 bwvwWNgW
クリハマ病院はやめとけ
ナマポ相手の精神科医で囲われて終わり

283:優しい名無しさん
12/04/29 18:31:10.11 h6vQ4YgN
>>280
漢方薬にももちろん副作用が出る人はいる。
毎年死亡者が出てる。
どんな薬は裏も返せば毒。自己診断で勝手に薬局で買わないことだね。

284:280
12/04/29 18:37:17.13 /MH1zriH
>>283
俺が見たのは、「抑肝散」てやつだった。
wiki見ると、これもやっぱり副作用あるのな。
確かに薬は体にとっては異物、だから毒にもなるよなぁ。

285:優しい名無しさん
12/04/29 23:06:01.93 7tNUAOH1
極論言えばどんな薬だって臓器に負担かかるしね

286:優しい名無しさん
12/04/30 07:07:42.99 pjj+PdFM
>>282
医者としては、患者をナマポに落とし込んだ方が旨みがあるんじゃない?
ナマポは無料で病院にかかり放題だから、なるべく診察を受けさせて点数を稼ぐと。
あれって患者は無料だけど、医者としては診療報酬を国に請求出来るんでしょ?
そしたら患者にとっても医者にとっても悪くない話。
ただ、患者の治る見込みと治そうとする意志がなくなるというマイナス面もあるけど。

287:優しい名無しさん
12/04/30 07:20:15.32 yxx3chuC
医師がそれに手を染めると
待合室の光景がドヤ街みたいになって
悪い印象が広まってまともな患者が寄り付かなくなる。
その医者は一生、生活保護に書類を出す奴隷になる。


288:優しい名無しさん
12/04/30 08:48:31.12 pSh/hcXk
>>287
それって、ある意味、自立支援にも言えなくない?
本来は患者の方から言いだすものなのに最近は
医者の方から「自立にしましょう。福祉手帳にしましょう」と
言いだすもんな。あれで縛って他に転院しずらくするんだろ。

289:優しい名無しさん
12/04/30 09:55:15.43 qU2Dqb2W
自立支援だけど転院してる人いるはずだよ。自立受ければ医療費、処方箋料安くなるから、そうすれば患者にとっては都合が通いやすくするためだろ。精神科医って全員のこと?

290:優しい名無しさん
12/04/30 10:08:06.99 qU2Dqb2W
K病院は医師によって価値観違うからな。薬出させたがる医師、出させたがらないのに別れてるぞ。融通きかないのもいるんだな。

291:優しい名無しさん
12/04/30 10:19:56.88 pjj+PdFM
自立支援はナマポと同列には出来ないと思う。
あれは、こちらが要求すればほぼ書類を通してくれるし。
その一方、医者にはメリットは殆どない。

手帳は医者のさじ加減があるかもしれない。
「自分は手帳のための診断書を書いてあげるけど、他の病院だとそうはいきませんよ」
みたいなことをほのめかせば、転院防止にもなる。
で、深みにはまると。

ナマポはそれがもっと極端な場合。

292:優しい名無しさん
12/04/30 11:19:24.29 qU2Dqb2W
転院したら調べられる可能性あるかな?他院に行ってることバレたら混乱すると言われた記憶がある。それで入院をほのめかされたな。K病院は名医なの?

293:優しい名無しさん
12/04/30 12:14:17.93 pjj+PdFM
一つの病院に通いながら他の病院にも行くのって不可能だった気がする。
同じ精神の病気で二つ以上の病院には行けない決まりがあったような。
間違ってたらごめん。

294:優しい名無しさん
12/04/30 13:20:49.30 qU2Dqb2W
そうらしね。4月から厳しくなったんだって。重複受診すると医師会にバレると聞いた

295:優しい名無しさん
12/04/30 13:25:35.86 KvNklyeH
関内仲通りクリニック
最高。先生大好き

296:優しい名無しさん
12/04/30 13:33:37.02 9hlA71Ei
>>293
実話ナッ○ルズ
漫画実話ナック○ルズ
裏ものジャパン
の精神科特集を読めばいいとおもうよ。

297:優しい名無しさん
12/04/30 13:51:15.15 qU2Dqb2W
K病院は優秀な医師の集まりなの?

298:優しい名無しさん
12/04/30 15:39:44.89 pjj+PdFM
>>296
よくコンビニに置いてある雑誌だね。
エロ本と一緒にあるような・・・・・。
でもそんな本の方が現実をリアルに言ってるのかもね。

>>297
K病院とは?市営地下鉄の駅から近い病院?

299:優しい名無しさん
12/04/30 15:49:38.71 qU2Dqb2W
K病院→国立久○浜医療センター 行ってみようと考えてる。

300:優しい名無しさん
12/04/30 16:42:38.51 pjj+PdFM
>>299
K病院、了解。
思ってたところと全然違ってたわ・・・・・・

301:優しい名無しさん
12/04/30 17:49:35.53 qU2Dqb2W
K病院はいいのですか?

302:優しい名無しさん
12/04/30 18:55:08.29 pjj+PdFM
なんかこわくなってきた

303:優しい名無しさん
12/05/01 05:07:54.39 BRboiIZw
優秀だよ

304:優しい名無しさん
12/05/01 06:58:55.53 thHxYTwZ
二つの病院に行ってはいけないってことは、セカンドオピニオンも受けられないってこと?

305:優しい名無しさん
12/05/01 08:11:07.76 Vi6RI0uR
>>304
セカンドオピニオンは受けてもいいの。
要するになにが禁止かというと、
二つ以上の精神科を受診して、それぞれから精神科の薬剤を処方される、というのがいけない。
行政の診療報酬明細(レセプト)のチェックで引っかかって、アウト。
受診拒否の憂き目に遭うこととなります。
クスリの売買が社会問題化してからこうなった。

306:304
12/05/01 08:25:21.79 thHxYTwZ
>>305
詳しいね。ありがとう。
なるほどなぁ、薬剤の二重受給防止か。
安心してセンカンドオピニオン受けれるわ。

307:優しい名無しさん
12/05/01 09:21:17.40 uLYDTgYY
久里浜の精神科はやめとけ
主治医がコロコロかわり信頼度ゼロ%
自分の履歴にハクつけるだけの腰かけみたいなところで実験台にされるだけ

308:優しい名無しさん
12/05/01 13:21:35.76 JRa16cQ5
川崎区あたりで良い病院はありますか?
川崎に越してきたばかりなのですが、
摂食障害、情緒不安性障害、ポーダーラインの疑い、自傷行為などがあります。

309:優しい名無しさん
12/05/01 13:41:35.86 QQmfqEtL
>>308
自分は川崎住民ではないので不明だけどいつもはこのスレでは、
川崎駅周辺にはすすめられる病院は皆無、みたいなレスがつくのを見たよ。
エリア違いだけど、ボダといえば新横浜のかえるメンタル、ってのもよく見かける書き込み。

310:優しい名無しさん
12/05/01 14:44:38.08 hQNX36D8
>>295
自演乙w。
精神科医とは言えないような医者。

311:優しい名無しさん
12/05/01 15:57:25.88 thHxYTwZ
>>308
済生会横浜市東部病院
鶴見だけど、川崎からは近いのでは?

312:優しい名無しさん
12/05/01 16:28:11.88 JRa16cQ5
>>308です。
>>309さん
>>310さん
ご親切にありがとうございます。
川崎区周辺はあまり良くないのですね…。
精神バランスが崩れやすいため、なるべく近い病院を希望していたのですが、無理かもしれませんね。
最近はもう自分は一生治らないのではないかと思うようになり、本当に名医がいるならそのかたに治療してほしいです。
先天性の精神障害なんて治ったりするのでしょうか…。
話がそれてしまいましたが、ありがとうございます。
そのほか、情報をお持ちの片はよろしくお願い致します。

313:優しい名無しさん
12/05/01 16:58:18.20 JRa16cQ5
何度もすみません。
>>308です。
今ある薬がなくなりそうなので、とりあえずかわさき神経科医院か川崎メンタルクリニックにいこうと思っています。
通院されたことがあるかたがいましたら、情報をお持ちしております。
現在、ネットが繋がっていないため、携帯検索だとわかりにくく、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

314:優しい名無しさん
12/05/01 16:59:45.68 ptm6TuY5
東部はいいけど紹介がないとダメじゃなかったっけ?
市立病院はいい話聞かない、時間も大変待つらしい。
近くにはないけど入院できる精神科専門の病院を探して。
決して駅前とかで家賃の高そうなところのは行かないで。

315:優しい名無しさん
12/05/01 17:08:54.38 aU6F7X8w
こいつ一日中2ちゃんねる漬けで私は病気じゃない言い張るもん


316:優しい名無しさん
12/05/01 18:46:10.32 thHxYTwZ
>>314
東部は紹介状があれば通常料金。
なかったら、3150円取られる。
大学病院だと5000円くらい取られるから、安い方かと。

317:優しい名無しさん
12/05/01 18:53:10.82 BRboiIZw
久里浜はここ数年医師がコロコロかわってないよ。何年も前から専属になっているよ。ネームバリューで必死みたいだがアルコールのほうの精神科医はなかなか優秀だそうだ。

318:優しい名無しさん
12/05/01 18:58:54.60 OSocpfpZ
>>317
いつもあなた以外の誰も久里浜の話してないよw

319:優しい名無しさん
12/05/02 03:22:19.66 4l7Cx5eX
新横にある総合保○医療センターのデイケアってどうですか?
自分の通院先クリニックにデイケアなくて。どこがよいか迷ってます。
市だから信頼できるのかな。
ちなみに不安障害、気分障害圏です。
利用されたことある方教えてください!

320:優しい名無しさん
12/05/02 07:21:34.15 hmPXDEql
>>319
知り合いが利用してるけど、特に不満とか無いみたい。
生活のリズムが出来るから、行かないと不安になるとか言ってたような。
施設自体は見学したことあるけど、かなり綺麗。必要以上に綺麗。

321:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/02 10:35:47.78 2ksA6GG1
ht★URLリンク(do)★use★iai.do★uset★su.c★om/120501_183047_2_lb.j★pg

これ初めて知ったんだけどうちの薬局だけ?全国一律?
平日19時以降とか、日曜祝日は終日とか、通常より高い料金になるなんて、
初めて聞いたんだけど。

322:優しい名無しさん
12/05/02 12:51:32.87 hmPXDEql
なにそのURL…。
夜間とか土日休日に薬が高くなるのは結構前からだったはず。
全国的にそうだよ。

323:優しい名無しさん
12/05/02 13:04:17.16 AZWsoC54
>>317
関係者必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
数年通った自分が言っているんだから間違いない

324:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者の池沼番長
12/05/02 15:06:16.45 FOq7sLS/
>なにそのURL

いやうpロダとかのやり方分からないから、
自分のサイトに画像を載せただけだが・・

325:優しい名無しさん
12/05/02 16:28:40.13 LSFCkc49
いかれてる。

326:優しい名無しさん
12/05/02 18:42:41.66 hmPXDEql
良く分からないです。色々と。

327:優しい名無しさん
12/05/02 22:02:17.70 FynvlcGD
湘南東部病院に行こうと思っているのですが
通った事がある方や評判はいいんでしょうか?

宜しくお願い致します

328:優しい名無しさん
12/05/02 22:12:53.25 JVcClqwm
>>327
■テンプレート補足 vol.001

○○の評判を教えてください。

→あなたにとって評判て何よ?
 評判とは複数の人々の意見で決められるもんじゃないの?
 例外はあるとしてそんなの知ってるのその病院の近所の人達くらいでしょう?
 そんなに「評判」というものを知りたければ、
 その病院の近所の人に直接廻って聞いてください。

329:優しい名無しさん
12/05/02 23:05:31.56 bA+kQOly
これから行こうと思ってる病院の「評判」が気になるのは当たり前じゃないの?
近所の人に直接聞けって、不審者扱いされて終わりじゃん。
訊けないからこそここで訊くんでそ

330:優しい名無しさん
12/05/03 00:46:08.74 oyYQ9P/x
>>328
テンプレ厨氏ね。出てくんな。

331:優しい名無しさん
12/05/03 00:57:50.45 FS49jiwx
>>327
とりあえず、行って来れば。
医者は話してみないと分からないよ。
医者にとっても、あなたの症状が苦手な分野かもしれないし。

受付や待合の雰囲気、待ち時間とかも大事でしょ。

他所からの転院なら、初診の予約のときに、
「紹介状は通院が決まってからにしたい」
と言っておく事。

332:優しい名無しさん
12/05/03 03:24:27.36 ZiNPh+Eb
>>320
ありがとうございます。
地元民ですが、外観は立派な建物ですよね。
見学行ってみます!

333:優しい名無しさん
12/05/03 07:19:36.20 CAR4CJGT
>>331
>「紹介状は通院が決まってからにしたい」

そんな手があったのか。。。
こちらは、紹介状がないと転院出来ないと思ってて
紹介状が出来てから行った病院が合わなくて
もう一度前の病院に紹介状を書いてもらった。
二度手間だったし、めちゃくちゃ気まずかった。。。

334:優しい名無しさん
12/05/03 08:04:47.90 OgH4FKh2
>>329,330.331
>>327です

とりあえず行ってみる事にします。
ほんとうにありがとうございました(>=<)

335:優しい名無しさん
12/05/03 15:53:12.25 CAR4CJGT
行った感想宜しくお願いします。

336:優しい名無しさん
12/05/03 16:59:15.19 rzuPbk2a
疲れた

337:優しい名無しさん
12/05/03 21:42:33.95 +E1Ou8zT
>>335

了解いたしました!!

338:優しい名無しさん
12/05/03 22:38:14.67 0DfkCwBd
やはり、じっくり話を聞いてくれるところがいいでしょ!一人長くても10分から20分くらい。横須賀の京急線沿いの○○クリニックなんか最悪だからね。診察時間1、2分だぞ。それ以上喋ると怒りだすクソ医師!

339:優しい名無しさん
12/05/04 06:40:11.30 I6GE4MJw
うつ病者が世間に溢れている今、そんなに長く話を聞いてくれる医者っていないよ。
せいぜい初診の時くらい。
自分が通ってるところは、1,2分ではないけど、最長でも5分くらい。
それ以上話したいけど、明らかに医者が話を切り上げたがってることが伝わってくる。
話を聞いてもらいたいなら、カウンセリング込みの所にいくといいんじゃない。


340:優しい名無しさん
12/05/04 12:52:45.82 NpfleaP0
デパスが切れてしまった
GWはどこも休みだよね?

341:優しい名無しさん
12/05/04 13:05:34.62 d8BLlkcT
>>340
開いてれば初診でいきなり「デパスが切れたんで出してください」って行くわけ?
ベンゾ系からの離脱スレでちょっと考え直したほうがいいかもよ、依存についてを。

342:優しい名無しさん
12/05/04 15:33:18.22 NpfleaP0
>>341
鬱歴10年で抗不安薬が効かなくなって来てて
こないだ初めてデパス出されて飲んだら効いたから藁にもすがる思いなんだ
依存はしてないと思う 服用してまだ二週間だから

343:優しい名無しさん
12/05/04 15:35:25.78 I6GE4MJw
ハートクリニックは開いてるみたい。
いきなり行って、薬をくれるとは思わないけど。

344:優しい名無しさん
12/05/04 16:18:18.90 cr0b0hom
ちゃんとおくすり手帳持っていって、事情を話せば処方してくれるんじゃないの?
初診料は取られるのかも知れないけど

345:優しい名無しさん
12/05/04 18:00:47.32 NpfleaP0
>>343>>344
ありがとう
おくすり手帳あるし、明日朝いちでハートクリニックに電話してみます

346:343
12/05/04 18:45:33.66 I6GE4MJw
ああ、事情が事情だし、処方もありかな。
そういう病院がないと、おちおち精神病になれないもんね。
適当なこと書いてスマソ。
薬、貰えるといいね。
自分もリスパダールが連休中になくなったらめっちゃ困るわ。

347:優しい名無しさん
12/05/04 19:55:18.54 cr0b0hom
でも薬切れは不安だよね
どこかのスレにも書いたけど、調子がいいときの休日前とかに服用量を少なくして、
少しずつでもストックするようにしてるよ。3日分でもあれば安心感が全然違う
自分はまだ軽い方だし、人によって出来ない場合もあるんだろうけど

348:優しい名無しさん
12/05/04 22:20:59.91 s/t+0Zf/
患者に親身な医者で、
信頼関係ができているのが前提だけど、

お守りに一週間分ぐらい、余分に手元に置きたい、と
素直に相談すればなんとかしてくれるよ。
特に薬を変えるときには、そう言って余分にもらってた。

うつ病のやっかいなところは、
調子が悪くて診て貰いたいのに、起き上がって病院に行けない、
という事は、医者も知ってる(と思う)。

349:優しい名無しさん
12/05/05 07:05:55.35 rwMcS453
医者と製薬会社って結託してるのかな。
睡眠薬のサイレースとロプヒノールって、成分一緒だけどロプヒノールの方が若干安い。
で、転院した時に、ロプヒノールお願いしますって医者に言ったんだけど、
いや、サイレースにしましょう、成分同じだからって言われた。
所詮は円単位の違いなんだけど、裏があるのかと勘繰ってしまう。

350:優しい名無しさん
12/05/05 07:57:35.76 oIV7hhha
>>349
医者と製薬会社、病院の薬剤師は結託してますよ
どの薬を採用するかは、院長などの病院幹部、薬剤師が
どこの製薬会社から美味しい思いをさせてもらったかで決まります

ここじゃ話せないようなことばっかりですw

351:優しい名無しさん
12/05/05 12:30:46.73 rwMcS453
やっぱりそうなのか・・・・・
きれいごとじゃないよね、医者のやっていることも
それが経済活動と言われれば仕方のないことかもしれないけど
弱者にしわ寄せがくるのはいかがなものかと

352:349
12/05/05 16:26:30.26 rwMcS453
>所詮は円単位の違いなんだけど、裏があるのかと勘繰ってしまう。

→10円単位、の「10」が抜けてた・・・・

353:優しい名無しさん
12/05/05 17:24:14.91 yk5acRpm
>>351
そもそも、先発品しか使わない医者なら何の問題ないと思うが?

354:優しい名無しさん
12/05/05 18:38:31.15 rwMcS453
その医者を見分ける方法がないのが現状では?

355:優しい名無しさん
12/05/05 19:00:06.63 BpPS2wQL
>>353
> >>351
> そもそも、先発品しか使わない医者なら何の問題ないと思うが?

何故?

先発品メーカーから接待漬けだろ

治験ばかりやるところ

1件あたり 300万が相場 

356:優しい名無しさん
12/05/05 19:37:09.54 kB3pKH2H
>>351
製薬会社の営業で金品もらったり、飲みにいく医者もいるだろうし、金玉握られてる医者もいるだろうさ
(男女平等の見地から言ったら、どういえばいいのか分からないけど)
だからって全部がそんな医者ばかりじゃないだろうぜ。多かれ少なかれ常識的な付き合いはあったって、
自分の職業の目的を忘れていない医者だって絶対いるはずだ。
政治家とゼネコン、財務省官僚とメガバンク、その他色々言われてるけど、
世の中全てが腐っている訳ではないと思う。俺はそう信じている。

357:優しい名無しさん
12/05/05 21:42:28.79 8ZwoO7BX
川崎市幸区の栗田病院ってどうですか?

358:優しい名無しさん
12/05/05 21:49:51.74 6DqVwmqO
糞テンプレ厨出てくんなよ

359:優しい名無しさん
12/05/05 22:16:59.74 t1+Z3mis
自分は院外処方にしてくれと言われて、薬はすぐに院外処方になったよ
ジェネリックに変えたりしてるから病院や医師にメリットは無いと思う

360:優しい名無しさん
12/05/05 23:24:16.15 yk5acRpm
>>356
あのさ、先発品って製造承認されて治験を繰り返して発売されるんだよ。
だから、発売前の製薬メーカーと金品授受の問題はあると思うけど。むしろ、
無かったら不気味。
薬価もついてしまった薬は医者なら誰だって使いたいに決まってると思うけどな。
ジェネリックなら薬局が絡むことはあると思うけど、先発品は発売前だけでしょう。

361:優しい名無しさん
12/05/05 23:52:26.83 yk5acRpm
>>356
>製薬会社の営業で金品もらったり、飲みにいく医者もいるだろうし、金玉握られてる医者もいるだろうさ

上のような意見ってよく出るけど、営業という仕事の一部だろうし、
医者が製薬会社の接待を受けても何ら問題ないだろう。
医者の価値を決めるのは、俺たち患者だけだよ。


362:356
12/05/06 00:39:33.81 sQ6qeQ+x
問題ないと思うよ。
だから、マスコミやら一部市民団体や訳知り顔の人なんかが、医者や公務員、政治家、ゼネコンその他に対して
あまりにもステレオタイプな言い方をするのはおかしいんじゃないかって言いたかったんだよ。
上手く伝わらなかったみたいだけど

大方の人は常識的な付き合いをしながらも、職業意識は失っていない人が多いんじゃないか、と思ってる。
政治家は適性に欠けた人が勢いで当選してしまったり、公務員が世間の常識をはき違えていることはままあるけれど

363:361
12/05/06 01:30:59.44 H+eU8g3C
>>362
まったく同感です。

364:優しい名無しさん
12/05/06 07:07:25.11 L0Qo4LfO
町の心療内科では院外処方が大半だろうけど、
例えば医者がAという薬の処方箋を出した時に、
そのAという薬にジェネリックBがあった場合、
薬局で「Aではなく、Bをください」ということは出来るの?
薬剤師は医者の処方箋通りにしか薬は出せないらしいけど。

365:優しい名無しさん
12/05/06 08:59:32.67 qvY+XL3c
>>342
デパスを二週間連用していたら依存ができあがるには充分
「ないと不安」の時点で既に
自分だけは大丈夫と思うのがこの手の薬の特徴 気をつけてね

366:優しい名無しさん
12/05/06 10:25:37.90 cHrKmXzX
>>357

>>3

367:優しい名無しさん
12/05/06 11:46:41.61 7e0xCUAv
>>366
ほら来た。氏ねやカス。

368:優しい名無しさん
12/05/06 11:59:28.30 RGcYgGl3
精神的に余裕がなく、精神科・心療内科の知識がない人が質問にくるのに、
>>3はないわ

369:優しい名無しさん
12/05/06 12:36:49.37 L0Qo4LfO
たしかに>>3はいらない

370:356
12/05/06 13:06:17.60 sQ6qeQ+x
>>363
解りあえたようで、よかった

371:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/06 16:48:42.36 WkiTXdIc
紹介状を勝手に開封する癖を医師が知っているからか、今度の紹介状はなんとホッチキスで留められたw
さすがにホッチキス止めは「開封した形跡が残らないように外す」のは無理だ。


372:優しい名無しさん
12/05/06 18:35:00.70 L0Qo4LfO
>>356>>363の流れが何かオモロイ

373:優しい名無しさん
12/05/06 18:39:04.65 L0Qo4LfO
>>356>>363そして>>370だった

374:356
12/05/06 20:48:15.73 sQ6qeQ+x
楽しんで頂けてなにより

375:優しい名無しさん
12/05/07 06:51:57.09 K5jbR0vu
俺 :「エビリファイが合っているみたいで最近調子良いです」
医者:「そう、ところでインヴェガっていう新薬が出たんだけど」
俺 :「でも、今まで色々試してきて、エビリファイが一番良いみたいです」
医者:「インヴェガって副作用も少ないし、変えてみようか」
俺 :「え、でも」
医者:「じゃあ、インヴェガね」

で、インヴェガに変えられて、薬価が馬鹿高くなって、効果もあまり感じられないんだけど。
どういうことよ・・・・・・。

376:優しい名無しさん
12/05/07 12:49:20.61 iYNBLC3M
アバターコースでは

377:優しい名無しさん
12/05/07 14:58:38.79 w5/VYmsx
川崎臨港病院にかかってる方いますか?
診察時間を長めにとってくれると言うことですが、
どんな内容でしょうか?
混み具合や待ち時間も伺いたいです

378:優しい名無しさん
12/05/07 15:49:33.98 K5jbR0vu
アバターコースとは??

379:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛者の池沼番長アマギコ
12/05/07 20:52:51.05 goan1mw4
神奈川県立精神医療センター芹香病院


「芹香」
ってなんて読むの?

380:優しい名無しさん
12/05/07 21:39:14.29 cEheOkOW
カローラ

381:優しい名無しさん
12/05/07 22:06:32.43 N0eOys4g
Ⅱに乗って~

382:優しい名無しさん
12/05/08 06:59:53.15 8aFJWPJ8
みんな楽しそうだなw

>>377
川崎臨港病院は不妊治療で有名だよね。
精神科はどうなのか知らないけれど、病院自体の評判は良い。

383:優しい名無しさん
12/05/08 11:29:26.15 6MPkbvDu
横○賀市の一部の病院は○○クリニックを紹介してると聞いたが、よくありません。最悪です。紹介するほうもどうかしてんじゃないの?いい評判聞いたことねーし。

384:優しい名無しさん
12/05/08 11:33:14.60 6MPkbvDu
↑○○メンタルクリニック 京急線降りてすぐ目の前のビル 患者が少なくなってたし、患者の聞く耳を持たない すぐ迷惑そうな口調で悲観的

385:優しい名無しさん
12/05/08 12:29:17.23 8aFJWPJ8
うつ病百万人時代で患者が多くなりこそすれ、
少なくなるってよっぽどだね

386:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/08 13:36:41.82 0tanJddJ
>>3-4
このテンプレふざけてるの?
大学受験板のスレにもこういう屁理屈テンプレあるけどさ

387:優しい名無しさん
12/05/08 15:52:33.69 8aFJWPJ8
では、次スレでよろしく

388:優しい名無しさん
12/05/08 16:23:55.94 qD8l4BXW
>>384
最寄りではないがjRの駅から歩いて行ける○○メンタルクリニック?
患者に聞くと悪くないみたいだけどどんな風に悪いの?

389:優しい名無しさん
12/05/08 16:55:29.33 7zo4xLVv
>>382
ありがとうございます

済生会横浜市東部病院とどちらにしようか迷っています

390:優しい名無しさん
12/05/08 18:40:19.46 8aFJWPJ8
川崎臨港病院と東部病院ならば、東部病院の方がお勧め
綺麗だし。

391:優しい名無しさん
12/05/08 19:32:46.87 6MPkbvDu
388さん たぶん行けるのでは?患者様によって評価が違いますから。個人的には相性合わないと聞いたことあります。やはりじっくり話を聞いてくれる病院を探さないとダメだと思います。横須賀中央から歩いていく湘○内科○院はじっくり聞いてくれたです。優しい先生でした。

392:優しい名無しさん
12/05/08 19:43:58.22 7zo4xLVv
>>390
ありがとうございます

東部病院行ってみようと思います

393:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/08 20:27:03.28 8i0VB+j5
横浜市なら
神奈川県立精神医療センター芹香病院の一択だろう

394:優しい名無しさん
12/05/08 21:17:44.73 RNm2BaZ0
華麗にスルー

395:優しい名無しさん
12/05/08 23:48:27.73 pljHEdtH
横浜AI原病院はやめたほうがいい…。医者がキモい。

396:優しい名無しさん
12/05/09 00:56:12.68 EId1OGQk
>>395
キモくない医師も居るかと


397:優しい名無しさん
12/05/09 02:05:01.44 WYeQnOfF
身近な人は入院しました。戸塚の横浜丘の上病院ってどうでしょうか?

398:優しい名無しさん
12/05/09 07:02:53.10 DjfjHDGx
精神科医って、すごい丁寧か、すごい横柄かの二択しかない気がする。
中間の、普通に穏やかな先生っていないよね。
なんでだろ?

399:優しい名無しさん
12/05/09 08:59:41.59 EpvqQucK
そう?
むしろ内科の方が
そんな感じするけど

400:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/09 09:14:20.82 3Kd7Orej
海の見える病院に入院したい

401:優しい名無しさん
12/05/09 11:39:13.06 AM2CtZga
スルー

402:優しい名無しさん
12/05/09 17:47:52.87 DjfjHDGx
>>399
うーん、個人的にそう思った。
若い先生より、ある程度年をとった先生の方が丁寧に話を聞いてくれた。
あと、大学病院よりも個人病院の方が丁寧な気がした。

403:優しい名無しさん
12/05/09 20:20:58.26 dVIBwe7U
ホ                             シュ

404:優しい名無しさん
12/05/09 21:22:37.67 873tHF7/
>>400
早く自殺しろ税金食うナマポ害虫

405:優しい名無しさん優しい名無しさん
12/05/09 21:51:55.39 uLnyMsX+
栄区のG茂って奴は統失らしいがメンヘラー女性に相談に乗ってやると
騙しては 関係を持ったらエロ写真を撮ってエロ掲示板に載せたり酷い
男だ奴のブログは URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
女性は注意されるように 特に大船駅近辺を奇抜な服装で徘徊している
なおこの男はホモでもあり両刀使いだ自称50代と言っているが64才です


406:優しい名無しさん
12/05/09 21:59:56.35 WYeQnOfF
>>400
久里浜医療センターですよ。海が見える、6月にはホタルも光る風光明媚

407:優しい名無しさん
12/05/10 07:18:12.83 zvxt8/Zw
自立支援医療の診断書って結構書くこと多いのね。
医者からは患者にお勧めしないのが分かった。
その割には結構な値段するけど。

408:優しい名無しさん
12/05/10 08:57:15.65 F7GnPtHf
>>407
ちなみに幾らだった?
3千円、5千円って証言が前に有ったと思うけど。

409:優しい名無しさん
12/05/10 12:11:00.52 zvxt8/Zw
6000円くらいだったよ。
なんでこんなに値幅があるんだろ?

410:優しい名無しさん
12/05/10 12:16:15.08 twCuDVTc
自立支援受けてるのに、転院したら、その自立支援どうなるの?更新していいの?

411:優しい名無しさん
12/05/10 12:43:32.06 zvxt8/Zw
区役所に次の病院の名前と住所を教えればOK。
即更新してくれる。

412:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/10 14:20:48.63 5w8JzmQK
>>410
俺も転院した時、役所で即時変更できた、411の通り。
ただ、「県外への引越し」が伴った場合はまた違うらしいが。

413:優しい名無しさん
12/05/10 18:41:00.50 zvxt8/Zw
>>410
区役所には、自立支援医療受給者証を持っていくのを忘れずにね。

414:優しい名無しさん
12/05/11 00:43:16.78 daOJ5SyA
>>411
履歴が延々記載されるの?
ドクターショッピングしたり
出戻ったりしたら丸わかり?

415:優しい名無しさん
12/05/11 07:17:50.77 n8zSP4Ne
俺も転院して自立支援を更新したけど、受給者証に新しい病院名が記載されるだけで、
前の病院のことは何も記載されなかったな。
だから履歴が記載されることなんてない。


416:優しい名無しさん
12/05/11 12:15:58.73 n8zSP4Ne
出戻ったら、さすがに病院でも気付くと思われ

417:優しい名無しさん
12/05/12 06:56:04.43 /euAdg0d
ん?自立支援って有効期間一年だよね?
一年経ったら、役所から手続きしてくださいとか言われるの?

418:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/12 09:25:05.94 0mpcf2Zm
転院の際に紹介状もらうの面倒だから、前回の紹介状を流用しても平気?
日付欄は上から貼って、先生の印鑑のところは紙で隠して、
んでもってコピー。
そのコピーされた紙に、今の先生と同じ名字のシャチハタを買ってきて押印すれば、見事、偽造紹介状が出来る。
封筒は病院でもらっていたストックがあるし(「診療情報提供書在中」の印鑑はないけど)。
それとも、紹介状であっても偽造は犯罪?


あと、障害年金は、先生が書いた診断書に、
先生と同じ名字のシャチハタを買ってきて、病状が重いように訂正したら、バレる?
バレたらなんか刑罰食らう?

419:優しい名無しさん
12/05/12 12:36:16.41 /euAdg0d
いろいろアウトだね

420:優しい名無しさん
12/05/13 07:00:15.94 FP15NX5D
某大学病院で、呼ばれるまでの時間が長くかかりそうだから、
新聞買って読んでたわけ。
それから診察受けたんだけど、
「新聞読めるくらいなら、うつ病じゃありませんね」
って言われて睡眠薬だけ処方された。
インターネットのうつ病チェックとかやると、100%うつ病なのに。
うつ病でも新聞くらい読めるよね?

421:優しい名無しさん
12/05/13 10:51:48.19 0XMPrgcK
>>420
新聞読める読めないでうつ病か否かなんてその医者もどうかとは思うけどw、
自分で100%うつ病と決め付けることもないんでは?とは思うよ。
抗うつ薬や安定剤やらを処方されてかえって不調に陥るよりよほど親切とはいえるかも。
薬漬けにして病院から離れられなくされるこの時代に良心的ともいえそう。
でも実際問題調子が悪いなら違う病院にいってみたら。うつ病とは決め付けずに。

422:420
12/05/13 12:29:23.30 FP15NX5D
>>421
そっか、薬漬けにされないと考えれば良い医者なのかも・・・・・って、いやいや、
本気で調子悪くて、頭の中の重さ(?)が半端なくて、
思考力も落ちまくってて、家族からは目が死んでると言われ、
もちろん仕事なんて出来なくて、死にたい気持ち満載なのに、
ただの不眠症?って・・・・・
他の病院に行ってみます。
ありがとう。

423:優しい名無しさん
12/05/13 13:39:13.73 VwLJB7Qz
いきなり大学病院っていうのもありなのか?
通院して1ヶ月だけど、最初は待合室にあるパンフレットなんか読む気にならなかったけど、
最近すこし気持が楽になってきて、なるほどと思いながら読んでる。人それぞれだよね。

424:優しい名無しさん
12/05/13 13:43:26.22 VwLJB7Qz
連投、すま
それと、うつ病と診断されると保険加入で不利になることがある。
病名の決定は慎重に行われるべきだと思うよ

425:優しい名無しさん
12/05/13 18:41:44.62 FP15NX5D
>>423
たまたま自分は大学病院が最寄りの心療内科だったから。
町のクリニックが近かったらそっち行ってたと思う。
新聞は読めても実は頭の中に入ってなかったりする。長年の習慣みたいなものだね。

426:優しい名無しさん
12/05/13 18:49:27.84 FP15NX5D
自分も連投して申し訳ない。
うつ病だと生命保険の加入が難しいみたい。
入れないみたい。
そういうの考えると安易にうつ病ですって言わない方がいいのか。
転院って勝手にしてもいいものなのかな。
何回行ったら紹介状が必要とかあるのかな。

427:優しい名無しさん
12/05/13 20:31:31.43 VwLJB7Qz
自分も保険の件は後から知った。
病院に行こうと思ったときは、そんなこと考えてる余裕なんかなかったよ。
ただ、今診察を受けて薬を飲んでることを後悔はしていない。
再発して2度目だし、かなり辛かったからね。

428:優しい名無しさん
12/05/13 20:55:12.03 7ZGh4C2/
>>427
保険にはなんとか入れた。”神経症”との診断書を出してもらえたから。
条件的には少し悪かったが、保険会社の方でそれでも入って欲しいとの判断があったようだ。

その後、”うつ病”で長らく治療されていたが、最終的には”双極性障害”の診断で現在に至る。
診断に時間がかかったのは、正直つらかったが、保険に入れたのだけは良かった。

自分の子供には、早めに保険に入らせようと思った。何があるかわからないから。

429:優しい名無しさん
12/05/13 21:22:54.92 VwLJB7Qz
>>428
それはよかった

430:優しい名無しさん
12/05/14 07:08:35.55 AwK/vx4R
なになに?保険って入る時だけ状態をチェックされるの?
入った後にも継続的にチェクがあるんじゃないの?

431:優しい名無しさん
12/05/14 09:11:47.38 pkzctVcm
>>422
この時期に発症する人が多い自律神経失調症も最初はそういう症状だったりするよ。
精神病とは別物だから診断誤られないように気をつけて。
>>430
普通はないよ、加入後の審査なんて。

432:優しい名無しさん
12/05/14 10:29:22.31 AwK/vx4R
>>431
加入後の審査ってないのか。
無知ですみません。そしてありがとう。

433:優しい名無しさん
12/05/14 12:13:37.56 AwK/vx4R
ネットで調べてみると、うつ病なら入れる保険あるね。
糖質だと無さそうだけど。
加入する時に糖質で、でも保険会社にそれを黙ってたらバレるの?

434:優しい名無しさん
12/05/14 12:49:58.81 pMCLZTYv
バレたら詐欺罪で訴えられる可能性がある

435:優しい名無しさん
12/05/14 13:30:42.93 AwK/vx4R
ハイリスク、ノーリターンなわけか・・・・・・・・。
素直に生きなければね・・・・・。

436:優しい名無しさん
12/05/15 06:48:41.69 3g1bHvo2
今通っている心療内科、
半年通ってる間に、薬が3種類から6種類に増えたんだけど、
そんなものなの?
症状としては最初のうつから殆ど変ってないんだけど。

437:優しい名無しさん
12/05/15 10:29:14.45 Y31meMux
>>436
脅かすわけじゃないけど、薬は増えれば増えるほどにやめるのが大変になるし、
やめようとすると体調がひどく悪くなるしでますます病院から離れがたくなるよ。
自分が体験済。
MAXで眠剤含めて12種類処方されててどんどんおかしくなって、
疑問抱いて転院して今は眠剤1種類のみで落ち着いた。(やめるのに6年かかった)

438:優しい名無しさん
12/05/15 10:30:48.46 Y31meMux
あ、でも自分の経験を他人様に押し付けるつもりはないよ。
薬のおかげで乗り切れたりしたのも事実だし、薬がなかったら死んでたかもだから。

439:優しい名無しさん
12/05/15 11:41:15.55 cuil7nyz
>>437、438
いかにものレスだな。
このキチガイが。
すでに押し付けになってるよ。
また悪くなって18種類になりやがれ。

440:優しい名無しさん
12/05/15 12:28:56.51 3g1bHvo2
>>437>>438>>439
押し付けなのかどうかは置いといて、
MAX12種類というのは怖いな。
薬局でそんな大量の薬見たら受け取り拒否するレベル。
でも、薬やめようとすると調子悪くなるのは分かる気がする。
薬飲んでても調子悪いんだけどさ。
医者に薬減らしてくださいってすごい言いにくくない?
向こうは色々考えて調合してくれてるんだろうし。

441:優しい名無しさん
12/05/15 12:48:27.32 PpMZb9Se
>>439
あんたが一番わかりやすいキ(略

442:優しい名無しさん
12/05/15 17:55:22.67 yeQf1C+Q
俺は布団で小便を漏らすようになって始めて先生が
多剤のせいだと認めて薬を減らした
眠剤だの抗不安剤だの抗鬱剤だの二十錠近く飲まされていた。
悪名高き川崎のあの病院の話。

443:優しい名無しさん
12/05/15 18:42:13.77 3g1bHvo2
怖いな、薬って。
薬増えて便秘が酷いよ。

444:優しい名無しさん
12/05/16 06:52:48.86 +Qp3hmjs
それって製薬会社から医者にお金が行ってるんじゃない?
薬出せば出すほど医者にお金が入るという仕組み。
まあ、そこまで医者を信用しないってのもどうかと思うけど。

445:優しい名無しさん
12/05/16 16:13:34.91 +Qp3hmjs
過去レス見てたら
>>356みたいなレスがあってなんか安心した。そう信じたいわ。

446:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/16 21:58:48.54 ET8tRqHu
普通、病院の予約って電話でするもんだと思うけど、
電話じゃなくて直接病院を訪れて予約するんでもいいの?
初診にしろ再診にしろ、予約の変更にしろ。


447:優しい名無しさん
12/05/17 02:19:56.31 E6MeWCxz
ノマハヤブ タダノジコマンエゴイスト

448:優しい名無しさん
12/05/17 07:06:23.01 1etujrWJ
大学病院に通ってるんだけど、
暗に地元の心療内科の受診を勧められてる。
大学病院の先生がいいから、あまり変えたくないんだけど、
大学病院てずっとは通えないものなの?

449:優しい名無しさん
12/05/17 07:41:25.95 2mSYJ5TM
関わりたくない人が、また来ている。

450:優しい名無しさん
12/05/17 16:05:28.13 1etujrWJ
え?私?

451:優しい名無しさん
12/05/17 16:38:02.53 wqPnoH+p
>>450
449ではないが、あなたのことではないことは確実。コテハンについてだよ。

452:優しい名無しさん
12/05/17 16:46:19.17 1etujrWJ
>>451
了解です。ありがとうございます。

453:優しい名無しさん
12/05/17 21:58:19.17 zcsAASZN
>>405
たぶん其の爺だと思うが以前 ガストによくいた何回か声かけられたけど
キモイから無視してやった 

454:優しい名無しさん
12/05/17 22:02:22.08 QZ8G5Na/
>>446
え?普通は受診時に次回は何日で良いですねと
予約を入れる物じゃないの?

455:優しい名無しさん
12/05/17 22:07:49.30 Xx4CPzBV
院内処方の病院どこですか?

456:優しい名無しさん
12/05/18 06:57:37.62 2Sn6ZTW0
いまどき院内処方の病院ってないんじゃない?
あるの?
あったとしても、大手ドラッグストアは処方箋でもポイント貰えるから、そっちに行くと思う。

457:優しい名無しさん
12/05/18 13:52:58.48 hIzboJ/A
>>446
お前が生きてるだけで人様の迷惑になる自殺しなさい
生まれてきたことが失敗だったんだよ
一度死んで生まれ変わりなさい税金泥棒

犯罪になることばかりするキチガイ中年お釜
お前のスレはこっち↓

メンヘラ基地害がゲイの代表者ヅラしてるわ!
スレリンク(gaysaloon板:23-番)

458:優しい名無しさん
12/05/18 13:58:43.85 2Sn6ZTW0
まあまあ

そう言えば、一番初めに行った東京の大学病院が院内処方だった。
ただ、土曜日に通ってたせいもあってか、滅茶苦茶待った覚えがあるわ。

459:優しい名無しさん
12/05/18 14:29:43.51 TzZaG6nq
評判悪いとこばっか知名度高いよな ネームバリューっていうんですか?こういうのって 精神科や心療内科がない病院や内科クリニックは同じメンタルクリニック紹介しやがる

460:優しい名無しさん
12/05/18 15:35:23.20 zaokDzsZ
>>447
女医ですか?
女医は怒らせると怖いですからね。
ちょっとしたことでも訴えられる可能性がある。
くわばら、くわばら。

461:優しい名無しさん
12/05/18 16:12:14.97 2Sn6ZTW0
>>459
はげどう
広告が上手いところに限って、腕はヤブ。

462:優しい名無しさん
12/05/18 19:31:48.75 TzZaG6nq
一部の地域の一般内科とかはほとんど、うちは○○メンタルクリニック紹介してるんだけどと言う。行ったことあるけど最悪だったんだが。人の話聞かないヤブ医者だった

463:優しい名無しさん
12/05/18 20:09:06.95 LjuWs3XJ
>>455
郊外。

464:優しい名無しさん
12/05/18 21:36:36.99 TzZaG6nq
ネームバリュー精神科医イラネー

465:優しい名無しさん
12/05/19 07:00:56.14 9PV/sDkg
今大学病院にかかってて、六月からパート決まったから、
大学病院の今かかっている先生の曜日には行けなくなる。
そういった場合、町の心療内科に行くことになるんだろうけど
紹介状って必要なの?

466:優しい名無しさん
12/05/19 08:56:04.18 5leMKi9Z
久里浜医療センターはどうなんてすか?

467:優しい名無しさん
12/05/19 10:18:28.89 9nNiGhRN
>>466

>>3

468:優しい名無しさん
12/05/19 15:47:15.53 9PV/sDkg
テンプレ作った人には悪いけど、>>3て必要ないよね

469:優しい名無しさん
12/05/19 18:36:33.06 9PV/sDkg
久里浜はアルコール依存症治療というイメージしかないなぁ

470:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/19 20:55:36.56 zJB82nee
往診の場合って別料金かかるの?
その場合でも保険や自立支援の対象?

>>468
ただの屁理屈・揚げ足取りになってるしな。

471:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/19 21:52:08.19 zJB82nee
東京武蔵野病院は男女混合病棟?

男女混合病棟の病院教えてくれ
あ、男女混合って、病棟で男女混合は当たり前なので、部屋が男女混合ってことね。

病棟は、むしろ「男女別」の所なんてあるの?

472:優しい名無しさん
12/05/20 02:34:55.24 H83RllYi
横浜市浦○町の原クリニックは、委員長がキチガイじみてる

473:優しい名無しさん
12/05/20 03:36:54.39 DkPiQ1ss
横浜市磯子区在住なんですが、診療を受け付けてくれる
心療内科か精神科を探しています。
辛い気持ちを言って問い合わせを何件かしましたが
「緊急性があるからすぐ見て貰えるか、入院設備のあるところに行きなさい」
と断られてしまいます。
すぐ診て頂ける病院、医院近くにないですかね?


474:優しい名無しさん
12/05/20 06:53:21.32 J+8jDKpf
すぐに診て貰えないというのはどういうこと?
予約して下さい、ということ?
心療内科は大体予約制だと思う。飛び込みではなかなか診てくれないのでは?

475:優しい名無しさん
12/05/20 09:23:26.60 IWEt3tNU
>>473
近くの適当なクリニックに行き
症状を伝えて紹介状を書いて貰って
心療内科か精神科のある病院に行くのが
流れではないでしょうか?
自分はそうして1日で大病院での診察が受けられました。
今もそこに通っています。

476:優しい名無しさん
12/05/20 10:10:53.15 W/pK3fvB
>>475
直接大きな病院に行くべきだよ。
貴重な初診枠削って紹介状書かされる診療所はいい迷惑だろう。

477:優しい名無しさん
12/05/20 11:00:42.76 DkPiQ1ss
皆さんありがとうございます。
掛かり付けの内科の紹介で電話したら
「自殺願望強い人はお断り」
と一蹴されました。どこの精神科も心療内科もお断りされました。
リスカはしませんが。
たまにフラフラっと飛び降りや飛び込んでしまいたくなります。
市大は紹介状ないと診て貰えなそうですね。

478:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/20 13:16:09.20 pS2NHia1
障害年金2級が確実にほしい場合、往診はどうだろうか?
医師に自宅に来てもらい、その時だけ寝たきりを演じる。
このほうが確実じゃね?
 あ、でも、往診って1時間とかじっくり診られるんだっけ?



479:優しい名無しさん
12/05/20 14:29:16.45 1I2+u1K0
飛び込み飛び降りは一番まずい死に方だよ
久里浜は11時までにいけば即日見てもらえたな

480:優しい名無しさん
12/05/20 14:58:28.64 AeHg6qXW
久里浜は初診だと予約はしなくていいみたいよ アルコール?それとも精神疾患?

481:優しい名無しさん
12/05/20 15:52:44.27 J+8jDKpf
市大は初診でもお金払えば診てもらえると思うよ。

482:優しい名無しさん
12/05/20 16:58:28.45 LpgLGvpD
いらない人が、自分がいらない事に気づいていない。
コテハンがふざけている。
こんな奴にレスする必要がない。

483:優しい名無しさん
12/05/20 18:24:41.77 1I2+u1K0
>>480
精神、内科、歯科など、

484:優しい名無しさん
12/05/20 18:35:11.09 J+8jDKpf
精神、内科、歯科、全部患ってるの??

485:優しい名無しさん
12/05/20 20:40:55.18 9XDkXwCG
>>477
その状態なら…閉鎖病棟だけど日野病院なら多分直ぐ看てくれて入院必要なら直ぐ入院出来ると思う

486:優しい名無しさん
12/05/20 22:25:42.03 hR/qhcRh
久○浜って精神科医沢山いるみたいだけど行ったことある?入退院繰り返す患者多いって聞いた事あるから対処がよくないんじゃない? 転院する人多いのかなあ?

487:優しい名無しさん
12/05/20 23:57:14.45 1I2+u1K0
久○浜アルコールは即入院だな、他は外来

488:優しい名無しさん
12/05/21 06:54:22.52 poBhpFo+
日野病院て閉鎖病棟なの?
ホームページ見た限りでは、開放っぽいけど。
雰囲気も良さそう。

489:477です
12/05/21 09:20:58.83 6YYxkZ45
市大近いので昼前にでも電話してみます。
ゴミ収集車の煩いアナウンス聞いてると頭モヤモヤしてくる。

これだけ人様に親切にして頂いたの何年ぶりでしょうか…
皆さん色々有難うございました。



490:優しい名無しさん
12/05/21 10:33:25.33 TnE72ycy
初診で電話して「死にたい」的なこと?を吐露されても病院は困ると思う。
面倒だからよそあたってよみたいにあしらわれるのは気の毒だけど自然な流れ。
いきなりカウンセリングしてもらえるわけでもないから、
差し当たっては命の電話にかけてみるほうが気分を鎮めるにはいいような。
>>488
自殺願望が強い、とか自分から主張して入院希望したら
どこの病院でも閉鎖病棟行きだよ。

491:優しい名無しさん
12/05/21 11:47:14.97 poBhpFo+
>>488
そうなのか、知らなかった。
個人クリニックの経験しかなかったので。
個人クリニックでも、「死にたい」を連発してたらどこかの病院の閉鎖病棟送りになるのかな。

492:優しい名無しさん
12/05/21 11:56:00.07 TnE72ycy
>>491
日野病院に閉鎖病棟があるのかないのかまでは知らないよごめん。

493:優しい名無しさん
12/05/21 12:10:19.47 NyX2FBST
久里浜はうつ病の治療やってるですか?

494:優しい名無しさん
12/05/21 12:36:49.15 +z4vNbDd
三浦市の福井記念病院て酷いらしいな
知り合いのうつ病患者が入院中死んでしまったよ
強い薬飲んでうつぶせに寝て窒息死らしい
そのくらい看護師が診ないのかね、過失致死だろう


495:優しい名無しさん
12/05/21 12:48:04.07 t+KiiYf6
久里浜病院の治療てどうなの?

496:優しい名無しさん
12/05/21 15:39:20.53 poBhpFo+
>>492
いえいえ、どういたしまして

497:優しい名無しさん
12/05/21 18:57:55.56 poBhpFo+
>>495
悪くない。可もなく不可もなく。待ち時間もあまりない。

498:優しい名無しさん
12/05/21 19:21:56.74 bR2YaLNC
>>495


待つよ、半日はかかる。


芹が谷病院のほうは後のケアとか進んでる。


病院食もおいしい。



499:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/21 23:37:01.49 /nqYwL72
法律上、患者が診断書を要求したら医師は断れないってのは、
自立支援とか手帳とか年金とかの診断書も含むの?
それとも休職とかの診断書だけ?

まあ、「断れない」ってだけだから、「休職の必要性ない」って診断書が出てくる可能性もあるんだろうが。



あと上の書き込みにちょっと突っ込むと、「死にたい」くらいで閉鎖にならんからw


500:優しい名無しさん
12/05/22 06:53:37.21 H6Pwkn2u
断れないかもしれないけど、はぐらかされることはある。
自立支援と手帳、年金、生保ではかなり温度差がある。
休職したいの?

501:優しい名無しさん
12/05/22 08:11:19.58 Mf/7B6kv
要らない奴が、自分が要らないことに気づいていない。

502:優しい名無しさん
12/05/22 11:14:23.80 CcsVEyqt
>あと上の書き込みにちょっと突っ込むと、「死にたい」くらいで閉鎖にならんからw

こいつは本当に日本語や流れを理解できないんだな
死にたい死にたい入院させろと特攻かけたら閉鎖行き以外にないわ
死にたい・・・と呟く程度で入院させる病院もいまどきないわ

503:優しい名無しさん
12/05/22 11:29:59.21 Vtjr0hxe
久里浜センターはアルコールと精神科があるようだけどどうなんだろう?即、入院させられるんですかね?

504:優しい名無しさん
12/05/22 12:24:52.12 H6Pwkn2u
自分から行けるくらいなら即入院はないんじゃない?


505:優しい名無しさん
12/05/22 14:00:23.79 TUzavC12
精神は普通通院、アルコールは入院、久里浜行くと入院病棟からそれらしい患者が
ぞろぞろ歩いて外出してくる
病院横の川でもうすぐホタルが見られるね

506:優しい名無しさん
12/05/22 18:41:25.40 H6Pwkn2u
>>505
ホタルの脇のそれらしい患者たちのぞろぞろ歩き。
風流なのか、怖いのか
やっぱり久里浜ってアルコール依存症のイメージがあるよね。

507:優しい名無しさん
12/05/22 21:56:39.39 Vtjr0hxe
そんなことないみたいよ。精神科患者も入院してるらしいです。蛍の場所ってどの辺り?

508:優しい名無しさん
12/05/22 23:45:02.45 TUzavC12
久里浜のホタルは病院横の野比側の小川だね
海側じゃなく野比側経由のバスの最終折り返し点の向かいの
リスボンだっけのトラックの駐車場の小道挟んだ海側の小川

509:優しい名無しさん
12/05/23 01:27:06.33 idn3VPqO
>>491
日野病院は閉鎖病棟のみ
入院しようかと見学したけど建物は古かったよ
煙草吸うから喫煙場所が院庭にあるのと作業療法などあるのはいいと思った

510:優しい名無しさん
12/05/23 06:56:08.55 c1l67XHW
閉鎖病棟って通常の精神障害者もそこに送られるものなの?
措置入院者だけじゃなくて

511:優しい名無しさん
12/05/23 08:41:27.18 idn3VPqO
>>510
他人との共同生活がある程度可能な人も閉鎖病棟で看護士付き添いじゃないと外には出れない
医者が桶出した奴は外出時間なら一人でも出れる
他人との共同生活が出来ない&トラブル多い奴は保護室行き
見学行った時大声でお経呼んでる奴居て、でも保護室じゃなかったようだ

512:優しい名無しさん
12/05/23 09:21:02.40 v7tVd5BW
閉鎖だろうが開放だろうが
入院したときの他の患者次第で
雰囲気全然違う。
鬱系の患者か多いときは
静かな図書館みたいだし
興奮気味の糖質が多い時は
荒れるし

513:優しい名無しさん
12/05/23 12:26:59.78 c1l67XHW
>>511
レスサンクス
結局は本人の状況次第なのか
ていうか、なんでそんなに詳しいの?

514:優しい名無しさん
12/05/23 19:14:45.51 idn3VPqO
>>513
病状悪化した時に入院しようとして候補病院片っ端から家族が電話して聞いてくれたし、
自分自身も病院見学に付いて行ったから

515:優しい名無しさん
12/05/23 19:17:09.78 ti2U2Qat
久里浜まとめ
初診は平日11:00まで
即入院はまずあり得ない

アルコールも精神も通院している者もいるしデイケアで毎日通う者もいる
アルコール、精神の閉鎖病棟あり
うつ病の男女混合病棟あり
久里浜病院の両隣りに知的障害者の施設ありなので混同する者多数

あと何か質問ある?

516:優しい名無しさん
12/05/23 19:21:38.42 hqb5xbQK
>>513
横浜北部地域に入院した者だから、全くの別人だが、
開放病棟だがとにかく派閥があった。
挨拶はしたがとにかく嫌そうにされて相手にされなかった。
ただ、自分と同じ電気ショク療法の人がいて、1度だけ話しかけてくれた。
その人がいなかったら自分はどうなっていただろう。
入院まえより荒れてただろう。

517:優しい名無しさん
12/05/23 19:22:07.34 H4Dx9CZz
閉鎖病棟見舞いにいったけどみんな前のめりの姿勢でうつろな目をしていたな

518:優しい名無しさん
12/05/23 21:20:01.05 CBTdbUpX
開放はまともな人が多いだとか。

519:優しい名無しさん
12/05/23 22:58:00.28 X02odfkG
>>504
自ら入院志願して、死にたくてたまらないのでこの場で入院させてと訴えれば保護室ですよ。
そんなのを開放病棟に置いて即首吊りとかされたら周りもたまらないから。

520:優しい名無しさん
12/05/24 06:35:52.15 FuoGkc9C
>>516
北部の開放病院?
自分と同じかも。
かなり薬を使ったけど、日に日に回復するのがわかって調子良くなった。
ずっと入院してたかったけど、ある程度回復したら退院をさせられてしまった。

521:優しい名無しさん
12/05/24 18:32:25.51 FuoGkc9C
あ、電気ショックはしてないから違うか。
それにしても電気ショックを導入してる病院て今あるの?

522:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/24 23:47:48.07 b5t9E3Xk
電気ショックって電気けいれん療法ECTのこと?
↓の病院でやってるやん

523:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/24 23:50:51.13 b5t9E3Xk
神奈川県の精神科病院一覧(なぜか千葉県の八千代病院によるサイト運営)
htt p: //w ww .mh -ne t.c om/li nk/ hom e14.h tml (14を13にすると東京都が出てきたり)
病院にしては珍しく割引がある伊勢原協同病院。入院分娩費の割引だが、入院分娩費ってなに?
http ://www.is ehar ahp.co m/hos pita lizat ion/ guid an ce.htm l
藤沢病院 めっちゃQ&Aが充実している
ht tp:/ /www. fhp. or.jp /qa/ qa.html
県立芹香(きんこう)病院、ストレスケア病棟あり、先端医療費は県負担
h tt p:/ /www .kin kou. or g/←ストレスケア医療
ht tp:/ /venac ava. sees aa.n et/a rti cle/ 90 29 689 3.h tml
htt p:/ /ww w.to wnne ws.co.jp/0112 /20 08/04/0 3/3 1029.ht ml
ht tp ://w ww. kinkou.org /f aq.h tml
差額ベッドは設定してない
h ttp ://k anag awa- pho.jp/os iras e/byouin /se isi n/ki nkou/con tents/ chir yo3.ht ml
個室を設置
どっちだ~

524:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/25 00:05:52.11 3w6iD/kR
医療費は、学校と違い、国公立だろうが民間だろうが変わらないのが通例だが、例外があった
でもなんで病院の場合って、国公立だろうが民間だろうが大学病院だろうが医療費一緒なの?
学校の場合は私立と国公立でえらい違いなのに。
~~~~~
ふじの温泉病院 温泉病院つーか、田舎の病院ほど年寄りや喫煙者が多いのは気のせい?  
ht tp :// www .fu jin o-h p.or .jp/ hos pita l/ht ml/ind ex2.h tm
ハートフル川崎病院 言いがかりつけてお金を取られている気分だ
ht t p://ww w.hk h.o r.jp /ny_ ni_tu ite. ht ml
鶴井医院 藤沢の漢方医だが家族紹介かよw
ht tp: //w ww.ci tyf ujis awa.n e.jp/~ts urui 01/
秦野厚生病院 保証金がいるのに保証人も必要ってどいういうことだよ
ht URLリンク(ww) w.hat anoko usei.jp/ intr oduct ion/h osp itali zat ion.h tml
入院時は家族同伴してくれって病院結構あるな
あと、上の神奈川リンクからたどれる病院だが、 どこの病院か忘れたが、
「入浴は週2」「洗濯物は乾燥機もしくは屋上に干して、病室内に干さないで」
とかHPに書いてある病院もあった、 夏場に週2はきついが、部屋干しするなってのはどうしてだろうね

525:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/25 01:59:41.82 /iAe8HR6
>>515
混同するって、誰が混同するの?

526:優しい名無しさん
12/05/25 07:53:36.43 wOljnNSS
何でこの人来るようになったんだろう。
ふざけている人に来て欲しくないよ。

527:優しい名無しさん
12/05/25 09:48:55.52 hGaOFSVf
久○浜は毎日シャワー浴びれる。散歩は一時間と決まってる。一時間過ぎたら怪しまれる。

528:優しい名無しさん
12/05/25 10:25:27.88 nv7n9+fA
>>526
スルーが一番の対処策 スルースルー

529:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/25 11:25:22.68 TYE6dfP2
病院の送迎バスって
時刻表にはないところにもちょくちょく止まるけど
職員の乗降のためか。

ところで、うつ病の自己チェックは色々なところで出来るけど、躁鬱病(双極性障害)は?

そもそも、うつ病が実は誤診で実は躁鬱病だったのか、
それともうつ病の薬の副作用で躁転したのか、どっちなんだ。

あと、精神分裂病は「統合失調症」に名前が変わったが、
躁鬱病と双極性障害は呼び方が混同?

530:優しい名無しさん
12/05/25 12:22:05.55 L7sxwwuu
自立支援医療の診断書欲しいって言ったら
断られたんだけど、こんなことってあるの?

531:優しい名無しさん
12/05/25 13:29:11.51 96NGbmHE
既出かもしれませんが
川崎市多摩区登戸にある
武田病院の評判はどうですか?

532:優しい名無しさん
12/05/25 13:54:17.24 g+ktuMUW
>>531
&*¥?%$#+§£¢℃♀♂

533:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/25 13:56:58.54 TYE6dfP2
>>530
そもそも法律上医師が断る権利などない

534:優しい名無しさん
12/05/25 15:45:15.29 L7sxwwuu
>>533
ですよね、なんで断られたんだろ?
まだまだ治る見込みもないのに。

535:優しい名無しさん
12/05/25 16:18:26.21 ve8uZVKp
>>534
医師に単刀直入に診断書を書いてくれない理由を聞けばいいじゃん。

>まだまだ治る見込みもないのに
医師はすぐに治る見込みがあると思ってるんだろう。
納得がいく理由を医師から聞けなかったら役所の障害福祉課に相談すればいい

536:優しい名無しさん
12/05/25 17:20:00.65 Nm5lyJyF
横須賀で院内処方の病院ありませんか?

537:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/25 17:29:37.71 TYE6dfP2
>>534
そういう病院は晒してしまえ。
で、転院したら?

医師により、自立支援をよく思てない人もいるし。
あなたの医師は「この患者はすぐ治る(から自立支援は不要)」と思ったのかもしれないが、
そうだとしても診断書の記述義務はある。
その場合は、自立支援が通らないような、軽い症状で書かれるかもだが、断ることはできないはず。

ただ、そんな医師に無理に書かせても、軽く書かれるかもしれないので、やはり転院か



538:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/25 17:30:40.41 TYE6dfP2
>>536
珍しいこだわりだね、院内処方にしたい理由って?

539:名無し
12/05/25 18:26:46.21 plCPuYgv
川崎市高津区にある小坂クリニックの評判はどうですか?
何年か前に先生が亡くなって、今は女医さんだという話ですが。

540:優しい名無しさん
12/05/25 18:35:51.49 xjWDoVcu
>>536
久里浜は最初院内だったけど院外にしてくれと言われた


541:優しい名無しさん
12/05/25 19:03:07.30 L7sxwwuu
>>537
症状は決して軽くないんだよね。
糖質とは言われてるし。
年寄り先生だから新しい制度に対応しきれてないのかもしれない。
時々、「分裂症は」とか、改名前の病名を言うことがあるからね。
そんなでも、晒すほど嫌な人柄ではない。

542:優しい名無しさん
12/05/25 19:30:15.02 Nm5lyJyF
久○浜は院内処方の人いるみたい 薬何種類も出されてるんだってさ 院外の患者とどう違うの?

543:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/25 20:29:15.67 TYE6dfP2
主治医が退職になったりすると、自首退職なのかクビになったのか余計な心配をする。

あと、この前の入院してた病院、清掃の職員が、
上司?らしき人に「お前はこんなものもできないのか」「できるまでやってろ」
とか言われていて、やり方くらい教えてやれと思った
やり方が分からないうちは、そもそも自力でどうにかするのが不可能なのに。
アスペ的には見るのが辛かったね。多くのアスペも同じような体験をしてきただろうし。

544:優しい名無しさん
12/05/25 21:22:16.31 wOljnNSS
スルー

次の方どうぞ
 ↓

545:優しい名無しさん
12/05/26 06:03:19.80 BZgIIF0e
>>498
芹が谷糞だろうが嘘ばっかつくな

546:優しい名無しさん
12/05/26 06:37:43.86 MyzyxwY7
>>543
そういうの清掃会社にちくってやればいいのに

547:優しい名無しさん
12/05/26 07:32:47.37 kUN+KYxV
久里浜がやたら話題になってるけど、そんな良いわけ?

548:優しい名無しさん
12/05/26 10:12:29.50 P9KPD2s5
アルコールのイメージが強いけど、精神科の治療や先生も沢山いるから聞いてるんじゃないの?

549:印度特区
12/05/26 10:57:27.50 auBBNf7Q
素晴しき印度のエンタメ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Shahrukh Khan
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.hindustantimes.com)
URLリンク(www.movienet.co.jp)

ロボット完全版公開決定。マジか。で、タミル語版?
URLリンク(twitter.com)

550:優しい名無しさん
12/05/26 13:35:05.87 BnT4cD5L
>>547
文体見れば一目瞭然とは思うんだけど、久里浜のこと書いてる人はいつでも同じ人。
意味もなくいきなり久里浜どうですかどうですか&久里浜いいよ。
ライトと同じくスルー推奨。

551:優しい名無しさん
12/05/26 15:51:06.85 kUN+KYxV
>>548>>550
把握

552:優しい名無しさん
12/05/26 18:57:18.01 kUN+KYxV
障害者は障害者らしく単純作業をしなさい、と言われた。
手帳取った途端に医者の態度が変わったんだけど・・・。

553:優しい名無しさん
12/05/27 01:52:04.82 CrfVnHpY
久里浜は当日の11時までに行けば即日診察してもらえるから行ったんだよね
他の病院は三週間後とか言われた
こっちは病状やばくなって緊急を要しているのにそんなに待てない
本数少ないバスに乗って通院は面倒だけど
診察室からも見える野比海岸と対岸に見える房総半島を見ると心が癒える事もある
診察は可でもなく不可でもないかな


554:優しい名無しさん
12/05/27 06:38:52.77 l0EmImdy
患者に障害者手帳を取ることを強要する医者ってなんなんだろ?

555:優しい名無しさん
12/05/27 08:36:56.54 Dwm1NmKb
横須賀で院内処方どこですか?

556:優しい名無しさん
12/05/27 13:44:15.25 l0EmImdy
横須賀共済病院が院内処方してるはず

557:優しい名無しさん
12/05/27 15:00:25.50 L8o+Pbhv
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

住居侵入疑い医師逮捕 盗撮か
横浜市の大学病院の医師が、
18歳の少女のすぐ後ろにつきながらマンションに侵入したとして逮捕され、
警察は盗撮が目的だったと見て調べています。
逮捕されたのは、横浜市旭区の聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の
精神科の医師、小島和晃容疑者(30)です。
警察の調べによりますと、小島医師は今月20日の夕方、
川崎市宮前区のオートロックのついたマンションに侵入したとして、
住居侵入の疑いが持たれています。
警察によりますと、小島医師はこのマンションに住む
予備校生の18歳の少女のすぐ後ろにつきながら、
エレベーターに乗り込んだということで、
少女は携帯電話のようなものが足にあたったのに気づいて
警察に通報したということです。
小島医師は当初、「間違えて入った」と話していましたが、
警察がマンションの防犯カメラの映像を調べたところ、
少女のスカートの下に携帯電話をかざす様子が写っていたということです。
調べに対して容疑を認め「盗撮する目的でマンションに入った」と
供述しているということで、警察は盗撮の疑いでも調べることにしています。




558:優しい名無しさん
12/05/27 15:49:00.21 iecSbiUU
共済病院は病院前の薬局だったよ昔。今は院内なの?患者によって違うの?

559:優しい名無しさん
12/05/27 16:13:34.89 l0EmImdy
ごめん、今は院外だけかも。
昔、10年ほど前に行ってた時は院内に薬局があった記憶があるので。


560:優しい名無しさん
12/05/27 20:14:41.64 iecSbiUU
やぶ医者の○○メンタルクリニックお疲れ様でした もう二度と行きませんので宜しくお願いします。

561:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/27 22:28:44.24 SsB/9nFs
久里浜って
4月から久里浜医療センターに名前が変わったみたいだけど
その前の名前はなんだったの?

562:優しい名無しさん
12/05/27 22:50:14.18 CrfVnHpY
横須賀共済は院外だよ

>>561
国立久里浜病院→久里浜アルコール症センター→久里浜医療センター

563:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/27 22:55:14.82 pSft+8Pd
>>562
ありがとう
アルコールのイメージが強いけど
元々そういう名前だったんだw

564:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/27 22:56:13.91 pSft+8Pd
うつ病での入院なら県立芹香(きんこう)病院一択かなあ?


565:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/27 23:18:23.62 pSft+8Pd
県西スレ落ちたんだな。
過疎ってたし、この神奈川県東部スレと合併してもいいのでは?

566:優しい名無しさん
12/05/28 06:41:05.72 cAm2RT3c
区役所で週に一回ある精神障害者の集いで殆どがナマポなんだけど
しかも医者からナマポ受給を勧められた人が多い。
医者ってナマポ推進派なの?

567:優しい名無しさん
12/05/28 13:16:00.32 xZUTiznG
ナマポは自分家庭環境とか簡単にいえないような
連中ばかりだからな。

知り合いのナマポの家庭環境を初めて知ったけど
父親が母親を撲殺して頼れる家族がいないとかドン引きした。

568:優しい名無しさん
12/05/28 16:02:30.17 cAm2RT3c
>>566
それは・・・・・・・・ドン引きだね・・・・・こわ・

569:優しい名無しさん
12/05/28 19:24:50.14 1r2WHXJe
○入りメンタルは残念な病院でした

570:優しい名無しさん
12/05/28 22:47:07.76 W5En2uIE
↑横須賀の人?
そこ知り合いが通院してるよ。自殺衝動がとまったらしい。

571:優しい名無しさん
12/05/28 23:01:22.74 1r2WHXJe
障害者扱いされ、障害者手帳持たないかと勧めてきた糞医者 なんかここのクリニックは否定的な事しか言わないし暗いんだよね 患者をバカにしてるし変人なイメージしかない

572:優しい名無しさん
12/05/28 23:03:00.89 1r2WHXJe
横須賀の者ではありません。市外です

573:570
12/05/28 23:18:13.69 W5En2uIE
横須賀市だと障害者手帳もらうと一級月5千円+タクシー券かガソリン券、
2級月4千円の手当てがつくから私はもらってもいいかもと思っています



574:優しい名無しさん
12/05/29 06:46:49.06 bANp6MCx
>>572
ええ?それプラス年金も貰えるの?滅茶苦茶優遇されてるね。
横浜市はタクシーが安くなったりするだけだよ。手当なんてない。・・・よね?

575:優しい名無しさん
12/05/29 10:48:17.59 6JasbWkH
設備の整ったクリニックに限って評判悪いのです。カッコつけてパソコンばかり打って患者の顔を見ない。最低ですね。

576:優しい名無しさん
12/05/29 13:43:10.66 bANp6MCx
>>574
それ思い切り自分が通ってるクリニックに当てはまるんだけど・・・。
同じとこかな。窓からの景色がいいとこ?

577:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/29 17:59:57.81 oaP+EMD9
さっきからレスアンカーが1つずつズレてるのをどうにかしてくれ

578:優しい名無しさん
12/05/29 18:42:12.05 bANp6MCx
はてな?

579:優しい名無しさん
12/05/29 20:58:21.11 NCUeEy3n
横浜市内の心療内科に不安性障害で通っています。

かれこれ8年通っていますがベタマック・リリフターを基本に頓服としてメディピース0.5を服用しています。

最近は会社の日は昼に毎日1錠メディピース0.5を飲むようになりましたが、先日急にメディピースの効きが悪くなり主治医に相談したところ、頓服がセラニン2mgに変更になりました。

今日はセラニン2mgを2錠頓服として飲みましたがイマイチ落ち着きません。

同じような経験をされた方はいませんか?

8年の間に薬に耐性が出来てどんどん服用量が増えていっています(´・ω・`)

このまま薬漬けになるのが怖いです(´・ω・`)

580:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/29 21:02:10.04 oaP+EMD9
>>578
専用ブラウザじゃなくて
IEからいったんこのスレを見てみなさい

581:優しい名無しさん
12/05/29 21:43:46.52 +4R1U4o/
条件のいい病院へ行きます。融通の利かない病院なら転院するべきです。患者は病院を選ぶ権利があるんです。

582:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/29 23:06:17.37 oaP+EMD9
なんで自立支援制度て
あんまり医師の側から教えたがらないんだろうな

~~~~~~~~~~~

入院中、縄跳びが使えれば、
狭いスペースで運動できて非常に有用なんだけど、
首吊り自殺防止の観点から許可してくれないよなあ…

ジョギングは院外の敷地に出る場合は許可が面倒だし、
院内はジョギングできるほど広くない病院もあるし…

いっそ、サッカーとかバスケが出来る病院ってあるんか?

=======================
診療報酬の絡み?から、年末近くなると年内初診受け入れ病院が少なくなるけど、今はそうでもないか。
でも個人医だと、初診前に電話で話を聞きたいって所が多いが何でだろう。
初診予約制の病院でも、飛び入りで言っても「予約の患者の後なら」受け付けてくれる事があるが、これを悪用するのはアレか。

セカンドオピニオンって「別の病院に行くこと」だと思ったが、
「同じ病院の別の医師」にセカンドオピニオンする人もいると知りびっくり。

ただ、俺は、重複受診の方が保険適用だから、セカンドオピニオンよりいいけどね


583:昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペルガー同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ
12/05/29 23:29:28.35 oaP+EMD9
入院中も
漢方薬メインにしてくれる病院ってあるかな


584:優しい名無しさん
12/05/30 06:50:31.32 p14ZNIuV
>>578
それはまだまだ薬の量少ないよ。
でも、俺も薬の量はどんどんと増えてきてるよ。
二週間で200錠以上の薬を貰った時はさすがにびびった。

585:優しい名無しさん
12/05/30 07:48:44.62 MMhzMFa6
>>578 = ID:bANp6MCx

>>577でアスペが言っているのはこういうこと。

-------------------------------------------------
574 :優しい名無しさん:05/29(火) ID:bANp6MCx
>>572
ええ?それプラス年金も貰えるの?滅茶苦茶優遇されてるね。
横浜市はタクシーが安くなったりするだけだよ。手当なんてない。・・・よね?

575 :優しい名無しさん:05/29(火) ID:6JasbWkH
設備の整ったクリニックに限って評判悪いのです。カッコつけてパソコンばかり打って患者の顔を見ない。最低ですね。

576 :優しい名無しさん:05/29(火) ID:bANp6MCx
>>574
それ思い切り自分が通ってるクリニックに当てはまるんだけど・・・。
同じとこかな。窓からの景色がいいとこ?


586:優しい名無しさん
12/05/30 12:15:15.41 p14ZNIuV
ちょっと前までのレスを読んでみたが、>>584の言ってることがよくわからん。
>>577=アスペ?


587:優しい名無しさん
12/05/30 13:08:33.88 FdgYEFwb
ID:p14ZNIuV さんへ。

アスペ番長も書いているけど、
普通のウェブブラウザ(IE、Firefox、など)で
このスレを開いてみてください。
以下のように見えるはずです。
自分のレスのレス番に注目してください。
-----
586 :優しい名無しさん:2012/05/30(水) 12:15:15.41 ID:p14ZNIuV
ちょっと前までのレスを読んでみたが、>>584の言ってることがよくわからん。
>>577=アスペ?
-----

これでも分からなかったら、ちょっとうざいだけで、
どーでも良いことなので、気にしないで忘れてください。

588:優しい名無しさん
12/05/30 16:25:14.49 MmKRE2j2
>>579
セラニンじゃなくてセニランでそ。
不安になってきたらやめどきなのでこっちのスレ↓がいいかも。
スレリンク(utu板)l50


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch