12/03/13 09:17:01.52 sA1uHiMQ
“No Language But a Cry”
―by Richard Anthony D'Ambrosio
51:優しい名無しさん
12/03/13 09:55:36.77 sA1uHiMQ
ルネは?
52:43
12/03/14 02:16:45.91 2kGas63f
>>47
色々な部分で意味が分からない。
○→□の上3つはわかる。
俺の「みんなはどうだった?」の問いかけに対して、
○に「自動車学校での状況」、□に「自分はこうなる」というのを書いてる。
4つめが色々変。
一貫して○→□の形式をとっているにも関わらず、先の3つと違い、○と□の関係性が「○のことをやってれば□が分かる」に変わってる。まずこの点が変。
そして、○は指示になっていて、しかも「読め」という命令形の書き方からすると、
4つめは「>>43はテンプレのリンクを読んでないだろ。>>43の質問をする前に読んでおくのが当然。事前に読んどけよ。読んでいれば□は分かるはずだけど、書いてやる。」っていう意味が根底にあるよね。
53:43
12/03/14 02:18:06.22 2kGas63f
これを踏まえるとさらに変な点が浮上する。
>>43の質問は「どうだった?」と抽象的だから特定の正解があるんじゃない。
その上「みんなは」と書いていて、アンケートのように複数の人から意見を募る形にしてるのに、リンクを読めと指南されるのが意味不明。
どのリンクのことを言ってるのかもわからないし、俺がリンクを読んでないと思ったわけもわからない。
リンク先に何が書いてあるのか知らないけど、声を出す自信があるかどうかは、リンク先を読むまでもなく、場面緘黙症の当事者なら誰でもよく知っていることだ。
だいたいその「自分が車に轢かれても叫び声が出るか自信ない」だが、なぜ轢かれた際のことを書いているんだ?
自動車学校では教習生は車を運転する側だから車に轢かれることはないし、応急救護教習においても、轢かれたと想定して教習生が負傷者の役をやるなんてことはない。
何のために書いたのか全く分からない。
最後の2行の「被害者に満足に声も掛けられない奴~」も問題がある部分なんだけど、これへの指摘は今度。
54:優しい名無しさん
12/03/14 04:21:22.76 h6AnoQx7
>>52-53
上4つの〇と□の関係の整合性なんて考えてない。整合性がないとまずかったか。
矢印から先は全部俺の緘黙の程度を答えただけ。
4つ目は、叫べない被害者(俺)と声をかけるのがやばい加害者(免許取得後のお前)の組み合わの事故って最悪だな、的な意味。
お前が負傷者の役をやることは想定してない。
「テンプレ読め」(リンクを含む)、は、俺の知っている他のスレならよくある回答。ここでは違うのか。
「声をかけるのがやばかった」の意味を、俺は、場面緘黙が(程度は分からないが)発症した、ないし発症しかけた、と勝手に解釈した。
そこから最後の2行へつながる。
声が出せない可能性があるなら、声に関する部分だけでも、耳が不自由な人(発声が不自由な人)用の講習でも受ければ、と思った。
そういう講習があるのかどうかは知らないけど、蝶のマークや特殊ミラーがあるぐらいだから、講習も別にあるんだろう、と、勝手に解釈した。
だけど、お前はそうしていないんだろう、と勝手な解釈を重ねた。
応急救護教習がやばい、ってことは、実際に免許を取ったとき、緘黙の症状で救護ができないかもしれない、と解釈した。
そこから、お前は緘黙が完治してないんじゃないか、と勝手に解釈した。
緘黙が完治していないなら、お前も俺と同じように、何かの機会に路上で「緘動」になる可能性が捨てきれないんじゃないか、と勝手な解釈を重ねた。
仮に今まで、お前に緘動の症状がまったくなかったとしてもだ。
「緘動」の運転者の危険性は分かっているようだからか、書かない。
それで、
「緘動」の危険性があるのに路上教習や、実際に路上を走ること、
応急救護講習で、耳が不自由な人(発声が不自由な人)用の講習ではなく、一般人用の講習を受けていること、
この二点は危険、と、勝手な結論を出した。
55:優しい名無しさん
12/03/14 04:23:06.83 h6AnoQx7
結論を出す以前に、「みんなはどうだった」という表現で、俺は既に切れていいた。
「みんなは免許持ってる?」とか「車校行った事のある人は~」とかじゃないので、まるで、このスレの人間はみんな免許を持っているのが前提であるような表現に感じて、切れた。
俺のコンプレックスだ。卑屈な感情だ。そういう感情を抱くのはまずかったか。まずいと言われても、感情ばっかりは自粛しようがないがな。
だから、支離滅裂な書き方になった部分は多々ある。あれでもかなり感情を抑えて書いたつもりだ。
お前もアメリカの事件とその報道は知っているだろう。
知らなかったら調べてくれ。冷静に書く自身がまったくない。俺の側の勝手な都合だ。
あれで緘黙の人間がどれだけ迷惑したか。
お前の運転も、万一のとき、同じ結果を生むような気がした。
だから、一人の場面緘黙患者として、意見を書いた。俺がお前のアンケートの対象かどうかなんか関係ない、そう考えた。俺が意見を書くのはまずかったか。
今も俺はかなり感情的だ。俺のレスが不愉快なら、次から一言、21スレ47番は除く、とか、21スレ47番は反応するな、とでも書き添えてくれ。
前段までの個々の質問の返事も、お前が不愉快なら、いらない。俺の勝手な解釈の積み重ねだからな。お前の説明だけ続けてくれ。必ず読む。
ただ、これだけは答えてほしい。
お前の医者は、緘黙が完治している、あるいは、少なくとも運転には支障がない、と、許可を出してくれたのか。
緘黙が完治していないなら、お前は、事前に車校に、そのことを話しているのか。
車校に告げる法的義務がないのは分かっているが、「やばかった」「声をかける」の箇所が、俺にはどうしても引っかかる。
救護講習って事故った相手の救護も含まれるんだろ。相手を助けるのがやばいのに、なぜ免許を取ろうとするのか、俺にはどうにもわからないんだ。
56:優しい名無しさん
12/03/14 06:11:58.19 sqgXVcfT
いいからお前は巣に帰れ
57:優しい名無しさん
12/03/14 09:36:06.73 F13W0Bj4
アスペ
58:優しい名無しさん
12/03/14 12:55:19.85 h6AnoQx7
54レスと55レスの訂正と追加。
今読み返すと、俺の文はやっぱり、変換ミスやコピペミスが多いな。
頭に血が上って書いたからな。多少のミスは常識的にわかると思うので、ここには書かない。
54レス4段落目のコピペミスだけ訂正しておく。
>応急救護教習がやばい、ってことは、お前は緘黙が完治してないんじゃないか、と勝手に解釈した。 ←※このへん
>そこから、実際に免許を取ったとき、緘黙の症状で救護ができないかもしれない、と解釈した。 ←※このへん
>緘黙が完治していないなら、お前も俺と同じように、何かの機会に路上で「緘動」になる可能性が捨てきれないんじゃないか、と勝手な解釈を重ねた。
>仮に今まで、お前に緘動の症状がまったくなかったとしてもだ。
59:優しい名無しさん
12/03/14 12:55:46.33 h6AnoQx7
あと、俺がお前に一番伝えたかったことも、もう少し整理して書いておく。
やばいかなと思ったけど、全然緘黙の症状なんかなかったよ、なら理解できるんだ。
やばかったから、断念したよ、でも、俺にはよくわかるんだ。
やばいと感じたから、車校と相談した、やばいと感じたから、医者と相談した、とかでもな。
相談して承諾されたり、教習が多少変わったりして、免許を取ったんなら、責任は、承諾した車校や医者にあって、お前には責任なんかないからな。
やばい状態になったのを自覚しているのに、自分にもまわりにも何もせず、講習を続けた(と俺は解釈した)、そこが俺には理解できないんだ。
お前は場面緘黙なんだろ。ただの内向的な人とか、自称・場面緘黙とかじゃないんだろ。
(今まで緘黙じゃなくて、免許取得後緘黙になった、ってことでもないよな)
お前が自分でも書いてるように、緘黙・緘動の症状は理解してるんだろ。
やばいのを自覚して、大型特殊車両を運転していた、ある病気の人がいたよな(この人は結果的に事故ったよな)。
場面緘黙や、緘動が免許取得の注意事項じゃないのは、知ってる。だけどお前は、緘黙の症状も、緘動の危険性も、知ってるんだろ。
知ってて運転するんなら、お前のやってることは、本質的には、その人と同じなんじゃないか。俺はそう思う。
(それに、緘黙や緘動の治療薬や予防薬って、まだないんだろ。それとも、お前は何か処方されてるのか。もしそうなら、俺はすごく知りたい、同じ治療を試したい)
お前の免許や運転への考えが、合法的なら何をやってもいい、みたいな感じなら、俺とお前の考えの違いだ。
運転中に、緘動的な状態になって事故ったり、事故後にやばい状態になって救護がうまくできなかったりして、
ある病気の人みたいに、お前以外の人間を死傷させたり、場面緘黙の人間全体の評判を落とさないよう、せいぜい注意に注意を重ねて運転してくれ。
(本当は運転してほしくないがな)
これが俺の一番言いたかったことだ。うまく書けたかは、全然自信ないがな。
60:優しい名無しさん
12/03/14 14:11:53.25 gVeVr680
マジレスしちゃうけど、
いわゆる元緘黙なんでしょ
だから緊張した><
って言ってるんでしょ
61:優しい名無しさん
12/03/14 14:31:08.06 h6AnoQx7
>>60
なるほど、ただの緊張程度なら俺の誤読だ。すまなかった。
元緘黙で、緘黙が再発した、再発しそうになった、そんな風に読み取っていた。
緘黙・元緘黙で「やばかった」というと、当然緘黙・緘動の症状だろうと、決め付けていた。
ごめんな。謝ってもお前=43の気は済まないかもしれないけど。
62:優しい名無しさん
12/03/14 14:53:51.91 h6AnoQx7
俺には車校なんて夢のまた夢だ。お前はすごいな。
俺の感覚じゃ、車校の人ごみはもちろん、もし自分が運転する立場ならと思うと、走ってる車も、人間と同じに感じる。
俺がもし運転すると思うと、他の車が怖い、緘目的な意味で。お前=43を見る目が180度変わったよ。立派に緘黙を治したんだな。自分が恥ずかしい。
(しかもsage忘れてるしな。顔から火が出る思いだ。改めて、すまなかった)
63:優しい名無しさん
12/03/14 20:00:34.84 gVeVr680
話の流れでお前=43と書いてるんだろうけど、
一応言っとくが私は43ではないからね?
64:優しい名無しさん
12/03/14 21:25:21.92 k2GyyEI/
放っとけ、消えた炎に油を注ぐこともない。一時的にしろお陰で消火できたんだから。
どの道43は何か書き足りないんだろう。これで収まるか、また荒れるか、後は43の腹一つ。
65:優しい名無しさん
12/03/14 22:56:53.22 sqgXVcfT
43に噛み付いてるのって、前スレの荒らしでしょ?
66:優しい名無しさん
12/03/15 00:05:01.18 qA3qCd4e
あれ、お前サロンのスレ見てないの?
67:優しい名無しさん
12/03/15 00:05:43.77 qA3qCd4e
悪い、ID変わった、64=66な
68:優しい名無しさん
12/03/15 02:05:35.00 IqJGTxt3
例の荒しさんがまた暴れてるのか
文章ですぐわかるわ
どっちのスレも自作自演が酷い
人なんて増えるわけないわ
むしろ減る一方だ
69:優しい名無しさん
12/03/15 14:11:46.99 qA3qCd4e
多分もう来ないな
俺も文章で思ったわ
一人目:前スレさん、一番緘黙がひどい
二人目:あっちの130君(最初のカキコがどれかはわからん)
三人目:こっちの54君、文章が上手くない
130君と54君のどっちが緘黙がひどいかはわからん
54君と47が同一人物かはわからん、47のレス短過ぎ
同一人物だろうな、常識的に考えて
自演はわからん、レス短過ぎ
43と54は別人、分かり安過ぎ
43が君かさんかはわからん
荒らしや自演ではないだろ
普通にネタ振ったら逆に盛り下がって
個人攻撃がひどい47を批判しただけ
43は多分60の言う通り
それでネタ振りが裏目に出て
成人しても現役場面緘黙の逆鱗に触れた
丸一日経っても再登場しなかったのは
スレが荒れないように他の三人より大人の態度を取ったから
他の三人は最後まで書かなきゃ気が済まないタイプ
大体こんなとこだろ
違うかもしれんが
70:優しい名無しさん
12/03/15 14:15:25.91 qA3qCd4e
あと煽るとき他の病気出すのやめてくれ
俺の経歴も病院→デイケア→施設通所組だ
だから他の病気の奴も知ってる
今日も午前中まで他の病気の奴らと作業して来た
全部一人の自演か三人かはともかく
他の病気は関係ないだろ
俺が読んでも引くわ
71:優しい名無しさん
12/03/15 15:21:29.91 NP06Up8B
自演は明確な根拠を元にばれるっていうものじゃなくて、なんとなーくわかっちゃうもんなんだよ
文面や一人称、IDを変えてもさ。第6感でばれる浮気みたいなものだ。
72:優しい名無しさん
12/03/15 15:27:29.52 NP06Up8B
うまいことやってるなって素直に関心するけど、気付いてないふりするのも疲れる
73:優しい名無しさん
12/03/15 16:02:25.66 qA3qCd4e
わかった
ただ他の病気の奴らのことだけはよく考えてやってくれ
74:優しい名無しさん
12/03/15 19:25:34.09 IqJGTxt3
隔離されてるみたいだけどそれは口だけだったってことか
いちいち文が細かいし、何故ここまで執着するんだろ
ツイッターででもやればいいのに
なんかここを変えたかったみたいだけど実際変わったよな
もちろん悪い方にwww
75:優しい名無しさん
12/03/16 00:06:39.25 +ioXYzZU
今30代で高校卒業まで緘黙だったけど小・中校生の頃が一番つらかったな。
保護者面談で担任が「この子は学校で全然話さない」と言うもんだから
母親が「この子は家ではうるさいんですよ!」とバラしてしまう。
担任は驚いてさ。
他の生徒の母親とかにも
「うちの子は家ではうるさいのに学校では話さないらしくって…」とバラすもんだから
「家ではうるさいくせにー!」とかっていじめられるのがつらかった。
バラされたくなかったから家でも話さないようにした時期もあったくらい。
76:優しい名無しさん
12/03/16 00:37:50.71 Z7sGSv1z
>>75
自分も似たような感じだったな。忘れもしない。
小学3年のときの家庭訪問で、親に学校では話さない子だとバレない様に
教師の前で必死に元気そうに振舞った。
親にバレたら怒られる!って気持ちが強かったからね。すると教師は
「家では元気だね。学校では大人しいのに」とバラしやがる。
それから学校で教師に「家ではあんなに元気だったのにもっと大きな声出せ!」
とかみんなの前で注意されて、案の定いじめられたよ。
77:43
12/03/16 08:45:40.59 FHLH03Fh
43です。現状のまま終わらせるつもりはない。返信するのが遅いんだ。途中まで書いてメモ帳に保存しておいて次の日に続きを書いたりしてる。
47が自演とか何とか言われてるのが気になるから一応言っとくけど、俺と47が同じ人だって言ってるならそれは違うぞ。
>>69の言う君かさんって人のこと知らないけど、俺はその人でもない。
>>54,55,58,59,61,62の文章を読んで、意見したい箇所がいくつもあるんだけど、
その前に、自動車学校に通っていた時の俺が場面緘黙症だったのか元場面緘黙症だったのかをはっきりさせる必要があるだろう。
これから書くことは内容の都合上47のみならずスレの皆にも宛てたものになってる。
「元」といえる条件が人により少し異なると思うんだけど、俺の判断では当時は現役の場面緘黙症だった。
といっても、全盛期の頃よりは症状がわずかに軽快していた。
自動車学校という環境下では「はい」を言える程度の力はあった。
教官と1対1の時と、教室で行う授業の出席確認の時も言えた。
はい以外のセリフは教官と1対1の車内では辛うじて言えた。
そんな状態の人が、応急救護教習で声かけをしなければならないのは絶望的だった。
78:43
12/03/16 08:46:55.36 FHLH03Fh
なので、>>43のレスの「応急救護教習がやばかった」という体験は「緊張したけどそれなりに言えた」という具合ではない。
ここで、自動車学校に行ったことない人もいるだろうから、応急救護教習の声かけをやってる様子を少し説明する。
俺が行った自動車学校での話だから、他の学校では少し違うかもしれない。
教室には負傷者に見立てた人形が何体も置かれてあり、教習生は5人ほどのグループを作り、グループごとに人形の周りに座る。
教官のお手本を見た後、各グループ一人ずつ順番に負傷者に声かけをする。
「もしもし、大丈夫ですか?」などと。
それで負傷者から返事がなかったら近くの人(グループの人)に助けを求める。
「あなたは救急車を呼んでください。」、「あなたは警察を呼んでください」と。
実際声かけができたかというと、初めの「もしもし、大丈夫ですか?」だけ小さく恥ずかしい声で言ったが、グループから笑い声が聞こえてますます心臓がバクバクしてその後は一切声を出せなかった。
この時の体験を最近ふと思い出して、他の場面緘黙の人はどうなんだろうと気になって>>43を投稿したんだ。
自動車学校の応急救護教習を受けた人からのレスは返ってこなかったけども。
79:43
12/03/16 08:48:46.37 FHLH03Fh
じゃあ次にID:h6AnoQx7に返信する。
>>「みんなはどうだった」という表現で、俺は既に切れていいた。<省略>このスレの人間はみんな免許を持っているのが前提<省略>切れた。
応急救護教習のことだけでなんであんなに怒ってるのかと思ったがこういうことだったのか。
確かにそういう捉え方もあるが…。
俺の感覚では、「みんな」は自動車学校に行った人の中での「みんな」だった。
該当しない人は、この質問は自分には関係ないと思い、答えないだけだと思っていた。
もしも場面緘黙の人で免許を持っている人が少ないなら、「みんな」と書くと失礼になるだろう。
俺は免許を持っている場面緘黙の人もたくさんいるだろうと思っていたから不自然には感じなかったな。
80:優しい名無しさん
12/03/16 09:50:02.55 2ogp6qdU
つヒント1:性別と敬称
つヒント2:誘導→スレリンク(mental板)
81:優しい名無しさん
12/03/16 11:53:41.37 +lN7Ap3a
もういいよ
最近の流れはおかしい
侵食されていってる
まぁ怖いもの見たさで見に来ちゃうんだけどもww
82:優しい名無しさん
12/03/16 20:13:11.75 gBOW1YSm
自分で何人ものキャラを設定して会話ごっこをしてるのかな?
83:優しい名無しさん
12/03/16 23:07:49.96 +lN7Ap3a
結果的に出来てないけどな
84:43
12/03/16 23:56:59.78 FHLH03Fh
>>「緘動」の危険性があるのに路上教習や、実際に路上を走ること
危ない時は横に座っている教官がブレーキを踏むから事故は起こらない。
>>お前の医者は<省略>運転には支障がない、と、許可を出してくれたのか。
緘黙が完治していないなら、お前は、事前に車校に、そのことを話しているのか。
医者に許可をもらってないし、車校にも話していない。
だが、緘黙が運転に支障を来たすなら、卒業試験に落ちるから問題にならない。
・運転中に緘動の症状が出て危険なんじゃないか?なぜ免許を取ろうとしたのか
運転中に緘動になることはほぼない。
聞きたいんだけど、47は自転車に乗れる?緘動的な意味で。
・人身事故を起こした際に負傷者の救護が出来るのか?お前以外の人間を死傷させたり、場面緘黙の人間全体の評判を落とすな
なんとかできると思ってる。
それに俺が緘動で固まったとしても、おそらくは周りの人が救急車や警察を呼ぶなどの対応を行うだろう。
人気の少ない夜道とかじゃない限り、見てる人は必ずいるからな。
事故の加害者が場面緘黙症を患っていることがニュースで報道されることはありうる。
だけどそれを理由に車に乗るのをやめようとは思わない。
しかし本当、お前はあたかも俺が事故を起こすのが前提と言わんばかりに主張してるよな。なんでそんなに熱くなるんだ?
85:43
12/03/17 00:04:08.36 PKlqDzJt
>>79の後、投稿出来なくなったから今>>84を投稿した。
文字数が多すぎると投稿できないので分けたが、>>77-78は元々1つ。>>79&84も2つで1つ。
1レス何文字まで入力できるんだろうなあ。
86:優しい名無しさん
12/03/17 08:49:29.80 kNt4uQGn
■自作自演症■
ってスレ建ててひとりでやれば良いのに。
87:優しい名無しさん
12/03/17 12:48:24.16 ji4Ca/+U
日記帳
88:優しい名無しさん
12/03/17 23:33:26.51 xEjEjC8v
流れを変えて…
『場面緘黙児の心理と指導』って買いですか?
『場面緘黙児への支援』と『場面緘黙Q&A』は読んだのですが、『心理と指導』は情報が古い面もあると聞いたので迷っています。
89:優しい名無しさん
12/03/17 23:39:56.05 kBjgGts6
概論を望むなら買い。
情報を望むなら避ける。
その二冊を読んでいれば古い情報は自分で淘汰できる。
注意すべき点は情報の古さとのほか、何でも安易に「遺伝」と決めてしまうこと。
脳に関する分子生物学・生化学レベルの考え方も古いことに注意すべし。
これでいい?
90:優しい名無しさん
12/03/17 23:46:12.99 xEjEjC8v
>>89
ありがとうございます。
とりあえず買ってみます。
91:優しい名無しさん
12/03/18 00:10:39.34 dKm5E17Q
>76
同じ同じ。(自分は>75です)
担任も皆の前で「家ではうるさいのにどうして声が出ないんだ!!」って怒る。
返事するときとか学校では萎縮してすごく小さな声しか出せないんだけど
そういうときに「家では大きな声出すくせに!」とか言われた。
拷問でしかなかった。
92:76
12/03/18 00:49:38.59 Aswk24yw
>>91
あれは本当に拷問だよね。心無い人のおかげで苦労したよ。
家ではうるさいのに学校では話さない変な人みたいなイメージが付いたし。
いじめられてもいいからせめて普通の声が小さい人でいたかった。
93:優しい名無しさん
12/03/18 02:09:19.64 nLzejjq0
>>88->>92
しねよ自演野郎
94:89
12/03/18 07:38:50.59 X6wTJUQy
>>90
本を薦めておいて悪いが、ここで俺は降りる。
俺も最近の流れれはおかしいと思っていたし、流れを変えたかった。
でも起きてみるとこれだ。今や他レス批判と罵倒だけだ。俺にはもう無理だ。
95:ムキンポ
12/03/18 19:05:14.04 qIbYH2vK
今日さ、結婚式に行ったんだよ。
新郎が仕事の同僚だったんだけどさ。
結婚式ってさ、友人のスピーチとかあるじゃん。
あれが結構、良くってさ。
中学の頃から絆を結んできたエピソードとか、
聞いているだけで胸にくるようなさ。
いい友人を持ってるんだわ。
なんだか、うらやましくってさ。
ぼくなんか、ほれ、大学生の頃でさえ、かなり緘黙の症状を呈しててさ。
コミュニケーションが取れなくて、友人なんか皆無だったからさ。
友達っていいな、って素直に思うよ。
今からでも、友達、作れたらいいんだけどさ。
その方法も分からないじゃん。
飲みに行ったり、冗談を言ったり、そういうのって、やっぱり難しいわけさ。
ねぇ。
まあ、つまらない独り言で、すまないけどさ。
ほかに書く場所が、見つからなくってさ。
ごめんよ。
96:優しい名無しさん
12/03/18 20:20:17.29 Gq1gTnKG
昔のままで良かったのによ
余分なことしてくれやがって
97:優しい名無しさん
12/03/19 00:00:48.32 dKm5E17Q
自分でもなんで学校でしゃべれなくなるかわからなかったから
周りから変人扱いされて相当悩んだよ。
緘黙症のこと知ったときはこれなのかとびっくりしたね。
98:優しい名無しさん
12/03/19 00:07:24.03 IdQDdskz
>>97
それで、病院はどこに行った?
精神科、心療内科、思春期外来?
薬だった、カウンセリングだった?
99:98
12/03/19 00:31:14.75 IdQDdskz
>>97
こっちは最初から総合病院だったから、そこの精神科に回された
そのあと心療内科に移った、カウンセリングが充実してたから
数年間カウンセリング、薬は18歳を越えるまで控えることになった
今も薬とカウンセリング
ちょっと睡眠薬効いてきたから落ちる、よかったらそっちのこと教えて
もし調子よかったら後で読みたい、嫌な思い出だったらスルーして
100:98
12/03/19 00:37:31.62 IdQDdskz
薬嫌だ、でも治したいし・・・zzz
101:97、98
12/03/19 02:28:17.93 c5z5tOGh
ごめんなさい、もう二度と現れません
102:98
12/03/19 08:03:10.69 +7gf/LIY
>>101
?
103:98
12/03/19 08:04:13.92 +7gf/LIY
>>97
やっぱり治療とか思い出したい人いないよね、ごめんなさい
104:98=ΥΠΑΤΙΑ ◆1fxFL.jTAw
12/03/19 08:24:16.81 +7gf/LIY
105:優しい名無しさん
12/03/19 13:02:17.18 04nQLMVq
みんな長い文章書けてすごいね。
私全然文章書けない。
他の病気もあるんだろうか、、
106:優しい名無しさん
12/03/19 13:17:42.28 +7gf/LIY
>>105
私にはわからない。たぶん多くの人は文章が苦手。
たぶん多くの場面緘黙の人が、場面緘黙以外の悩みを持っているはず。
私は黙っている間、いつも「内言」で考えていた。そのせいで、こうして書けるようになってしまったのかもしれない。
私は私以外の場面緘黙の人を知らない。
私を担当した医師も、カウンセラーも、私がはじめての場面緘黙の患者、クライアントだった。
107:優しい名無しさん
12/03/19 17:11:47.36 VzfwJe+F
意味がない自演はやめろよ…
108:優しい名無しさん
12/03/19 23:06:31.42 pihk0dRm
学生いませんか
109:優しい名無しさん
12/03/19 23:20:57.95 lrTdiNgh
お知らせ
メンサロのスレですが、雑談スレとして存続することになりましたのでご利用ください。
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板)
それでは、お邪魔しましたー。
110:優しい名無しさん
12/03/27 01:59:30.82 wA02qxBq
初めてここに来たんですが、
4月に緘黙症が自立支援法を受けられるようになったみたいですね・・
111:優しい名無しさん
12/03/27 03:00:14.62 wA02qxBq
一次:場面緘黙症
二次:対人恐怖症
三次:ひきこもり
4次:鬱、妄想などなど(ここがよくわからない。精神科の診断はしてないので)
5次:若年性痴呆(本、テレビ、会話が頭に入ってこない、ボキャがますます減ったことなどなど)
あと何次までいくのだろうか・・?
112:優しい名無しさん
12/03/27 03:16:22.45 wA02qxBq
私は何も考えない、何も喋らないのが好きなんです本当は・
小さい頃は自分の思考をわざと止めていました
そのせいで自分の意見を持たない何にも興味を示さない
頭空っぽパーすけになっちゃったんでしょうね・・
113:優しい名無しさん
12/03/27 03:25:24.04 wA02qxBq
会話なんてバカバカしい
会話することなんて何もない
早くここから逃げ出したい(トラウマ)
プライバシーを話しても大丈夫か?(トラウマ)
ここはこう返してはいけない空気嫁(トラウマ)
発言したら馬鹿にされる(トラウマ)
っていう思い込みが緘黙をますます悪化させている
114:優しい名無しさん
12/03/27 03:31:28.62 wA02qxBq
緘黙は治らないと思う
これが自分の性格だから
場面緘黙症は緘黙でも適応できる、許容してもらえる仕事場を見つけるべき
もう自分の性格を変えようだなんて思ってないよ
115:優しい名無しさん
12/03/27 04:21:46.78 /8cgtVG0
>>110-114
おいおい、ここで5連投は十分お喋りだし、十分考えてるほうだよ
何にも興味を示さない人は自立支援のことも知らないよ
116:Capsule.。o ◆E6sGi75CTY
12/03/27 07:25:22.75 +GvhT3jc
おっはよ♪
みんな元気にやってる?
心の屈伸ときどきのびのびしようぜぃ!
117:優しい名無しさん
12/03/27 07:41:47.58 6j53tRew
今日はお勧めはないの?
118:Capsule.。o ◆E6sGi75CTY
12/03/27 08:03:44.23 +GvhT3jc
URLリンク(www.youtube.com)
これかな~
119:Capsule.。o ◆E6sGi75CTY
12/03/27 08:23:33.59 +GvhT3jc
これもいいよっ
URLリンク(www.youtube.com)
120:優しい名無しさん
12/03/27 18:02:00.89 kiYR2GeR
嵐さんがやって参りました
121:優しい名無しさん
12/03/27 21:26:58.98 wA02qxBq
>>115
誰も書いてなかったし暇だったので連投しました
ちょっと酔っぱらってたみたいですね。読み返すと恥ずかしいです。
普段は本当に考えないし話さないタイプなんですよ。
今後はなるべくROMりますね。
122:優しい名無しさん
12/03/27 23:44:22.86 FwaRQgb9
>>121
了解です、コテハンさんみたいに好きな音楽貼って気分転換させてくれる人もいるし、いろいろですよ。
あと、>>109の通り緘黙スレはもう一つありますので、よければそっちも。
123:優しい名無しさん
12/03/27 23:45:41.30 FwaRQgb9
お知らせ 【再掲】
メンサロのスレですが、雑談スレとして存続することになりましたのでご利用ください。
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板)
それでは、お邪魔しましたー。
124:優しい名無しさん
12/03/27 23:59:27.05 j93rYoKc
>>110
発達障害者支援法で場面緘黙症が対象になったことが根拠…だっけ?
実態がどう変わるか知ってる人が周囲にいないんだよね、名目だけで終わらないといいけど。
125:優しい名無しさん
12/03/28 00:22:32.83 6123Mr1u
>>124
>>110じゃないけど勢いで書こう。形はそうだね。実態は逆。
自立支援の網からこぼれる人のないように、発達障害者支援法に「みなし規定」がもともとあって、
発達障害とは言えなくても法律上発達障害とみなすことになってて、その条文は施行が先送りされてた。
それが施行される。あくまで発達障害者支援法上のこと、すごく大雑把に言えば医療費の補助の範囲を広げるだけ。
現役患者は経済上助かるけど(例えばデイケアに平日毎回通うような人)、よく知らない人は混乱するかも。
126:優しい名無しさん
12/03/28 00:44:36.70 3iU8g/G6
>>122-123
ありがとうございます。
そちらも覗いてみますね。
127:優しい名無しさん
12/03/28 00:45:11.93 6123Mr1u
個人的には、>>125に書いたみたいに、障害者自立支援法とうまく連動するなら一応メリットありそうだけど、
発達障害者支援法単体じゃ訓示規定止まりかもねぇ。
128:優しい名無しさん
12/03/29 00:01:57.19 /HSIhMlB
12才で喋れなくなってから精神年齢が成長せず、社会不適合者になった
30、40になってもあまり喋りは治らないと思う。でも12才からだからSADかもしれないけど
129:優しい名無しさん
12/03/29 00:15:43.87 tQynWZai
>>128
他の病気の可能性もありか、ヘビーすぎる…
俺空気読めないから一応マジレスしとくな
130:優しい名無しさん
12/03/29 00:18:51.56 tQynWZai
場面緘黙スレはどうしても自己診断中心だから
複数の病気に関わる話ならこういうところがいい
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-225
スレリンク(utu板)
【質問・案内・スレ】・メンヘルサロン総合窓口 3
スレリンク(mental板)
131:優しい名無しさん
12/03/29 00:23:42.64 tQynWZai
むしろ、他の疑わしい病気の単独スレで話したほうがいいかも
緘黙スレより通院してる人が多いから
逆に、雑談系ならメンヘルサロンにも緘黙スレがあるよ
132:優しい名無しさん
12/03/29 00:31:25.56 tQynWZai
【>>109 再掲】
お知らせ
メンサロのスレですが、雑談スレとして存続することになりましたのでご利用ください。
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板)
それでは、お邪魔しましたー。
133:優しい名無しさん
12/03/29 00:51:23.58 yIKT9EXy
>>128
緘黙症は喋り慣れしてませんからね・・・
社会経験が少なかったり、病院での診断や治療もせずそのままだと、
やはり治りにくいものだと思います。
私も緘黙症ですから、社会不適合者です・・・
緘黙症にSADとかの二次障害がついてしまうのはしょうがないと思います。
134:優しい名無しさん
12/03/29 01:04:30.53 tQynWZai
>>133
確かに喋れないと社会と交流しにくいし
そのまま大人になってしまうとストレス溜まってくるから
他の病気になる場合もあると思うよ
135:優しい名無しさん
12/03/29 09:31:48.07 FSgqVLoe
ネットでSADの自己診断をしたら、「話すこと」に関わる質問が全部「よく当てはまる」、それ以外が「まったく当てはまらない」
で、合計得点で「SADかもしれません」という結果になった。
136:優しい名無しさん
12/03/29 10:34:23.59 dKEHqzdl
SADは緘黙を含むからな
137:優しい名無しさん
12/03/30 14:27:22.15 rhfKZkwb
URLリンク(www.youtube.com)
138:優しい名無しさん
12/03/30 14:28:39.61 rkGoiOS6
URLリンク(www.youtube.com)
139:優しい名無しさん
12/03/30 21:00:21.95 HZTjZOK9
緘黙関係ない話はもうひとつのスレでやろうぜ
140:優しい名無しさん
12/04/05 05:59:07.97 ERfQRYA+
ずっと自分が何故かグループになると話せなかったり
自分から話し掛けるのが苦手だったりという状況が小学校から続いて
SADってのを知ってから自分はそれだったのかと思ってたけど
この病気知ってからこっちのが当てはまる気がしてきた
というか多分両方当てはまるんだろうけど
今大学4年で就職活動まったくできてないけど
就職とか出来るか不安だ…
女だけど工場とかって雇ってもらえるのかな
141:優しい名無しさん
12/04/05 06:23:43.13 H+aPEuTY
進学や就職の話はメンサロのスレ向きかな
【>>109 再掲】
お知らせ
メンサロのスレですが、雑談スレとして存続することになりましたのでご利用ください。
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板)
それでは、お邪魔しましたー。
142:優しい名無しさん
12/04/06 09:13:42.92 f4hCZOdu
進学・就職相談でも、他の緘黙症当事者にも共通しそうな話ならここでいい気がする。
緘黙はSADに含まれる説もあるけど、まだ色々な考え方があるみたいよ
143:優しい名無しさん
12/04/06 19:16:48.10 WeYmnnhm
学習障害って可能性もあるかな
話す、書く、読むのうち話すのLDからの二次障害にかん黙がある
144:優しい名無しさん
12/04/06 21:44:10.95 f4hCZOdu
>>144
学習障害や言葉の遅れから緘黙になる人は確かにいるね
ただ緘黙が学習障害に含まれるということはなく、別のものだけど
私は言葉の発達はむしろ早かったけれど後から緘黙になったよ
145:優しい名無しさん
12/04/06 23:50:40.83 T8cSXIBK
私もそういう発達は早かったし勉強も出来たけど緘黙
でも緘黙のおかげで授業に参加出来なくなって並の頭になった
そして糞校に入って更に置いていかれた
緘黙じゃなかったらもっと良い人生送れたんだろうな
146:優しい名無しさん
12/04/07 00:24:25.21 mxCuJJA3
勝手に司会者ぶってごめん
>>140の後半部が徐々に置いてきぼりになってる気が・・・
個人的には今の雑談的な流れで興味深いけど
147:優しい名無しさん
12/04/07 01:33:11.48 6r0eapFA
自作自演荒らしは死ね
148:優しい名無しさん
12/04/07 05:25:56.35 4H2Da97Y
緘黙症って障害者手帳もらえるんですか?
149:優しい名無しさん
12/04/07 06:15:05.38 M1za2V3b
>>148
地元の病院に相談してください
150:優しい名無しさん
12/04/07 06:28:58.49 M1za2V3b
>>147
君の考えは大体分かったから、このスレは君が自覚を持って守ってよ
自作自演でも荒らしでも君が批判して、質問にも君が責任持って答えて
私はメンサロのスレを選ぶよ、まだ今そんな大きく話題違わないし
メンヘルとメンサロは専門や雑談じゃなく、個人の意志で棲み分ける、私はそれがいいと思う
151:優しい名無しさん
12/04/09 18:05:02.33 5YG0R7o/
何でこんなになったんだって親に責められるのが辛い
でも悪いなって気持ちより早くこの恐怖が去ってくれと思うばかり
他人で大切に思う人なんて誰もいないし、スキゾイドも入ってるのかもな自分
152:優しい名無しさん
12/04/09 23:31:36.75 6Cpt2B2L
「話さないことを責める」って、一番やっちゃいけない対応なのにね…。
153:優しい名無しさん
12/04/09 23:59:57.11 ICxAFPcf
でもきっとほとんどの緘黙症の人は、そういう対応されて傷つくような経験があるんだろうな
世間一般の意見に流されてたら自分みたいなのは生きていけないことになってしまうから、
自分にとってほんとうに大事なことは自分で見極めていくしかないと思った
それで少しずつ世間と折り合いをつけていくような、気の長いリハビリというか。
154:優しい名無しさん
12/04/10 01:35:40.55 3YFho2Hg
レスを読んで傷つくのは本当の場面緘黙の人だよ。
そろそろ止したほうがいい。
155:優しい名無しさん
12/04/12 02:39:22.69 6iwr8fKw
この病気って
声が原因では?
周囲の人の声と自分の声が違う
例えば自分だけ声がきんきん声で高かったりすると
黙り込む
156:優しい名無しさん
12/04/12 02:43:07.84 6iwr8fKw
はっきりと覚えてる
幼稚園で初めて周囲の子供たちの声が自分だけ高かったのを
それ以来声を出す事が苦痛でしゃべらないようにしてた
157:優しい名無しさん
12/04/12 03:11:34.71 jiDlU8PX
原因は様々だから>>155-156が場面緘黙と診断されたなら声が原因かも
ただ「しゃべらないようにしていた」っていうのは場面緘黙の人の抱いている感覚とは若干違うんじゃないかな
別スレだけどこの人が的確にコメントしていて、詳しそうだからこっちで聞いてみるといいかも
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板:307番)
158:優しい名無しさん
12/04/12 06:55:54.52 AkuOtgmw
自分は声を出すのが面倒ってのも一つの理由かも
首振りや動作でほとんどコミュニケーションとれてしまったし
まず声が小さくて小さい頃からかすれ声だから、聞き取ってもらいにくかった
159:優しい名無しさん
12/04/12 07:27:49.68 jiDlU8PX
あー
終結が近い状態ね
160:優しい名無しさん
12/04/13 00:50:53.37 HqvPe7od
>>157
最初はみんなしゃべらないようにしてたんじゃない?
161:優しい名無しさん
12/04/13 00:52:55.81 HqvPe7od
それが自然と恐怖になった
162:優しい名無しさん
12/04/13 01:46:32.80 gXtuyTHp
>>160-161
>最初はみんなしゃべらないようにしてたんじゃない?
違うよ
163:優しい名無しさん
12/04/13 01:52:53.27 gXtuyTHp
しゃべらないんじゃなくしゃべれない、向こうでも聞いてみたらいいよ
しゃべらないっていうのはよくある誤解だね
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板)
164:優しい名無しさん
12/04/13 02:28:32.46 HqvPe7od
しゃべらないであってると思うけど
しゃべるかどうかは選べるんだから
しゃべれないっていうのは、生態に以上があって声が出ないって事でしょう
しゃべれるけれど、恥ずかしいからしゃべらない
165:優しい名無しさん
12/04/13 03:31:25.35 JNnm71lX
多くの人の感じ方は>>164の感じ方とは少し違う
しゃべれるけれど、恥ずかしいからしゃべれない
あと場面緘黙かどうかは医者が判断すること
166:優しい名無しさん
12/04/13 03:40:57.20 JNnm71lX
前にも書いたけど、この人の「一言付け加えると、~」の部分の表現が、
たぶん多くの人の気持ちと一致していると思う
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板:307番)
167:優しい名無しさん
12/04/13 03:49:50.49 HqvPe7od
「一言付け加えると、~」の部分って何?
168:優しい名無しさん
12/04/13 03:55:10.21 JNnm71lX
リンクを踏めないのかな
長めに丸写しするとこう
「一言付け加えると、ほんの数年前まで場面緘黙症は知られておらず、当事者の多くは普通学級で「自分の意志で話さない頑固者」と見なされて過ごしてきた経緯があるので(ry」
169:優しい名無しさん
12/04/13 03:59:38.50 HqvPe7od
頑固者では無いけれど
自分が恥ずかしい目にあうのがいやで話さないって事では?
その他人前では人と違う事が一切出来ない
やる能力はあるけれど
170:優しい名無しさん
12/04/13 04:05:23.18 +NVmLCyW
それは多分違う、しゃべらないじゃなく、しゃべれない
多くの場面緘黙の人の気持ちはこうだと思う
しゃべれるけれど、しゃべれない
他の人の気持ちを知りたいなら、もう一つスレでも聞いてみるといいよ
■場面緘黙症■談話室(仮)■
スレリンク(mental板)
自分が場面緘黙かどうかを知りたいなら医者に判断してもらうしかないと思うよ
171:優しい名無しさん
12/04/13 04:23:22.37 +NVmLCyW
恥ずかしい目にあうのがいやで話さない
>>169の言う通りだと自分の意志と行動が一致してるよね
しゃべれるけれど、しゃべれない
しゃべりたいけど、しゃべれない
なぜか自分の意志の通りに行動できないから、場面緘黙は心の病気に認められているんだと思う
172:優しい名無しさん
12/04/13 04:27:11.71 +NVmLCyW
場面緘黙ではない人は、しゃべりたいけど、しゃべれない、っていう気持ちが分からないから「頑固者」と誤解してしまう
そういうことを スレリンク(mental板:307番) の人は言ってる
173:優しい名無しさん
12/04/13 08:49:11.34 HbRVpHZc
しゃべらないうちに、しゃべるタイミングを失って話せなくなる
最初は恥ずかしいから、次は騒がれたくないから
174:優しい名無しさん
12/04/13 09:46:33.10 uBud9v7n
堂々巡りだと思うよ
ネット上だけで判断するのは無理だし
医者や臨床心理士に判断してもらうしかないと思う
>>173だけでは場面緘黙とは言い切れない
175:優しい名無しさん
12/04/13 17:44:21.23 5xH9h1Kv
病院受診者は自己診断の者には関わるな。
専門家の意見でも「専門家すら無知だ」とか言って自分の意見を優先するぞ。
それでいて病院やカウンセリングで使う基本的な言葉の意味も通じない。
最後は何か横槍が入ってレスしてる者まとめて荒らし認定、自演認定。
スレが荒むだけだ。
ま、場面緘黙も他の病気と同じでそのうちこのスレも病院受診者が増えるさ。
176:優しい名無しさん
12/04/13 20:12:57.73 RVKqvdZL
排他的になるのはもう止めましょうよ
そんなのケチケチ分けなくってもいいじゃないですか・・・
ここに来る人たちはみんな場面緘黙の気があると私は思いますよー
そうじゃないと緘黙なんて言葉にも興味持たないでしょうし
177:優しい名無しさん
12/04/13 20:47:27.97 5xH9h1Kv
何か勘違いしてないかい。
病院受診の人に向けて忠告しただけ。体を壊す前に自己診断の人に譲るようにね。
178:優しい名無しさん
12/04/14 00:25:37.15 T4VREp+O
じゃ今後も遠慮なく書かせてもらいます
ちなみに専門家でもよく分かっていない人が多いのは事実
古い研究に基づき「大人になれば自然に治ります」と教える人(少し前にも毎日新聞にそういう記事が載って後に訂正されましたね)、自閉症と混同している人などが余りに多い。
その辺の事情を分かっている専門家は現状を何とかしなければいけないと認識している。
特殊教育学会で過去に行われた緘黙症シンポジウム報告を見れば、専門家の無知によって早期介入できず悔しい思いをした例をいくつか読むことができる。
>>177がスレ住民にわざと嫌がらせしているのでないなら、もっと広い視野を持ち、緘黙症をめぐる社会的状況などにも目を向けてほしい。
これは診療室の中だけを見ていては解決できない問題だ。
179:優しい名無しさん
12/04/14 02:16:11.28 NAn3q8D4
>>178
そういう意味じゃない。もっと卑近な例。知識がある人のようなので一縷の望みを託して書いてみるよ。
臨床心理学的な観点でスレのレスを読めば、両方のスレで何人が体を壊したかも、その理由もほぼ分かるだろ。
ただでさえ荒れがちなスレだから具体的な説明は控えておく。
病院受診の者がいなければ治療は進歩しえない。受診者が専門家の目に留まって、事例の一つになってこそだ。
だけど多勢に無勢よろしく、受診者は治療や処方の話もできないままスレを去ることを余儀なくされる。
余計なお世話は承知で、情況を看過できなかっただけさ。
情況を変える妙案も浮かばないし、受診者は治療もあるし一歩引いて、スレ上で意見の相違があれば自己診断の人に譲るようにしか言えなかった。
これも診療室の中だけを見ていては解決できない問題だ。違うかい。
180:優しい名無しさん
12/04/14 10:32:39.51 cd0m6MuU
世界一受けたい授業 4月14日
「緊張は体を蝕む!日本人を襲う現代病SADとは?春の新生活を成功させる緊張克服の科学」
181:優しい名無しさん
12/04/14 13:03:37.93 Y1BBUQ+9
病院の人が受診者を増やそうとしてるだけ?
お金が無い人は?
そうじゃなきゃ受診にしきりに誘導しない
その場でアドバイスするでしょう
>具体的な説明
こそ一番大事なのに、内容も書かずにして欲しい事だけいうのはどうかと
後気になったのは
>>175
>「専門家すら無知だ」
専門家が正しいって言うのは違和感ある
この病気
そもそも原因も治療も「~らしい」程度にしか分かってないはず
当事者やその周囲の人の直感の方が信憑性はあると思う
「ここが痛い」
「それは違います」
専門家だから正しい
182:優しい名無しさん
12/04/14 19:55:53.90 2ydZ2ue/
これからの人生が不安
直そうと全然進めない
やっぱ心は強い方が良いよね…
183:優しい名無しさん
12/04/14 21:09:01.34 T4VREp+O
>>179
前半部分については、申し訳ないけど具体的に書いてほしい
後半部分については、誰も受診した人は書き込むなとは思ってないと思う。
むしろ、分かっていない専門家が多いからこそ、良い対処をしてくれた病院などの情報はほしいはず。
うつ病のように良く知られた病なら「近くの精神科を受診してください」と安心して言えるが、
場面緘黙症の場合、専門家の間でも認知度が低いので、必ずしも正しい診断・対応をしてくれるとは限らないから積極的には言えない。
また、受診したくても受付で詰むのが怖い人、子どもだからひとりで行けない人、カウンセリングを受けるお金がない人もいると思う。
今は場面緘黙症ではないが過去の経験がトラウマになっていて気持ちを吐き出したい人もここに来ている。
繰り返しになるが、受診した人は書き込むなとは言っていない。ただ、このような事情で受診できない人を傷つけるようなことを書かないでほしい。
184:優しい名無しさん
12/04/14 21:17:52.59 T4VREp+O
>>182
心が強いってどういうことだろうね
緘黙による生活の困難を抱えながらも今まで生きてこれたことも強さのひとつではないかな
185:優しい名無しさん
12/04/14 21:29:59.36 G4BAGvuT
皆、緘黙以外に持病ある?
186:優しい名無しさん
12/04/15 03:22:29.27 MRvtVJLU
>>185
「先づ隗より始めよ」
187:優しい名無しさん
12/04/15 15:14:24.82 8RvbXgNP
>>185
あるお
188:優しい名無しさん
12/04/15 18:45:57.56 EELhY+Ue
たまたまさっき、mixiで検索してこんな症例あるんだと。もろ、中高の俺だ。
根性で治せるのかな?
病院行くのは嫌やな
189:優しい名無しさん
12/04/15 22:12:13.24 8RvbXgNP
よく親に普通の子と比較される
190:優しい名無しさん
12/04/15 23:17:21.91 EELhY+Ue
学校で音読でさかた?
191:優しい名無しさん
12/04/16 03:19:22.59 jkqRZv3d
>>190
先従隗始
192:優しい名無しさん
12/04/16 10:16:36.40 zX7uOANV
>>188
根性で治していくしかないです><
193:優しい名無しさん
12/04/16 15:05:59.07 x5gHaSSh
息子が幼稚園に通うようになって誰彼構わず普通に喋ったりしてるのを見て
ふと自分の幼稚園時代を思い出してたら偶然この病名?に巡り合った
保育園幼稚園小学5年頃まで一切私語をしたことがなかったし大きな声を出すのが苦痛だった
家ではうるさいくらい喋ったり運動も好きなのに学校に登校した瞬間喉にシャッターがしまる感じ
幼稚園の時なんか先生におトイレ行きたいです、が言えなくてしょっちゅう漏らしてたな
小学校の時とか教科書を忘れたりしたときに隣の子に教科書見せてということさえ
言えなかったし
全く喋らない自分に対し『あ』って言ってみ、ってクラスメートによく言われた
授業やイベント事でグループ分けが頻繁になりつつあった高学年に差し掛かる頃
このままだといけないと思って5年生の時のクラス替えをきっかけに友達をつくるため
勇気を出して声をかけるようになってから症状が軽くなった
社会人を経た今も自分から声をかけたり相手の名前(あまり親しくない)を呼ぶのは苦手
194:優しい名無しさん
12/04/16 15:07:23.32 bkDaFr5J
特殊教育学会の話題が出たと思ったら次は根性論か
195:優しい名無しさん
12/04/16 15:29:26.65 bkDaFr5J
偶然この病名に気付く人急増中
196: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
12/04/16 16:39:11.30 uA640V7m
>>192
根性で直せるならまだマシだ。
頑張ろう
197:優しい名無しさん
12/04/16 21:38:44.17 6FCc77WT
>>188
根性ではなくやり方が大切です。自分で場面緘黙症を治す方法があるかは分かりませんが、急に普通に喋ろうとするのではなく小さな目標を決めて段階的にやっていけば上手くいくかも
それから周囲の協力(親御さんには相談できますか?)
>>192
ここには色々な人が来るから仕方ないし、色々な人が来るのが正常な姿だと私は思っている
間違った情報を見つけたら知っている人が随時訂正していこう
そして、明確なデータがあるわけではないけれど、元緘黙の人たちの体験談から想像するに、場面緘黙症経験者のマジョリティは「場面緘黙症」という言葉すら知らない人たちではないかと思っている。
最近のインターネットの普及とともに、そういう人たちのの一部が偶然「場面緘黙症」という言葉を知るようになったのだと思う。
親御さんに精神科等に連れていってもらえるのは極一部、その中で「場面緘黙症」という診断名にたどり着けるのは本当に運のいい子だというのが現状ではなかろうか
198:優しい名無しさん
12/04/16 22:02:14.35 oqrmRIzx
>>197
自分が、場面緘黙症だと知った。
治すために何が出来るだろうか。
病気を受け入れて少しずつ根性で治していくしかないのか。
199:優しい名無しさん
12/04/16 22:17:54.62 zX7uOANV
>>196
自分は大器晩成型だと信じてます
寛解を目指して、お互い根性で頑張りましょう^^;
200:優しい名無しさん
12/04/16 22:21:26.68 6FCc77WT
>>198
>>188さんですか?
201:優しい名無しさん
12/04/16 22:35:55.94 ZD2j8GNP
>>197
183かい?
それが本気なら自称・場面緘黙の人が本当に場面緘黙なのか検証するところから始めるよう提案する。
場面緘黙ではないサンプルをいくら集めても場面緘黙の情報は集積されない。
むしろ誤った情報が一人歩きするだけになる。
学会の事を知っているなら理解できるよね。
謝った情報の蓄積は本物の場面緘黙の人の逆鱗に触れるよ。前スレのように。
それに>>181のレスが生きている限り、本来貴重な経験者であるはずの受診者は迂闊に情報を提供できない。
病院関係者呼ばわりされてしまう。
加えて、ここには危険なソックパペットが眠っている。
意味は通じるよね。
このスレはしがらみが多すぎる。さしあたって集積場所を厳密さを必要としない談話室に場所を移しては。
向こうならいったんリセットされて妙なしがらみが清算されている。
向こうを雑談限定にする必要もないとい思うのだが。
202:優しい名無しさん
12/04/16 22:56:58.28 ZD2j8GNP
>>197
ネット上で場面緘黙かどうかの診断は出来ない。
換言すれば、ネット上で場面緘黙ではないと判断することも出来ない。
だから自己診断の人でも遠慮なく、いわば自分の知識を増やすという意味で「談話室」のスレに来られる。
この論法で、メンヘルサロン板の相談スレでも、あくまで一人のユーザーだが、「談話室」に自己診断の人が来ることに言質を与えている。
そういう次第で、メンサロのスレなら余計な苦情を跳ね除けられる。その案を実行するならメンサロだ。
向こうなら曲がりなりにも「自治」がいったん成立している。
向こうのほうが自由度が大きい。
ここは、またいつ二ケタ台のレスのような状況になるか分からないスレだ。
ダメかな。
203:優しい名無しさん
12/04/16 23:14:45.20 ZD2j8GNP
>>192
メンサロのスレは一見波乱万丈に見える。
だけどその成立も、メンバーの「資格」も、あの大混乱の「自治」も、陰では用意周到に計画されている。
一つ一つに論拠が用意されている。ただの慣習で動いているこことは違う。
向こうには古参のスレ民もいない。実を取るなら向こうだ。
204:優しい名無しさん
12/04/16 23:32:10.85 ZD2j8GNP
>>197
それに、そっちのバックボーンは特殊教育・子どもの場面緘黙だろう。
ここに圧倒的に多い成人の場面緘黙経験者のための背景、つまり医学や臨床心理学、
その現場の病院やカウンセリングは、自分でも体験したことがないのではないかい。
向こうのスレにこうあったよね。「これがあいつが招いた結果だ」
では、「なにがあいつを招いた原因か」、それをまだ理解していないのでは。
205:優しい名無しさん
12/04/16 23:47:17.55 ZD2j8GNP
>>197
とりあえず、間違ったデータを訂正しておく。定量的なデータではなく定性的なデータだが、最後の二行は逆だ。
1990年代には既に、場面緘黙の診断は行われていたし、
カウンセリングで遡及して、その時点では喋れる成人が、かつて場面緘黙であった可能性も見出すことが出来た。
文献資料でいいなら、もっともっと遡れる。むしろ古いデータのほうが信頼できる。
ネットの普及は自己診断の勘違いブロガーを生んだりして、かえって場面緘黙の本質を隠してしまっている。
いわゆるジャンク情報というやつね。
リアクションもないしとりあえずここで終わる。以上のレスが、君の計画を邪魔したならすまない、お若い人よ。
206:優しい名無しさん
12/04/16 23:59:21.24 ZD2j8GNP
>>196
>>198
>>199
根性では気力を消耗して抑うつ状態になりかねない。
今出来ることは、スレ上でお互いピア・カウンセリングのような方法をとることしかないと思う。
207:197=183
12/04/17 09:15:49.42 jQUzP0Uw
>>201
昨日はレスを待たずに寝てしまった
場所移すことは了解
ちなみに>>181は私ではない
208:優しい名無しさん
12/04/17 09:17:17.32 46wMUCYW
2月26日付の公明新聞日曜版「ことばの玉手箱」で、詩人の一色真理さんは傷つけられた体験を綴った
◆一色さんは子どもの頃、言葉がしゃべれない緘黙症だった。少年期は、緘黙症の上に運動が苦手。
◆運動のできない男の子は「男の子らしく」ないのか。
自分を問い詰めて厭わしく、ますますスポーツ嫌いに。。
そんな一色さんに向けられた非常な叫びが「それでも人間か!」。
その時、自分は一挙におとなを飛び越えて、白髪の老人になってしまった気がしたのだ
URLリンク(www.komei.or.jp)
209:優しい名無しさん
12/04/17 22:39:48.85 hJLdCrW2
>>112
自分も思考が無い
何かするには命令してもらう必要がある
自分の意思で何かするのが苦痛
自分に意思がある事が悟られるのがいや
210:優しい名無しさん
12/04/17 22:47:56.02 hJLdCrW2
>>152
うちはお線香を押し付けられた
次やったらお灸をすえるって
お灸は無いからお前のためにお灸を買うのももったいないからお線香
211:優しい名無しさん
12/04/18 00:11:35.92 AtURo7GT
例え自分がしゃべれなくても
気にしないって無理なの?
しゃべれなくても一生懸命やってれば
周りは認めてくれるよ
212:優しい名無しさん
12/04/18 01:08:46.12 BL0zGS2H
>>211
認められるのがだめ
自分がやらされていやいややってるように見えないと動けない
認められるものを持ってると恥ずかしいから
やらされているに尽きる
ペルソナが使い分けできない病気の人っていますか?
相手の想像上の人物像以外の人物を演じる事が出来ない
213:優しい名無しさん
12/04/18 01:30:20.28 Jl6jpPT1
>>212
横レス失礼。
そういう人はいるよ。ただ、この場にいるかどうかは分からないけど。
多くの人は無意識にペルソナを使い分けるのだけれど、意識しないとペルソナの使い分けが出来ない人とか。
場面緘黙との関係で言うと、喋るようになったはいいけど、喋るペルソナを意識的にしか形成できないとか。
ペルソナを演じて、演じることで気力を使い果たして、抑うつ状態(軽いうつ病)や心身症になる人もいる。
「本当」のペルソナがどれだか分からなくなってしまう人とか。
ただ、ペルソナの使い分けとなると、診断上は場面緘黙の域を超えると思う。
私は医師ではないので、参考程度に読んでおいて。
214:優しい名無しさん
12/04/18 01:32:46.58 AtURo7GT
>>212 あなた変わってますね・・・
この病気の人は皆、そうなんでしょうか
215:優しい名無しさん
12/04/18 01:37:20.85 Jl6jpPT1
>>214
個人差があるから「皆」とは言えないだろうね。
あとメンヘル板で相手に「変わってますね」はいかがなものかと…
216:優しい名無しさん
12/04/18 01:38:46.83 AtURo7GT
>>215 すいません!
217:優しい名無しさん
12/04/18 01:46:29.48 Jl6jpPT1
>>212
場面緘黙を「集団生活への適応の失敗」と考える専門家がいる。
「集団生活への適応」を「集団生活に合ったペルソナの形成」と解釈するなら、
ペルソナの形成を上手くできない人は珍しくないだろう。
問題は、「上手くできない」のが、本人の心にどれだけ負担になるか、
言い換えれば、日常生活に支障をきたす程度かどうか、ということだろう。
「日常生活に支障をきたす」というのは、心の病気で使われる目安の一つだからね。
218:優しい名無しさん
12/04/18 02:04:08.59 AtURo7GT
>問題は、「上手くできない」のが、本人の心にどれだけ負担になるか
自分の心を晴らすことができれば、うまくいくと思うの
219:優しい名無しさん
12/04/18 02:13:37.74 Jl6jpPT1
>>218
気晴らしとか、ストレス解消とか、そういうことかな。
220:優しい名無しさん
12/04/18 02:14:19.43 Jl6jpPT1
>>212
「相手の想像上の人物像以外の人物を演じる事が出来ない」から「自分も思考が無い」、
つまり「自分」と言うペルソナが見つからない、
あるいは「自分に意思がある事が悟られるのがいや」、
つまり「自分」というペルソナを見せたくない、
というふうに読み取っていいのかな。
「認められるのがだめ」ということは、たぶん後者だろうか。
いわば、二重にペルソナを被っているのかな。
一つ目は隠しているペルソナで、実は「認められるものを持ってる」あなた、
二つ目は相手に見せるペルソナで、「やらされていやいややってるように見え」るように演じているあなた。
間違っていたらごめんなさい。
気が向いたら、また何か書いてもらえるかい。
221:優しい名無しさん
12/04/18 02:30:24.03 AtURo7GT
>>219 しゃべれない時にね
緊張して不安になってきちゃうんだけど
そういう時、自分を楽にしてあげられればいいと思うの
222:優しい名無しさん
12/04/18 03:18:42.15 BL0zGS2H
>217
集団生活でも必ず誰か集団1と集団2がいる
たとえば、生徒たちと先生方
生徒たちに溶け込むと、生徒のいる先生の前で生徒の前で出してる自分を出す事も先生の前での自分も出す事ができず
何も出来ない
だから何も出来ないのが先生の前での出す自分になる
逆でも一緒
別々に接点の無い場所で生活していれば普通に生活できる
223:優しい名無しさん
12/04/18 03:27:31.57 Jl6jpPT1
>>222
つまり「二者関係」ならペルソナを作れるけど、「三者関係」だとペルソナが作れない感じかい。
集団1用のペルソナじゃダメ、集団2用のペルソナもダメ、それで手持ちのペルソナでは間に合わない、そういうことかな。
224:優しい名無しさん
12/04/18 03:33:17.07 AtURo7GT
同姓どうしで話してる中に異性が入ると、だめ
友達どうしで話してる中に家族が入ると、だめ
・・・だったなー
225:優しい名無しさん
12/04/18 03:53:33.33 BL0zGS2H
>223
1対1だったら
自分とあなただったら
あなたのイメージする自分が自分
別のあなたでも同じ
その別のあなたのイメージする自分が自分
それぞれの相手が思ってるような人格が自分
だからあなたが思ってる自分を再現する
でもそこに別のあなたが現れるとどっちの自分も出す事が出来ないから固まる
226:優しい名無しさん
12/04/18 03:57:06.88 AtURo7GT
>>225 すごく独特
227:優しい名無しさん
12/04/18 04:05:00.95 Jl6jpPT1
>>225
こんな感じだろうか。
Aさんがいる場→Aさん用のペルソナ(Aさんの望むあなた)で対応
Bさんがいる場→Bさん用のペルソナ(Bさんの望むあなた)で対応
Cさん単独、Dさん単独、でも同じ
Aさんは「グループA」、Bさんは「グループB」と置き換えてもいい
たとえばグループAは生徒さんの集団、グループBは先生の集団
AさんとBさんが同時にいる場(先生と生徒さんたち、とか)
→Aさんの望むあなたもBさんの望むあなたも出せない=固まる
誰もいない場→自分が空っぽに感じる(誰もいないから、誰かの望むあなた、を作りようがない)
228:優しい名無しさん
12/04/18 04:14:44.69 BL0zGS2H
そんな感じです
229:優しい名無しさん
12/04/18 04:22:46.47 Jl6jpPT1
>>228
わかりました、いろいろ教えてくれてありがとう。
「固まる」=黙っている、というところだけを見ると「場面緘黙」に当てはまるように見える。
特定の状況(場面)で喋れない(緘黙)、というのが場面緘黙だから。
黙ってしまう理由の部分、
相手の望む自分がその場の自分、
相手が複数になるとどの自分も出せない・出しようがない、
相手のいない場では自分が空っぽ、
というところは、場面緘黙の理由としては独特だと思う。
とくに、相手のいない場では自分が空っぽ、というところが。
230:優しい名無しさん
12/04/18 04:27:41.91 Jl6jpPT1
>>228
それで、あなたは日常生活、つまりAさんとBさんが同時に出てきてしまう学校生活では困ることがある、
何とかなるなら何とかしたい、と思っているから、ここに来てみたんだよね。合ってるかな。
誰もいない場では自分が空っぽ、という部分はどうだろう。
やっぱり、できれば誰もいない場でも、自分がほしい感じだろうか。
231:優しい名無しさん
12/04/18 04:27:58.36 BL0zGS2H
一度も食べ物を人前で食べた事が無い人がどうしても人前で食べる事ができず
みんながいない時間になってから食べたり
家に帰ってから食べたり
着替えでも、人前だと着替えられないとか
着替え前の姿と、着替え後の姿しか人前に出さない
もともとその服を着てたかのように
232:優しい名無しさん
12/04/18 04:36:13.43 BL0zGS2H
相手の知らない自分を出す事が出来ない
だから結局何もしないで済まそうとする癖が付いて
233:230
12/04/18 04:40:34.90 Jl6jpPT1
>>231-232
話の全体を聞くと、何か大きなものがあなたの心の中にあって、
場面緘黙は大きなものから出てくる症状の一つのように思えるのだけれど。
こういう相談はこの場がはじめてかな。
学生さんのようだけど、お家の人にも話せない、話していない、かな。
234:優しい名無しさん
12/04/18 05:08:28.35 Jl6jpPT1
>>232
「相手の知らない自分を出す事が出来ない」というのは、
Aさんの前ではBさん用のあなたを出せないということだね。
Aさん用のあなたとBさん用のあなたの重なっている部分が少ないとか、まったくない、という理由で。
235:優しい名無しさん
12/04/18 05:17:15.96 Jl6jpPT1
>>231-232
Aさんの前では、あなたの中にはもともとAさん用のあなたしかいないように振る舞っている。
Bさんの前では、あなたの中にはもともとBさん用のあなたしかいないように振る舞っている。
Aさん用のあなたからBさん用のあなたに変化するところは誰にも見られたくない、見せたくない。
だからAさんとBさんが同時にいる場面では何もしないで済まそうとしてしまう(固まってしまう)。
236:優しい名無しさん
12/04/18 05:28:02.52 Jl6jpPT1
>>231-232
「AさんにはAさん用のあなた」で対応するのが身についてしまって、
「Aさんの前でBさん用のあなた」は見せられないし、
「Aさんの前で『誰にも見せたことのない』あなた」も見せられなくなってしまっている。
誰もいないところで
「『誰にも見せたことのない』あなたを」探そうとすると、
相手がいないので見つからない。
こんな感じだろうか。
237:優しい名無しさん
12/04/19 03:41:18.78 lLNmVe1H
そうです
だからどっちにも共通するように何も話さない
238:優しい名無しさん
12/04/19 03:46:05.41 lLNmVe1H
AさんにもBさんにも違った面を使い分けできないから
どっちにも話す事できない
完全にAさんとBさんが接点の無い人だったらそれぞれ別の顔で会話できます
家族と学校とかは接点が無いけれど、学校の先生と生徒には接点があるから
そもそも自分自身の人格が無いような気がします
自分は相手によって決まる
自分は相手が決めるものだから相手がいないと自分が何も無い
239:優しい名無しさん
12/04/19 21:41:58.03 ej6FXDUC
AさんにはAさん用の人格(緘黙でない)
BさんにはBさん用の人格(緘黙)
で、Aさんと話しているところにBさんが来るとどうしていいか分からなくなって、その時々の状況で話せたり話せなくなったりするのなら経験ある
というか、場面緘黙児によくあることで治療にも応用されるのだけど
240:優しい名無しさん
12/04/19 21:50:54.23 ej6FXDUC
「家で騒いでいる自分と学校で緘黙してる自分と、どちらが本当の自分?」
と考えるとだんだん分からなくなっていって、自分が空っぽになった気がした経験はあったなー。
>>237の感じ方とは別かもしれないけど
241:優しい名無しさん
12/04/19 23:28:29.84 E27dJnTh
保育園の時に緘黙発症して先生に対し入園時から卒園時まで一言も話すことが出来なかったのに
幼稚園に上がってたまたま地元でばったり会った時には普通に話せた記憶がある
身内に接するように自然に絡むことができたのが今でも不思議
242:優しい名無しさん
12/04/20 04:00:57.26 wasgFcqi
>>237-238
こんばんは、この前はいろいろ話してくれてありがとう。
Aさん、Bさんが同時にあなたのそばにいると、
Aさん用のペルソナ(もともとAさん用のあなたしかいないように振る舞う自分)も、
Bさん用のペルソナも、使うことが出来なくなって、何もしないで済まそうとしてしまう、
そういう癖がついてしまっている、そう話してくれたんだったね。
だけど、AさんもBさんもいないところだと、
「『誰にも見せたことのない』あなた」というペルソナもないように感じている、と話してくれたよね。
この前、いろいろ話してくれたのは、どんなペルソナだったのかな。
243:優しい名無しさん
12/04/20 09:12:42.62 5+4OqHu1
例えば、学校では全く話せない子でも、クラスメイトが家に訪ねてきたときは話せることがある
そういう場合は、家で十分に遊んだり話したりしながら緊張が解けるまで様子を見る
→場所を近所の公園に移して同様のことをする
→場所を皆が下校した後の校庭に移して同様のことをする
というように、次第に学校での状況に近付けていくと話せるようになることが多い
>>197で説明した「段階を踏む」の一例がこういうこと
低学年の子に効果が高い方法と言われているけれど、「急にやらずに段階的に」という点は全員に共通するんじゃないかと個人的に思っている。
244:優しい名無しさん
12/04/20 11:27:51.25 z0xEi8t/
例の荒らしさん、またカウンセリングごっこか
間に短文挟んで工夫してるつもりらしいけど
細かい文章があるからすぐわかる
自分でサロンのスレ立てて、何でここに居つくんだ
245:優しい名無しさん
12/04/20 13:56:40.43 L/BZpGkY
また流れが変わってきたのか
246:優しい名無しさん
12/04/20 21:30:25.74 7ePSyPuq
はい、どうぞ
スレリンク(mental板)
247:優しい名無しさん
12/04/20 22:02:59.26 5+4OqHu1
>>244
いまは1人1つのIDでやりとりしてると思うけど…。
248:優しい名無しさん
12/04/20 23:56:47.93 MYeEqqro
いち「ペルソナ」いちID主義なんだよ、荒らしくんは。
ご苦労なことです。
249:優しい名無しさん
12/04/21 00:27:46.99 5VZu2wc2
あいつがまた同じ様なことしててワロタ
250:優しい名無しさん
12/04/21 03:32:32.10 v1UtjHIi
どうゆうこと?????
251:優しい名無しさん
12/04/21 04:59:15.67 I4xiGKjQ
一つ思う事
ここで自由に書いてる症状は
医者の前では伝えない事だよね
何しろそういう病気だから
相手が気づいて初めて
252:優しい名無しさん
12/04/21 10:15:53.82 XWyCRy5p
複雑な世の中は場面緘黙症の天敵
二次元になって欲しいわ
現実逃避だな
253:優しい名無しさん
12/04/21 10:20:59.68 XWyCRy5p
所謂場面緘黙は勇気が全然ないんだな
俺の場合は体質が愚か
普通の人間になりたいが努力なしでは大抵無理だな。
最近全然努力してない
自分の好きな事ばっかに積極的
254:優しい名無しさん
12/04/21 11:31:48.11 5VZu2wc2
好きなことにも積極的になれんわ
ていうか好きなことが何かわからんわ
255:優しい名無しさん
12/04/21 12:13:35.05 0xAtsPuP
じゃあ教えてやる
あいつが好きだからあいつを叩くのに積極的なんだろ
256:優しい名無しさん
12/04/21 12:18:46.07 k4zW8GEv
何になればいいのかわからない
自分を受け入れるところなんてあるのかなぁ?
257:優しい名無しさん
12/04/21 13:01:30.30 O2hwaRSf
荒しさんに特殊教育学会さんか
お荷物が増えるばっかりだ
258:優しい名無しさん
12/04/22 02:38:43.17 +GRhhD3G
実際に荒らしてる人がここの正式の住人で
相手の事を理解しようとする人が荒らし扱いされてる
変なスレ
259:優しい名無しさん
12/04/23 15:13:08.20 zdsZTG5D
俺は荒らしてない
誰が誰やら分からんがな
これがネットだね
260:優しい名無しさん
12/04/24 00:05:53.73 AATYR5nC
なんていうか気持ち悪いんだよ
というか荒らしてないし
あいつが自演しまくりで気持ち悪い
去るとか言って一向に去らない
261:優しい名無しさん
12/04/24 03:00:00.51 hIk7aNV1
荒してる人が「荒してない」って言うんじゃ仕方ないね
やっぱりおかしい、このスレ
262:優しい名無しさん
12/04/24 05:15:20.33 /QyLZ51N
あいつってだれ?
意味がわからない
263:優しい名無しさん
12/04/24 06:01:50.92 na4xGvm1
カウンセリングごっこの次は会話ごっこ?
誰が誰か分からないの返事が自演しまくりって意味が通じない
本人は自覚してるんだな、やっぱり自作自演かwもうバレバレだww
264:優しい名無しさん
12/04/24 10:26:46.64 Omu0Gs2A
コテハンつけたらいいのかもね
265:優しい名無しさん
12/04/24 12:15:54.68 vnLkgnw5
荒らしさん、ツッコミも自分でやってたのか
そこまでは気付かんかったわ
とうとうボロが出たな
この分じゃ特殊教育学会さんも怪しいもんだ
266:優しい名無しさん
12/04/24 23:57:55.41 AATYR5nC
例のお方はもう退院したの?
267:優しい名無しさん
12/04/25 01:38:10.04 czGyDpXv
話の流れを知っててとぼけてるのか?
ID変え忘れとは、よっぽど動揺してるんだな、ご愁傷様
268:優しい名無しさん
12/04/25 16:21:28.36 fEsNu9nA
荒らしは出ていけ
このスレ終わったな
269:優しい名無しさん
12/04/25 16:26:34.27 fEsNu9nA
どうせなら愚痴板にしねーかてめぇら?
270:優しい名無しさん
12/04/25 19:47:04.48 WQN/rlWI
最近見たばっかで話がまじでわからない
271:優しい名無しさん
12/04/25 20:20:36.98 fPjnHGpq
古株のコテハンの人が「本スレ」って宣言してるのに
終わったの愚痴板だの勝手なことしていいのか
ちゃんと筋通してよ、荒らしさん
272:優しい名無しさん
12/04/25 20:23:47.98 fPjnHGpq
前スレで説教されたのに学習しないな
だから分かっちゃうんだよ
変えといてまた専門的ー専門的ーって騒ぐ気か
サロンのスレでも揉めてたよな
273:優しい名無しさん
12/04/25 23:41:35.97 2Cc0+EC3
それが物を頼む言葉使いかな、今更直しても遅いけど。
メンサロでも言われたよね、スレが思うように行かなくても大人しく見てるように。
274:優しい名無しさん
12/04/26 00:05:07.31 1uhhGghP
こいつはいつも上から物を言うよな
お前だけのスレじゃないっつーの
もう一つのスレも作ったくせに、
思い通りにならなかったからって投げ出すし
275:優しい名無しさん
12/04/26 05:15:42.37 GZw52qQ6
早くまた入院しますように
276:優しい名無しさん
12/04/26 17:35:51.42 Q9v4FOWm
おい君ら
大丈夫か?
277:優しい名無しさん
12/04/26 17:53:36.46 Q9v4FOWm
お前らってほんと場面緘黙なの?
俺はそうだと思う
最近はニート
いや違う 内職してるからニートでないのか?
俺は普通の人間になりたいよ
捨て身で普通の人間になれる奴はいるのだろうか?
最近はあの糞グ○コ○して性格がおかしなったような感じがする
お前らモバのグ○コ○はすなよ
まあ事実は喋る世の中か
俺の心君らの心は闇が出来る
もう駄目さで進歩が出来ない
278:優しい名無しさん
12/04/27 22:45:46.71 SERvfQ9D
いきるのしんどいしにたいあーあーギギギ
279:優しい名無しさん
12/04/27 23:02:42.61 s4ZSu9Ym
なおらんね。いつか場面緘黙であったことが誇りになればいいよね。
若い時代を損してるように感じるのは私だけかな。
喋ろうとすると極度に心臓とのどあたりが硬直して
苦しくてたまらないよ~。なんで声が出ないんだろう><
がんばれ、私!
280:優しい名無しさん
12/04/28 06:35:07.88 f3ZDw3ml
ひきこもってる
電話と面接が突破できたら一生懸命働くつもり
コミュがわりと少なそうな倉庫、工場がいいな
281:優しい名無しさん
12/04/28 20:46:37.13 a2TlhSxE
ギギギ
282:優しい名無しさん
12/05/04 23:47:47.40 AZ0mzNr8
高校のときは「社会でやっていけない」とか「自閉症」とか馬鹿にされたが
何とか仕事はしてる。しかし日常会話ができず、友人もいない。
283:優しい名無しさん
12/05/06 01:52:06.11 jdovDM3v
この精神病のせいで青春を無駄にしてた一人です
多少は克服できたと思ってるけど受身なのは変わらず…
やっぱり今でも同級生は苦手だなぁ
284:優しい名無しさん
12/05/06 03:20:41.36 IOngzaOQ
やっぱり荒らしさんの思い通り愚痴スレになったか
懲りないな
285:優しい名無しさん
12/05/08 13:53:52.30 YKSf4kI7
未だに軽いコミュ障だけど、昔に比べれば全然。
昔の同級生と会ってもまぁまぁ喋れる。若干の躊躇はあるが。
「うわーしゃべってるー」って言われるかと思ったけどそんな反応ゼロだった。
結局この病気の人って自分が変わったと思われるのが嫌だから、一度喋れないとずっと喋れないんじゃないの。
少なくとも自分はそうだった。
286:優しい名無しさん
12/05/08 16:12:44.04 popfU/TI
上達の跡が見えるけど無理はしないこと。
前は無理し過ぎて一度やんわり言われてるよね。
急がずにペースを守って待つのも大事。
287:優しい名無しさん
12/05/10 05:35:10.22 2C/uJAFc
うつ病や社会不安障害みたいに薬で治る(もしくは症状を和らげる)病気だったらなぁといつも思う
まぁ社会不安はかんもくから併発したけど
かんもくはいくら薬飲んで緊張や不安を和らげても、喋れない時は喋れないんだよね・・・多少黙ってる時のストレスが軽減されるだけ
一生このままな気がするし両親に申し訳なくて仕方ない
288:優しい名無しさん
12/05/10 05:51:21.24 +9pwoo5Z
せめて処方薬のスレをちゃんと読んでから書くこと。
出来れば実際に服用するのが望ましい。
289:優しい名無しさん
12/05/10 06:04:58.10 +9pwoo5Z
「病気」と「症状」を混同しているよ。医師にちゃんと説明を受けていないのかい。
診断した医師の知識もやや古い印象を受けるけど。
他の病気について誤った形で引き合いに出すと、その病気の人たちに失礼じゃないかな。
290:優しい名無しさん
12/05/10 06:18:12.56 +9pwoo5Z
病院なら、服薬以外にほぼ必ず勧めてくる治療法があるけど、そのへんも効果がなかったかな。
あと、別件だけど、事務やワーカーの人からは話が来てないかい。
291:優しい名無しさん
12/05/10 10:09:20.04 duqGYEXY
場面緘黙症って一人っ子が多くない?
自分はそうなんだけど。
もしくは兄弟いても10歳ぐらい年離れてるとか。
いずれにしても、物事を考えるときに他者が存在しないというか、いつも自分との対話のみで
自問自答をくりかえしてる人が多いように思う。
一人っ子だった自分は空想グセもあって集団でいるときいつも気がついたらポツンとひとり黙り込んでた。今でもそうなんだけど。
292:優しい名無しさん
12/05/10 11:15:15.15 tXMQxqIA
内言やイマジナリィ・フレンドを言っているなら誰にでもあること。
293:優しい名無しさん
12/05/10 12:14:37.52 9ktH4lo4
>>284
こいつ自演してんじゃないの?
294:優しい名無しさん
12/05/10 12:23:55.57 9ktH4lo4
>>292
いよる意味が分からんw
295:優しい名無しさん
12/05/11 10:00:18.30 BpAcBcF+
筆談すらせず、先生や家族からの支援も得られないまま学校通った人いる?
筆談求められたこともないし、筆談て手段すら思い浮かばなかった
だから先生とはコミュニケーション一切取ってない
分からないこととかあっても放置
296:優しい名無しさん
12/05/11 15:56:25.31 stZc6m8+
自分は引っ越しが効果あったな
無口からコミュ障になった
引っ越しはなかなか出来ない事だから難しいけど
カラオケ誘われても絶対行けない・・
歌った事無いのに無理
297:優しい名無しさん
12/05/12 01:58:46.34 M58w5kVG
>>291
二つ下の妹がいます
>>295
私もそうでした
ていうか関わりたくなかったからちょうど良かった
筆談求められてもそれすら出来なかった
>>296
私は親の都合で何回か引越ししたけど悪化するばかりだった
298:優しい名無しさん
12/05/12 04:03:34.77 XYicqYKg
>>282、>>287
そのレス、自閉症のスレや鬱病・SAD(社交不安障害)のスレやコミュに貼っていい?
悩んでるのは伝わるけど引く
>>295-296
質問と答えが学校の援助から日常生活にずれてる
回答なのか、IDを変えて一人語りが続いているのか微妙
率直な感想 読むのもスルーも辛いです
299:優しい名無しさん
12/05/12 09:25:44.82 8lXgMXeS
>>298
自治厨
300:優しい名無しさん
12/05/12 10:45:11.75 5++RYp/a
こいつは…あえてやってるな
気持ち悪いわ
301:優しい名無しさん
12/05/13 06:32:16.74 Ne7IZJh2
>>298
なにこいつ
302:優しい名無しさん
12/05/13 10:15:55.42 nULNgDOa
おいテメエ等
303:優しい名無しさん
12/05/13 10:29:21.69 nULNgDOa
俺の過去
幼稚園の頃、最初入園した時は不安だった
これは殆どの人がそうだったと思う。
最近は意欲がないように思う
思考が珍しい時もある
今はどうすればいいか悩みがある
悩みは俺の頭
304:優しい名無しさん
12/05/13 11:09:02.75 sLZ9F/bn
>>302
>>269か?
305:優しい名無しさん
12/05/13 13:04:35.36 nULNgDOa
繊細過ぎるのも良くない
嫉妬よりは羨みがいいと覚えとる
まあ俺の体質はデリケートだからどうにかしなければ良い未来はこないかも
人と普通に喋れないこの病気
この世にこの状況なんかいらない
とにかくこの精神病は勘弁してほしい
ほんとに意味が分からんような状況になってきた
306:優しい名無しさん
12/05/13 18:04:45.25 nULNgDOa
もう劣等感がね
楽しいことしてると劣等感はましになる
最近は鬱みたいな感じ
未来考えるとやになる
やばいよもー
307:優しい名無しさん
12/05/14 15:56:11.47 T2PMwpU9
場面緘黙の次にやばい対人恐怖はとてもじゃない
視線恐怖症とかはほんとやばい症状やで
第一基本が出来ない我々はそのものがコンプレックスだよな
これ直す難易度はプロフェッショナル級だな
この病気自殺者多いんじゃね?
308:優しい名無しさん
12/05/14 17:43:34.05 T2PMwpU9
俺の精神病
一 場面緘黙症
二 対人恐怖症
三 視線恐怖症
と思われる
おいおいワロスw
309:優しい名無しさん
12/05/14 20:57:53.53 T2PMwpU9
場面緘黙症の病気この世にいらんな
この病気は消えてほしいな
努力しても三の舞になりそう
310:優しい名無しさん
12/05/15 00:23:38.84 avGnaF+7
ある日、身寄りが無くなったらコミュ障ニートより大変そう
311:優しい名無しさん
12/05/16 16:29:10.71 YmREXIif
ついさっき外を歩いてるとき見知らぬ学生から凄いからかられた
「ブス」だの「怖っ」だの。
そりゃ周りにビクついて暗い顔して歩いてたら何か思われても仕方がないかも
しれないが本当に悲しかったし凄くむかついた。
もし自分が緘黙じゃなかったらあの時、一言でも「ふざけんな」と怒鳴ってやるくらいは
出来たはずなのに。そもそも緘黙じゃなかったら堂々と道を歩くくらい簡単なはずだったろうに。
むかついていらついて仕方がない、ああいう人の気持ちが少しも理解できないクソガキがいるから
いじめやら学級崩壊がなくならないんだよ、俺が学校に通っていたときとちっとも変わってない。
見知らぬ人にまで暴言を飛ばす始末。こんな社会でしかも緘黙を抱えて生きていくなんて困難すぎる。死にたい
312:優しい名無しさん
12/05/17 09:53:58.44 1AzwJehF
>>311
性格悪い人だらけだよね
でも良い人も沢山いるお
313:優しい名無しさん
12/05/17 14:38:58.76 LBoRL0s9
俺は珍妙奇天烈な性格だぜ
て言うかこのままじゃ俺の未来がやべぇよ
まあ選択肢はたくさんあるぞ
1努力して直す
2死ぬ
3二次元に行く(1%)
4夢を見つける
5悪い記憶を忘れる(14%)
6プライドを捨てる
7記憶喪失
314:優しい名無しさん
12/05/17 14:47:37.24 LBoRL0s9
原因はこれもありえる
イライラし易い性格
それかアニメはまり過ぎ
とにかくこれから直すのなら激しい試練が待ち受けているな
315:優しい名無しさん
12/05/17 17:38:38.59 9B/Rnw6Z
じゃあアニメ板に行ってよ
そしてこれ以上メンヘル板を荒らさないでね
316:優しい名無しさん
12/05/17 17:54:49.22 9B/Rnw6Z
>>302→>>305
おいテメエ等→俺の体質はデリケート
デリケートな人同志で自演し合えば
ここ以外で
317:優しい名無しさん
12/05/17 19:10:17.09 dZbC9BUd
?
318:優しい名無しさん
12/05/18 11:04:00.58 +t7c4ZaH
>>315>>316
自分で気がついてないみたいだけど、荒らし行為してるのはお前だよ
319:優しい名無しさん
12/05/19 08:19:17.14 JXuaQVf2
ダイヤモンドオンライン 「引きこもり」するオトナたち
【第108回】家では話せるのに学校・会社では話せない “大人の緘黙(かんもく)症”の知られざる苦悩
■「大人になれば治る」は間違い? 緘黙症に苦しむオトナたち
ある特定の場面で口を聞かない「場面緘黙(かんもく)症」という症状がある。なかには、特定の場面
だけでなく、家族を含めて、すべての場面で話すことのできない「全緘黙症」になる人もいる。一般的
には、「場面緘黙」の子どもたちは学校へ行くと、自由に話ができない。ただ、周囲に迷惑をかけない
ため、放置されがちで、本人はとても苦しい思いをする。そんな「緘黙症」は、これまで「大人になれ
ば治る」と漠然と思われてきた。ところが最近、大人になっても、「緘黙症」の状態が続いている人た
ちの存在や、その後遺症によって様々な社会適応に支障をきたしているケースが少なくないことがわか
ってきたという。「引きこもり」の人たちの中にも、この「緘黙症」のタイプが多いのではないかとい
う気がする。実際、当事者本人や経験者、保護者らが集まる「かんもくの会」には、10年、20年と、
自宅に引きこもって暮らしている人たちの家族もいる。その20年間、子どもの声を聞いたことがないと
いう親もいる。人によっては、言葉だけでなく、体の動きそのものも封じてしまい、固まって動か
なくなる。逆に、話はできないけど、運動が得意な人もいる。
■高校でクラスになじめず緘黙症に 後遺症に苦しみ引きこもる40代
40代のAさんは、私立高校に入学してから突然、話ができなくなった。高校時代の3年間、一切、
人と交流することがなく、心を閉ざし続けた。卒業後も、「緘黙症」のいろいろな後遺症に苦しんだ。
中学時代までは普通だった。とくに小学校の頃は、児童会に立候補して、副会長になり、全校生徒の
前でマイクを持って話すことを何のためらいもなく行っていた。なぜ、こんなに変わったのか。自分
でも不思議だった。(続きはリンク先)
URLリンク(diamond.jp)
320:優しい名無しさん
12/05/19 16:28:07.76 y47aanI+
場面緘黙の症状は脳に関係
脳って不思議だよな
場面緘黙者の脳はデリケートだよな?
だったら脳を考える
321:優しい名無しさん
12/05/20 00:24:12.25 4s7qVBB7
私も場面緘黙だった。保育園~中学入学まで。
中学一年の後半から不登校で結局一年半くらい行ってない。
今は、教育学部の大学生で小学校教員めざしてるんだけど
声小さいとか未だにいわれて苦戦してる。
やっぱり場面緘黙の後遺症みたいなものがあるのかな?
声大きくなりたい。
322:優しい名無しさん
12/05/20 00:44:18.23 iShAqOdh
ダブルで自演、ご苦労様。
323:優しい名無しさん
12/05/20 00:49:42.75 iShAqOdh
>>313
8病院池
324:優しい名無しさん
12/05/20 01:19:16.59 4s7qVBB7
どこが自演?
325:優しい名無しさん
12/05/20 01:25:37.72 B0AWWdi+
後遺症で声が小さくなる人もいるけど、自分では大きい声を出している/出そうとしているつもりなのに「小さい」と言われるなら肩などの筋肉に余計な力が入ってるかも
326:優しい名無しさん
12/05/20 02:11:22.70 ZNl6F55j
スレリンク(mental板:36-37番)
327: ◆ActressS42
12/05/20 16:24:28.13 4hJ0ptWz
>>319
その記事、普通の人に誤解与えかねない部分もあるな
前から思ってたことだが、か○○くの会ってなんか、、サイト見ても胡散臭い、設立者も…
緘黙は謎な部分多い、だけど厳しいこと書くが
個人的には小学校入学あたりの物心つくあたりから緘黙の人が典型的な「緘黙症」だとおもってる
緘黙症の特徴(本質)を超簡単に書くと、過剰に不安や緊張を感じやすい(普通の人の10倍とか?)、
他人にどう見られているか(思われているか)異常に気になる、自信の無さや劣等感が強い
自分の感情を他人に見せるのや自主的な行動を避ける(一例:「ありがとう」が言えない、人前で笑えない、食事ができない)
話せないのは一般人がわかる緘黙症の表面的な部分です。緘黙症=話せないだけ は大きな間違い!
それから人格形成やコミュニケーション能力発達に大切な幼少期から思春期頃を緘黙で過ごした人と、
高校時代だけ緘黙の人とは、人生に受けたダメージに差があると考えるのが自然でしょう
あまり書きたくないが思春期以降の短期間の緘黙は、「緘黙症」ではなくて社会不安障害などによる「緘黙状態」の可能性が考えられる
「緘黙症」か「緘黙状態」かの違いは生まれながらの素質(扁桃体の異常説が有力)です。※上記に書いた緘黙症の特徴も参考
特に幼少期からの元緘黙の方は今でも不安や緊張を感じやすい体質など、上記の特徴が多少なりとも残ってるはずです
「緘黙症(幼少期型)」と「緘黙状態(思春期型)」どちらの緘黙でもコミュニケーション能力や発声の弱さといった後遺症は共通の課題でしょう
あえて本音で書きました。不快に感じた方ごめんなさい。
328:優しい名無しさん
12/05/21 00:05:33.51 pkLmCZZ6
今のところほとんど同意だわ
私は小学校入学あたり…
いや、幼稚園の時から緘黙だったかな
年々酷くなっていった
329:優しい名無しさん
12/05/21 01:27:11.01 alsqZZLq
わたしも同意だ…
元々人見知りだったけど
小学校低学年ぐらいから酷くなってたや
330:優しい名無しさん
12/05/21 09:20:25.06 O+rKYJp1
>>327
幼少期になるのが緘黙症の大半だというのは同意だけど、
診断基準には原因が生物学的なものであるかは書かれていないし、思春期発症型の場面緘黙症というのは確かに存在している。
そして、人生の厳しさは主観的なものであり、どちらがどうとかいう問題じゃないと思う。
331:優しい名無しさん
12/05/21 20:46:43.53 50sNw3eC
場面緘黙で喋れなくなる理由を説明するのが難しく感じるのは私だけかな?
私は、「恥ずかしいから」ではニュアンスが違う気がする。
でも機械的に言ったらそうなるのかな・・・でもこういうのは機械的に言って欲しくないな。
恥ずかしいという感情も少しは含んでいるかもしれないけど、適した言い方じゃない気がする。
私は喋らない人だと周りから決め付けられて、まるで人間でないものをみるかのような視線と
顔の表情に度々傷つけられて何もいえなくなって、そのまま喋る機会を見失っていった。
私は「喋らない人」だから「喋らない人」でいなければならないんだという変な義務感があった。
私だけになら特別に喋ってくれるかも、なんて期待をよせてひつこく構ってくるやつもいた。
それでも喋らなかったら、今度は痛みや苦痛を与えてなんとしてでも喋らせようとしてくる。
前まではやさしく語りかけてきたくせに一変していじめてくる。子供の好奇心はこわいね。
332:優しい名無しさん
12/05/21 21:26:56.30 oPO3CYAF
みんなの目が怖くて話せない。よく前の席の人が話し掛けてくれるけど皆が見てない時(休み時間とか)に話し掛けられたらある程度答えられるけど、授業中とかそういう時に話し掛けてくると皆がこっち振り向くんじゃないかって怖くて黙りこんでしまう。
でもその前の席の人が振り向いても全然怖いとかなくて、普通に目も合わせられる。ただ普通に言葉がつまって声が出せない。不思議。
333:優しい名無しさん
12/05/21 23:17:36.44 L4ZFlm1l
>>332
331が書いているように、喋れない理由は人それぞれ、自覚していない人も多い。不思議。
>>331-332
談話室から引用、こういう例もある(3段落目の1行目)
URLリンク(c.2ch.net)
スレリンク(jisaku板:393番)
>>331
第二段落まではたぶん330にも回答できるから330に譲る。危ないところだけ。
最終段落・最終行は場面緘黙の人だけが対象になるわけではない。解って貰えるだろうか。
334:333
12/05/21 23:20:55.04 L4ZFlm1l
>>333 パソコン用のアドレス訂正
スレリンク(mental板:393番)
335:333
12/05/21 23:23:55.95 L4ZFlm1l
>>321
教員を目指しいてるということは、将来場面緘黙の子どもに直面する可能性もあるということだ。
教育学部に在籍していれば、もっと適切な相談先がある。そこに相談すること、ないしそこに行き着くことが、
将来教員になりたいなら、あなたが今、身につけるべきことでは。違うだろうか。
336:333
12/05/21 23:56:55.43 wbXsVNz0
>>327
査読は通らない。レポートでも即不可にされず再提出が認められれば幸運だ。学問に王道なし、だ。
野暮は承知だけど、ここでは鳥コテ≒noblesse oblige、だよね。
年寄りの冷や水、失礼。
337:333
12/05/22 00:05:00.29 wbXsVNz0
>>330
183だね。ここは仮にも病気のスレなのに、21スレ目、約10年が経っても、治療や薬の情報がない。
そういう話は出ないし、出来ない。緘黙固有ではない話はいくらでもできる。何故だろう。不思議
338:333
12/05/22 00:13:59.87 /ayb1jzq
―とは考えない。たぶん「認知の歪み」があるからだと考えている(この言葉なら伝わるだろうか)。
あなたはどう考えるだろう。
339:優しい名無しさん
12/05/22 01:17:18.55 VB8p0Wur
たびたび元緘黙の人を見かけるし、治る可能性はあるのかも
ま、自分は治っても不幸な人生だと思うけど
340:333
12/05/22 03:03:34.40 oIbpFhlY
>>181
先日は返事も書かずに逃げてしまってごめんなさい。多分まだ見てはいると思う。他の人へ色々書いた以上、あなたにも。
第一・第二段落への返事。お金の質問は一介の住人にすぎないこちらには荷が重い。厚労大臣か同省等然るべき所へメールでもしてほしい。
市井の人があらゆる事例を考えて書き込まなくてはいけないなら、レスが書けなくなってしまうんじゃないかな。
第二・第三段落への返事。心の病気には、医者であっても、してはいけないアドバイスがある。ましてこちらは一般人。
以下、参考(最終段落2-3行目)
URLリンク(c.2ch.net)
スレリンク(utu板:464番)
最後の段落への返事。それがまさに認知療法、ないし認知行動療法。以下、参考(第一-第三段落)。
URLリンク(c.2ch.net)
スレリンク(utu板:942番)
たぶん、十分には納得して貰えないいと思うけど、今はこのへんが精一杯だった。これで勘弁してもらえないだろうか。
341:333
12/05/22 03:57:09.66 oIbpFhlY
>>330【返信不要、他レスも同じ】
こちらで閲覧した限り、メンヘル板では次のスレッドが一番混乱が少ないように見える。
レスが「スレッド固有の趣旨」から逸れていくと軌道修正が必ず入る。以下、軌道修正が入った例。
URLリンク(c.2ch.net)
スレリンク(utu板:211番)
URLリンク(c.2ch.net)
スレリンク(utu板:428番)
このような傾向は、前スレまでの都合20スレを読み直した限り、このスレッドにはない。
その流れから予想するに、この21スレが安定する条件は二件あるだろう。今後この傾向が変わるのかは分からない。こちらは変わらないと予想してる。
一。過去の困りごとの話をしていれば、このスレは、前スレ986の言う「平和」、同987の言う「落ち着いたコミュニティ」になる
二。通院治療者のレスは絶対的禁忌、通院治療の話もまた絶対的禁忌、荒れる元凶になる
342:優しい名無しさん
12/05/22 06:27:05.67 cbwCMiQy
>>335
少し文章がわかりにくかったけど、相談しに行けってことかな?
普通の人、あるいは場面緘黙未経験者からしてみれば、その大半が
「なぜ場面緘黙になるのか理解できない」と思っている。
それゆえに場面緘黙症に対する理解や対策も、いまいち進んでいない。
職員が知らない可能性が高いのでは話をしても理解してくれないかもしれない。
中途半端に同情されたくないから相談には行きたくない、という理由もあるが。
それに、私はそういった相談所で話をしても解決策は見つからないと思ってる。
自分にもわからないことが他人にわかるわけがないからね。
ここまでくると気合で、声をだすしかない。
343:優しい名無しさん
12/05/22 08:57:54.99 DK1yIUYn
>>333は前スレからいる荒らしだから気にしないように
相変わらず特徴的で意味不明な書き込み
迷惑だから消えてくれ
344:優しい名無しさん
12/05/22 17:53:21.71 v20fXJQA
まだ消えてなかったんだ
お前一人でいくつも書き込みすぎ
何回言われても懲りないな
345:優しい名無しさん
12/05/22 23:29:42.91 4kZ09SWq
>>339
他人の人生を不幸だと言う資格は誰にも無い
自分の人生をどう思おうと勝手だけどさ。
346:優しい名無しさん
12/05/23 01:13:46.24 L+etyAIb
恋人とか結婚とか・・
友達もいない
347:優しい名無しさん
12/05/23 22:50:00.73 jJWcofUC
障害者手帳をとって就活中
文系大卒だと仕事上話すの必須できついね
348:優しい名無しさん
12/05/24 06:43:01.24 FVGMIL0k
自分も緘黙だったけど(今は後遺症に悩む)子供にも遺伝するのかなぁ〜??
息子1才4ヶ月。人見知り凄いです。
自分は高校2年の進級で一旦治りましたが、今も児童館や子供同士の交流会で、
他のママさんと上手く話せないせいか、浮いています。
子供が大きくなったら、保護者会やらあると思うと恐ろしくて…。
349:優しい名無しさん
12/05/24 10:04:33.90 G0xZheKT
>>348
育て方じゃないかなぁ
それか生まれ持った気質とか
350:優しい名無しさん
12/05/24 11:29:28.79 H5/KJZDe
子供産む奴って何も考えてないよね
351:優しい名無しさん
12/05/24 14:11:44.44 dUqhtnb8
>>348
豚切り失礼。
子供のことは育児板がいいよ。こことか。
1半検診の案内来てる?検診で保健師さんに聞くといいよ。
スレリンク(baby板)
352:348
12/05/24 14:21:04.49 FVGMIL0k
>>349
確かに両親は不仲で、母親は過干渉・過保護でした。母親からは、
父親自身と父親の両親、親戚の悪口を聞かされて育っております。
小学生の時、私と同じ緘黙の子がいたんだけど、双子で緘黙。その双子のいとこも
緘黙だったので遺伝的なものも関係しているのではないかと思いました。
>>351
ありがとうございます。育児板見てみます。1歳半検診の案内がまだ来ていないのですが、
相談してみようと思います。
353:優しい名無しさん
12/05/24 14:21:06.87 4e4BKGB/
子供との会話が大事
どんなことでもいいから雑談しまくって!
354:優しい名無しさん
12/05/24 15:37:44.26 QH8dJlZ5
>>350
本当だよ
ましてや緘黙が子供産むとか考えられない
355: ◆ActressS42
12/05/24 16:37:39.58 IIQCgSa9
緘黙女は子供作るな!悲劇を繰り返すな!って以前書いたが
私が本当に言いたいことは無知は罪だということ
例え母親が緘黙でも素質(緘黙の程度)や周囲の環境に恵まれたりして
結果として"軽い緘黙"で人並みに成長して恋愛や結婚して幸せでも
その子供が同じように早い段階で"緘黙克服"して成長するとは限らない。
緘黙の程度が重かったり、恵まれない学校生活だったり、緘黙の方ならわかりますよね
残念ながら素質である"緘黙の遺伝子"は何らかの形で引き継いでます。それがどういう理由で「緘黙児」になるか「人見知りで内向的な性格」になるかは不明。
おそらく緘黙について無自覚で無知な元緘黙親が子供作ると悲惨なケースが出てくるのでしょう
逆に自分の緘黙について認識し深く理解してる元緘黙の方なら、例え生まれた子供が緘黙児であっても
(自分自身の経験から学び)緘黙児にとっての"適切な環境"で子育てができるかも知れません
緘黙にどういう特性があるかは>>2のサイトを見れば分かるかと思います
緘黙児の親にとって最初のステップとして大事だと思うこと
・自信をつける教育:過干渉になったり、否定ばかりする教育は緘黙児の自信が更に失われますのでしてはいけません
・会話のある家庭:話しかけて返事があるような一方的に会話じゃなくて、言葉と言葉のやりとり"会話のキャッチボール"あふれる親子関係の構築が大事
家庭内だけでもいいんです。少しずつ親しい友人とか・・・
・集団生活前に慣れさせる:いきなり幼稚園など他人がいっぱいいるところに連れて行かれると緘黙児には負担です
就学前から近所・親戚付き合いを多くしたり、公園や街中に連れていって経験させるのが大事だと思います
緘黙は遺伝は仕方ない、しかし環境しだいで"変えられる"と私は信じてます。
356:優しい名無しさん
12/05/24 22:51:38.11 AySY7Ldv
子供が幼稚園で殆ど喋らないので調べてみたら緘黙の症状そのまま。
家の中では普通に育っていたのでどうすれば良いのやら…。
よく考えて見たら自分も、他人に
歌っているところを期待、認識されてる状態だと
一切声が出せない。カラオケとか、
会話中にどんな曲?とか言って
鼻歌とかを期待されてる状態の時。
遺伝なのか…?
357:優しい名無しさん
12/05/24 22:53:55.50 t3e+CPhM
母親がいうには母方の家系が対人恐怖症の節があるみたいなんだけど、これは遺伝のせいでわたしもかんもくになった、、?
358:優しい名無しさん
12/05/24 23:25:35.54 AySY7Ldv
>>355
356です。緘黙の可能性のある子の親として、
355のレスは参考にさせていただきます。
まだ4歳手前なので色々なところに連れて行って、
緊張しなくても大丈夫、という空気を作りたいと思います。
他の子と比べて不安を感じやすい、
という部分があるように思います。
震災の時も相当怖がってましたし、母親がその後放射能の恐怖で三ヶ月くらい鬱になったりしたのでその影響もあるかと…。
359:優しい名無しさん
12/05/24 23:27:09.76 TiiKChoP
>>356
そんな単純なものじゃないよ、教わってない?
すぐドクターショッピングでも何でもして、ちゃんとしなきゃ。
遺伝かどうかなんて、お子さんにはどっちでもいいことでしょ。
学者じゃないんだから、今は、ここで悩んでる暇ないよ。
自分の事は後回し!子供の事と一緒に聞けばいいよ。
360:優しい名無しさん
12/05/24 23:39:47.74 TiiKChoP
>>358
あ、リロるの間に合わなかった、ごめん。
でもそれで納得しちゃって、いいの・・・?子供のことでしょ。
学校じゃないから、モンペとか言われる心配ないよ。
361:優しい名無しさん
12/05/25 12:50:49.26 kZ5hz3N+
話さないけど、笑う、一緒に遊ぶ、場面かんもくですよね?
教えてください。