12/02/21 01:31:41.91 Jx6CfxPF
>>1
ありがとう、スレ立て乙
3:優しい名無しさん
12/02/21 17:59:31.79 +hIinnkj
>>1乙
今日日雇いの倉庫の仕事行ったけど久々に働いたから長く感じた…
やっぱり4時間とか短時間のバイトから始めた方がいいのかな…?
4:優しい名無しさん
12/02/21 20:43:05.41 7WVgVbI/
スーパーのレジ打ちのバイト落ちた。
ブランク2年(正社員時代だけを数えると4年)は長いのかなぁ。
それとも年齢が35才越えているのもあるのかなぁ。
5:優しい名無しさん
12/02/21 21:48:17.06 IZV3pLCK
男で30超ならレジは落ちやすいよ
よく金に困ってて金かっぱらうからリスク回避される
金を扱う仕事なら主婦が一番信用ある
女なら数年のブランク持ちはよくいるし次行けばいい
6:優しい名無しさん
12/02/22 14:11:32.72 6m2Jyh7G
前の仕事場のトラウマ引きずってて未だに電話すらできない状態
働く意欲はあるのに人間関係が怖くてたまらない
7:優しい名無しさん
12/02/22 16:44:51.92 ZuOEoix3
安くて短くて稼げなくてもいいから楽な仕事ないですかね?
8:優しい名無しさん
12/02/22 19:03:36.28 PyEFB+WY
>>4
気にするな。次行こう。
気のせいかレジ打ちは不況の影響か倍率高いみたいだぞ。
前は見なかったオジサンのレジも多いしな。
9:優しい名無しさん
12/02/22 19:09:41.86 xf+2RNxv
学生だからできるもの限られるだろうけど
平日3~5時間 土曜日は5時間~8時間
入れるバイトがいい・・・時給もある程度高い
のがいい・・・・
10:優しい名無しさん
12/02/22 19:35:38.42 wRDVQYV7
清掃のバイト受かった。
専業主婦だったので週に2~3日出勤して3時間。
習い事と動物に囲まれて平和だーっ!
11:優しい名無しさん
12/02/22 19:41:25.98 EI7UGdvL
>>10
おめでとう~。
無理しない程度にがんばれ~
12:優しい名無しさん
12/02/22 20:07:38.26 GgwRVQdM
>>10
習い事とバイトいいな
私もしようかな
13:優しい名無しさん
12/02/22 21:59:08.98 xAjs+tEZ
>>10
おめ~清掃はトイレ掃除のないマンションやアパート巡回清掃がいいよね
14:優しい名無しさん
12/02/22 22:20:36.04 wRDVQYV7
>>11.>>12.>>13
私は出来ればオフィスか事務所がいいです。
トイレはあったほうがいい。
トイレなしだとバキューム(掃除機のでかい奴)で黙々とやるのが
絶えられない。
ありがとうございます。
15:優しい名無しさん
12/02/22 22:44:54.66 6lGaiTXk
/" ゙̄⌒ヾヽ、
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ
/ イ ::iiii◎ー◎ii; 便秘と頭痛は俺にまかせて
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) 黙ってろストーカーの屑デブw
ヾ_` 3)んー♪
リンヾ u. ,,,,〃/
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_
/ ヾヽー─‐\\
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ
16:優しい名無しさん
12/02/22 22:56:41.15 6lGaiTXk
/" ゙̄⌒ヾヽ、
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ
/ イ ::iiii◎ー◎ii;
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)
ヾ_` 3) ♪
リンヾ u. ,,,,〃/
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_
/ ヾヽー─‐\\
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ
17:優しい名無しさん
12/02/22 23:42:55.79 12v8xBN8
バキュームって掃除機の事なのか。
ハロワで求人票見てて仕事の内容にバキュームってあったから汲み取りとか大変なんだろうなとか思ってたw
条件的にどういう人を想定してるのかよくわからない時が有るよな。
食卓なのに、古い建物でエレベータが無く階段ですとか、
女子便所清掃有りなのに、重量物の移動が有りますとかw
そういう超人募集な無茶するわりに月給低いしなあw
まあ掃除好きな人は尊敬するわ。部屋もきれいなんだろうなあと。
野外の清掃の仕事は割と楽しめたな。時期的に糞寒かったけど、落ち葉かき集めてるだけでお金貰えるなんて楽過ぎるw
一緒に仕事してる奴らがやる気有りすぎてどんどん仕事しちゃったから仕事なくなったので、水仕事に回されたけど濡れるし最悪だった。
18:優しい名無しさん
12/02/23 00:49:45.42 gueXWsba
明日…というかもう今日か
バイトの面接行ってくる
1ヶ月の短期だけど、それでも自分にはガクブル
どもらず落ち着いて話せますように…
19:優しい名無しさん
12/02/23 07:07:08.13 NCTfrdXo
何度も挑戦したが、数日で辞めてしまうからもう諦めた
20:優しい名無しさん
12/02/23 09:30:21.84 PvVJHO7N
店員のバイトはどうだろう?
社会保険入りたいから週5日で1日6時間から始めようと思うんだけど
21:優しい名無しさん
12/02/23 09:46:02.98 vsRFtP2s
>>19
ナカマ~
接客業とか長時間勤務とか無理してませんか?
楽な仕事があればまた見つけてレッツトライ
22:優しい名無しさん
12/02/23 10:14:05.83 K7y81uYz
>>18
雨降ってるから足元気をつけてね。
私も頑張って探すよ。
きっと大丈夫。いってらっしゃい~
23:優しい名無しさん
12/02/23 11:23:50.61 t5VERqL6
>>20
理想高いなw
24:優しい名無しさん
12/02/23 11:25:48.43 t5VERqL6
>>20
6時間勤務で社保完備とか今時ないぞ
5.5時間で切って社保ナシとか普通だから
25:優しい名無しさん
12/02/23 15:04:41.48 MO8VVMAD
☆精神障害者に朗報☆
URLリンク(www.l-challenge.com)
就労訓練によって働くためのスキルを身に付けた障害者は民間企業へと羽ばたいています。
これまでに就職を果たした訓練生は100人以上となりました。
26:優しい名無しさん
12/02/23 19:39:25.09 OLKZMU+9
スーパーの裏方の片付けの仕事が決まったよ。
基本3時間だけだし、これならなんとかやれそうだ。
ブランク期間かなり長かったから少し緊張する。
27:優しい名無しさん
12/02/23 21:05:04.24 3WildtYt
>>17
清掃はサービス業というのをお忘れなく!
誰かしらは清掃の動きを瞬間でもみています。
私はこれで清掃業2回目。
アラフォー前は事務職でした。
28:優しい名無しさん
12/02/23 22:12:38.62 bCUOy4P9
1人暮らしの自分のトイレですら、綺麗に使ってても汚い意識がどうしても残る
不特定多数の人間が使うトイレを掃除するのはなかなか出来ないことだよね
♂トイレは知らないけど♀トイレは使い方が汚い人が多いから、大変そう
29:優しい名無しさん
12/02/24 01:48:45.02 Kv3y6U6W
>>22
応援してくれたのにごめん
パニック出てしまって面接間に合わず…
もしもの場合も考えてかなり早く出たのに、
涙も汗も止まらず断念したよ
緊張しすぎてたのかな、情けない
30:優しい名無しさん
12/02/24 05:53:06.26 ZNtDacm9
>>29
ドンマイ
障害者枠で短時間のバイトってないかな
ハローワーク行って探してみるか…
31:優しい名無しさん
12/02/24 09:02:13.62 1RIE1j2s
>>29
まだ早すぎたんだよ
無理したらいけないと神の啓示と思おう
10年20年かけてでも頑張って療養してくださいませ
32:優しい名無しさん
12/02/24 20:29:18.49 vbfzOMDn
>>29
発作が出ちゃったものはしょうがない。
天気が悪いと発作が出やすいからなあ。
次があるさ。
33:優しい名無しさん
12/02/26 14:27:23.86 zaoeyrV+
また落ちてしまった。
家にいると焦って仕方ない・・・早く働きたい。
明日またハロワ行きます。
34:優しい名無しさん
12/02/26 15:06:25.80 hTfVZvqT
>>33
がんばれ~><
うちも結果待ちです><
35:優しい名無しさん
12/02/27 18:53:24.85 /WUS4eod
前からやりたいと思っていた仕事の求人を見つけた。
子供塾の講師。しかも短時間。これは応募するしかない…
前も塾講師はやったことあるから多分いけるんじゃないかとは思うんだけどなあ
どうかな
こういう人に教える仕事が好きなんだ
36:優しい名無しさん
12/02/28 08:53:12.10 n6xar45c
昨日から清掃のバイトだった。
誓約書に精神障害者お断りと書いてあり黙って書名、捺印押した。
37:優しい名無しさん
12/02/28 15:08:26.71 sKsY88G5
>36
ワロチwwww
でも逆にそういうしたたかさも必要だと思うよ。
38:優しい名無しさん
12/02/28 17:08:49.24 sKsY88G5
仕事みつけて、応募しようと思ったんだけど親に止められた。
頼むから今はデイケアしてくれって言われた。
俺前証券会社で働いて→糖質→休養1年目なんだよね
せっかくここまで良くなったんだからもう少し休んでてくれと。
あと、働くならデイケアについてるレストランとかで働かせて貰えとまで。
俺って一体… 証券会社でバリバリ働いてたんだぜ…嘘じゃない
39:優しい名無しさん
12/02/28 17:22:06.26 M8es+ZpR
>>38
自己評価より他者評価が大事
あなたのことをよく見ている親がそう言ってるということは実際はかなり深刻なのでは?
糖質を抱えつつも再び証券会社で働いて今度は完全にくたばりたいなら何とか復帰してみたらどう?
40:優しい名無しさん
12/02/28 20:44:37.59 htVGWBhl
二次面接まで行けたので、今度こそ!と思ったら
またお祈りでした…
>>38
早く仕事したい気持ちもわかるけど、ここは親の意見に素直に従ったほうがいいかと。
41:優しい名無しさん
12/02/28 21:43:56.33 LvioujFl
プライドのせいで病んだことに気づいた方がいいかと。。
42:優しい名無しさん
12/02/28 23:07:56.78 c1NtgJvm
等質ってプライド関係ないぞ
43:優しい名無しさん
12/02/29 03:49:51.69 MS4bmWlV
バイト変えたい
次の面接受かったら今のところ辞める
44:優しい名無しさん
12/02/29 07:52:20.43 6NybQqAh
このスレをみてコールセンターの仕事応募したのですけどコールセンターって本当に対人不安に向いてますかね?
応募したものの不安で…経験者の方のお話しが聞きたいです
45:優しい名無しさん
12/02/29 13:39:03.09 PdoY6tww
>>44
コルセン経験者です。
対人不安の人には向いてないかもな。
かかってくる電話がお客様からだから、緊張を強いられている状態が続きます。
繁忙期とかひっきりなしにかかってくるから仕事が慣れててもずっと電話はきつい。
コルセンの業種にもよるかな。携帯系とか通販とか相談センターとか色々あるから。
自分はコルセンで働いてたけど、仕事よりも人間関係がきつかったよ…当日欠勤する人が多い職場だった…
46:優しい名無しさん
12/02/29 22:42:02.30 y1YNpbnz
スーパーの裏方の片付けのバイトに就いたけど、面倒な人間関係もなく、
ひたすら裏で作業してればいいだけなのですごく楽だ。これなら続きそう。
三年ぶりの社会復帰だけど今のところ順調です。そろそろこのスレからも
卒業です。スレのみんなも大変だろうけど焦らずゆっくり頑張って!
47:優しい名無しさん
12/02/29 23:55:14.19 MS4bmWlV
明日が面接
心臓バクバク
48:優しい名無しさん
12/03/01 01:24:06.89 W6GN9v3C
>>46
よかったね~スレ卒業おめでとう!
お互い無理せずいきましょ。
私もまた仕事探しだ。
49:優しい名無しさん
12/03/01 09:47:42.30 YJDFxVsg
>>37
結局悩んだ末やめました。
今はアラフォーなんですが若い時に(クローズしかなく)
お役所仕事やってたら昨日までやさしく声かけてた人がいきなり
馬鹿、死ねよといい職場内大笑いされたことがあり
怖いんですよ。
勇気ださなきゃね。
50:優しい名無しさん
12/03/01 12:47:49.76 igKI8LXR
そろそろ落ち着いてきたから探そうかなと思いこのスレきました。
51:優しい名無しさん
12/03/01 13:44:59.02 evU62Rm4
>>49
あなたアラフォーなんでしょ?
中年なんだから、いつまでも子供みたいな弱い心を持ってないで気合入れましょう
強いハートを持って頑張ろう!
52:優しい名無しさん
12/03/01 13:58:16.98 +ZFyn92b
>>51
松岡修三乙
53:優しい名無しさん
12/03/01 14:12:38.81 evU62Rm4
>>52
うん、彼は正しいよ
頑張れが禁句なんて甘えでしかないもの
彼は全国放送で堂々と「頑張れ!」と声高で叫んでるのだからね
54:優しい名無しさん
12/03/01 17:55:04.11 rs0O+Bop
>>46
良かったな。
自分も明日、基金訓練の面接だ。
同時に職探しもしてるんだけど。
55:優しい名無しさん
12/03/01 18:32:30.99 82fqXPdX
面接行った
無難だったが強力なライバルがいそうな感じだた
給与振込み先や制服の話が出たので五分五分だと
通ってるといいな
56:優しい名無しさん
12/03/01 18:55:10.19 5ox5pXze
>49
まずい、まずいよ…
大学生がやるならまだしも、アラフォーで…
57:優しい名無しさん
12/03/01 19:16:37.83 rs0O+Bop
>>49
よっぽどトラウマだったんだね。
どう考えても、その職場の人のほうが頭がおかしい…
無理せず、次探したほうがいいよ。
58:優しい名無しさん
12/03/01 20:27:29.98 YJDFxVsg
>>49です。
ありがとうございます。
泉谷しげるの♪すべては時代のせいにして♪を聴き
自分自身をふるいたたせて清掃がんばって続けられるところに
チャレンジでいきたいです。
59:優しい名無しさん
12/03/01 21:26:59.35 2W5K10bi
アットホームな会社という謳い文句とはほど遠い殺伐とした工場内
どうみても社員レベルになってから使う高度な機械を指して「機械の経験は?動かせる?」と言われた…
未経験者OKじゃなかったのかよ…それでいて時給はファミレス以下、更に劇薬取り扱いの工場が並ぶ悪環境
見学の時点で駄目だと思い断ろうかと悩んでたら運良く不採用通知、とりあえず助かったw
いくら紹介文で甘い事書いてあっても実際見学しにいかないとわからないよな
60:優しい名無しさん
12/03/01 21:27:06.63 zZmpehpK
SMクラブのアルバイトが決まった・・
調教後の片付けらしい。
61:優しい名無しさん
12/03/01 21:28:10.28 rs0O+Bop
>>60
そんなバイトあるのか…?
62:優しい名無しさん
12/03/01 21:40:12.11 zZmpehpK
>>61
はい・・よく街に置いてるいかがわしい求人が載ってるのを見て、応募しました
短時間でもいいみたいなんで
63:優しい名無しさん
12/03/01 21:46:14.80 FqvoMDjZ
アルバイトすら雇ってもらえる見込みなし。
64:優しい名無しさん
12/03/02 01:19:26.28 ZU938DeF
>>60
仕事の様子、kwsk頼む!!
65:優しい名無しさん
12/03/02 01:28:55.24 67uc9p/E
1日に何回片付けがあるのか、時給制or日給制なのか、何時間拘束なのか、普段はスタッフの控え室で待機なのか
そっちの方が気になる
66:優しい名無しさん
12/03/02 16:25:14.02 lUg1JyqR
ラブホの後片付けもあるくらいだからね
67:優しい名無しさん
12/03/02 17:16:48.55 FOYq/7zy
知り合いがSMクラブで女王様して働いてたけど
ある日、警察にガザ入れされて夕方のニュースになってた。
オーナーは捕まってたよ。
気を付けてな・・・
68:優しい名無しさん
12/03/02 23:35:17.98 pLmAFxJz
SMって違法なのかあ
しらんかった
69:優しい名無しさん
12/03/03 00:05:44.97 8w0L5yoo
>>68
すごい儲かるからかな?w
70:優しい名無しさん
12/03/03 01:59:28.86 RGEWPqNO
>>68
風営法の届出をしてない店だったからじゃないの?
71:優しい名無しさん
12/03/03 07:32:57.92 oJD5CvKB
PCスクールで先生やろうと思う
でも教育関係ってあまり長時間
働かせてくれないのよね
まいったなぁ・・・・
72:優しい名無しさん
12/03/03 09:50:33.53 gqDCP6bT
>>71
講師はダブルワークに通りやすいから空いた時間に別のバイトすればいい
俺は塾に講師登録だけして別のバイトしてる
73:優しい名無しさん
12/03/03 09:54:04.28 oJD5CvKB
>>72
学生だから
平日3時間 休日7時間
長期休暇中7時間くらいを
週5日くらいで酷使してほしいのに
74:優しい名無しさん
12/03/05 18:34:50.21 MB0fmQ8W
今日面接予定だったけど行けなかった。怖くて駅から出られなかったよ
75:優しい名無しさん
12/03/05 22:13:43.57 X5stasBI
>>74
乙。
自分は下痢と吐き気がひどかったけど薬飲みまくって面接いけたよ。
面接当日は自分に何が起こるか分からないから
3時間前から面接地真横のドトールで待機してた。
76:優しい名無しさん
12/03/05 23:22:30.79 5jPjcDMO
>>74
おつです。次があるよ。
今日はゆっくりお休み。
>>75
自分も今日面接でなんとかクスリ飲んでいけた。
面接は面接した人達が和やかな人達で良かった。
しかし自分は凄い必死だったのか額に汗をかいてた…
77:優しい名無しさん
12/03/06 07:48:01.04 AfOErHfo
>>74
電車乗れただけでも偉いよ
78:優しい名無しさん
12/03/06 13:47:05.42 DUpmjj7r
>>76
面接乙でした。
良い人たちで良かったね。
職場の人間関係って本当に大事だから
良い結果になることを祈っておくよ。
79:優しい名無しさん
12/03/06 14:31:10.70 mDVfEu2L
パートでガッツリ働きたいと言ったら社会保険に入れたくないって断られたw
面接時から言われてたからダメージは少ない
今日バイト行きたくねー
今のバイト辞めるためにも他のバイト探さないとw
80:優しい名無しさん
12/03/07 09:45:12.42 eQTapz8G
寝たきりなんだけどバイトできるかなあ
81:優しい名無しさん
12/03/07 17:08:43.50 +c3NIqh/
無理っしょ
82:優しい名無しさん
12/03/07 17:27:18.60 eQTapz8G
>>81
やらなきゃならないんだ
今日は一日座っててみた
83:優しい名無しさん
12/03/07 18:18:24.17 Cqhas2j8
>>82
いきなりだとキツイと思うので、単発とか短期とか短時間とか短めのから始めたらどう?
自分も去年、ひどかったときは3日寝たきり状態でトイレも行けなかったな。
当時は近所を散歩とかストレッチとかして体をほぐしてた。
84:優しい名無しさん
12/03/07 21:48:11.30 l29YsWkl
面接連敗中。
本当は働くの怖いけど、それじゃ生活していけないから働きたいのに…。
バイトの面接でここまで落ちるとは思わなかった。
お前は社会に必要ない、早く死ねよって言われてるみたいで落ち込む…。
85:優しい名無しさん
12/03/08 00:15:52.42 X/9ed7S6
>>84
私もたかがバイトって思ってたけど現に2回落ちてるしバイトで落ちるなんて人生初だよ(^O^)
メンタル持ちなのに勇気出して行ったのに落とされるとかかなり凹んで体調も崩したけど縁がなかったと思って割り切ったよ。
受かる、受からないは本当縁だと思うから、慎重に行くと逆に疲れることにも気付いたorz
なので面倒臭いので明日2社同時に面接行ってくる。
今回は電車も乗れるようになりたいから電車通勤に敢えてしてみた。
薬とミンティアと勇気がお守りで頑張ってきます。
86:84
12/03/08 01:35:23.12 yP2gPfVH
>>85
レスありがとう。
ほんと落ち込むよね。
私も縁がなかったと思うことにする!
明日面接行くんだね。応援しています。
87:優しい名無しさん
12/03/08 14:34:44.57 Ha+KydZP
PC使う内職がしたいな
バイトはもうやってるから
88:優しい名無しさん
12/03/08 15:31:33.73 6/lEWolJ
「内職 データ入力」でぐぐって申し込んでみたら?
89:優しい名無しさん
12/03/08 17:17:05.68 cTPq2JdD
サーバー代金とかで金とるところばっかりじゃね?
何が普通なのかわからなくて怖くなってデータ入力探すのやめたんだけどあれは仕事になるのか?
90:優しい名無しさん
12/03/08 17:29:27.89 6/lEWolJ
まあ、>>87さんはやりたいそうなので
91:優しい名無しさん
12/03/08 17:30:58.27 cTPq2JdD
そうだね
92:優しい名無しさん
12/03/08 23:38:44.35 LhVm44lX
スキルなしでPCの内職でまともに稼げるのって出会い系のサクラくらいだろ
93:優しい名無しさん
12/03/09 17:52:49.50 lnEA5wMY
先週金曜面接受けたとこから音沙汰ない……
これはダメっぽいかな。かなり勇気出したんだけどな
ただのパートだけど凹むわー
94:優しい名無しさん
12/03/09 20:10:03.06 9c9F/hRs
>>93
自分も面接の結果が来ないよ。ヘコむよなあ。
次探すか…
95:優しい名無しさん
12/03/09 23:10:53.34 9c9F/hRs
ほんと、バイトとかパートも受からない。
どうなっているんだ…
96:優しい名無しさん
12/03/11 13:59:22.38 iNRP4HMc
なんかいいバイトないかな~・・・
車やバイクを使うようなバイト
時給1000円クラスで
でも免許取立てだからぶつけないか地味に
心配になる・・・
97:優しい名無しさん
12/03/11 14:28:37.45 21+5e86M
>>96
バイク便のバイト募集。
酒屋で配達のバイト。
98:優しい名無しさん
12/03/11 14:50:59.73 iNRP4HMc
>>97
茨城はクソ田舎だから無いんだよ
慰めてくれ・・・・陸送ぐらいあったていいだろうに・・・・
99:優しい名無しさん
12/03/11 16:20:18.12 n9m6pozV
>>98
運送会社で長距離ドライバー
100:優しい名無しさん
12/03/11 18:52:45.27 21+5e86M
ハロワの訓練校に受かったので、そっちをやりつつバイトをすることにした。
正直、さっさと働きたいんだがな…
>>98
スーパーで配送とかしている所が多いのでそういうのは?
あとは缶ジュース補充とか。
101:優しい名無しさん
12/03/13 01:00:35.14 bnjYAXqk
半年ヒキで、近日に面接が((((;゚д゚)))
今から緊張して、何やっても落ち着かない…
受かっても、長時間勤務の体力が…
102:優しい名無しさん
12/03/13 20:11:11.21 /ct6GhWY
>>101
自分も明日面接だよ。
どうせ落ちそうだから行きたくない…でも行かないとなあ。
最近はお祈りされるのが仕事になってきてる感じだ。
もう面接で落されてお祈りされる仕事は嫌だあ
103:優しい名無しさん
12/03/14 10:47:29.36 CI0TTWaB
お祈りされると、落ち込むと同時にちょっとほっとする
まだ働かなくて良いんだって安心する
そういう自分が嫌だ。はやく受かりたい
104:優しい名無しさん
12/03/14 11:40:20.06 52OcdLZT
>>103
わかる
ホッとしちゃうよね
105:優しい名無しさん
12/03/14 19:54:14.42 ZyIubUds
もうどうせお祈りされるんだろうと思って
面接も怖くて行けなくなってしまった。
すぐ結果を求めすぎるのかもしれないけど
面接しても落されてもう無駄だなって無気力になってきた。
106:優しい名無しさん
12/03/14 21:27:54.39 y2WHCohj
現在26歳。
今日、某超大手音楽会社からアルバイト採用の連絡をもらった。
2回の書類選考をパスして何とか最終面接までこぎつけて
その面接でしどろもどろな発言ばかりで絶対ダメだとあきらめていたけど
採用メールを確認したときは飛びあがるほど嬉しかった。
色んなところの面接落ちまくって
すっかりやる気をなくしてその日暮らしの毎日だったから
まともに働くのは本当にひさしぶりで不安たっぷりだけど
ようやく手に入れた仕事。本当に嬉しい。死ぬほど頑張ろう。
107:優しい名無しさん
12/03/15 06:26:48.45 yvA8hXXH
>>106
おめでとう!
死ぬほど頑張んなくても大丈夫だよ(笑)
働ける喜びっていいね。
まだ26歳、若いじゃんか、応援してるよ!
本当におめでと!
私もなんとかしなきゃ。
108:優しい名無しさん
12/03/15 06:40:26.30 qAx5v/DX
馬鹿ドモがバイトひとつで傷なめあいやがって!死に腐れ!糞ども!
私もなんとかしなきゃ?吊れよ。
109:優しい名無しさん
12/03/15 08:30:57.87 5J48Rp1x
かわいそ
110:優しい名無しさん
12/03/15 15:32:29.27 R3KyOxVe
>>106
他は落ちまくったのに、大手に受かるって
すごいな。
大手を受けようと思うこと自体が、勇気ある。
111:優しい名無しさん
12/03/15 18:25:42.07 p3tBklIN
>>106
すごいな!死ぬほど頑張るのはやめて普通にがんばれW
自分もがんばろう。
来週からハロワの訓練学校に行くから短時間バイトを探してる。
112:優しい名無しさん
12/03/15 20:19:30.36 3ihlZjdm
>>82
短時間のところでも万が一の場合休む日が1日でもあったら
という事をよく調べたほうがいい。
とにかくハローワークなんかだと時短で有給なしが当たり前だからね。
113:優しい名無しさん
12/03/15 20:24:10.25 Hj2kcIUJ
寝たきりで180万貰える仕事があったらしい
URLリンク(nob-piazza.cocolog-nifty.com)
まぁ、これが現実ってことで、目を覚まして頑張って欲しい。
114:優しい名無しさん
12/03/15 20:27:02.96 KyKV0Nie
全然バイト決まらない
115:優しい名無しさん
12/03/15 21:09:04.79 Dod9jeLH
短期バイトから始めてみようかな。シフト組んだりすると休むと迷惑かけるから。
116:106
12/03/15 22:43:34.20 9ztAQv+f
>>110
ホント、何で受かったのか今でも信じられないですw
ダメ元で思い切って応募してみてよかったって思います。
人生何が起こるかわからないものですねw
>>111
ありがとうございます!!!
とりあえず、できることを確実にやっていこうと思います。
訓練学校とバイト頑張ってくださいね!!!
117:優しい名無しさん
12/03/15 22:51:35.65 GHmM5CyB
>>106
同じ26歳だけど自分は落ちまくりだから羨ましい。頑張って。
118:優しい名無しさん
12/03/15 23:01:09.31 ceHu5YLG
精神と食物
スレリンク(mental板)l50
119:優しい名無しさん
12/03/16 06:58:41.24 tqExPPmJ
>>108
わかりました。
吊ります。身辺整理もだいぶまとまってきたので。
ありがとうございました。
120:優しい名無しさん
12/03/16 09:05:39.32 S8CFGgoT
>>119
自分中心のあふぉは気にしないでおこう。さて、今日も無理しない程度に過ごそう!
121:優しい名無しさん
12/03/16 12:07:03.95 5HLnhq5s
バイト辞めて家に引きこもってたらもう外でるのが怖くなってきた。でもバイト探さないといけない。怖い。
122:優しい名無しさん
12/03/17 09:26:16.83 +EIJKJc/
>>119
待つんだ!
123:優しい名無しさん
12/03/17 15:40:12.55 oYyh8k6X
2ちゃんで煽られると確かにすごく凹むけど死ぬことはないよ。
たかが字だよ。
124:優しい名無しさん
12/03/17 18:33:50.73 jaO70t+6
一応球場のバイトお勧めです
若い人多いし、厳しいけどルールも半分くらいは当たり前のことばっかり
中にはこんなの守れない人いるのって思うのもある
日程も試合がある日にしかバイトないし、雨天中止の日は自給ないし
時間も6時間以上働く日は少ないです
でも、夏場や終盤は結構あります
日数や時間が少ない分、給料も少ないですけど
学校行事も考慮してくれるし、安心して働けます
甲子園は春夏と高校野球で賑わうので雰囲気もいいです
売店を2年ほどやりましたが、やりがいがありました
125:優しい名無しさん
12/03/17 20:27:38.57 Zr/w0QcP
クローズでバイトして長く勤めたら一番いいのかな?
126:優しい名無しさん
12/03/17 23:14:54.99 PSquSSc3
統合失調症ですが約2年ぶりに社会復帰できました。バイトですけどね。
正直、働くの辛いですが、1か月も経てば体も心も慣れるでしょう。
127:優しい名無しさん
12/03/19 20:42:45.09 qNEHlG9R
皆強いなあ・・・
128:優しい名無しさん
12/03/19 21:11:35.44 oJSQiyH7
1ヶ月で辞めます
129:優しい名無しさん
12/03/19 22:41:26.37 J+SWlra8
仕事なんて覚えてしまえばこっちのものですよ。大丈夫。
130:優しい名無しさん
12/03/20 03:07:10.65 lqt7BgbU
みんなは障害年金もらってないの
131:優しい名無しさん
12/03/20 04:18:41.97 4/xb9EdH
派遣で受信コルセンに勤めていたけど、成績成績と口先だけの上司や、電話が常に鳴っていて、自分の評価を気にして頑張り続けなければいけない環境に病み、半年もたずに退職。現在引きこもり\(^o^)/
また長く続かないんじゃないかと思うと、働くのが怖い。
132:優しい名無しさん
12/03/20 07:15:35.38 ZU8T9uwg
兄が吊りました・・・
ぶらさがり健康器で身体吊ってしまって・・・
体調が良く成りました。
133:優しい名無しさん
12/03/20 07:46:49.59 B7ie+7Uy
もう死ぬしかなくなってきた
134:優しい名無しさん
12/03/20 08:24:15.73 lqt7BgbU
そんなこと言うなよ
135:優しい名無しさん
12/03/20 09:30:13.82 dRA8GeTg
あ
136:優しい名無しさん
12/03/20 11:15:37.76 j93zn6F3
年金もらえる人が羨ましい
137:優しい名無しさん
12/03/20 11:44:48.50 BGD+8fCJ
>>131
半年続けば立派だよ
大丈夫だよ
138:優しい名無しさん
12/03/20 14:53:23.50 98akPW+Q
>>131
コルセンは向き不向きがあるししょうがない。
次はいい所が見つかるといいね。
自分はアルバイトすら決まらず、明日から職業訓練校に通うことになりました。
ずっと引きこもってたから心配だ…
139:優しい名無しさん
12/03/20 16:11:45.16 st3i/p/X
ここは20代が多いのかな?
俺みたいに30過ぎ職歴無しオワタ男はそうおらんだろうなあ・・・
140:優しい名無しさん
12/03/20 20:57:24.75 OfRvlOoh
40代です
141:優しい名無しさん
12/03/20 21:46:49.50 j93zn6F3
ひきこもり長期化して問題になってんだから、
残念ながら、そんなやつはいくらでもおる
142:優しい名無しさん
12/03/21 07:14:49.01 Cd7uZbc4
>>137
>>138
ありがとう。向き不向きってあるよね。
自分を責めるのやめて、前向きに頑張るよ。
143:優しい名無しさん
12/03/21 18:57:52.15 9DphlU09
アルバイトまた落ちた…。
次いくか…
144:優しい名無しさん
12/03/22 11:34:38.27 ROTpk3gL
なんで落ちてばっかりなんだろ。
試験監督は若い人が好まれるのかな。
145:優しい名無しさん
12/03/22 16:42:19.74 jHrWhMPn
>>144
試験監督は院生が多いよ…
TOEICや予備校の試験監督は大学生もいるけど、無職が応募して採用されるものじゃないからね
楽そうなバイトはもう諦めるしかないのでは?と、マジレス
146:優しい名無しさん
12/03/22 17:01:46.83 Ox8lAWpn
また落ちた。
もう30の喪女なんか何処も雇ってくれないや…
147:優しい名無しさん
12/03/22 19:56:26.44 K6K/tbo7
こっちは三十路後半だよ
148:優しい名無しさん
12/03/22 21:25:56.26 skCKNmd/
おれに正社員としての器がないからずっとアルバイトでええわ。
149:優しい名無しさん
12/03/23 11:05:06.05 od0dtnWm
大学でてコンビニバイト笑っちゃうよな
150:優しい名無しさん
12/03/23 12:15:03.11 ISS/+zJr
そうやって職に上下つけるやつ大嫌い。
コンビニだって立派な仕事だろが。
働けるだけありがたいじゃないの?
151:優しい名無しさん
12/03/23 12:58:42.30 1z8bYZ4d
駅警備募集中
URLリンク(job.indivision.jp)
152:優しい名無しさん
12/03/23 15:08:05.55 5zIFapBH
フルタイムの方いますか?続けられていますか?
153:優しい名無しさん
12/03/23 21:49:17.13 eWzOQuUb
>>150
コンビニで働ける人、尊敬するわ。
色々やることあるんだよなあコンビニ店員って。
パニ症の自分には無理。
154:優しい名無しさん
12/03/24 08:31:55.74 CxWj36xF
弁当の容器に飯やらオカズ詰める弁当工場のバイト
週3しか行ってないし勤務時間も6時間
ゆっくり慣らして行こうと思ったが納期に間に合わないと
ベルトコンベアのスピードがムチャ早くなる
そのうち車酔いみたいになり便所で嘔吐
ある日とうとう便所一歩入ったとこで大量のポカリを吐き、社員に見られてしまった
週明けに現場の責任者と面談があるけど多分、首って話しだと思う
満足に出来ない自分に苛立つし泣けてくる
155:優しい名無しさん
12/03/24 12:21:21.71 kfnkbLGQ
30歳男 市場の野菜袋詰めのバイトはじめて二週経ちました 毎日おばちゃんたちに怒られてます 来週賞与がもらえるようですが私は貰えません 時給は695円です(T_T)
156:優しい名無しさん
12/03/24 13:02:21.58 JKlEtt8V
怒られるのはまだ華があるよ
何にも言われなくなったらおしまい
少ない給料でも、何かいいやって最近思うよ
生活ギリギリだけど
157:優しい名無しさん
12/03/24 13:39:56.00 532PSAhk
>>155
笑顔で頑張ってください(^-^)
158:優しい名無しさん
12/03/24 14:20:30.66 Uhjjzhtv
派遣社員って体験したことないんだが、正社員契約社員と具体的になにが違うの?
159:優しい名無しさん
12/03/25 00:26:18.31 COPdJVDw
>>158
部外者扱い、冷遇、いきなり派遣会社ごと切られる危険性もある
使い捨て要員で面倒な仕事を押し付けられたり
名前じゃなくて「派遣さん」と呼ばれたり。
2ヶ月継続して勤務すると社会保険に強制加入ってのが基本だけど
スポットで毎日入ってても社会保険は加入なしで国保だったり。
一番言えるのは、人員削減のときは真っ先にサヨウナラされる斬り捨て候補ってこと。
160:優しい名無しさん
12/03/25 01:31:51.99 PrfIElWj
派遣採用は面接ないほどユルイしスポットは平気で一週間くらい休めるけどなw
161:優しい名無しさん
12/03/25 02:31:41.21 Q7vVpJRd
>>152
今日面接行って採用されたよ
建築現場の足場の会社
肉体労働で続けられるか不安。
ただメンタルのことも面接で話し、月に2回休みをもらえるよう頼んで、了承してもらった。
162:優しい名無しさん
12/03/25 02:45:25.10 HtjtUrgl
それはおめでとう。
無理せず頑張ってくれ!
163:優しい名無しさん
12/03/25 12:21:54.46 YYSUWZwi
うつ入院で10年空白があります。
バイトしていたと詐称してばれないでしょうか?または実家の家業手伝いと書いたりしても?
164:優しい名無しさん
12/03/25 14:39:34.88 PRgTWhOs
おまいら夜勤の残業ってやる?
今日夜勤なんだけど残業があるって言ってたからどうしようか悩んでいる
165:161
12/03/25 15:01:33.78 Q7vVpJRd
>>163
俺は親が自営業だからそこでアルバイトしてたことにしたよ。実際にしてた時期があったし。
正社員になろうっていうんじゃないし、ホワイトカラーでもないし
結果出せばいいんだよ。って言い聞かせたよ。
URLリンク(numbers2007.blog123.fc2.com)
おぎやはぎの処世術は参考になるよ
166:優しい名無しさん
12/03/25 21:32:54.84 Q7vVpJRd
メンタルを患った(ている)ハンデを
この国は補償してくれない
病歴を正直に申告して、雇ってくれるところなんて少ない
クスリだけは世界トップレベルの量を処方して財源使ってるのに
その後のフォローは皆無
生きづらい国だけど、心を病みやすい国だけど、与えられた環境で勝負するしかない
仕事を続けていく自信はないけど、チャレンジはしてみる 最後まで粘る
167:優しい名無しさん
12/03/25 21:54:30.93 4nC6jto5
保障制度はあるけど、知らないのか
建築現場で働ける程度なら、必要ないような気もするけど
168:優しい名無しさん
12/03/25 22:45:09.38 nY9Pnwc7
面接まで2週間あるから、この間に色んな事考えちゃって体調が最悪
不安と焦りとイライラで動けないししゃべれない
こんなんで毎朝人が多い電車に乗ってバイト行ったり出来るのか…
でもお金ないから逃げてられないし、病院行けないし薬ないし…
あーもうホントに辛い
169:優しい名無しさん
12/03/25 22:52:05.72 Q7vVpJRd
>>167
それは就労に関する補償?
170:優しい名無しさん
12/03/25 23:03:32.22 2j4CgjAM
大型ドライバーになりたい
171:優しい名無しさん
12/03/26 00:26:27.45 aocs4fAw
フルタイムがいい
↓
見つからない
↓
うつ悪化
↓
まずはバイトから←いまここ
フルタイムで働ける気がせんわい。
外出るのすらきついのに。
172:優しい名無しさん
12/03/26 01:16:35.15 vDk8SrSF
ついに貯金が切れたので100均の店員になった私
173:優しい名無しさん
12/03/26 01:19:38.86 1SaRdY9z
>>169
障害者福祉だろ
年金とか雇用とか自立支援もあるよ
174:優しい名無しさん
12/03/26 04:13:13.11 d3bC07C5
>>171
いきなりフルタイムの正社員やバイトは難しいと思うよ。
時給が安くても残業少なめで製造業や倉庫などの人とかかわりの少ない
仕事を探してみたら?
175:優しい名無しさん
12/03/26 04:53:22.12 dYE2Lq9f
>>174の言うとおり
>>171はぶったおれて、一から再スタートする羽目になる
176:優しい名無しさん
12/03/26 12:16:43.73 OQKAs2Eu
二年間ヒキってたけどホームセンターで初バイト始めた
扱う商品多くて大変だけど、わからなければ担当人に投げればいいから案外楽
あと趣味で自転車弄りしてたから専ら修理ばっかりしてればいいから接客も殆ど無い。
ペット用品さえなければ天職なんだけどなー…
177:171
12/03/26 14:50:33.49 91NbJjGr
>>174
>>175
ありがとう。
とりあえずパートの履歴書書いたけど、面接すら行ける気せず躊躇い中。
みんなは気合いで行ってるのかな。すごいな…。
俺もお金稼がなきゃだから甘えてられんのだが。
178:優しい名無しさん
12/03/26 15:05:00.51 eeJ8uFZz
>>172
いいことじゃないか。
無理しないで適度にガンバレ。
179:優しい名無しさん
12/03/26 16:27:02.02 dYE2Lq9f
生きるか、死ぬか、どっちかしかないんだから頑張るしかないわけだが
「あなた、メンヘラなの? 可哀想。働かなくていいからお金をあげるね」なんて上手い話はないから
180:優しい名無しさん
12/03/26 17:40:23.08 q21akpb9
俺なんか55歳でバイト10数連敗中正社員はとっくに諦めた。
仕事やめて1年、ポスティングのバイト3万弱。
自分の最後くらい自分で決めてもいいよな・
181:優しい名無しさん
12/03/26 19:45:21.92 BtzarCjj
俺今20だけど、俺の人生設計では55歳の頃は、
親が逝って後追うか追わないかってあたりだと思っている
その前にのたれ死にかもな
182:優しい名無しさん
12/03/26 19:50:10.12 Hd3uWWSw
>>180
塾講師系はおっさんでも雇われてるイメージあるけどな。
特に個別指導。
183:優しい名無しさん
12/03/26 20:15:37.66 MwL897xn
30年もメンヘラでいるつもりなのかああ
それもすごいな
それで、今からバイトする意味あんのか
184:優しい名無しさん
12/03/26 20:53:08.57 YXc7JNFZ
55て、もう生活保護もらえよ 俺も四十路 もうどこも雇ってくれない
185:優しい名無しさん
12/03/26 21:25:44.96 92p5YPKx
33才女だけど糖質でバイト出来るのか不安で作業所行こうか悩み中。
受かっても仕事こなせる自信無い。
186:優しい名無しさん
12/03/26 21:41:51.32 WxHVMQzP
仕事で何が一番大事かって
結局コミュニケーション能力なんだよな。
それが病的に欠けてる俺は、どうしたらいいかわからない。
187:優しい名無しさん
12/03/26 22:24:49.56 rcm7BJsz
仕事でももちろんだけど
人生において、社会生活において大事だよな
188:優しい名無しさん
12/03/27 07:40:29.25 /A6gA1rh
おはようございます(。・_・。)ノ
189:優しい名無しさん
12/03/27 10:30:20.86 L8PmdBHo
清掃のバイトしてるけどもう一人の男性が頭がおかしくて
用件伝えるとほうきを振り回すしコミュニュ不足で
恐い。
そんな奴と仕事してると思うとアホらしくて。
190:優しい名無しさん
12/03/27 11:45:32.95 780giPwK
ww
191:優しい名無しさん
12/03/27 13:51:56.90 T8BgKMDK
うつがひどくて仕事探しにドクターストップかかったけど、
休んでれば良くなるってわけでも金が入ってくるわけでもないんだよ…。
192:優しい名無しさん
12/03/27 14:02:20.89 SQWhr4ng
自分は逆に、躁が酷くて1ヶ月休む予定で、今3週間目だけど、いい求人を見つけたので
面接予約しようと思う。正直体調悪いけど、1ヶ月休んだ後もいい求人ある保障なんてないし
駄目元で応募してみる
193:優しい名無しさん
12/03/27 18:21:09.17 /A6gA1rh
ビジネスホテルの清掃の面接行ってきましたが かなり忙しいのかな?
194:優しい名無しさん
12/03/27 19:15:08.84 aoELHc7F
今日商業施設の清掃アルバイト行ってきた。
トイレ掃除とか抵抗ありますよね?
おとなしくハロワでマンション清掃とかトイレ掃除が無いところ探すかな。
短時間で時給安くても楽な仕事から始めようと思う。
将来的には正社員を目指したいけれで今は絶対に採用されないと思うし
195:優しい名無しさん
12/03/27 19:55:41.58 oLIX/zJ5
みんな年金どうしてますか?
今まで正社員したことないものだけど、正社員応募したら、厚生年金番号?みたいなもの提出しろと言われるの?
年金手帳だけは真っ白の持っているけど。
普通一回でも正社員したことあれば厚生年金に加入したことがないとおかしいということだよね?
196:優しい名無しさん
12/03/27 20:49:45.58 1czw5zIy
派遣でも大手は社会保険が義務付けられてる処も有るし
正社員でも雇用・労災位しかない会社も山ほどあるんだよ!慢年ヒキコ童貞馬鹿!
犬にくれる飯はあっても、糞ッカスのキサマが貰える年金なんかねえんだよ!薄ら馬鹿が!
197:優しい名無しさん
12/03/27 21:16:20.46 aoELHc7F
>>195
前職では厚生年金に入れてもらえませんでしたといえばいいんじゃないか?
人事もいちいち社会保険の履歴なんて調べるほど暇じゃないから杞憂だと思われ。
細かいこと気にするより、これから始める仕事に集中する方が専決だ!
198:優しい名無しさん
12/03/27 21:31:34.09 w2MjpZgX
やっぱり幻聴の症状がありながら働くの大変だなあ
仕事終わった後に幻聴が出てくるから、心身の疲れがなかなかとれない
199:優しい名無しさん
12/03/27 21:46:29.55 iuL//mC/
糖質だったけど、先生に仕事できるよ、と言われた。
仕事するのが怖くて怖くてしょうがないし本当は仕事したくないんだけど、
ハロワに行ってみる。
工場なんかいいんじゃないかと先生に言われたけどどうだろう。
少しずつしたいんだけどそんな希望に合う求人あるかしら?
200:優しい名無しさん
12/03/27 22:06:40.64 ANVDl16z
別に工場じゃなくていいし、
医者の言うとおりにすればいいってもんでもないし。
自分の意思を大切に・・・。
201:優しい名無しさん
12/03/27 22:53:39.27 qsvG4Wwm
>>199
障害者枠を使う気ある?今は障害者枠のアルバイトもあるから、
考えてみたらどうだろう?
自分も働くの怖くてたまらなかったが、障害者枠で
配慮してもらいながら、平和に働けてるよ。
健常者としてアルバイトしてるよりずっとやりやすい。
202:優しい名無しさん
12/03/28 00:44:28.71 N5mRLYUf
>>199
製造業等の人と関わることの少ない仕事を担当医は勧めたんだと思う。
統合失調症の患者がいきなり飲食や販売、コルセンなんか無理だと思うんだが。
少なくとも俺なら絶対に無理だな。モクモクと工場で作業に専念した方が
仕事も続くと思いますよ。まぁ個人的意見ではありますが
203:優しい名無しさん
12/03/28 04:32:54.38 UtlbZf2X
統失って、対人不安も関係あるの?
自分が知ってる統失患者は、めっちゃ話好きで接客好きな感じだけど
204:優しい名無しさん
12/03/28 12:39:44.51 mqpxDlkY
>>200-203
返事ありがとうございます。
>>201
自分が住んでるところは田舎で通常の求人の競争率でさえ高くて、障害者枠の求人はないと言ってもいいくらいなようです。
特に精神は。
私もできれば障害者枠がいいのですが…。
ハロワで根気強く待ってみるかハロワの人に相談してみたいと思います。
>>202
先生曰くそういうことでした。対人だと不安があるので。
205:優しい名無しさん
12/03/28 13:50:36.17 hWYr/03l
ここの住人は優しいなぁ
206:優しい名無しさん
12/03/29 18:14:58.19 h9XAsVff
掃除の仕事してるけどトイレ掃除はやっぱり嫌になる時ある。
トイレの床を拭いた雑巾を洗ってる時、しぶきが顔にかかったりするとほんとうんざりする。
半年続けたけど、基礎だけど年金もらってるし、やめようかな。
207:優しい名無しさん
12/03/29 22:24:57.13 K8bKCKd8
傷病手当金が切れたからバイトはじめようと探してるんだけど、介護か力仕事しかない…
こっちが介護して欲しいくらいだ
学生時代にコンビニ1年経験した事あるけど、慣れるまで大変だし今だとパニくりそう
居酒屋で3年ほどバイトしてたのが嘘みたいに毎日しんどくて声も出ないし暗記力無くなったし全然ダメだ
喫茶店とかケーキ屋さんとか事務系とかないかな…
皆は何重視で探してるの?
208:優しい名無しさん
12/03/30 13:13:41.07 7ur8OprV
>>207
私もコンビニやってたよ~
あれ結構大変だよね。変な客(こっちは変な店員だけどw)多いし
今は寂れた感じの喫茶店で働き出しました
お客さん少ないし、オーナーは老夫婦だし、楽しいよ
一緒に働いてる子は17で、私は30だから、若さが眩しいけどw
209:優しい名無しさん
12/03/30 16:00:43.65 V7aO24/6
もう死のうかな
210:優しい名無しさん
12/03/30 16:45:13.43 f1ILF7X2
今バイトしてる所と掛け持ちしようかと思ってたんだが、週何日以上って急に言われ、その規則や周りとも上手くいきそうにないので1年続いたが辞めようと思う。
バイト決まらないって書き込みを見ると不安だけどね
211:優しい名無しさん
12/03/30 22:16:13.57 E5pTxj3g
IT系とかネットワーク系とかで、単純作業ってのないよね?
212:優しい名無しさん
12/03/31 22:20:58.47 jFZZQIbJ
対人トラブルのエピソード上、発達障害の疑いありとされた中年男。
障害者枠で仕事を探すか、クローズドで探すかの二択を示されたものの
結論だせず、郵便事業会社で1日4時間勤務を始めてはや4カ月。
郵便局って歳がいくつであろうとあまりバックグラウンドを詮索しないから
その点は楽。マルチタスクな場面がダメダメの自分にとっても、基本
一つの作業に集中できるのも気に入ってる。
ただ長時間勤務のシフトにはなかなか入れてもらえない。
月収平均は7~8万円程度で貯金を取り崩しつつ倹約生活してる。
フルタイムの仕事をさがしつつ、バイトの掛け持ちも視野に入れている。
いずれにしても、明るい未来は
… ない。
213:優しい名無しさん
12/04/01 01:19:16.58 Tvgxy0/Z
新しい職場、早くも辞めたい
周りの皆は、自分には優しく接してくれるけれど
いじめられてる人が2人ほどいて、
仕事中も、休憩時間もその2人の悪口ばかりで、
とても関わってはいられない
人材は大切に
214:優しい名無しさん
12/04/01 11:22:44.89 c5WkPVvn
自分も似たような状況です。
>>213さんは、どのような仕事ですか?
215:優しい名無しさん
12/04/01 12:00:42.99 ibb9hL3W
俺も働きてえよ
ずっと怠けていたいなんて思ってねえ
親への罪悪感を、金稼いで少しは減らしたいし
欲しい物だってある
でも色んな病気が邪魔するんだよ
ちょっとしたことなのに、そのちょっとした勇気がでねぇ
ずっとこんなんで、それでも良くしてくれる人たちの良心が有難くて、痛い
216:優しい名無しさん
12/04/01 14:32:35.24 G13Blt2N
新しい病院に変わってから、色々薬を変えたけど、変えれば変えるほど
病状が悪化していく。酷い幻聴幻覚は、起きている間四六時中出るし
それが、周りにまで伝わる様に感じ、それで責めたてられたり、笑われたりされる
様に感じるのが、寝る事意外はずっとある。昨日買い物に行ったら、全身がぶるぶる震えて
心臓ばくばくして神経が磨り減る。あと、最近内臓が地味に痛み、頭痛が頻繁に起こる
正直、心折れそうだけど、家族は助けてくれないので、自分の食いぶちくらいは稼がなきゃいけない
今日は、派遣の採否待ちだけど、未だに連絡来ないって事は、不採用だろうか
今回駄目だったら、受かりやすいバイトの方に挑戦するよ
217:優しい名無しさん
12/04/01 19:39:36.44 r6ilf8jI
障害年金はもらってるの
もらってないんだったら申請したらいいのに。
218:優しい名無しさん
12/04/01 21:36:40.47 Tvgxy0/Z
>>214
商品倉庫内での商品管理職ですよ
ピッキングや梱包などですね
219:優しい名無しさん
12/04/01 23:53:12.46 RMZsoNXI
明日受信コルセンの面接だー
まじ憂鬱orzドタキャンしたい^^
面接ってほんと嫌だ
テストとかあったら終わりだ
220:優しい名無しさん
12/04/02 03:27:08.09 Hle0pkD1
>>219
応援してるぞ。
自分コルセン経験者なのにコルセン落ちてワロタ。
週3日OKとか言ってるくせに全然OKじゃない所が多すぎる…
まあ世の中そんなものか。
221:優しい名無しさん
12/04/02 19:36:30.30 Smid8yWI
>>220
頑張って行ってきた><
でも1ヶ月の短期バイトのくせに、普通にテストとかあってオワタorz
ロープレもぐだぐだ・・・だめだこりゃ(´・ω・`)
222:優しい名無しさん
12/04/02 21:21:46.51 AONVYGa3
>>206
まだウ○チが飛び散ってこないだけマシだよ。
私はウ○コが顔に飛び散った。
最悪だったよ。
友人からは運がついたと思えといわれたけどそれどこじゃないよ。
223:優しい名無しさん
12/04/03 00:44:09.66 //pczxBI
バイトの面接とか連絡の電話って、名前言うことありますか?
書類や事前確認で、既知のことだから、あえて名乗る必要ない気がしますが…
吃音が辛くて…
224:優しい名無しさん
12/04/03 00:50:44.01 IoHybp3+
>>223
名乗るのはマナーでしょうが…
吃音がひどいなら、吃音ですと前置きして軽作業の仕事でも探せ
225:優しい名無しさん
12/04/03 04:57:12.83 //pczxBI
マナーってことくらい分かってますよ
一番の障壁が、少しでも軽くなればいいなぁと思って、実際名前言う機会に関して回答を求めたんです
説教は要りませんし、言われなくとも接客は射程範囲外です
226:優しい名無しさん
12/04/03 11:55:20.96 g1SxXZ5a
?
227:優しい名無しさん
12/04/03 14:02:17.89 IoHybp3+
>>225
URLリンク(adunion.cocolog-nifty.com)
あなたは上記エントリを熟読しなさい
吃音を理由にして、名を名乗らないようでは不合格が保証されるでしょう
説教は要りませんと言いますが、名乗らなかったことについて悪評価を付けるのは採用担当者であって、あなたではありません
あなたが「名乗らなくても既知だから大丈夫だろ」と思っていても、向こうはそう受け取ってもらえませんよ
>マナーってことくらい分かってますよ
わかってるのであれば、尚更名乗るべきでしょう
あなたは小学生ですか?
228:優しい名無しさん
12/04/03 14:25:34.42 llYZGAg7
葬祭場の清掃洗い場バイトってどう思う?
229:優しい名無しさん
12/04/03 15:23:43.34 InBn8FL5
>>208
207です
コンビニ変な人多いよねw面白いけど覚えることいっぱいで大変だ
あなたが勤めてる喫茶店雰囲気良さげだね!
私も30手前だから色々不安だよ…
明日、新オープンの喫茶店に面接行ってきます
昔は就活で平気で面接しまくりだったのに凄い緊張する…近所だし受かるといいなあ
1年少し療養してて空白期間があるんだけど、短期バイトとかしてましたって言えばいいかな…
230:優しい名無しさん
12/04/03 18:32:19.37 sY+XVKWv
体調悪くて寝込んでて面接サボったら、会社から「まだ若干余裕があるから来てもいいのよ」的メールがきた。
サボったのに優しい会社…今度は行くよ。
>>229
短期バイトとかハロワに言って求職活動してたでいいんじゃないかな。
231:優しい名無しさん
12/04/03 18:41:46.59 IoHybp3+
>>230
優しい会社で良かったね
面接の時は号泣しながら感謝の気持ちを述べるべきだ
232:優しい名無しさん
12/04/03 21:32:24.04 VDcAlLMx
帯状疱疹になって今週休みになることになった
主任が電話でため息つきながら
精精がんばってなおしてくださいガチャ!と電話が切れた
始ってまだ3週間もうクビになりそう
クビにするならクビにしろ!バカヤロウ!
233:優しい名無しさん
12/04/04 00:23:38.42 F+Qgx8h2
>>232
帯状疱疹は症状がかなりキツいと聞きました。おだいじに!
2年ぶりにバイトを始めました。
現場での研修第一日目でプレッシャーに負けて、その夜に自殺未遂。
次の日は熱が出て寝込んでしまい欠勤しました。
日にちが開けば精神状態も落ち着くだろうと思っていたけど、
休日が終わって明日出勤だと思うと途端に泣き出してしまう…
諦めたくない気持ちと逃げ出したい気持ちで揺れています。
まだ早かったのかなぁ…
234:優しい名無しさん
12/04/04 07:46:03.63 SHK6QPzN
>229
喫茶店とかおしゃれでいいね 関係ないけどnot yetのペラペラぺラオみたいな出会いありそうだ
ごめん呑気なレスしちゃって
>233
人ごとと思えない…俺も前のバイトはじめてすぐ欠勤したから
235:優しい名無しさん
12/04/04 12:04:24.70 4hEqhL90
面接行ってきました!疲れた
何かテキパキ働ける主婦を求めてるみたい…応募要項に書いてて欲しかったorz
勇気出して行ったのに…次探そう…
>>230,234
ありがとう、短期バイトしてますって言ってきました!
おしゃれな喫茶店でしたよー働けるなら嬉しいくらいだったけど駄目っぽい…
236:優しい名無しさん
12/04/04 12:27:11.40 WZHIi3cT
>>228
仕事の内容がイマイチ掴めんな
応募してみて面接でよく聞いてみれば?
237:優しい名無しさん
12/04/04 14:16:37.77 0m53HDuz
アルバイトで、採用されるかもしれない。治療中に面接行った人って、健康問題の有無訊かれたら、何て答えた?俺は「大きな病気はしていません」と
ごまかしておいた。採用されたら社会保険に入り、断薬できるまで通院し続ける事になるだろうけど、通院履歴を詮索されないかな?病院名直接からは、心療内科とは分からないけど。
あと、採用後に健康診断があって、場合によっては結果次第でジ・エンドとなると言われたんだけど、精神系の薬が健康診断結果に影響するリスクって高いかな?
238:優しい名無しさん
12/04/04 19:09:24.44 6l/Albsr
>>237
健康保険を使っても会社に知られることはないよ
まあ血液検査で発覚する可能性はあるだろう
向精神薬の副作用でγ-GTP値が上昇する場合があるからだ。
239:優しい名無しさん
12/04/04 19:52:17.07 WZHIi3cT
γ-GTPを上げる薬は他にもあるから、例えばフィナステリド飲んでます
とか誤魔化せば?
240:優しい名無しさん
12/04/04 19:54:03.89 6l/Albsr
女性ホルモンも上がるから、「女性化を目指すために飲んでいます」でOK
241:優しい名無しさん
12/04/05 09:22:46.40 Omihl5Pd
>240
ワロンww
242:優しい名無しさん
12/04/05 23:01:01.24 P0m9O3x8
とりあえずミュージアムのバイトに決まりました
まだ1日しか行ってないけど、
周りの人が個性的すぎ…
そして私の前に働いていた方の仕事を引き継いだけど、
仕事内容を完璧把握してる人が居ない…
誰に何を聞いて、どんな作業をしていいか解らない
マニュアルもないんだ
しかもアスペっぽい人もいて怖い
243:優しい名無しさん
12/04/06 22:32:47.52 CBfXnGES
とりあえず
URLリンク(job.j-sen.jp)
244:優しい名無しさん
12/04/07 02:40:14.27 jdinuAZz
俺にはピッキング作業向いてない事がわかった
まだまだ契約期間あるけどマジで辞めたいよ
245:優しい名無しさん
12/04/07 21:27:52.08 sVne55Kj
イベント会社の登録に行ってきた。
登録はされたけど仕事があるかなあ…
246:優しい名無しさん
12/04/08 14:15:15.05 WlTfmSjg
>245
イベント系は仕事わんさかあるっしょ
ケイタイとか
247:優しい名無しさん
12/04/08 15:43:02.22 h16k/mH+
とりあえずまずは履歴書だけでも用意しておこうと書いたけど、手が震えて字がぐちゃぐちゃ…
字の大きさもバラバラだし漢字の形も変だし、こういう書類系に字書くのってホント苦手
248:優しい名無しさん
12/04/09 04:58:43.60 yIV+Rv4y
久しぶりに履歴書を買ってきたけど、もうすべてが怖い
249:優しい名無しさん
12/04/09 17:14:13.12 nGl9fn7z
夜間列車内警備
URLリンク(job.j-sen.jp)
250:優しい名無しさん
12/04/09 18:06:45.62 /tywKEjH
あさってから朝早くから清掃のバイトが始まる。
明日は早めに寝ようっと。
251:優しい名無しさん
12/04/09 18:13:07.31 AfTPUq7B
あした作業所
252:優しい名無しさん
12/04/09 18:40:09.34 v2lX7w0T
明日面接だ、落ちたら本当に価値がない人間になるような気がして怖い
253:優しい名無しさん
12/04/09 18:51:30.61 zXPq3Gp0
>>252
他の人からの受け売りだけど、
「地球から空気がなくなってないからあなたは見放されてないよ。」だそうだ。
無理すんなよー。
254:優しい名無しさん
12/04/09 19:27:17.43 Wqf868mF
>>252
仕事を選り好みしなければきっとあなたを受け入れてくれる所は見つかる!
255:優しい名無しさん
12/04/10 07:32:57.46 RL4FZl3f
今日 清掃の面接だわ。ドキドキしてる。デブだからなぁ…。
256:優しい名無しさん
12/04/10 16:42:40.58 ZRVX9FmV
ドラッグストアの面接決まった・・。
フルで入ってくれって言われたらきっと断れない
不安だ~
257:優しい名無しさん
12/04/10 17:01:39.79 NWs50DHb
皆さん何歳ですか?
私は34ですが五年間コンビニとネカフェ掛け持ちしてますが鬱が悪化してもう辞めようと思っています…
258:優しい名無しさん
12/04/10 19:20:49.18 KZcHI07g
倉庫でバイトはじめた。デブだけど見られる仕事じゃないから本当に気が楽だ
259:優しい名無しさん
12/04/10 20:05:00.17 VFJ0Us6G
55歳男、明日パートの面接1年前までやっていた販売の仕事「もちろん会社は
違う」勇気をください
260:優しい名無しさん
12/04/10 20:08:10.99 KS5bvgjg
なんかコミュ障だとできる仕事も限られちゃうよね。
261:優しい名無しさん
12/04/10 23:28:06.05 hRyq/oAv
レンタルビデオ店でバイト始めた
時給が低いけどまったりしてていい感じ
262:優しい名無しさん
12/04/10 23:33:26.80 NWs50DHb
>>259
先輩ガンガレo(^-^)o
263:優しい名無しさん
12/04/11 06:39:37.72 T+AGp19Y
>257
三十路。
健康な時の正社員歴は20カ月ほど。トホホ…
病気になってからは臨時職員とかのアルバイトをたまにしてるけどここ2年ほど悪化して
何もしてない
264:優しい名無しさん
12/04/11 07:57:09.55 KBB9yAbe
今日は8時間だー
行きたくない行きたくない行きたくない
265:優しい名無しさん
12/04/11 10:52:49.91 PMvaQf8X
>>252、253
レスありがとう
面接前に読んだから、緊張がやわらいだ
なんとか面接終わらせた、ダメなら次行くよ
266:優しい名無しさん
12/04/11 13:54:06.61 O3EU8Vub
262>>ありがとう、これからいってきます。
267:優しい名無しさん
12/04/11 15:21:12.65 v/rjwexq
仕事クビになってから色々面接受けてきたけど全部落ちた
車の免許は適正が無い
注意力散漫だし、薬の副作用で眠いから絶対運転はしないけど
免許持ってないとダメという社会がイヤだ
268:優しい名無しさん
12/04/11 16:41:08.16 qDrKXl7x
>>267
いろんなことにトライしているだけで俺なんかとは比べ物にならないくらい立派です
俺も清掃応募しようかな…というかしないとあかん…
269:優しい名無しさん
12/04/11 16:47:32.93 v/rjwexq
「何で会社辞めたの?」という質問されて、答え用意してるのにうまく言えない
離職期間が長くなれば「今まで何してたの?」に変わるから怖い
面接でパニック発作起こしたらお話になりませんわな…orz
270:優しい名無しさん
12/04/11 19:09:06.26 ww4MNucR
>>268
今日から清掃をまた始めたものです。
試用期間3ヶ月、更新は1年事みたいです。
時給1100円だからそれなりにハードです。
どこまで続くやらです。
271:優しい名無しさん
12/04/11 20:23:09.53 WUPa4ueF
>>266
先輩お疲れ様m(_ _)m
272:優しい名無しさん
12/04/11 21:50:02.11 O3EU8Vub
266です、家に帰ってすぐに採用の電話が入りました、ただ経費の関係で最初は
週20時間だけど、1年ぶりの仕事です。ありがとう
273:優しい名無しさん
12/04/11 22:10:34.81 3KhJwgy1
明日面接 多分ダメだろうから帰り職安よるつもり
メゲズにこの田舎町で暮らしたいけど仕事がなー
274:優しい名無しさん
12/04/11 22:11:06.48 RONoKbx2
前にも書いたけど、やっぱりうちの会社いじめがひどくて駄目だ
相変わらず自分には優しく接してくれるけど、特定の人へのいじめがひどい
頭は叩くは蹴りはくらわすは、怒鳴りつけるはでもう見てられない
辞めたいけど、1年かけてようやく決まった仕事先だから辞められない
もう次なんてないからね
275:優しい名無しさん
12/04/11 23:41:56.53 7WTNDAwv
>>274
他人は他人、自分は自分
自分に優しくしてくれるならいいじゃん
他人が壊れていく様を見て平然でいられる図太い神経がなきゃ務まらないだろうな
辞めずに頑張って、今度は君がいじめる側に回ればいいさ
まさに弱肉強食の世界!強い側に回るのは当然のことだからね
276:優しい名無しさん
12/04/12 00:12:27.25 8uXMXx8E
>>274
モラハラは自分にふりかからなくても
そばに存在してるだけで不安でつらいですね・・・
277:優しい名無しさん
12/04/12 00:13:16.63 7u4y6Wrq
>>274
殴る蹴る怒鳴るとか有り得ない…
あなたの精神に悪影響が出ないことを祈ります
278:優しい名無しさん
12/04/12 00:45:05.44 Ad+ORm+b
一年ひきこもり、今月から働き始めた
今週は水・木と、初めて連続勤務
既に全身が痛くて寝れず、朝起きれるのかな…
279:優しい名無しさん
12/04/12 12:19:10.57 f5B/UWTw
>>278
同じくだよ
身体中痛い
280:優しい名無しさん
12/04/12 19:58:20.94 Ad+ORm+b
>>279
無理せず、なんとか乗りきりましょう
281:優しい名無しさん
12/04/12 20:27:07.14 dMT9uUsX
未経験者大歓迎であります
URLリンク(www.hellowork.go.jp)
282:優しい名無しさん
12/04/15 22:36:39.74 YGYHLFqp
やっぱり週5日働くの大変だな…週4日に変えてもらおうかな。
統合失調症なんて厄介な病気患ってしまったせいで、まともな生活ができない。
まだ働くの早かったんだろうか?しかし10年もこの病に苦しむとはね…。
幻聴なんて、ちゃんと薬飲んでても治らないよ。
283:優しい名無しさん
12/04/16 12:07:58.85 7CZCW65x
>>282
年金貰えないのか?
284:優しい名無しさん
12/04/16 12:32:49.34 6S8KXoL4
>>282
一生続く病気だからね・・・ 老人になっても苦しみ続けるのだよ
死ぬ瞬間まで幻聴が聞こえてくるだろう
285:優しい名無しさん
12/04/17 14:30:40.87 vK4RqNZJ
面接の電話してきたー緊張した…
勤務地を父に聞いたら電車のほうがいいって言われたけど、
採用者側は自転車のほうが楽だし近いですよって言われて自転車通勤になりそうだ…
調べたら結構遠いんだけど、交通費出したくないんだろうなあ
せっかく時間帯とか仕事内容とか合ってると思ったのに…でも働かなきゃお金がない
明日面接頑張ってきます…
286:優しい名無しさん
12/04/17 23:08:47.93 Gt6513J/
>>285
向こうを驚かすために走って行ってみたらどう?
ずいっと顔に近づけて「交通費出してくれますよね?」といえば大丈夫
287:優しい名無しさん
12/04/18 05:53:37.14 py9m3Nuo
派遣の登録に行くことにした
ちゃんと行けるのか心配
288:285
12/04/18 10:10:53.19 lcv4Yeu8
>>286
ワロタw走って行くなんて発想はなかったw
ありがとう、緊張が解れました。気楽に面接行ってきます!
>>287
派遣は結構緩いとこあるし登録も簡単だから大丈夫だよー、
お互い無理せず自分のペースで働こうね!
289:優しい名無しさん
12/04/18 20:40:37.76 lOgWkSXr
もう二度とレジ接客なんてしない!と誓ったのに
明日から派遣で催事で仕事。なんでこうなった・・・
単発だけど行くのはやはり緊張する。半年ぶりのレジ画面が不安だ。
「即戦力になってくださいネ!」って、ああorz
290:優しい名無しさん
12/04/18 23:56:03.65 HaPVASzC
バイトせっかく決まったのに三日目で辞めてしまった。
自分なりに一生懸命やってるけど、そんなんじゃ終わらない、早くしろと急かされて、帰って風呂場で泣いてしまった。
291:287
12/04/19 00:15:50.60 lbS1lFYr
>>290
どんまい
こっちは起きれるか心配だよ…
292:恋する名無しさん
12/04/19 00:22:19.94 ZylNZc81
テメエなんか、金輪際目を覚まさなくていい!死ね!馬鹿がッ
293:優しい名無しさん
12/04/19 00:41:33.47 tQIY3uKd
かかってきやがれ糞野郎
294:優しい名無しさん
12/04/19 03:07:37.87 gfUUikJH
>>290
バイトなんていっぱいあるよ。そこがブラックだったってことにして気にしない気にしない。悪いのは君じゃない。
295:優しい名無しさん
12/04/19 03:29:46.50 6Md+ZGGg
去年秋に神経性病を患ってしまい退職、その後も無理やり職探ししていてせっかく採用された仕事もフルタイムで朝9時からというたったそれだけなのにできる
自信がなく辞退しました
私も昼夜逆転が7ヶ月も続いていたので起きれるか心配です… 研修期間の12~15時すら起きれるか不安で仕方ないです
考えると余計に眠れなくなりいつも服用している睡眠導入剤を多めに飲んでしまいます
土曜日から仕事なんですがもう眠らないのを覚悟していくしかないですね
仕事より起きれるかが不安で心配です
長文すみませんでした
296:優しい名無しさん
12/04/19 15:35:23.56 +lSPZsZi
>>291
>>294
ありがとうございます。
また新しい所探してるんですが、中々うまく行きません。
調子も良いとはいえず、最近体重も減り気味です。
>>295
大したことは言えませんが、それで良いんじゃないでしょうか。
急に生活リズムは変えられませんが、このままでは駄目だと思い、行動を起こしているなら、それで十分ではないでしょうか。
その気持ちさえなくさなければ、きっと大丈夫ですよ。
297:優しい名無しさん
12/04/19 17:11:55.33 Unpdfg9G
5時間労働のアイスの販売に応募して、絶対販売じゃないとダメですか?と
7時間労働の製造補助を勧められ採用。
時間が長すぎると家族に止められ泣く泣く断ったよ。
短いのはやっぱりコンビニ?
298:優しい名無しさん
12/04/19 18:09:17.20 6Md+ZGGg
>>296
ありがとうございます
>>296さんも新たな気持ちになりお仕事に行ったのに辛い思いをしたんですね
今度の仕事は少しでも精神的に安心してお仕事できる所が見つかるといいですね
私は今になって昼夜逆転がどうしても不安になり土曜日からの仕事が行けるか不安になってきました
さっきからナイトフロント募集ばかり見ています
>>295
コンビニはもちろん他にも釣具店やパン屋、お菓子販売、某アパレル系チェーン店は短時間で募集していますよ
299:優しい名無しさん
12/04/19 18:15:46.84 6Md+ZGGg
ああ…なんということを…恥ずかしい…
すみません>>295
です
>>294>>296さんへのレスでした…
最後のレスは>>296さんへです
大変失礼しました
300:優しい名無しさん
12/04/19 18:22:02.06 6Md+ZGGg
ああ…もう穴に入りたいどころか穴に入るしかないレベルのミスです…
>>295から
>>296>>297さんレスです…
スレ無駄にしてしまって申し訳ありませんでした…
301:287
12/04/19 23:10:13.60 lbS1lFYr
派遣会社から何の連絡もない
「夕方までに連絡しますので」とか言ってたんだけど…
302:優しい名無しさん
12/04/20 03:27:00.87 Y7fPgFFB
>>301
派遣じゃないけど私も喫茶店でそれやられたよー
早めに連絡しますので、と言われて早3週間弱…履歴書…
だらしない店だと思って違う所受けて、時間帯相談して来月から働ける事になった
忙しいのかもしれないけど、そこの会社は何となくあなたを大事にしてくれなさそうだから、
しんどいかもしれないけど違う所探してみるのはどうかな?
きっとあなたに合ったいい所があるはずだよ
もし明日連絡きたらごめんなさい
303:優しい名無しさん
12/04/20 05:14:00.21 TAsMzoZp
今スポット派遣で行ってる会社がアルバイトや契約社員を募集してるんだけど、一応アルバイトで応募したんだけど、契約社員に変えようかどうか迷っている
契約社員ならボーナスもあるし正社員登用もあるけど、実際に作業するワケではなくバイトに支持を出すので…
契約社員で応募してみて、ダメならアルバイトでも構いませんという風に言おうかと思うんだけど…
304:優しい名無しさん
12/04/20 09:12:16.52 5IEqgsO5
URLリンク(job.j-sen.jp)
305:優しい名無しさん
12/04/20 18:12:16.88 mJ6ls9rr
>>303
しばらくやってみて、できそうだったら&信用を得たら契約社員を希望するのが現実的だと思う
長くやってたり、使えそうな人をバイトの中から契約社員にする企業多いよ。最初から契約社員希望だと、経験者とか、面接でよっぽど優秀じゃないと落とされると思う
306:優しい名無しさん
12/04/20 23:22:07.54 /utaBBdI
>>282
等質で病歴20年になります。
結構転々とバイトしてます。
20年1日60本だったタバコを去年秋からやめたぐらいです。
307:優しい名無しさん
12/04/21 06:35:26.01 TylJNHDA
>>306
おいくつですか?
308:優しい名無しさん
12/04/21 08:58:52.62 18RfCjgu
おはようございます
>>300までアンカーミスして書き込んでしまった者です
転換性障害を患い去年秋に退職してから(元々どこで働いた時も朝起きれないので午後以降出勤でしたが)
長年と数ヶ月間の昼夜逆転が治らず採用された場所で1週間続く研修時間の12~15時の仕事に自信がなく本来今日から始まる仕事を断念することに決めました
募集時間は16:15~19:15勤務と記載されていたのに採用された途端、研修期間で
16時以降だと時給が上がっちゃうので…
と言われてこの時は 条件を飲みましたが 研修出勤日が血が付いてくるたびに不安で不安で仕方なかったです。
金銭底つきせめて
月々の支払いの為に無理矢理でも働こうと思ったのにこの始末です…
もうダメ、廃人、最低、だらしがない、生きてるのが無駄な人間ですね…
309:優しい名無しさん
12/04/21 12:46:55.90 k5FFOJqj
野菜加工のバイトしてます ババアがミスすると自分のせいなのに私に怒ります 自分のミスを他人に押し付けるのです しかも仕事中しゃべってばっかりでうるさいです
310:優しい名無しさん
12/04/21 13:19:22.42 OT/Re8Kl
>>308
朝起きれない時点で無理ですね
借金して居酒屋を経営してはどうか?夕方5時から営業すれば、あなたの条件にマッチしますよ
311:優しい名無しさん
12/04/21 15:36:29.60 mXOhmtez
>>307
42女です。
子供出産してからしばらくして不眠症から今の等質になって。
昔は精神分裂病なんて恐い名前で最初戸惑いました。
312:優しい名無しさん
12/04/22 06:19:10.74 KMc4Bagj
自分は会社辞めて空白期間丸二年、
朝の起床時のうつ感が酷いから昼
から半日のバイトから始めました、
体力も徐々に戻ってきたので今は
15時-0時のフルタイムでなんとか
やってるとこです、うつだから
夜になると調子がでてくるんで
いい感じなんですが、この先体力
の持久力がもつか不安です。
313:優しい名無しさん
12/04/22 13:09:04.13 eAT29PHC
朝、起きれないで辛そうなのに、
フルタイムで仕事とか
すごいなぁ。
調子、続くと良いですね。
314:優しい名無しさん
12/04/23 12:33:18.86 hPRMtIwp
デニーズの裏方はどうだろうか?
大変だろうが…
315:優しい名無しさん
12/04/23 18:19:32.04 bpMtBavE
現在31歳で
久しぶりに電話して面接して貰える事に
2年ぶりぐらいなので週3~週4で出来るといいんだけど
多分無理だと思うけどやらないと始まらないし
316:優しい名無しさん
12/04/24 02:02:17.41 nJWE3neC
>>315
えらいよー
317:優しい名無しさん
12/04/24 02:04:14.54 nJWE3neC
登録制派遣、体調が一定じゃない人はいいと思う。自分で出るかどうか決められるし。
休んでも結構甘い。
318:優しい名無しさん
12/04/24 18:48:37.09 FReyRdWi
職歴9ヶ月、ブランク5年、詰んだよね…?@30歳♂
319:優しい名無しさん
12/04/24 19:11:40.36 EIsVNOXf
>318
いやまだまだ詰んでない
だってまだ30歳。適当に、単発で働いてましたとでも言えばいい
320:優しい名無しさん
12/04/25 03:55:52.08 LY+Tcgdx
履歴書頑張って書いた
資格の取得年月とか間違えてないか調べまくった
面接で「平成23年からずっと何をしてたんですか?」って聞かれた
年度を間違えて書いてた
平成24年だわ
バカ…orz
321:優しい名無しさん
12/04/25 14:51:21.68 lvB1bgPl
明後日説明会というか登録会決まった
今から下痢が止まらない
322:優しい名無しさん
12/04/25 15:22:58.09 ZiGBBdCa
>>320
よくあるよねw
323:優しい名無しさん
12/04/25 16:10:46.39 ZiGBBdCa
ゴールデンウィーク前だから
職安すごく混んでて。
人疲れして行くのが辛い。
何時間も待つのもなぁ。
やっぱり明けてから申し込もうか
考え中。
324:優しい名無しさん
12/04/26 06:53:16.35 UUzs9V2i
>>238
社会保険加入している職員ですが通院歴は健康保険組合が自分の関連会社で
運営されている場合はどこの病院に通っているのかは分かると思います。
年に1回程度健保組合から郵送でいつどこの病院に行ったかの通知とか
来ますしね。まぁ個人情報だから安易に通院歴とかは人事に知られることは
無いと思うが
325:優しい名無しさん
12/04/27 20:52:22.58 Gp1zprAN
死にたい
326:優しい名無しさん
12/04/27 23:50:41.44 1tXXJDQK
>>316
遅くなってすみません
一応面接は日曜日になりました(担当の方が今週は出張らしいので)
ダメ元で行ってきます。
327:優しい名無しさん
12/04/28 15:51:34.40 6iw5O91n
今スポット派遣で行ってる会社が契約社員とアルバイト募集していたから契約社員に応募したんだけど、昨日お祈りが来て今日になってボディーブローのように効いて来て凄い落ち込んでる
アルバイトに応募しようと思うんだけど、果たして応募出来るだろうか?
今日は担当者がいないから明日電話して聞いてみようと思うんだけど
328:優しい名無しさん
12/04/28 19:16:50.58 XpRmJwhs
ライブハウスでバイト見習いがとりあえず決定
でも不安で仕方ない
329:優しい名無しさん
12/04/29 12:44:54.75 mhMpcyM8
面接終わりました、感じは良かったのですが
多分駄目だろうな。
330:優しい名無しさん
12/04/30 05:43:31.30 462YdfUN
スポット派遣で働いているんだけどここ連続で何日か働いているから疲れているのか今日アラーム鳴っても起きれなかった
派遣先のアルバイトに応募しようと思うんだけど、まだ早いのかな…
331:優しい名無しさん
12/04/30 11:25:56.34 XQ/5wzJU
二日連続で受けた面接両方ダメだった。
もう求人が……
332:優しい名無しさん
12/04/30 14:07:22.32 462YdfUN
アルバイト応募した
面接いつになるかわからないし受かるかどうかわからないけど頑張る
333:優しい名無しさん
12/04/30 15:18:20.57 uy+9GuGJ
バイト始めて1週間。毎日残業。
症状は悪化する一方…
家族から頑張れって言われてて正直プレッシャー。
バイト探してる人や家族には申し訳ないけど
限界。辞めたい。明日から行きたくない…
334:329
12/04/30 16:29:34.65 3G62oDlB
5月5日に結果の電話をすると言っていたのに今掛って来てダメと
言われた、面接終わった時点で駄目だったんだろうな。
335:優しい名無しさん
12/04/30 17:12:53.51 XKezly3i
今スーパーの店員のバイトしてるけど、客が基地外すぎて鬱になりそう。接客の過酷さを思い知ったからもう二度としたくない。
清掃員って、下向いて黙って掃除してりゃいい感じだから精神的に楽なのかな。
是非やってみたい
336:優しい名無しさん
12/04/30 18:06:49.14 6yP9l+lJ
ゴールデンウィークだから今日は求人が全然更新されてなかったなぁ
金銭的にやば過ぎてマジで人生詰む
バイト見つからないっていうのもすごく辛い
もうホント都会に住みたい
337:優しい名無しさん
12/04/30 18:16:49.37 aQ+76+m/
>>333
1週間は早すぎる
1年間頑張ってみるつもりはないの?
338:優しい名無しさん
12/05/01 01:28:23.12 5YX9S02/
もう嫌だ
339:優しい名無しさん
12/05/01 10:55:20.86 lBfO/GLt
今日から初出勤だーー…バイトだけど…緊張する
オーナーが優しいのかGWで忙しいからか、慣れるまで短時間で、と言ってくれて嬉しい
けど商品全部暗記しないといけないから、自分の脳みそで大丈夫かとガクブルしてる
研修期間三ヶ月だけど見限られないかな…orz
SADとうつ併発だし疲れやすいし、胃腸弱いし健康な体に生まれたかったよ
340:優しい名無しさん
12/05/01 21:24:51.89 tevqSoDH
>>337
それがきちんとできるなら、こんな板にいないよ
341:優しい名無しさん
12/05/02 22:44:15.28 /JaJItYk
バイト四連敗
もう働けないんじゃないかと思えてきた
落ちた会社の求人がまた出てるとすごい落ち込む
社会にもう一度出れるだろうか
342:優しい名無しさん
12/05/02 23:20:26.11 2ir+6M/V
今の御時世、四連敗くらい当たり前だよ、気にしなくていいよ
時給800円のバイトが求人出た初日に競争率15倍にもなるのだから
ちょっと条件が良いお仕事だとすぐに、ね
俺なんか今のパートのお仕事に辿り着くまで1年も掛かったよ
343:優しい名無しさん
12/05/03 23:57:27.71 OUpPcYcD
リハビリで個人経営する飲食店で働いてるんだが一ヶ月の収入が派遣バイトの一週間分という薄給っぷり
人間関係も悪くないし仕事も楽しいのだけどいかんせん働く日数と時間が少な過ぎて…
以前社員として働いていた頃の蓄えで何とか暮らしてる状態だが底が見えてきて焦り気味
そろそろフルタイムで働きたいと思ってるけどまだ怖いし新しい職場でまた病状悪化すると考えると足がすくむ
344:優しい名無しさん
12/05/04 13:25:54.33 4Yx2VT20
>343
いやいや、それは逆にラッキーかもしれないよ。
まだフルタイムではちょっと危ない中で、働きやすい環境で働けてる現実。
確かにお給料のことはしんどいけれども、数年後、フルタイムで働けるようになった時に
ああ・あの時あの良い環境で80%の力(失礼;)で働いていて良かった
あの時無理してフルで働いていたら…ゾゾゾ って思う時が来ると思うよ
今はしばしの辛抱だよ
345:優しい名無しさん
12/05/04 20:36:06.67 eY5wD3I4
>>344
いいこと言うね
やがて120%の力を発揮して働くという布石に繋がっていく
346:優しい名無しさん
12/05/05 01:27:24.30 DeJ1XCa+
急がばまわれという?
347:優しい名無しさん
12/05/05 12:43:52.86 aBm/SerL
女性だけ募集してますって断られた…
最初から書いといて欲しいよね男女雇用機会均等法とかマジで邪魔
348:優しい名無しさん
12/05/05 13:15:11.85 tkrVayef
>>347
やっぱりね、男性は肉体労働しかないよ
女性が多そうな仕事は避けましょう
病気持ちには辛いけど、そういうものだと理解して仕事探ししてネ
349:優しい名無しさん
12/05/05 13:22:46.57 Ddqk8LEA
男でメンヘラだと人生詰むよね。可哀想。
350:優しい名無しさん
12/05/05 13:26:03.74 tkrVayef
性転換手術を行い、戸籍上女性になれば法的には問題ないですよ
つまり、人生詰むにはまだまだ甘いってこと
351:優しい名無しさん
12/05/05 14:12:06.56 QUKQrk2r
あ
352:優しい名無しさん
12/05/05 14:43:39.86 QUKQrk2r
もう少し生きてみる
353:優しい名無しさん
12/05/06 15:33:46.04 EFt2csaK
みんなすごいね。自分なんて
履歴書を書く時点で止まってる。
うつの後遺症か薬の副作用か、
志望動機のところで筆が止まる。
みなさんはどういうふうに書かれてますか?
354:優しい名無しさん
12/05/07 09:42:04.93 BKCNY1sP
26女。双極性障害で1年ブランクがあるんだけど、やりたい仕事発見。
写真屋のバイト。写真屋は経験あるし写真好きだから是非やりたい。
だけど両親には医者に訊いてからにしろと言われた。
医者に行くのは9日…それまで求人残ってるか心配だ。
履歴書はもう完成しているから出してしまいたい。
本当に働きたい。写真好きだから。
求人残ってますように。神様お願いします。
355:優しい名無しさん
12/05/08 02:54:31.62 InbQxp/z
皆さん仕事探しは何を利用してますか?
障害者職業センターみたいなところか、それともハロワが良いのか、求人誌見て飛び込むのが良いのか…。
356:優しい名無しさん
12/05/08 03:28:33.20 mtwqFsa5
>>355
どれでもいいんじゃない
357:優しい名無しさん
12/05/08 16:28:23.98 RvL/mpkk
やっと次の職が決まるかもしれない。ここ3ヶ月はほんときつかった
薬の副作用で苦しみ、それによる情緒不安定で面接不採用続きで
せめて、日雇い派遣で繋ごうと思い3社登録したけど、どこも仕事くれなかった
その後、以前働いていた派遣会社から、派遣でなく直接雇用の紹介される事になり
感触はいい感じ。しかし、以前の職は飲食店や食品工場だったりで、今回の紹介も
パン工場で、何かと食品関係の職に縁があるな自分
358:優しい名無しさん
12/05/08 17:49:51.72 bS2VAkAM
正直どれも、超スキル求める仕事か若いやつ狙いが多いよ。
35過ぎたら年齢で問答無用に落とされるレベル。
バイトも似たようなもんじゃないかな。
履歴書手書きするのも(精神的に)疲れたよ、パトラッシュ…。
359:優しい名無しさん
12/05/08 18:32:40.45 wvCNrKki
採用される可能性が低い仕事より、可能性が高い仕事を中心に応募しまくらなくちゃ!
もはや選り好みできる立場ではなくなってるでしょ
360:優しい名無しさん
12/05/08 21:41:28.66 3pg5ecca
>>358
自分は35歳の時、今のパートの仕事に就きましたが、
履歴書なんてPCで作っちゃってましたよ。
志望動機と通勤時間と希望職種変えるだけで済むので楽ですよ。
361:優しい名無しさん
12/05/08 22:38:09.34 T85ttjOA
30代後半から履歴書はPCで作成するようになった。
落とされる確率が高いから、手書きなんてしてられない。
しかもPCだと読みやすいし当時採用してくれた面接官には好評だった。
かなり落とされて2社で働けたけど
40代になってからはもう本当にどこも採用されない気がしてきた。
バイトですらなかなか決まらない。とりあえずスポット派遣で働いてるけど先が不安だ。
362:優しい名無しさん
12/05/10 17:24:03.27 HG0WTpCY
明日面接になった。一年ぶりに働くかもしれない。
でも履歴書出してから逃げ腰になってる。
あーあー働きたくないよ。。。
かと言ってこのまま無職で居る訳にもいかないし…
行くだけ行ってみるしかないか…
363:優しい名無しさん
12/05/10 18:06:41.01 UrXmkAP1
>>362
あなたがどんなに苦しんで叫びたくなっても結局は頑張るしかないからね
嫌でも頑張るしかないのだという自覚を持って頑張ろう!
364:優しい名無しさん
12/05/10 21:15:33.10 N41kcE1A
>>362
何という俺がいる。私は今日面接でしたけれど
確かに無職でいる訳にはいかない、
だけれど働くの怖いで葛藤してます。
365:優しい名無しさん
12/05/11 11:27:43.35 72BmZPd+
データ入力のアルバイトなんだけど、
「Webから応募して選考通過者のみ連絡」の場合
どれぐらい待って連絡なかったら落ちたと思う?
接客とか週2日ならやろうかなと思うけど、
未経験だと受付とかは雇ってくれないだろうか
フリーターだから昼間勤務できるけど不利だろうな
366:優しい名無しさん
12/05/11 19:44:07.76 iITdr0/k
居酒屋ではない飲食系、レストラン、バーのホール募集って男でも受かるんでしょうか?
イメージ的に女の人のが需要ありそうで。
367:優しい名無しさん
12/05/11 19:55:27.09 iITdr0/k
ずっとコンビニやってたけど自分が愛想悪いくせに悪目立ちしてしまうのか
お客さんに嫌われたり馬鹿にされたり、誰かが急に休んだら毎回自分に電話来たり
虐めレベルじゃないけどクルーにもストレス解消の悪口のネタにされたり、横柄な態度されたりきつかった・・・。
後夜勤で暇な時間苦手な相手と二人っきり、昼間でも合わない子と雑談強制的な雰囲気もきつかった。(暇な店だったから)
廃棄貰えたり、毎回話しかけてくれるお客さんや差し入れくれる人もいたり、クルーで旅行に誘ってくれた人達や今でも会う友達もできて
自分自身バイト前より絶対成長できたしいいこともいっぱいあったけど、苦手な人と二人体制、
24時間シフトの穴が空いたら自分に電話がくるのがトラウマになって次はやりたくないw
368:優しい名無しさん
12/05/12 00:51:29.65 KHV2teLU
書類選考通ったとこでドクストw
年金あるから働くなだとw
いや年金に甘えてたらおかしくなるんだろうがよw
369:優しい名無しさん
12/05/12 07:16:19.21 4AKWSlQS
>368
確かに年金に甘えてたらおかしくなりそうだよな…
俺もそう思う
働いていた時の感覚を忘れそうで怖い
370:優しい名無しさん
12/05/12 15:11:04.76 tU9jxDvq
手帳を返納して年金や生活保護に頼らないで頑張ろう!
371:優しい名無しさん
12/05/12 15:17:38.93 gwSw1ZwW
マルチすみません
少し経験あるので8年ぶりに飲食(キッチン)やろうと思う
厳しそうだけど…ブランク六年の三十路にはorz
飲食やってる方いますか?
できたら正社員になりたいけど年齢的に無理かな…
372:優しい名無しさん
12/05/12 15:36:03.30 tU9jxDvq
>>371
マジレスしてあげるけど、ブランク6年もあるのでバイトから始めたらいいですよ
いきなり正社員は無理だと思います。頑張ってください
373:優しい名無しさん
12/05/12 20:55:31.21 R5fK/zgI
見習いからバイト本採用決定
早く仕事がしたいが結構シビアな仕事だ…
374:優しい名無しさん
12/05/12 21:31:21.52 xfLKxm4o
非正規乞食女は肉便器要員
やり逃げ中出しなんでもOK
375:優しい名無しさん
12/05/12 21:53:39.82 XB/bVEtz
ほう
376:優しい名無しさん
12/05/15 02:07:27.94 VTYb5Fgl
面接しくった
と思ってすぐ次にTELしたら当日面接するから今すぐ履歴書持って来いと言われた
ブラックな予感w
377:優しい名無しさん
12/05/15 02:36:28.84 1QXT2Lci
>>376
とりあえず面接に行って話を聞いてみて 考えることもできるよ。
それで疑問が湧いてきたらそこは止めて次に当たればいいんじゃないかな。
私、昨日4つ連絡して1つは先週木曜に求人誌に載っていた個人のイタリア料理の店に連絡したけど
もう採用者がいるからと断られて次はファストフード店で水曜日面接です。
あと1つはクリー二ング店受付業務で今日担当者から連絡予定、で、レンタカー会社の受付業務は連絡したら応募者がいっぱいと言われて面接日は一週間後って言われたからそこはもう諦めたよ
今日は某全国チェーンのコーヒーカフェにダメ元で連絡してみる予定です。
性格的には本当はファストフードより喫茶店やカフェみたいな所が自分的には合っているんだけどさすがに妥協もしなきゃならなくなってきてます…
年齢も詰んでるから できれば長く勤まる所探したいんですが …
378:優しい名無しさん
12/05/15 21:50:32.28 VTYb5Fgl
>>377
たくさん求人あっていいなあ
379:優しい名無しさん
12/05/16 02:35:54.41 GipZe368
>>378
ううん、そんなことないですよ
一見、いっぱいあるようには見えますが自分の住んでいる市内以外の所も当たっているんですよ
市内だともう限られたとこしか募集していないし…
こんなご時世でしかも年齢も詰んでるから果たして面接した所が採用してくれるとも限らないですし;;
380:優しい名無しさん
12/05/16 07:51:21.88 chShk2Da
今日から仕事だよ。
久しぶりに朝早起きした。
6:30
381:優しい名無しさん
12/05/16 16:30:06.84 mnhhXA2l
今、帰ってきた。
ものすごく疲れた。
これでいいんだろうか。
すごい汚れ仕事だし・・・
わかんなくなって来た。
思わず弱音がでる。
382:優しい名無しさん
12/05/16 17:53:21.49 C8BSZllh
>>379
飲食店は忙しい時とそうでも無い時のムラが
激しいイメージがして怖くて受けた事無い
イメージだけだけど
383:優しい名無しさん
12/05/16 18:15:02.46 eTISMrzx
>>382
イメージ通りですお…
384:優しい名無しさん
12/05/16 18:15:27.68 eTISMrzx
>>382
イメージ通りですお…
385:優しい名無しさん
12/05/16 18:40:10.30 BpnWcZ6j
飲食店は、毎日時間との戦いだから、プレッシャーがきつい思い出ばかりだったなぁ(´・ω・`)
でも、家族的な雰囲気の会社だったので、厳しくよく怒られたけど、いい人ばかりなので
そこそこ長続きできた。虐めとかあったら、即逃げてたと思う
386:優しい名無しさん
12/05/16 21:23:25.17 GVTRVD0b
ああ、事前連絡したとはいえ派遣の登録会の日程を三回も変更してしまったorz
日程立てるのが下手過ぎて鬱になる。
387:優しい名無しさん
12/05/17 09:02:06.33 1yeWCoSi
お仕事スタートした方、お仕事を探している最中の方、
おはようございます。
色々と考え飲食店の面接はお詫びの連絡入れて辞退しました。
飲食店の面接だった日とクリー二ング店が同じ日に面接だったのでクリー二ング店の受付業務の面接に行ってきました。 レンタカー受付業務は支店に履歴書郵送なのでまだ分かりませんが一応火曜日面接とは言っていました
クリー二ング店の受付業務、お仕事の内容的にはそんなに難しくない様で慣れてきたら1人でも全般的業務ができるみたいです。
クリー二ング店が採用されるといいな。 慣れてきたらフルタイムでも働いてもいいと言ってましたので…
388:優しい名無しさん
12/05/17 13:28:05.47 VUPg0jKA
今日は誕生日だ。
バイト決まらないまま年だけ取るとかなんの罰ゲームだろうか…
389:優しい名無しさん
12/05/17 14:03:59.70 JOI4Yg/a
>>388
誕生日おめでとー!
390:優しい名無しさん
12/05/17 15:45:43.46 7WUbN2UR
>388 おめっとさん
その罰ゲームもいつかギャグにして話せるとき来ると思う
391:優しい名無しさん
12/05/17 16:00:00.63 1yeWCoSi
>>389
誕生日おめでとうございます^ ^
誕生日の時ぐらい嫌なことは脳裏から外しちゃってケーキを買いにGO、GO!だよ~
392:優しい名無しさん
12/05/17 16:03:31.58 1yeWCoSi
あ…やってしまった…
アンカーミスです
すみません
>>388さん宛てレスでした><
393:優しい名無しさん
12/05/17 17:03:45.25 wSZfgubC
俺今年31だぜぇ
ブランク六年もあるんだぜ
ヽ(;▽;)ノ
394:優しい名無しさん
12/05/17 19:47:02.95 EEkSIbkV
>>393
まともな仕事は無理だな
軽作業からスタートしては?
395:優しい名無しさん
12/05/17 22:11:17.23 VUPg0jKA
>>389>>390>>391
まさかレスつくと思わなかったwありがとう
今日は久し振りにケーキ食べて早寝するよ
また明日から頑張らなきゃな…
396:優しい名無しさん
12/05/18 03:30:14.08 WjQWy82S
>>387です
クリー二ング店受付業務採用されました (;_;)
レスの書き込み時間を見ていただければ分かると思いますが私は重度の不眠症です。
なので仕事は世間でいうシフト2で午後~ラスト20時までの仕事を選びました。
性格的に弱くてすぐに凹むのでとりあえずボチボチあまり気張らずやっていきたいと思います。
>>393
31歳、まだまだこれからですよ!
軽作業もいいですね 接客業でも眼鏡屋とかの仕事ならブランクがあっても大丈夫 だと思います。
私、数ヶ月前まで眼鏡屋で働いていましてそこに5年間職歴が空白の内気な25歳の男の子が入ってきましたが接客もとても低姿勢で加工もやり始めていました。
>>395
ケーキはおいしかったですか^^
お互いにあまり無理せずやっていきましょうね
397:優しい名無しさん
12/05/18 14:25:48.38 iA+s8x2t
>>357だけど、採用通知きた~ヽ( ´ ▽ ` )ノ
3ヶ月間苦しいことばかりだったけど、やっと開放されて嬉しい
不採用続きだったけど、結果的に一番条件の良い仕事に入れたので
結果オーライだね
398:優しい名無しさん
12/05/18 14:28:50.88 fTqgomKT
>>396 >>397
おめ
399:優しい名無しさん
12/05/18 14:42:39.99 iA+s8x2t
>>398
d(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)b
400:優しい名無しさん
12/05/18 17:15:54.77 dFh25UJN
>>396 >>397
採用おめでとう!よかったね☆
401:優しい名無しさん
12/05/18 17:38:42.36 WjQWy82S
>>396です
長文になります
長文が苦手な人は飛ばしちゃって下さい
クリー二ング店受付採用されたのですが 今日履歴書郵送したレンタカー会社からも連絡が入りました 私はクリー二ング店採用がもう決まっていたのでどうしょう…
と思いレンタカー会社からの電話に出ました。
実は私、以前別のレンタカー会社の面接で 地理があまり詳しくないことと大型車の配送が正直苦手なことをはっきりと言ったら見事に落とされてしまいました。
そしてそのことを今日連絡が入ったレンタカー会社人事担当者に正直に伝えたら
んん、ちなみに落とされたレンタカー会社はどちらでしたか?
私)○○○○です
担当者)ああーあそこですか、
うちは地理は徐々に覚えていただければいいですよ、あと当社は大型車の取り扱いはなくて5No、3Noです。
未経験の方だと3ヶ月は仕事覚えるのは必要ですからね 主な業務は配車、受付したり洗車したりですでも1人ではやらせませんので、あとは簡単な点検とかですかね
最後に担当者の方に あの…履歴書をもう拝見したと思うのですが私、年齢があまり大きな声では言えない歳なんですが大丈夫でしょうか…
担当者)今ちょうどスタッフで女性が少ないので年齢のことは営業所の担当に履歴書を送るので心配入りません。
ということで支店の担当者の人も電話では感じが悪くない方だったので21日に面接することになってしまいました。
クリー二ング店は23日から出勤開始です レンタカー会社は洗車以外は内容的には悪くもない仕事ですがクリー二ング店は慣れると店舗を1人で任されて女性が多く私の入る予定の職場では女性が3人います
あとはクレーム処理で担当者がちゃんと着てくれるかが心配になってきました。
すみません、いきなり仕事の連絡が2つになってしまいどちらの仕事も物凄く苦手という訳ではないので悩んでしまいまして…
402:優しい名無しさん
12/05/18 17:43:05.46 WjQWy82S
>>397
おめでとうございます!(・∀・)
>>398
ありがとうございます
(´;ω;`)
403:優しい名無しさん
12/05/18 17:45:49.00 WjQWy82S
あっ、今レス見ました
>>400
ありがとうございます(>_<)
404:優しい名無しさん
12/05/18 17:51:04.73 Q7OyV8Gj
> ID:WjQWy82S
そんなに気を遣ってると疲れちゃうかも。
405:優しい名無しさん
12/05/18 18:29:08.88 iA+s8x2t
>>400
>>402
(*´∀`)ノゞアリガトゴザイマス.。.・゚
もうこれで、心臓に悪い思いをしなくていいと思うと、気分が軽くなって楽になってきました
後の問題は、仕事を長続きできるかが問題ですねー('A`)
正社員登用もあり、そろそろ年齢的にそういうのも目指なければとは思いますが
体調を考えると、まだまだ不安材料が多く頭痛いです
406:優しい名無しさん
12/05/18 18:34:34.77 YsuCC0hO
>>405
>仕事を長続きできるかが問題
まさにそのとおり。再発して、また辞めてしまうようでは意味ないからね
正真正銘の最後のチャンスと思ってがむしゃらに頑張って下さい
407:優しい名無しさん
12/05/20 04:51:09.94 NWSgpvVc
がむしゃらに頑張る時も必要だけど、
こんつめてパタンしちゃもったいないから
ぬけても大丈夫な時はほっこり休憩するのが
いいと思います。
きっとあなたは頑張りすぎ屋さんなんだね。
なんかあったらここでまたはきだすといいよ。
私も似たような立場ですが、一緒にやっていきましょ。
408:優しい名無しさん
12/05/20 19:20:42.05 i2enVzv7
今日、工場のアルバイトにネットから応募しました。
仕事はしたいけど少し怖い。
心境は複雑です…
409:優しい名無しさん
12/05/22 15:26:00.86 EaDwzhLA
今からバイトしてくる…
なかなか覚えられなくて頭と胃が痛いうえに、PMS(だっけ?)もじわじわきてて辛い
迷惑かけないように頑張ろう
410:優しい名無しさん
12/05/23 14:15:45.05 flFJ56v3
新しいバイト決まったー!
冷暖房があまりきかない工場で正直給料もあまり良いとは言えないのだけど
面接した時凄く雰囲気良くてもうここしかないって思った
お金も大事だけどまずは自分が無理無く続けられるかどうかだしね
ここでバイト決まらない人達もいつか必ず良い職場に巡り会えるよ、応援してる!
411:優しい名無しさん
12/05/23 15:54:18.73 iexiTeHw
>>410
おめでとう
無理なさらずガンガレ!
412:優しい名無しさん
12/05/23 16:38:15.85 wxuazxzw
うあああああん!(´Д⊂
一か月ももたないで辞めますって言っちゃったよー!!
鬱持ちで夜勤は辛かった・・。
でもちょっと安心している俺が居る(´_`。)
413:優しい名無しさん
12/05/23 16:43:26.71 FwxzQSc7
>>412
おいくつですか?
20代なら余裕だお( ´ ▽ ` )
414:優しい名無しさん
12/05/23 17:30:39.94 XtjxRpHy
夜勤だと鬱でも何年か大丈夫だったんだけど
身内が不健康だと反対しまくるので
日勤に変えたら鬱悪化、朝が起きれなくて地獄をみた。
快晴の朝日とかだけで憂鬱でテンションさがる。
ネオン輝く時間帯が一番元気になる。
>>412は日勤で無理ないのを探せば大丈夫かも、マイペースでいこう
415:優しい名無しさん
12/05/23 18:20:21.94 wxuazxzw
ありがとうございます。今年で29歳になります。
人それぞれなのですね・・。今度は日勤で週3日程度で入れるところを見つけてみます。
みなさんの優しさが心にしみる(´Д⊂
まだシフトが残ってるので、今夜も夜勤行ってきます・・。
でもなんでかな、昨日までより心が軽いです。