12/03/25 19:49:17.75 PeFRYeFR
はじめてカウンセリングを受けた時、何を話せばいいか迷った。そしたらカウンセラーが「あなたの一番古い記憶は何ですか?」と聞いた。
私の一番古い記憶は幼稚園に入るか入らないかくらいの頃、夜になるときまって夫婦喧嘩があった。喧嘩というより父のDV。母の泣き叫ぶ声で目がさめると、父が母の髪をつかんで引きずり回したり蹴ったりしていた。
私はただ怖くて泣き出すと、父は暴力をやめた。私が泣くと父のDVがおさまるため、母は必ず泣き叫んだ。
もし私の目がさめるのが遅かったら、母は殺されるのではないか…。いつも眠るのが怖かった。
このカウンセリングで自分がACと自覚した。
通常ならこういう場合は当時の恐怖を両親に打ち明ける事で変わることもあるらしい。
でも私の両親はすでに死んでしまいました。私には解決策はないんだと思い、カウンセリングは自主的にやめました。
今は別な病院で眠剤と安定剤をもらってます。
でももう少しカウンセリングを続ければ、違う解決策があったのかなと最近思います。
あと、今の病院ではロールシャッハテストで境界例と診断されました。境界例に関しては納得していません。でもACと関係しているのでしょうか?
今の病院は境界例については触れず、毎回同じ薬を出すだけです。
できればもう少し改善方向に向かいたいのですが、境界例で両親とも向き合えないACではどうしようもないのでしょうか?