12/03/16 16:52:28.14 Py+1izD6
>>979
非定型でガツンと抑えるなら、リスパダールがいいよ。
昔軽躁抑えるのに、最高4mgまで使ったことある。
ジプレキサはやんわり効くタイプなんで、収めるまで時間がかかる印象。
今軽躁中なんで10mg飲んでるけど、リスパダールみたいな切れはない。
その分体は楽だけど。
試してないけど、急性期ならセレネースみたいな定型薬もありかもしれない。
錐体外路出やすいって言うけどね。
982:優しい名無しさん
12/03/16 16:58:26.21 Cdi0x9hR
>>981
リスパダール飲んでいる人は統合失調症の薬です。もちろん躁状態にも効く
ただリスパダールの躁状態の適応はないから書類上は統合失調症になってるぞ。
983:優しい名無しさん
12/03/16 17:00:21.16 WNLkcPpT
どなたか次スレたのむー
984:優しい名無しさん
12/03/16 17:06:39.83 IgnKib4E
>>982 「統合失調感情障害」という玉虫色の病名でレセプト通してる石もいる
985:優しい名無しさん
12/03/16 17:11:22.38 WNLkcPpT
次スレ立てにいってみる
986:優しい名無しさん
12/03/16 17:15:31.07 OkDM0bXL
次スレよろしくです。
↓
スレリンク(utu板)l50
987:優しい名無しさん
12/03/16 17:31:09.10 Py+1izD6
>>982
書類上の病名なんて、なんでもいいよ。
保険適応ないから処方出来ないって言われるほうが困る。
ジプレキサだって躁状態の保険適応取れる前から処方されてるし。
988:優しい名無しさん
12/03/16 17:51:11.90 OkDM0bXL
埋め立て開始
989:優しい名無しさん
12/03/16 17:51:52.87 OkDM0bXL
989
990:優しい名無しさん
12/03/16 17:52:50.63 OkDM0bXL
990
991:優しい名無しさん
12/03/16 18:06:31.66 OkDM0bXL
991
992:優しい名無しさん
12/03/16 18:06:56.59 OkDM0bXL
992
993:優しい名無しさん
12/03/16 18:35:58.82 9DirbWNq
>>981
自分にはリスパダールは向かない
ただだるくなるだけ
994:優しい名無しさん
12/03/16 19:40:49.53 RQ9DuPzT
994なら
卓球卓球・・・Q(°▽、°)ノ゜!!エヘヘヘヘ
995:優しい名無しさん
12/03/16 19:47:44.30 RQ9DuPzT
995なら
卓球卓球・・・Q(°▽、°)ノ゜!!エヘヘヘヘ
996:優しい名無しさん
12/03/16 19:49:45.97 OkDM0bXL
996
997:優しい名無しさん
12/03/16 19:59:31.14 SAZiYgxW
997なら臨時収入ゲット。
998:優しい名無しさん
12/03/16 20:21:37.28 +ZbdG5Du
998なら躁突入
ひゃっはー!
999:優しい名無しさん
12/03/16 21:18:04.68 J9erdehP
>>856 しね
1000:優しい名無しさん
12/03/16 21:18:43.75 WNLkcPpT
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。