★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」141at UTU
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」141 - 暇つぶし2ch714:優しい名無しさん
12/03/09 16:03:37.12 XvZwzHms
追記でお願いします。
やはり今は寝起きの不安感が一番苦痛です。
昨夜は寝る前にレスリンとマイスリーメイラックス1ミリを服用してみましたが
今日の寝起きにまた不安に襲われたので慌ててリーゼを服用してみました。

先月セカオピした医師にマイスリーが依存が少ないとのことで処方が変わったのと関係はありますか?
それまではグッドミンやベンザリンも服用していました。
なるべく1~2剤にするようにと言われたので。
今は寝起きの不安感が辛いです。
起き上がると何とかなるようにはなってきました。
アドバイスお願いいたします。

715:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長
12/03/09 19:13:52.81 y6eeoLr2
マイスリーは反跳性不眠がつきにくい睡眠薬って本当?
エバミールはどうなんだろう
エバミールのほうが作用時間はないけど、
「眠りに落す力」って意味ではマイスリー>エバミールだよな

むしろマイスリーは最強の部類か?
作用時間は超短いが眠りに落す力は最強?なのに眠気を催さない。
『ブラックジャック』に出てきたような、抗えないほどの睡魔に襲われる睡眠薬って実在するのだろうか

716:優しい名無しさん
12/03/09 20:49:18.84 IJPRRs7+
ジェイゾロフトの50mgでむずむず脚症候群になったことがあります
今、大学卒業という岐路に立っており、今の処方だと効いていない感じがします
アナフラニールがいいと聞いたのですが、
太ったり暴力的になると聞いて怖いです。

ルジオミールも良いと聞きましたが、デプロメールとパキシルで吐き気と立ちくらみの副作用が出ています。
大丈夫でしょうか?

717:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/09 21:01:55.23 MyKufgcg
>>716
みぃ…大学卒業するのも大変なのですね…
もし可能ならなのですが、うつがどうしようもない時にはそのアナフラニールを点滴で
数回にわたって投与を受ける方法があり、結構な即効性と効き目がありますです。
副作用はどうなるか何とも言えないのですが、思うところがあればお医者に相談して
みて欲しいのです。

ちなみにルジオミールや他のお薬もよいと思いますですが、時間がなさそうなので上記
の回答にしてみましたのです。

718:優しい名無しさん
12/03/09 21:14:33.99 IJPRRs7+
>>717
ありがとうございます
被災地福島なので、雇用もなくて、本当に困ってます
アナフラニール、本格的に考えてみますね

719:優しい名無しさん
12/03/09 22:07:13.29 AWvz9hi4
セレネース(ハロペリドール)には筋肉注射と静脈注射がありますが、
効能などでどういう差があるのでしょうか?

720:優しい名無しさん
12/03/09 22:31:56.43 zAJXcHHi
セドリーナ錠はアーテンと同じと医者から言われました。
副作用等を教えて下さい。

721:優しい名無しさん
12/03/10 05:14:46.44 73ojlU3M
全く濡れなくなりました。
薬のせいだろうか…

722:名無しさん@元xxx
12/03/10 06:06:31.13 8o2CDVSt
>>719
効果 静脈 > 筋肉
持続 筋肉 > 静脈

>>720
成分が同じものですね
副作用は、口が渇く、吐き気、便秘、尿が出にくい、など
コントミンなどの抗精神病薬の副作用と似ています
アメや、お通じを良くするお茶などで対処すると良いです

また、この薬は作用的に目に圧力がかかる場合があります
服用している間は定期的な眼底検査をおすすめします

>>721
SSRIなどは性欲が増減する方もいらっしゃいます
また、一部の薬は長期服用で男性に女性化の作用をもたらす事があります
なので、何かしらの生理機能が低下する事は十分考えられますね

723:優しい名無しさん
12/03/10 06:36:51.71 +2h08VOT
騎上位で犯して!!
やっぱやめて><
少女漫画で自分で処理してるけど
あんた私名指しだから相手がおらんし
今日も朝からぺ二バンで犯しそう。
あぁっ(早朝から女のあえぎ声が…)
                       ,..-‐,:―-、
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                        l:::::::::::::::::::::::::::::゙
                     j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
                    /::::|!::::::::/      l
                    /;-:ノ::!::i::l   抱   |
        〆ヽヽ、-     , イf  ヽハ:|:|   い   |
       〃ノノノノ))ヽ    ///|   } |!:l   て   !
        ヾゝ.:::;!:./   ///,'|   j  |!ハ   よ  ∧\
          iヘニイ  //,////|  イ    ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ 
      _,.-'"\ゝ〈入´ //////j   |  ノ  イ!|l |  ヽヽ 
     /     ,夂  `,' "'/ ...../   !  /  〈 j|! |   )


724:優しい名無しさん
12/03/10 09:09:11.77 SRRkEaLC
急に止めたりしちゃダメって薬を処方されてるんですが、
風邪をこじらせて予約の日に行けませんでした。
元気だそうと缶ビール飲んでサッポロ一番なんか食っちゃって臭そうだけど、
やはり今すぐ処方外来に行くべき?

725:優しい名無しさん
12/03/10 09:27:23.19 SRRkEaLC
すいません書いてみたら、そりゃ行くべきだと思って出ました。


726:優しい名無しさん
12/03/10 09:43:15.61 k/75MpGb
サインバルタは喫煙すると効果が落ちるから
喫煙者は禁煙者の倍ぐらい量を飲まないと効かないというのは
本当なのでしょうか?
どこかで見たのですが、Google検索してもわかりませんでした
どなたか教えてください

727:優しい名無しさん
12/03/10 11:36:24.52 S2e02NXB
質問です。
水虫(重傷)になりましてから、脚を蟲が這いまわっているような感覚にうなされて眠りづらくなりました。
ランドセン錠0.5mg(睡眠前)が追加されたのですが、私生活でショックなこともあって躁鬱がひどくなっています。
あと夢見がものすごく悪くなりました。

同じように幻覚→投薬となる方はどんなお薬を処方されるのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします

参考? 現在の投薬内容
朝昼晩 デパス 0.5mg(夜のみ1.0mg)
      プロチアデン25mg
晩    コントミン12.5mg
      パキシル10mg
寝る前  ランドセン0.5mg

728:優しい名無しさん
12/03/10 13:16:09.68 b30Jmqub
ルボックスを止めて3日経過してますがまだ倦怠感と眠気があります
睡眠時間も自然だと10時間くらいに増えてます
これらの副作用はどれくらいで消えるんでしょうか?

729:優しい名無しさん
12/03/10 13:59:16.50 +tvE9LhN
>>726
調べてみました。

・サインバルタは主にCYP1A2と2D6により代謝される。
・CYP2D6の強力な阻害薬であるパロキセチンとの併用では薬物動態に変化はない。
 一方、CYP1A2の強力な阻害薬であるフルボキサミンとの併用では、
 Cmax(最高血中濃度)が2.4倍、AUC(時間曲線下面積)が5.6倍となる。
URLリンク(medical.radionikkei.jp)

★サインバルタの代謝にはCYP1A2が大きく関与している

★喫煙をするとCYP1A2が誘導される
  →CYP1A2により代謝される薬物は、喫煙によりクリアランス(代謝能)が上昇し、
   非喫煙者に比べて血中濃度が低くなる。

 (例1)ジプレキサ: 喫煙によりクリアランスが約35%上昇する。
 (例2)クロザピン: 喫煙により血中濃度が約32%低下する。
             また喫煙者が喫煙中止した場合、血中濃度は平均72%上昇した。

以上のことから、サインバルタもジプレキサ等と同様、喫煙により効果が減弱すると思われます。
サインバルタが抗うつ効果を発揮するには40mg以上必要と言われていますので、
もし最大量の60mgでも効果が見られないのであれば、禁煙、もしくはCYP1A2の影響を受けない
他の抗うつ薬への変更が必要になります。

730:優しい名無しさん
12/03/10 14:16:22.29 +tvE9LhN
追記

禁煙がうつの悪化に繋がることもあるので、
やはり他のSSRI等への移行が良いかと思います。

自分の調べた限り、サインバルタ以外でCYP1A2が大きく関与する抗うつ薬は見つかりませんでした。
サインバルタのような例はレアケースだと思います。
しかし現状は医師、患者も喫煙の影響を知らずに処方、服用しているでしょうね。

731:優しい名無しさん
12/03/10 14:24:25.78 RZpITeFE
セロトニン症候群に対処するにはどうしたら良いですか?
全身が震えます


732:優しい名無しさん
12/03/10 15:53:29.12 9LTUtmuv
>>731
早く病院に行きなさい。
かかりつけが閉まってるなら救急外来を受診。

733:優しい名無しさん
12/03/10 16:46:32.64 SZZyQrhU
722さん
本当にありがとうございます。
セドリーナは太ったりしますか?
度々、申し訳ございません。

734:優しい名無しさん
12/03/10 16:50:32.61 PfyjUvOY
下痢と頻尿がひどすぎて困っています

朝 ジェイゾロフト25mg×2
朝夜 スルピリド50mg
寝る前 セロクエル25mg×2
    レンドルミン0.25mg
    エチカーム1mg
不眠時 ビビットエース2mg
不安時 ユーパン1mg

を処方されています
どれを止めると治りますか?

735:名無し@元xxx
12/03/10 17:12:32.14 8o2CDVSt
>>733
一点間違えてました
目の検査は 眼底検査 ではなく 眼圧検査 です

セドリーナは体重増加は報告されていませんので、
服用しても食欲が出たり、太ったりはしない、と思われます

736:優しい名無しさん
12/03/10 17:20:56.22 SZZyQrhU
735さん
本当にありがとうございました!

737:名無し@元xxx
12/03/10 17:36:35.54 8o2CDVSt
>>734
どちらも薬以外が原因かもしれません

下痢に関してはジェイゾロフトが怪しいです

頻尿はちょっとわかりませんが、
水の摂取が多くなると、頻尿になることがあります
副作用により口が乾いてしまい、水を飲んでいるという場合、
アメをなめて少し減らしてみてください

口が乾くのではなく、本当に喉が乾いて水が飲みたいという場合、
または食後に頻繁に水が飲みたくなる場合などは、
アメで対処する前に、病院にて血糖値の検査を行うことをおすすめします

ジェイゾロフトは減量、断薬に関しても慎重に行います
止める前に、一度主治医に相談することをおすすめします

738:優しい名無しさん
12/03/10 17:57:49.78 PfyjUvOY
737さん
ありがとうございます

下痢と頻尿とか
相談しにくいことなので困っていました

飴 舐めてみます

ありがとうございます


739:優しい名無しさん
12/03/10 17:58:51.24 k/75MpGb
>>729-730
ありがとうございます
60mg飲んでます。全然効かないと思ったら
そんなひどい仕組みがあったんですね
まさかタバコ吸ってたら効かないなんて・・・
今までドブにお金捨ててきた思いです・・・

740:優しい名無しさん
12/03/10 18:03:02.08 9LTUtmuv
>>727
むずむず脚症候群(レストレス・レッグス)症候群だとしたら
そのランドセンでいいと思います。

>>728
非定型うつでもそういう症状があるけど、これだけではよくわからない。
薬のせいではなく症状の悪化かもしれない。

741: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/10 18:05:17.97 S5a3I4le
>>727
むずむず脚症候群てことなら、他はビ・シフロールかにゃ
あとガバペンも効くみたいなんだけど

742:優しい名無しさん
12/03/10 18:08:04.48 bRy5789O
性欲UPに有効なお薬はありますでしょうか?

743:Riz ◆Riz...uDeQ
12/03/10 18:49:08.88 N68znZfq
>>714 >>711 >>675 >>667
パニック障害ですよねぇ。アルコールについては、お薬も飲んでいることですし、
まだ安定していないようですから、控えることをお勧めしたいですねぇ。
どうしてもと云うのであれば、せめて4時間くらいは空けましょう。
レスリンは心配ないですから、きちんと服薬なさって下さい。
漸増すれば主剤にもなりうるかもしれませんよ。
>>714の内容の一部から、メイラックス1mgではあまり
効いていないような印象を受けます。
ソラナックスを就寝前にも飲んでみて、翌朝の調子を様子見。
できればレスリンを増量した方が好ましいと思います。
“起き上がると何とかなるようにはなってきました”
これ、善いことです。
良い点をしっかり認識するのも大事な治療ですよ。


744:Riz ◆Riz...uDeQ
12/03/10 18:53:46.16 N68znZfq
>>724-725
気づいて動けて、えらいと思います。

>>742
ないですねぇ。
疾患の所為で性欲減退しているのであれば、病状が善くなれば
性欲も次第に戻ります。
現在服用中のお薬が原因であれば、お薬に馴れるか、減薬しないと
変わらないと思いますねぇ。


745:優しい名無しさん
12/03/10 19:05:21.13 Dnr+Cf/Y
前も質問しましたが25男でベタマックを一週間ほど50×3飲み食欲が増したので勝手に断薬してしまいました
そうしたら飲む前よりニキビができ始め意欲や性欲が低下し余計に体調が悪化してしまいました
断薬してから6日ほど経ちますがいまだ飲む前より調子が悪い状態です
こういう場合はどうすればよいのでしょうか? このまま様子を見るかまた飲み始めるかどうすればよいのでしょうか?
また悪化したということは効いていたということなんでしょうか?


746:優しい名無しさん
12/03/10 19:42:44.64 fpPmn4JY
質問です
3月頭に薬局で「お薬手帳が4月から義務化になったので
4月になったら作りますね」って言われたんですが
強制で持たなきゃいけないんですか?
ググってもそれらしい事分からなくて
義務化なら大きくニュースでやってそうな気もして
お金がかかるって聞いてたんでいらないんですが…




747:優しい名無しさん
12/03/10 21:43:31.55 pL+WjDJ4
>>746
これかな?
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

748:名無し@元xxx
12/03/10 23:06:42.30 8o2CDVSt
>>746
4月からの改定で、薬の説明書き、お薬手帳の「シール発行」などの、
すべての要件を満たす場合、手帳の有無に関わらず、お金が取られます

手帳を所持していない場合に無料で発行できます
が、発行を拒否してもお金は取られます

ですので厳密には「お薬手帳の義務化」という訳ではないです

元々から手帳を活用する方向で話が進んでいましたが、
東日本大震災でお薬手帳がものすごく役に立ったということで
早めに患者さんにお薬手帳を行き渡らせようという運びになりました

749:優しい名無しさん
12/03/10 23:43:46.32 cZCBqH99
>>743
ありがとうございます。
お酒は4時間以上なのですね なるべく控えるように気を付けていってみます

今夜はソラナックスも寝る前に服用してみます。
良い点の認識も大切なのですね
がんばります。



750:優しい名無しさん
12/03/11 01:32:16.40 m4+xngC8
うつに効く薬で1日2回服用するタイプはどんな薬がありますか?
現在アモキサン服用中で、変更を提案されましたが、
薬剤名を忘れてしまいました

751:優しい名無しさん
12/03/11 06:10:23.83 yn9Suoiy
お願いします
デジレル25
1日服用しなく今日飲んだら
少し息苦しいような気がしました
気にしすぎかもしれませんが
量を減らしたほうがよいですか
止めたほうがよいのかな
副作用に不整脈とありますが心臓に負担かかるのですか?


752:優しい名無しさん
12/03/11 06:27:26.86 adsbHJG6
よろしくお願いします。レンデム0.25mgとビビットエース2mgだと、どちらがキツい?お薬ですか?お薬の知識があまりないので、よろしかったらお時間あるときにでも教え下さい。勿論、個人差もあると思われるので、客観的にどちらが効果あるか知りたいです。よろしくお願いします。

753: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/11 08:11:42.11 uLflcLy4
>>750
1日2回だと、ありそうなのはトレドミンかにゃあ。
1日に飲む回数からだと特定はできないので、おくすり110番で薬の名前を探して
思い出してみてにゃ。
URLリンク(www.okusuri110.com)
URLリンク(www.okusuri110.com)
URLリンク(www.okusuri110.com)

>>751
たぶん気にしすぎだと思うにゃ。
そういう時って明日また飲んでも明日はなんでもなかったりすることが多いと思うにゃ。
25mgって最低量だしにゃ。
その量なら普通は心臓に影響は出ないにゃよ。

754:727
12/03/11 08:50:43.23 lVSZn59n
>>740>>741
おへんじありがとうございます! 安心しました!

755:優しい名無しさん
12/03/11 16:38:40.21 yqztAQYf
>>747-748
返事が遅くなってすみません
ありがとうございます
義務化とはちょっと違って
逆にもらっておかないと損みたいですね

756:優しい名無しさん
12/03/11 18:43:27.71 +02iE1W5
うつ病です。

リボトリール0.5mg1
サインバルタ30mg1
ラミクタール25mg1
アキネトン1mg1

リボトリール0.5mg1

リボトリール0.5mg1
サインバルタ30mg1
アキネトン1mg1
寝る前
レメロン15mg1
バチール100mg2
ネルボン5mg1
頓服
リボトリール0.5mg1
リスペリドン液1ml1
グットミン0.25

757:優しい名無しさん
12/03/11 18:45:44.52 +02iE1W5
薬の量多くないですか?
サインバルタを20mgにしたら悪化しましたが・・・。

758:優しい名無しさん
12/03/11 18:48:42.04 +02iE1W5
すいません、レメロン15mg3です。

759:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/11 19:53:16.29 SGNOQFZC
>>756-758
みぃ、単純に多いと言えばそうかもしれないのですが、必要な量かもしれないのですよ。
実際にサインバルタを減らしたら悪化したと書かれてますですし。
必要な量だとしたら質問者さんにとっては多くないのです。

うつと不眠症がつらそうな処方なのです。あるいは震えとか焦燥感のようなものも…どうでしょうかね。
お薬と休息でうつの回復を図って、よくなったら少しずつお薬を整理していけばよいの
ではないでしょうかなのです。
だからあせらずゆっくり休んで治療に取り組んで欲しいのです。

どうしても気になるのでしたら、頓服を最小限するのがよいのですよ。

760:優しい名無しさん
12/03/11 22:23:04.88 MOZ2uSO1
コントミン12.5㎎×1とベゲタミンB×1は
効果はどっちが強いですか?
成分は同じですか?

761:優しい名無しさん
12/03/11 23:12:17.60 I7OITkck
うつ病です
アモキサン150mg
パキシル40mg
ロナセン16mg
ワイパックス3mg
ホリゾン5mg
アモバン7.5mg
ロヒプノール2mg
の処方ですが多いのか少ないのかわかりません。
一年ぐらい処方が変わらず、病状も良くもならず悪くは多少なっているといった感じです。
アモキサンを増やして欲しいとお願いしましたが「最大処方量だからダメ」と言われました。
正直袋小路に入り込んでしまい出口が見えない状況です。

762:優しい名無しさん
12/03/11 23:20:56.76 yn9Suoiy
>>753
ありがとうございます。
今夜また服用してみます。

763:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/11 23:33:35.57 SGNOQFZC
>>760
みぃ、ベゲタミンBは3種類のお薬の合剤なのです。
成分は塩酸クロルプロマジン12.5mg、塩酸プロメタジン 12.5mg、フェノバルビタール30mgで、
この塩酸クロルプロマジン12.5mgというのがコントミンと同じ成分なのです。
これでどっちが強いかは明白なのです。

>>761
みぃ、抗うつ薬がアモキサンとパキシル。
その増強用なのですかねメジャーのロナセンが出てますです。
残りは安定剤と眠剤なのですね。

確かに抗うつ薬としてはマックス容量出てますので、変えるか何か足すしかないのです。
今の抗うつ薬は変えたくないような感じですので、何か足すしかないのですが、気になる
のはロナセンがでていることなのです。
混じりっけなしのうつ病でしたらロナセンを削って違うメジャートランキライザーを足し
たり、リーマスを足したりいくつかやれることがありますです。

ただロナセンは16mgも出ているので違う症状も疑ってしまうのです。
それでもメジャーを変える意義はあるかもしれないのです。
お医者に相談してみてくださいなのです。

ちなみに処方は抗うつ薬がマックス、安定剤は多くはないのです、眠剤も割と普通なのです、
そんでメジャーのロナセンが?なのです。

みぃ、追記なのですが、混じりっけなしのうつでしたら三環系抗うつ薬のアナフラニールの点滴
がカンフル剤になるかもしれないのです。
同じくお医者に相談してみてくださいなのです。

764:優しい名無しさん
12/03/11 23:43:08.79 rgDq8mUD
統合と躁鬱です。
躁が結構強くてⅠ型と診断されていますが、浪費(大学院までの奨学金ほとんど浪費)
と対人トラブルがありました。
用心してデパケン1200、リーマス600を飲んでいましたが、最近すごく眠くて
ほとんど一日寝ています。
病院に行ったらデパケンを一気に半分にされました。
躁のゆり戻しは大丈夫でしょうか。

また、リスパダールを以前飲んでいましたが太るのでやめています。
もともと鬱でアナフラニールを飲んでいたのですが、この時期に
一気に太りました。
アナフラに太る作用はあるのでしょうか。

エビリファイを試したいのですがリスパとどういう違いがあるでしょうか。

765:優しい名無しさん
12/03/11 23:45:21.04 I7OITkck
>>763
ご意見ありがとうございます。
安定剤・眠剤は主治医の意向でこれ以上強いものを処方してもらえないのです…(ベンゾ系の中毒症状とかなんとかかんとか。
ロナセンはセカンドオピニオンの処方です。幻聴が出ていた時期がありましてセカンドオピニオンに伝えたところロナセンが処方されました。
いまは幻聴も出ていないので削れるといえば削れます。

766:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/11 23:57:27.62 SGNOQFZC
>>765
みぃ、混じりっけありましたですね…
まずロナセンは削るにしてもゆっくり削らないとダメなのです。

そして幻聴がありましたですか…む~、ロナセンが効いているともいえるので、
減薬は慎重になのです、何だか分からなくなってきましたのです。
何かあれば明日になると思うのですが回答しますので遠慮なくどうぞなのです。
もちろんボク以外にも回答者はいますですし。

767:760
12/03/12 00:24:36.13 iFgME6E0
>>763
ありがとうございます

768:761.765
12/03/12 00:35:12.57 Tr4DvSui
みぃさんどうもありがとうございます。

幻聴の方はそうですか…ロナセンが効いてるということがあるわけですね…
もう大丈夫かと思ってましたがこちらを削るのは慎重に行うようにします。

安定剤や眠剤をもう少しキツくして欲しいとお願いしてるのですが
主治医の方針でベンゾ系をあまり使いたがらないので症状と比較してわりかしキツイかなと思います。

769:優しい名無しさん
12/03/12 00:57:02.95 qmzgLh2H
医者から何の病気か聞いてません

リスペリドン内用液1mgイライラした時
レンドルミン0.25mg寝る前
ジプレキサザイディス10mg寝る前
サイレース2mg寝る前
リスパダール2mg朝夕
レキソタン1mg朝夕
デパス0.5mg

今この7種類の薬が処方されています
私は何の病気なんでしょうか
先生に聞いたら、不安障害と言われました。
それだけなんでしょうか?
ちなみにリスペリドンがあまり効かないです。

770:優しい名無しさん
12/03/12 02:05:37.71 ynrSAXKv
>>769

>>709のリンク先へ。


771:優しい名無しさん
12/03/12 06:06:09.96 0mZIiCWY
メイラックス 1
ソラナックス 2
デパケン   6
ルボックス  2

を1日服用しています。

今まで、血液検査をされたことがないのですが、大丈夫な量ということでしょうか。
それとも血液検査を申請スべきでしょうか。

ちなみに、担当医師には、酒、タバコを一切やっていないことを申告しています


772:優しい名無しさん
12/03/12 07:12:27.74 qmzgLh2H
>>770
親切にありがとうございます。

773:優しい名無しさん
12/03/12 11:04:25.95 4xEOd8Sn
>>759
ありがとうございます。
作用がかぶっている薬ありますか?
あと、寝る前のレメロン15mg3って多くないですか?
サインバルタがマックス量なのでそう思いました。
あと、寝る前にラミクタール25mg1忘れてました。
もう一個、バチールはメジャートランキライザーですか?

774:優しい名無しさん
12/03/12 11:40:21.03 qR7xrFqg
教えてください。
セレネース3mg 3回
アキネトン2mg 3回
リスパダール2mg3回
レキソタン5mg 3回

ロヒプノール2mg寝る前
ジプレキサ10mg寝る前
デパス1mg   寝る前

これって私は統合失調症なのでしょうか?
今まで単なるうつ状態だと思ってたのですが。

775:優しい名無しさん
12/03/12 11:46:56.88 fhIc2Lwy
不安と鬱を引き起こすセロトニン受容体は
それぞれ何という種類のものか教えてください。

776:774
12/03/12 11:55:43.82 qR7xrFqg
スレ違いでした。失礼しました。

777:優しい名無しさん
12/03/12 12:47:29.90 cwwOJTkV
フルニトラゼパム1mg寝る前
デパス1mg寝る前

今まで上記のみ一月分、(自立支援受給で)400円前後でした。
一昨日、上記にアレグラ60mg2回(鼻の通りを良くして寝つきを良くする薬らしい)をプラスして一月分処方され、急に2000円強支払わされました。
アレグラというのは結構高い薬らしいのですが、1割負担にしては少し高すぎじゃないでしょうか?どなたか詳しい方が居ればご意見お聞かせください。
因みに、ざっと計算してみたところ、82.3(円)x60(日)x0.1≒500円位の増加と思うのですが・・・間違ってるでしょうか??
お願いします(>人<;)

778:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/12 13:26:55.17 sG2Z+kyR
>>773
ボクも寝る前にリフレックス(レメロンと同じお薬)3錠飲んでますですよ。
サインバルタのかわりにトフラニールを3錠飲んでますですが。

抗うつ薬かぶってますですので確かに量が少なくはないのですが、リフレックスと
サインバルタは相乗効果が期待出来る組み合わせなので、お医者はその辺を考えて
いるのかもなのです。

バチールは微妙な位置づけのお薬なのです…ドグマチールのジェネリックなのですね。
1日200mgだと、うーんと…
メジャーの系統なのですが作用は抗うつ作用を発揮する量だと思うのですよ。
あとはそんなにかぶってはいないのです。

779:優しい名無しさん
12/03/12 13:27:43.63 ovhWHk5q
>>777
院内薬局、それとも院外?

780:優しい名無しさん
12/03/12 13:34:33.16 cwwOJTkV
>>779
病院の隣にある院外です

781:優しい名無しさん
12/03/12 13:54:10.93 7yJT2atj
>>775
5-HT2A/C受容体が不安、鬱を引き起こす、5-HT1A受容体が不安を抑制すると言われています。すごく大ざっぱでいい加減ですが、字数制限で詳しく書けません。

782:優しい名無しさん
12/03/12 14:08:50.43 4YSmpuq3
パキシル40mg飲んでいたけど、効果は多少あったようだけど
10キロも太ってしまった。(食べる量は変わらない)

レクサプロも同じかな?

リフレックスは30のときは効果も副作用も感じなかったが
45にしたら、凶暴になって自殺未遂しそうになって中断しました

783:優しい名無しさん
12/03/12 14:27:59.05 4xEOd8Sn
>>778
みぃさんありがとうございます。
あと風邪ひいたので家にあったエスタックイブを飲もうと思うのですが、飲み合わせは大丈夫でしょうか?

784:優しい名無しさん
12/03/12 14:29:39.74 JbLu7Emt
>レクサプロも同じかな?

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ここの回答者の離脱症状が起こりやすいはガセ
起こりにくいが正解
齧った程度の知識で回答するとこうなるといういい例が正にこれ

785:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/12 14:40:12.64 sG2Z+kyR
>>783
みぃ…イブプロフェン自体は大丈夫なのですが、そのお薬は癖にならないようにした方がよいですよ。
普通に飲む分には問題ないのです。

786:優しい名無しさん
12/03/12 14:54:46.77 4xEOd8Sn
>>785
ありがとうございます。
普通に飲むつもりですが、なぜ癖にならないようにした方がいいのでしょうか?

787:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/12 15:03:16.50 sG2Z+kyR
>>786
みぃ、咳止め用に入っているコデイン系の薬剤や気管支を広げるためのエフェドリンが気になっただけなのです。
「コデイン」「エフェドリン」をYahoo!で検索すれば意味が分かってもらえると思うのです。
不安にさせたらごめんなさいなのです。

788:優しい名無しさん
12/03/12 15:16:06.67 ovhWHk5q
>>780
院外なら、薬剤師の手数料が、ぼったくりと言っていいほどひどい。
薬剤技術料と薬学管理料というふざけた名目でかなり取っている。
領収書を見てみ。
出される日数と薬価にもよるが、1ヶ月分だと、1/2~2/3は薬剤師の手数料。
シート切ったり、数えたりするのが大変らしい。
安くするには、可能なら2ヶ月、3ヶ月と多く出してもらう:
やくざな薬剤師への手数料はそれに比例しないので。
おおざっぱに言えば、2ヶ月出してもらえれば、1ヶ月を2回出してもらうより、
薬局への支払いは倍にはならず、1,5ヶ月分ぐらいですむ。
あるいは院内薬局の医者にかかるかどっちか。

789: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/12 15:47:36.77 RKinXIjC
>>778 >>773
つっこみ入れにきたにゃ~
バチールはバルネチールのジェネリックなんにゃ。
ドグマチールはマイルドな効き目だけど、バルネチールは凶悪な効き目で
私は躁っぽくて寝付けないと用にバルネチールとってあるにゃ。

>>777
精神に関係ない薬は自立支援対象外ってことで、アレグラの分だけ3割負担なんじゃないかにゃ。

790:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/12 15:55:16.60 sG2Z+kyR
>>789
みぃ!ありゃ…間違ってましたですか。
何かと勘違いしたようなのです…
ご指摘大変感謝しますです、質問者さんもすいませんでしたなのです。
以後気をつけますです。

791:優しい名無しさん
12/03/12 17:41:11.44 PBv5RVsN
SSRIとセディールはどう違うのでしょうか?
どちらも受容体を脱感作?させることで効果が出る、
脱感作が起こるまでに時間がかかるから、2週間ぐらい経たないと効果が出ないと聞きました。
それならセディールもSSRIで良いのではないでしょうか?

792:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/12 18:02:30.95 sG2Z+kyR
>>791
みぃ、SSRIは選択的セロトニン再取り込み阻害薬(Selective Serotonin Reuptake Inhibitors)
というくらいですから、そのまま文字通りセロトニンの再取り込みを阻害しますです。
セディールにセロトニンの再取り込み阻害の作用はないのですよ。

みぃ、セディールの作用はよろしければ>>326を見て下さいなのです。
(ただ一部間違いがあって、セディールが持ってるのは5-HT2Aアンタゴニストではなく
α2アンタゴニストとのことなのです)

793:優しい名無しさん
12/03/12 20:04:13.82 LLErS82u
何度かお世話になっています。いつも有難い回答ありがとうございます。
今回、質問するにあたって、危険をおかす為ではなく、理由が知りたいので質問させて頂きます。
一応検索してみたのですが、納得出来るものがみつからなかったので…。現在、ロヒプ、マイスリ、メイラ(1t/日)デパス(3t/日)コンスタン(2/日)を処方されています。
最近、セントジョーンズワートを知ったのですが飲み合わせが×との事を聞き、理由がわかりません。作用が弱くor強くなるのか、他に原因があるのか。どう危険なのか、何と相性が×なのか、教えて頂ければ幸いです。違法な処方目的ではありませんが、板違いでしたらすいません。


794:優しい名無しさん
12/03/12 22:52:39.43 PBv5RVsN
>>792
ありがとうございます
>>326を読んだのですが、セディールはセロトニンを調度良い量に保つ薬なのですね
脱感作という仕組みが未だによくわかりませんが・・・
セロトニンが増えすぎても不安になってしまうのは知りませんでした・・・
単純にセロトニンが増えれば憂鬱、不安が和らぐのかと思っていたのですが、違うのですね
ということはSSRIのせいで余計に不安が悪化してしまうこともあるのでしょうか?

795:優しい名無しさん
12/03/12 23:33:17.56 nckDZlsr
>>793
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)

>ロヒプ、マイスリ、メイラ(1t/日)デパス(3t/日)コンスタン(2/日)
こういうのを既に処方されている人は飲まない方がいい
(薬ごとに効果が減ったり、増えたりする、あと多剤になる)

薬を飲んでいない人が半分気休めで飲む分にはさして問題ない
(日焼けと副作用には注意してね)


796:優しい名無しさん
12/03/12 23:59:11.51 KGxWl3PB
777です。
>>788
ありがとうございます。確かに、領収書見てみると技術料と管理料で300点近いので結構ぼられてますね。いつもは1割で安いという感覚があり、あまり気にしてませんでした。とても参考になりました。
>>789
ありがとうございます。電話で薬局に問い合わせたところ、その通りで不眠や鬱に関係ない薬は対象外とのことでした。
(せめて支払いのときその旨説明してくれれば良かったのですが•••)

797:優しい名無しさん
12/03/13 00:04:30.34 Xylo03ag
IDID・・・

798:優しい名無しさん
12/03/13 00:49:40.51 Z8F80CQn

いままでトリプタ、ジプレキサ、リーマスの落ち着かせる系で大分良くなりましたが、あともう一超えしたくて、気持ちを上げてくれる薬を教えて下さい。
お願いします。

799:優しい名無しさん
12/03/13 00:54:29.11 9/WFoWur
レキソタン

800:優しい名無しさん
12/03/13 01:05:24.90 Z8F80CQn
>>799
ありがとう。
希望が湧いて来たよ

801:優しい名無しさん
12/03/13 06:36:38.73 gZwwqktt
>>794
脱感作についてですが、セロトニン受容体のうち5-HT2A/Cなどは不安惹起・精神興奮に働くらしいことは分かっています。
普通はうまいことセロトニン系のバランスは保たれていて興奮・抑制の機能がうまく働いています。
うつ病などでは5-HT2系の受容体の機能が昂進していて、これによって不安が惹起されたりということが起こると言われています。
セディールを何度も飲むうちに、5-HT2受容体の数は減ります。これを脱感作とかダウンレギュレーションとか呼びます。
つまり、セディールはセロトニン受容体の数を調整する薬でもあるのです。
ちなみに、5-HTとは5-ヒドロキシトリプタミンの略でセロトニンの別名です。ノルアドレナリンはNA(アメリカ等ではノルエピネフリン、NEとも)、ドパミンはDAと略されます。

SSRIによる不安悪化についてですが、それはあります。賦活症候群(Activation Syndrome)と呼ばれるもので、添付文書等においても注意喚起がなされています。
受容体を刺激するセロトニンの量(脳内の総量は変わらない)を急激に増やしてしまい、三環系などにある受容体遮断作用を持たないことが原因ではないかとも言われています。

結構適当に書いてるのでツッコミありましたらどうぞ。

802:優しい名無しさん
12/03/13 06:45:16.79 gZwwqktt
>>792
みぃさん、失礼します。タンドスピロン(セディール)がα2受容体遮断作用を持つというのは本当でしょうか。
疑うわけではなく、興味があったもので。
自分で調べたところ、タンドスピロン自体はα2受容体にKi値1700程度で拮抗するということでしたが、かなり弱いと思います。
活性代謝物はα2受容体遮断作用を持つとも書いてありました。
ただ、この活性代謝物の血中濃度や結合強度が分からないので、データ等あれば教えて頂きたいです。
α2受容体遮断作用を持つならNA賦活による抗うつ作用も期待できなくはないけど・・・というところです。

完全なる余談ですが個人的には、セディールは悪くない、むしろ副作用の少なさを考えれば良い薬だと思います。
軽いうつ状態を伴う強迫的な不安やパニック障害などの予期不安にはいいのではないかと・・・結構過小評価されている気がします。

803:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/13 06:55:08.81 k6Oyqint
>>802
みぃ、ボクも人から聞いた話を調べずに書いてしまったのですが、
>活性代謝物はα2受容体遮断作用を持つ…ということらしいのです、書かれている通りなのです。
資料はその教えてくれた方がもしかしたら示してくれるかもなのです。

804:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/13 07:06:27.31 k6Oyqint
>>803
みぃ、またまた訂正…なんか違和感があると思ったのですが、活性代謝物か…?という疑問があります。
活性代謝物→代謝物へ。ボクも以前セディールは活性代謝物がほとんどないと回答してましたです。

余談ですがコテ戻して回答するのがよいですよ。
一方的な薬理の説明に偏り過ぎなければ、ボクなんかよりとってもよい回答だと思いますです。

805:優しい名無しさん
12/03/13 08:08:54.44 gZwwqktt
>>804
代謝物と活性代謝物の違いも難しいですねぇ・・・
確かに薬理=効果ではないので、薬理については参考程度、控えめにやってこうと思います。

コテなんですが、私は元々がコテハンではないのです。コテ付けた方が良いということですか?
コテ付けようかとも思ったのですが、自分ではそんなにうまく回答できてるわけではないと思うし、結構適当に書くことも多いので・・・
それと、基本的に「どの薬がいいですか?」みたいな質問にはあんまり回答したくないのです。これはなんというか、自分の中の方針として。
たまに気まぐれで回答しますが、自分の経験メインなのであんまりアテにはならないかと思います。
コテつけることも考えときます。どうせネット繋ぎっぱなしでIDがあまり変わらないというのもあるので。

806:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/13 12:34:00.15 u6QEXRKd
>>805
みぃ、ごめんなさい以前名前もってた他の方と勘違いしてましたのです。
ID変わらないとのことでムリにコテなどつけなくてもよいと思いますです。

会話のようになってごめんなさいなのです、一旦区切りますです。

807:優しい名無しさん
12/03/13 12:53:10.44 5+AwjMxq
統合なのにデパケンを処方されています。どうしてなのでしょうか。

808:優しい名無しさん
12/03/13 12:58:45.42 9183PxP1
State

809:名無し@元xxx
12/03/13 13:33:51.64 e3bt11D2
横から失礼
見つけてしまったので書き逃げだけしておきます

tandospirone alpha-2-adrenoceptor でググると以下の論文が出ます
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

>It is concluded that 1-PP acts as an antagonist
>at somatodendritic and terminal alpha 2-adrenergic autoreceptors,
>as well as at postsynaptic alpha 2-adrenoceptors,
>in the central nervous system of the rat.

セディールのifです
URLリンク(ds-pharma.jp)

結論すると活性代謝物の1-PPが、α2のアンタゴニスト?だそうです
専門でないので質問されてもわかりませんが、報告があるということで


810:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/13 13:41:52.77 u6QEXRKd
>>807
みぃ、デパケンは主に双極性障害(躁うつ)の躁状態時に気分を安定させるために
使われるので、質問者さんの状態が躁っぽいのではないかと推察しますです。

811:優しい名無しさん
12/03/13 14:28:16.48 iEK/4UFd
>>807
デパケンは躁鬱だけでなく、気分を安定させるために幅広く使われます。デパケンの気分安定作用は「広い」と思います。躁だけでなく、不安や落ち着きのなさにも有効と、自分の経験から思います。
あと、デパケンは割とマイルドに効き、ごくごく稀に肝性脳症や急性膵炎を起こす(肝性脳症については採血でアンモニアを見れば予防できる)以外に重い副作用がないので、使いやすいのだと思います。悪化させることは少ないのです。

812:優しい名無しさん
12/03/13 16:15:18.72 WopYvar5
ジェイゾロフト50mg
デパス0.5mg
セルシン2mg(頓服)
メイラックス1mg(頓服)
ワイパックス0.5mg(頓服)

を処方されています
4月から、無職の現在大学4年生です
被災地福島で放射線量が高いところに住んでおり、
バイトの求人もままなりません
ですが親が「働け」の一点張りで、
今までは学生だったので「流れ」にのってなんとかギリギリやってこれたのですが、
これからはそうはいかなくなります
我が家は毒親で「条件付きの愛情」しかありません
極論すると、働かないなら家を出て行けって感じです
そんなものですから、強迫性・うつ・焦燥感がひどくなり、
加えて自殺願望・自傷行為がひどくなりました(親にはバレてません)

パキシル・デプロメール・トリプタノールは合わなかった経緯があります
何か付け加えたり、抗うつ剤を変えたほうがいいでしょうか?
明日母親と一緒に病院に行くので、その際に変えられるなら薬を変えたいです
ジェイゾロフトは50mgに増量した際にムズムズ足症候群みたいになりました

813:優しい名無しさん
12/03/13 16:47:46.15 Pk3zEAv3
鬱でない人が薬を飲んで逆に鬱状態になってしまうことはあるんでしょうか?

814:みぃ  ◆lkqHdVptkA
12/03/13 17:06:38.80 u6QEXRKd
>>812
みぃ…抗うつ薬の合う合わないは実際飲んでみないと分からないところが多いので、何ともいえないのですよ。
ただ、うつ病の治療にはお薬と同じくらい休息が大事なのです。
ゆっくり休息して睡眠もちゃんととること、必要ならここでお薬の助けを借りますです。
そうですね…お医者にかかるときまずは自分一人で診察を受け(親には待っててもらって)、お医者に今休めてない
ことを相談し、その後でお医者の口からキチンと休みをとれる環境をつくってあげなければダメくらいのことを(親に)
言ってもらった方がよいと思うのです。
自傷や希死念虜がでているとのことなので、仕事についたとしてもすぐ休職になるようなレベルなのでしょうから、
ここは早く休めるようにお医者の強力を得た方がよいと思うのですよ。

みぃ…お薬の名前をあげるとしたら、前にも書いたと思ったのですがホントは入院でもしてアナフラニールの点滴を
受けるなどした方がよいと思うのです。
これもアナフラニールが絶対よいというわけではなくそのくらいして休んだ方がよいという意味なのです。
あと休む=寝るという意味ではリフレックスなどの抗うつ薬は副作用の傾眠がありますですから、それを利用してゆっくり
寝るのもアリだと思うのです。
とにかく環境を休みがとれるようになんとかしてみて欲しいのです、ボクも同じようなところに済んでますですから気持ち
はわかりますです、どうかご自愛下さいませなのです。

815:優しい名無しさん
12/03/13 17:14:01.64 ZH9lSX4N
医師から例の薬を減薬するように指示があったのですが、せっかく私がお金をだして買ったので私が指示すべきですよね。このことを伯父に言ってもわかってくれません。
私はどうしたらいいのですか?

816:優しい名無しさん
12/03/13 17:22:35.62 WopYvar5
>>814
ありがとうございます
親が分かってくれればいいんですけどね
自分でも「マニキュアしたいな」ぐらいの気持ちと、
掃除できるぐらいの気力はあるにはあるんですが、
本当は「布団でただひたすらに休みたい」って感じです
同じような場所に住んでいるのに、温かい言葉をくださってありがとうございます
身内が働けとしか言わないので、
何か楽しむのさえ罪悪感がわきます
「自分はどうしようもないクズだ」
って思います

817:優しい名無しさん
12/03/13 17:39:27.25 WopYvar5
ってか関係ないこと書いてスミマセン
本当は強い薬飲みたくないんですけどね・・・

818:優しい名無しさん
12/03/13 21:16:43.35 Rzq2n47x
双極障害(主に鬱症状)で服薬しているのですが、ここ数日で近眼が進んだような気がします。
以下の薬で視力低下など目に影響の出る可能性はあるのでしょうか?

リーマス600mg/d(以下同)
ラミクタール25mg
マイスリー1T(頓服)
ロゼレム1T(頓服)
レスタミン3T(頓服)

個人輸入して1週間だけで先日やめたもの:
エチラーム(デパスジェネリック)3mg
トラニゾル(デジレルジェネリック)50mg
フルナイト2(ルネスタジェネリック)2mg

市販薬で1週間使って先日やめたもの:
ウット1T

あまり関係ないとは思いますが、他の治療で使ってる薬:
カロナール、ロキソニン、セレコックス(頓服・使い分け)各3T
フェロミア(鉄剤)1T
当帰芍薬散3包
葛根湯加川?辛夷3包
アレグラ錠120mg
クラリスロマイシン錠400mg

この中で長く常用してるのはリーマス(4ヶ月)とレスタミン(6ヶ月)だけですが
何となくエチラーム、フルナイトが怪しい気がしてます。
視力はこの15年変わっていないので、急にPCの文字が見づらくなって困っています。
どうぞ宜しくお願いします。

819:優しい名無しさん
12/03/14 02:30:55.12 uhKL0rZw
>>818
ラミクタールが怪しい気がします。
ラミクタールの副作用に割と多いな頻度で霧視や復視があります。
その他、レスタミンは抗コリン作用というのが強くて、目のかすみなどピント調節機能障害が起こることがあります。
個人輸入した薬の中には目の副作用が強いものはなさそうです。
ただ、個人的には副作用がよくわからない薬や向精神薬を個人輸入するのはお勧めできないです。

とりあえず主治医に相談ですね。減量などの措置で改善しないなら眼科受診を。薬以外の可能性を排除することも必要と思います。

820:優しい名無しさん
12/03/14 02:33:01.35 00ffi4Dh
お願いします。
寝る前デジレル25半分を服用して2週間くらいです。
服用すると治療した歯の痛みがでるのですがなぜでしょうか?
サインバルタを服用した時は痛みは酷く長時間続きました
デジレルは一分くらいで治まります。
パニック障害をデジレルで治療する場合
どれくらいまで量を増やすものなのですか?
何ヵ月、何年も服用するのでしょうか?
やっと抗うつ薬が服用できたのですが、完治に繋がるでしょうか。


821:優しい名無しさん
12/03/14 03:43:21.80 uhKL0rZw
>>820
歯の痛みは分かりませんが…
一般に薬の用量は人それぞれです。
パニックであれば、デジレル50mgでも効果が上がる人もいると思います。
SSRIがパニックに効くというのはエビデンス(証拠)があるので、それに近い作用+αをもつデジレルは有効性があると思います。
デジレルの場合、抗うつ作用は弱く、抗不安・鎮静作用が強いとされていますので、その点がパニック発作の回数抑制や予期不安にはいいと思います。
ただ、眠気の出やすい薬なので多くても150mg程度、普通は100mgまでで使われることが多いようです。それで効かないなら他の薬ということになるかと。

いつまで飲み続けるかということですが、パニックが良くなるまでとしか言えません。
急ぐ必要はないと思いますが、医師に治療方針について聞いてみるのも良いと思います。
依存性・耐性についてもさほどナーバスになる薬ではないので、気長に構えると良いと思います。

822:優しい名無しさん
12/03/14 12:31:25.57 FZZstGOk
>>819
818です。レスありがとうございます。
後出しになってしまい申し訳ないのですが、
実はラミクタールは月曜から飲みはじめたばかりでまだ2回しか飲んでないので
血中濃度の低いラミクタールよりは常用しているレスタミン等の抗コリン作用が怪しい気がします。
まさにピント調節が効かないというか、かなり鈍い感じです。老眼ってこんな感じかな、とかw

ともあれ、次回の診察で担当医に相談してみます。
ラミクタールは薬疹についての注意は受けましたが視力についても注意しておきます。
あと個人輸入についても重々気をつけます。アドバイス感謝します。

823:優しい名無しさん
12/03/14 14:36:26.39 dkA7XxK3
朝:セレネース3mg アキネトン2mg リスパダール2mgレキソタン5mg
昼:同上
夜:同上
睡眠前:ロヒプノール2mg ジプレキサ10mg デパス1mg
頓服:なし
【主訴、症状】うつ状態、不安・緊張・動悸・息切れ、興味の喪失、性欲皆無
【通院歴、再発ですか?】3年
【他の持病】特になし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】事務職、母と二人暮らし
【その他質問、追加事項】 いろいろな抗欝剤を使い、入院して電気ショック療法を試しても
効果がなかったため、前項の処方になりました。
いま動悸とやる気のなさがひどいのですが、デパスを増量されただけで症状が
なかなか改善されません。動悸を減らすのに有効な薬はほかにもあるのでしょうか。

824: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/14 17:33:19.72 IJC13xXH
>>823
もし今の薬になってから動悸がひどいということなら
リスパダール減らしてみるのがよいかもしれないんだけどにゃ

825:優しい名無しさん
12/03/14 17:47:21.53 uhKL0rZw
>>823
やる気のなさにその処方は?な気がします。病名がわからないのでなんともいえませんが、どちらかというとかなり鎮静的、むしろやる気を削ぐ処方のように見えます。
アキネトン、ジプレキサなど(特にアキネトン)は動悸の副作用がありますし…
動悸止めとしてはインデラルなどのβブロッカー(本来は高血圧の薬です)があるのですが…
正直、その処方にインデラルを使ってもという気はします。
私が医師なら、ジプレキサを増量してセレネースは減量から中止、それに伴いアカシジアなどが軽くなればアキネトン減量か中止。
これで動悸が軽くなるのを狙います。
やる気のなさには、処方から見るにセロクエルか、エビリファイを3mg程度から使いたいですねぇ。
不安が強いならリスパダール増量かロナセン追加で。ルーランもいいかもしれません。
いずれにせよ、セレネースとアキネトンが割と大量に出てて、更にジプレキサにリスパダールと、抗精神病薬の多剤併用になっているのが気にかかります。そして

826:823
12/03/14 17:53:56.29 dkA7XxK3
レスありがとうございます。実はセレネースに関しては
不安焦燥感改善のためほぼ毎日、注射で5mgほど経口とは別に体内に入れてるんです(劇的に効くため)。
先生は統合失調症の可能性をほのめかされてます。。。


827:優しい名無しさん
12/03/14 17:57:04.90 uhKL0rZw
途中で切れてしまったので追加です。
セレネース一日9mg、アキネトン6mgはかなり多いです。
もちろんリスパダールでもジプレキサでも動悸は出るのですが、できれば単剤にしたいです。
主治医にやる気がないことを伝え、特にセレネースから減薬できないか相談してみると良いかと思います。
セレネースが減ればアキネトンも減るかもしれませんし、セレネースは不安を軽減する作用はあってもやる気を出す作用はあまり無いと思うのですよ。ジプレキサやリスパダールなら期待できますが。
セレネース一日9mgは、不安というより強固な幻覚妄想に対する処方という風に思います。幻覚妄想が無いなら、私としては?すぎる処方です。というか、承認用量をオーバーしてますし。

828:823
12/03/14 18:12:51.46 dkA7XxK3
レスありがとうございます。セレネースに関しては、急性症状で
本当に苦しいときに注射で楽になったため、当該処方が続いてるんだと思います。
今後は徐々に減約できないか相談してみます、、、

829:825
12/03/14 18:13:35.27 gHjg9FJo
>>827
セレネース一日9mg経口に注射で5mgですか…
承認最大用量の二倍以上です。
流石にそれは不安焦燥に効くと言っても、やる気がなくなって当たり前、私ならぶっ倒れて寝たきりになります。
どうせ用量オーバーするなら、リスパダールやジプレキサを大量に使った方がマシなような…
統合失調症の可能性ですか…
せめてセレネースをネオペリドールにできないかと思います。これは一度注射すれば一カ月程度効果が持続する注射で、セレネースと成分は同じですが、血中濃度が安定するので副作用は幾分軽くなるとされています。少なくとも毎日注射する必要はなくなります。
ひとまずネオペリドールで不安焦燥を軽くしておいて、非定型薬を調整してみることを主治医と相談、もしアキネトンがアカシジアのために出ているのなら、減量してリボトリールを追加するのも手かと思います(リボトリールは一般にアキネトンより副作用が軽いです)
いずれにせよ、セレネース大量が気になります…
それだけ薬飲んでてインデラルなどを追加したら、動悸が軽くなる前に低血圧で倒れる可能性があるのですよ。

830:825
12/03/14 18:17:11.56 gHjg9FJo
>>829
セレネース大量が気になると書きましたが、もしかしたらそれくらいあなたに必要なのかもしれませんし、無理して減薬することもまた危険が伴います。
主治医とよく相談してください。くれぐれも無理はなさらないように。

831: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/14 18:49:58.76 IJC13xXH
>>829
この時代の薬って承認最大量はあんまり関係ないにゃよ

832:優しい名無しさん
12/03/14 19:10:03.06 wBt0zIce
一昨日の定期診察で、バレリン(デパケンジェネリック)を中止し、ラミクタール25mgが追加になりました。
どうもそれからなのですが、飲んだ次の日から調子が良いような悪いような感じです。
良い時は今までにないくらい良いのですが、悪いときは落ち込み、やる気がなくなり、かなりイライラします。また不眠も出てきました。
ただ、希死念慮や強いOD欲求はかなり軽くなった気がします。
また、やる気がないと言っても、一度やる気が出て何か始めれば以前より集中できます。
ラミクタールとはこのような効き方をする薬なのでしょうか。また、この気分のアップダウンは飲み続けるうちに改善するものでしょうか。
個人的には、まずラミクタールを12.5mgに減量して様子を見、不安とイライラに対してリボトリール0.5mg~1mg1日一回または頓服から、不眠にはテトラミド追加を主治医に提案しようと思いますが、どのように思いますでしょうか。

診断は主治医もよく分からないと言っていますが、どうもうつ状態があることは間違いなく、双極性障害の可能性も否定はできないが明確な躁状態があったとは言えないと言っています。
また、これもパニック障害か全般性不安障害か強迫性障害かは分からないが、何らかの不安障害があることも間違いないとも言っています。

他の薬は以下の通りです。
朝食後:エビリファイ6mg、セディール20mg
昼食後:なし
夕食後:セディール20mg、メイラックス1mg
眠前:ベンザリン5mg、ロゼレム8mg
頓服:イライラ時セパゾン1mg一日2回まで、不眠時スローハイム10mg(アモバンジェネリック)、不眠時2番でレスリン一日100mgまで
バレリンを中止した理由はアンモニア高値(最高105)とラミクタールとの併用が難しいことからです。
リーマスは激しい手足の震えでダメ、ジプレキサとセロクエルは糖尿病禁忌のため使えない。
というわけで、医師としてももうラミクタールくらいしか使える薬が無いと言っていました。
また、依存傾向があるのでベンゾジアゼピン系はあまり使いたくないようです。

833:優しい名無しさん
12/03/14 19:16:09.04 wBt0zIce
>>831
それもそうか・・・
昔はエミレース一日120mgとか、(これは今でも)バルネチール1200mg(これは承認用量内だけど)とかコントミン1000mgとかやってたみたいですしね。
ただ、それにしたってセレネース14mgは(単剤ならまだしも)ジプレキサやリスパダールと併用では多すぎる気がしたもので。
とはいっても、不安焦燥強いなら必要かも・・・
でも、毎日のように注射するくらいならデポ剤使った方がいいとは思うなぁ・・・

834:優しい名無しさん
12/03/14 19:17:04.23 00ffi4Dh
>>821さん
ありがとうございます。
服用するととても眠いですが
暫く服用してみます。


835:優しい名無しさん
12/03/14 20:56:40.75 jjI5vU62
エリスパンでプロラクチンは上昇しますか?
サイトによって、上昇するしないが分かれていて服用するか迷っています。

836: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/14 22:28:39.55 IJC13xXH
>>832
ラミクタールの効きかたはひとそれぞれだと思うんだけど、
ラミクタール飲み始めて今までたまってたエネルギーを使い果たすと安定してくるような
気がしなくもないにゃ。だから効いてる感じならしばーらく我慢してみるのもよいかも。
一時的に半分にしてみるのもよいと思うにゃ。

>>835
ベンゾジアゼピンでプロラクチン上昇はレアな副作用なんじゃないかにゃあ。
だから気にしなくてよいと思うにゃよ。

837:優しい名無しさん
12/03/14 22:58:13.64 CXncGDZP
睡眠前に
デパケンR (200) 4T
ラミクタール (25) 1T
リーゼ (5) 3T
ハルシオン (0.25) 2T
朝夕に
アレグラ (60) 2T
を服用しています

入眠困難・食欲不振・吐き気・ぼーっとする・頭痛・蕁麻疹(これはアレルギーかもしれないしSJSかもしれないので最近ラミクタールを半分にしました)
熱っぽいのですが体温は36.4℃です(平熱は35.8℃)

診断は双極性障害と睡眠障害です

くらくらするので早く病院へ行った方がいいですか?
それとも次回(27日)まで様子見でもいいでしょうか
考え過ぎかもしれません

838:優しい名無しさん
12/03/14 23:14:02.73 jjI5vU62
>>836
有難うございます。
後、胃薬のプロマックDはプロラクチン上がる心配はいりませんか?

839: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/14 23:17:51.70 IJC13xXH
>>837
よくわかんないけど、私の場合として
現状が耐えられて、病院行っても、様子見って言われそうな時は病院行かないことにしてるにゃ

840:優しい名無しさん
12/03/14 23:48:04.35 8o2ZNcTc
統合失調感情障害でエビリファイ毎食後3mgが処方されました。
一日9mgでは少ない気がするのですが、どうなのでしょうか。
他にはリーマス600とバレリン600を飲んでいます。

エビリファイは今後増えるのでしょうか?

841: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/15 02:45:29.04 vxBnGYgy
>>838
インタビューフォーム見てきたけど、プロマックDでプロラクチン上昇の副作用は書いてなかったにゃ。

>>840
リーマスとバレリンがそれだけ入ってるし、もしエビリファイ9mgで足りてそうであれば
増えないんじゃないかにゃ。
足りないって判断されれば増えると思うけどにゃ。ありきたりでごめんにゃ。

842:優しい名無しさん
12/03/15 03:32:53.63 xkhnyZ11
>>836
レスありがとうございます。確かに日に日に安定してきているような気はしなくもないので
とりあえず今日病院へ行って(実は主治医の予約入ってます)、ラミクタールを半錠にしていいか訊いてきます。

>>837
その症状はいつからでしょうか。また、最近薬が変わったり増えたりしましたか?
デパケンRとラミクタールでそういう副作用が出ることはあるので注意が必要かとは思います。
特に蕁麻疹。ラミクタールの場合はSJSじゃなくても薬疹が出ることはあります。
アレルギー止めのアレグラを飲んでて蕁麻疹が出るのは若干怖い気がします。
とはいえ、薬の副作用というより内科系の疾患の方かもしれないので、おくすり手帳を持つか飲んでる薬を伝えて内科を受診するのも良いかもしれません。
精神科でかかってる病院に内科があれば理想的だと思います。
あとは、いつも薬を貰っている薬局の薬剤師さんに訊いてみるのも良いかも。
ちなみに、私の行きつけの薬局の薬剤師さんにラミクタールのSJSについて訊きました。
「一応注意喚起はなされているけど、私は実際に出た患者さんを見たことも聞いたこともない」とのことでした。
また、主治医は「注意は必要だけど、正直テグレトールの方が怖いなぁ。ラミクタールのはSJS出ても助かるけど、テグレトールで出るとたまに死ぬから。終わりだから」
と言ってました。

843:優しい名無しさん
12/03/15 12:51:45.34 7M2hkVNo
うつ病からの不眠症で、

リスパダール&リフレックス→セロクエル→レボトミン
という風に薬が移行してきたのですが、
(ハルシオンとロヒプノールはデフォルトでつねに飲んでます)

レボトミン30mgで眠れていたのに、70mg飲んでも眠れなくなりました。
5mg1錠ずつ増やしていったのですが、14錠まで増やしても眠れないなんて、薬が効かなくなったんだと思います。

明日、病院に行こうと思うのですが、なにか良い睡眠の薬はないでしょうか?
レボトミンでもダメだとなるともう他に薬がないなんて言われるとどうしようかと思いまして。

844:優しい名無しさん
12/03/15 15:11:07.68 wMBQ+DRa
うつ病です。
もう1回質問します。

リボトリール0.5mg1
サインバルタ30mg1
ラミクタール25mg1
アキネトン1mg1
ビオフェルミン粉1

リボトリール0.5mg1
ビオフェルミン粉1

リボトリール0.5mg1
サインバルタ30mg1
ラミクタール25mg1
アキネトン1mg1
ビオフェルミン粉1


845:優しい名無しさん
12/03/15 15:15:36.32 wMBQ+DRa
寝る前
センノサイド2
レメロン15mg3
バチール100mg2
ネルボン5mg1
風邪薬を買う時に飲める薬を薬剤師さんに聞いたところ
鼻水を止める成分が入っているのは飲めないって言われたんですけど、なぜでしょう?
なんかの薬とバッティングするって言ってたんですけど、聞き取れませんでした・・・。

846: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/15 16:13:07.38 vxBnGYgy
>>843
抗ヒスタミンとかα1は耐性つくからにゃ。
それぐらいいろいろ飲んだことあると、ほかにあんまりよい寝るための薬ってないんだけど
躁鬱の躁のひとが飲むロドピンとかバルネチールはどうだろうにゃ。
ほか、脳を鎮めるってことでデパケンとか、デグレトールとか。
個人的にはトピナを気長に飲むのも脳の出力を絞ってくれる感じがしてすきなんだけど、出してもらうのは難しいらしい。

>>844-845
鼻水を止める成分って抗ヒスタミン作用を持つ成分だから、同じく抗ヒスタミン作用が超つよいレメロンと
かぶるからよくないってことなんじゃないかにゃ。
たぶんレメロンだけで抗ヒスタミン作用の分は飽和してると思うので、そんな気にせずに風邪薬飲んじゃってよいと
個人的には思うんだけどにゃ。

847:優しい名無しさん
12/03/15 16:20:53.71 /+xUZ54j
寝る前に、マイスリー5mg、レンドルミン0.25mg、ドグマチール100mg飲んでいます。
最近、睡眠時間が短くなり、4時間くらいすると起きてしまうのですが、
睡眠が足りていないようで、数時間しばらくすると、再び眠くなります。
なにか改善策はありますでしょうか?

848:812
12/03/15 16:48:21.02 Ix5rvxCd
>>812で相談した者です

自殺願望があまりにも強く、
また買い物などで出費もひどくなってきたため、
ジェイゾロフトからトレドミンに替える案が出ました
しかし、トレドミンを服用していた頃、頻脈がひどくミケランを飲んでいました
トレドミンの方がまったり効きますか?
あとトレドミンて太りませんか?
159cm/52kgですが、太ることに異常な恐怖心があります

849: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/15 17:10:33.59 vxBnGYgy
>>847
まずはロゼレムかにゃあ。
ロゼレムいまいちだったらサプリのアシュワガンダ試してみてもよいかもしれないにゃ。
URLリンク(www.iherb.com)

850:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/03/15 17:45:18.37 ZWuf87lv
>>848
みぃ…トレドミンは体重増加の副作用はまず無いと思うのです。
おっしゃるとおり、まったり穏やかに効くタイプの抗うつ薬なのですが、希死念慮がそれほどまでに強い質問者さんには、効果が弱すぎると感じますです。
SNRIならサインバルタの方がよいと思いますです。
それかトリプタノールがダメだったにせよ、他の三環系抗うつ薬のトフラニールやアナフラニールなどある程度強いお薬で調整していった方がホントはよいと思いますです。

みぃ、今の辛い状態は病気のせいなので、お薬を飲んでゆっくり休めば必ず良くなりますですから、無理せずのんびり治療していって下さいなのです。

一つ気になりましたのは、買いもので出費がひどいとのことなのですが、ある種の躁状態の面があるとか、気分の波が激しいとかがあるとしたら、それをお医者にキチンと相談して欲しいのです。
これは三環系のお薬は逆にダメになるのですが、別にリーマスという気分安定化薬の処方が必要な状態であるのを危惧してのことなのです。
くれぐれもご自愛下さいなのです。

851:優しい名無しさん
12/03/15 18:28:40.64 Ix5rvxCd
>>850
ありがとうございます
サインバルタのスレいってみましたが、
・何気ない一言でカーっとする
これがアウトです
今でも何気ない一言をスルーできないで、ひどい時はリスカしちゃうやつですから・・・

もうわけがわからんのです
気分がいいときは何でも出来るし、
気分が悪いときは「だれかこの出来損ないをころしてください」
って感じですし・・・

852:優しい名無しさん
12/03/15 18:57:16.42 46XItOVZ
副腎の機能が低下しているのでセレスタミンを服用していますが、サイトなどを見ると副作用に副腎機能低下の恐れと記載されていて混乱しています。
どういうことでしょうか?


853:みぃ ◆lkqHdVptkA
12/03/15 20:00:59.36 w8wE0NDA
>>851
みぃ…文書だけからの推測というか、何となく感じるだけなのですが、大うつではなく、双極性の可能性があるような印象を受けますです。
この二つは似て非なるものなので、お薬もかわってきますです。
お医者に気になることはみんな相談して下さいなのですよ。

854:優しい名無しさん
12/03/15 20:39:52.98 dauKKEH3
SNRIのサインバルタについてお伺いします。

同じくSNRIで先発商品にトレドミンがありますが、
「サインバルタの方が効く」というコメントを
2chやインターネット上でよく見かけます。

その理由として
「サインバルタの方が薬効が強い=トレドミンは弱い」
「5-HTとNAの再取り込み阻害が10:1と理想的なバランス」
が挙げられているようです。

薬効の強さについては詳しくわかりませんが、
トレドミンの5-HT再取り込み阻害が弱いのであれば、
ルボックスやデジレルのような5-HT再取り込み阻害薬を
トレドミンと組み合わせれば補完できますし、
薬価もサインバルタ最高量の半分以下で済みます。

またランセットのランキングにおいても
トレドミンが有効性2.7%、忍容性7.1%であるのに対し
サインバルタは有効性0.9%、忍容性0.7%と
トレドミンを大きく下回っています。

さらにトレドミンの場合、半減期が8時間と短いため
1日3回服用しなければなりませんが、
サインバルタについても半減期が12時間と短いにもかかわらず
1日1回服用でOKという点にも疑問が残ります。

サインバルタの認可自体もプラセボや既存薬との優位性が
なかなか証明できず、ようやく最近になって承認されたという
ことですので、単純に「新薬だから」というイメージが
独り歩きしているのではないかと思います。
長文となりましたが、どうにも腑に落ちないままなので、ご教示頂ければ幸いです。

855:優しい名無しさん
12/03/15 20:57:05.16 zIbTiJTv
ちょっとおたずねしますが、インヴェガってSDAだそうですが、
ドーパミンを遮断せずに、セロトニンだけを遮断するような
タイプの薬ってあるのでしょうか?

856:優しい名無しさん
12/03/15 21:12:11.71 Ix5rvxCd
>>853
そうですか・・・・・・
よく相談してみます
「しっかり休める」という環境が整えば、
極端な行動や思考は減る気がしますけどね

ありがとうございました
「みぃ」って言うの可愛いですね

857: ◆XzaVjGAcAQ
12/03/15 22:14:22.16 vxBnGYgy
>>854
思いついたことをざっと書いてみるにゃ
・ミルナシプランは水溶性で脳からの排出が早いんじゃなかったっけ
・ミルナシプランのラセミ体の効果が強いほうの半減期は5時間ぐらい
・ノルアドレナリン再取り込み阻害作用がメインの抗うつ薬の効果は全体的に強くないらしい
・サインバルタは最初20mgで治験やってた
・サインバルタが1日1回で大丈夫な件は>>257見てにゃ

>>855
日本にはないんにゃ。
ただ、割とレスリンとテシプールが希望のものに近いにゃ。

858:優しい名無しさん
12/03/15 22:17:40.32 bx/1MAbE
>>854
理論上はそうなんですけど、それはあくまで理論上の話です。
こと精神科の薬に関しては薬理=効果ではなく、実際に効くかどうかが一番重要です。
トレドミンにはトレドミンの、サインバルタにはサインバルタの良さがあります。トレドミンとSSRIの併用だと、セロトニンを賦活しすぎる可能性もあります。
ランセットレポートに関しては、外国人でのデータであることも考慮しなければならないと思います。
半減期に関しては、添付文書に定常状態が存在するとの記載があるのがヒントになるかと思います。
煙に巻くような回答で申し訳ありませんが、薬は理論で説明できない部分が多くあるのですよ(理論や薬理を否定するつもりはない)

859:優しい名無しさん
12/03/15 22:24:30.19 bx/1MAbE
>>855
セロトニン遮断作用だけの薬は日本には無いです。
みぃさんが書かれているとおり、それがメインではなく付随作用的にセロトニン遮断作用を持つ薬としてレスリン、テシプール、テトラミドなどがありますね。ルジオミールもだったかな。
何気にアモキサンも強いセロトニン遮断作用を持ちます。賦活目的ならアモキサンがいいのではないかとも思います。

860:優しい名無しさん
12/03/15 22:53:01.46 zIbTiJTv
>>857 >>859
なるほど。どうもありがとうございます。

861:優しい名無しさん
12/03/15 23:09:25.58 46XItOVZ
>>852について、どなたかお願いします。

862:優しい名無しさん
12/03/15 23:51:03.20 oPpWJAT1
>>861
ド素人の想像だけど、
元々副腎機能が弱い→ステロイド剤で補強→薬に頼りすぎて副腎が更にサボるようになる
とかじゃないかな。

薬やサプリの長期使用は全体的にこんな感じで
本来体が持ってる機能を弱める可能性があるんじゃないでしょうか。
もちろん一時使用に限ればちゃんと役立つのは大前提で。

863:優しい名無しさん
12/03/16 01:19:50.39 vcIC7U2S
他の精神薬・精神病履歴は一切ありません。
突然寝入れなくなり、アモバン・マイスリーを使ったり使わなかったりしています。
サプリメントのメラトニンとこれらを併用して問題ないのでしょうか?
メラトニン飲んでみる→やっぱりだめだ→マイスリー・アモバン  というパターンが多く、ふと気になりました。
または、いちおうロゼレムももらってきたのですが、これとの併用もどうでしょうか?
併用による効果をすごく期待しているわけではありませんが・・・
逆に害になるのかどうかが。

864:優しい名無しさん
12/03/16 01:40:08.47 mmXur6+Y
>>863
たぶん害にはならない。
自分もマイスリーとロゼレムを併用前提で処方されてるよ。
サプリのメラトニンとロゼレムはほぼ同じものだからあんまり効果ないと思う。
倍飲むのと同じくらいの効果はあるだろうけど。

ダメ元でドリエルと併用してみては?
自分はドリエル代わりのレスタミンとマイスリーの併用で寝つきはよくなった。
ただ、自分自身日によって効かないときがあるから人にもよるんだと思う。

865:優しい名無しさん
12/03/16 10:24:59.59 vcIC7U2S
ありがとうございますー

866:優しい名無しさん
12/03/16 11:37:38.69 q1kZj9NT
リーマスとたまにメイラックスと循環器系の三種類の薬を服用しています
過酷な仕事で筋肉疲労に耐えられなくて過去に薬局で処方して貰った筋肉をほぐす薬と痛み止め胃薬を服用し続けているのですが飲み続けてはヤバいですか?

867:優しい名無しさん
12/03/16 11:49:43.96 bIvMKmJc
ロヒプノールを飲んだ翌朝はやけに元気なのですが、
そういうハイになるような副作用はあるのでしょうか?
体に合わないのでしょうか。

868:優しい名無しさん
12/03/16 13:46:46.41 twxioQyY
炭酸リチウムとバレリンを飲んでいます。
すごく眠いです。
各600mgなのですがそんなに眠くなる処方ですか。
他にはリボとリール毎食後1mg。
宜しくお願いします。

869:優しい名無しさん
12/03/16 18:02:58.82 71lmx71y
>>866
その薬の名前が分かれば回答できるかもしれません。でも少なくとも胃薬は大丈夫そう。むしろ肉体労働で水分や塩分が失われることによるリチウム中毒が心配です。特にこれから暖かくなってやがて夏が来るのでポカリなどで水分補給を。

>>867
少しだけ朝に残ると不安が軽くなる分ハイになることがあります。ロヒプノールは意外とハングオーバーする薬なので。でも単純に夜よく眠れてる分朝元気になってるというプラスの効果な気がします。夜眠れるならさほど心配ないかと。

870:優しい名無しさん
12/03/16 18:09:59.71 DeoW2GdW
>>868
リチウムは一般的に鎮静(眠くする)はかけないです。バレリンは人によっては多少かかります。
でも一番怪しいのはリボトリールかと思います。リボトリールは安定剤としてかなり強力な方なので、人によっては眠気を催しやすいです。
専門的には、クロナゼパム(リボトリール)はニトラゼパム(ベンザリン)にハロゲン基を付加して力価を高めた(特に抗てんかん作用を強めた)薬です。
また、フルニトラゼパム(ロヒプノール・サイレース)はニトラゼパムにハロゲン基とメチル基を付加してより睡眠に特化させた薬なので、この3つは兄弟みたいなものです。
ベンザリンは抗てんかん薬・睡眠薬、ロヒプノールは睡眠薬、リボトリールは抗てんかん薬ですが、ある程度は性質が似ています。
リボトリールをとりあえず1日1.5mg程度に減薬できないか主治医と相談してみるのも良いかと思います。

871:優しい名無しさん
12/03/16 19:25:26.54 i0nKoWWq
重度のアレルギーで20年弱くセレスタミンを1日一回服用しています。
そのことを病院で話すと信じられないと言われ、少しずつ止めていくよう指示されました。
今までそこまで怖い意識がなかった自分が悔しくて、既に体はステロイド漬けで命もないのかも…元々精神病があるのでパニックになっています。

幸い糖尿病などにはなってませんが、少しずつ止めていけば大丈夫でしょうか?
怖くて息苦しくなってしまいます。

872:優しい名無しさん
12/03/16 22:05:03.48 Q/ZapjYE
>>801
お返事が遅くなり申し訳ありません。
つまり、SSRIだけだと単純にセロトニンの量が増えるだけで
抗うつの受容体だけでなく、不安や興奮の受容体にも結びついてしまう、
そこにセディールをプラスアルファしてセロトニン受容体のバランスを取れば
より純粋な抗うつ効果が期待できるのでしょうか?

873:優しい名無しさん
12/03/16 22:31:02.97 dwFUmKEj
レメロン飲んでます。
レメロンの副作用は体重増加だと聞きました。本当ですか?
私は肥満体形で、その事を家族からも度々指摘されます。
実際凹みますし、私自身も今は肥満をとても気にしています。
精神と肉体、両方の健康の観点からダイエットを決意したのですが、
レメロンを服用する事でダイエットに差し支えるのなら、薬を変えて貰った方が良いんでしょうか。

874:優しい名無しさん
12/03/16 23:00:35.09 eAUv0Nrw
>>857>>858
薬の性質や脳内濃度については全くの無知でした。
サインバルタは実は脳内に長く留まる薬なのですね。

「朝1回飲むのは、日中の活動時間中に効かせるためだ」
という書き込みをよく見かけますが、
実際は朝1回でも夜1回でも、また朝・夜2回に分けても
体感する薬効に大きな浮き沈みは無いのですね。

ランセットのランキングについても、書き込んだ後に知ったのですが
日英伊3カ国の試験結果を寄せ集めた内容で、
対象とする病状や人種についても偏りがあり
あまり信用できないようですね。

SNRIではトレドミンやエフェクサーが既に存在するにも拘わらず
サインバルタが世界的に新薬として認可されたのには
それなりの理由があってのことなのですね。

お二方ともご回答ありがとうございました。

875:優しい名無しさん
12/03/16 23:52:31.28 BjliC+pP
>>871
その病院のドクターの指導のもとゆっくりと減薬すればいい

>>873
体重増加の副作用はあるので、薬をかえるかはドクターに聞いてみて

876:優しい名無しさん
12/03/17 04:31:32.20 ZqUnfU04
>>872
大体その通りですが、抗うつ剤がうつや不安障害に効くメカニズムはまだ完全には分かっていません。
SSRI等の抗うつ剤も5-HT2受容体のダウンレギュレーションを起こすことも分かっていますが、それだけでは説明がつかないこともあるのです。
セディールもSSRIもセロトニン受容体のダウンレギュレーションを起こします。
ただ、それに至るメカニズムが違うので、併用することで効果増強を狙うことがあります。
強化療法とか、英語ではオーギュメンテーション(Augmentation)とか呼びます。
SSRIによる不安惹起や攻撃性などの賦活症候群様症状や吐き気を軽減するために、直接的に5-HT2受容体を遮断する薬を使うこともあります。
具体的には、レスリン等がよく使われるようです(レスリンはSSRI様作用の他に5-HT2、5-HT3受容体遮断作用を持つ)
吐き気には、漢方薬の六君子湯を使う先生もいらっしゃいます(六君子湯もセロトニン受容体遮断作用による食欲増進作用を持つことが分かった)
また、SNRIとレメロンの併用は同じように効果増強・副作用軽減のために広く行われていて、カリフォルニアロケット燃料という名前がついています。


877:優しい名無しさん
12/03/17 04:33:36.48 ZqUnfU04
>>874
サインバルタの朝一回の服用は、一応不眠の副作用があるのでそれをある程度緩和するためとも言われています。ですので不眠にならない人、逆に眠くなる人は夜でもいいかと。
ランセットレポートは結局一つの指標にしかならないと思います。
サインバルタは他の薬と同じように、海外では何十カ国という国で発売された後日本で発売されていますが、これは治験がうまくいかなかったためなど色々な理由があります。
日本の薬の承認は一般に厳しいので、製薬会社の治験のやり方とか、粘り強さとか、単純に財力とか、色々な面が関わってきます。
エフェクサーは世界的にも優秀なSNRIとされていますが、昔治験がうまくいかず、メーカーが発売を諦めたという経緯があります。
その後メーカーが合併して、光学異性体の方で治験が行われる可能性がある・・・ということを本で読んだ可能性があるのですが、うろ覚えですのでアテにしないでください。
SNRIの他にもRIMAのオーロリクスやDNRIのブプロピオンなど、早く認可されれば良い薬があるのですが、どうしても時間がかかってしまったり、メーカーが日本での発売に消極的だったりと難しい面もありますね・・・


878:優しい名無しさん
12/03/17 06:19:44.32 R1ZjucNu
パキシルとレクサプロはどっちが優れていますか?

879:優しい名無しさん
12/03/17 07:49:25.22 b/wS5Suw
リボトリールとレキソタンが頓服でストックあるんですが、
たまに急に不安がこみあげてきて涙がぽろぽろ出てしまう時があって、
パニックとはちょっと違うような気もするけど、自分で止めれないかんじで困ってます
そういう時ってどっちを飲むのが効きますか?

880:文月文生 ◆GcQX1D6Jw6
12/03/17 10:16:59.29 ZqUnfU04
>>878
何をもって優れているかが問題です。全体的な効果としては、人によるとしか言えません。
薬価ならパキシルの方が安い。もうすぐジェネリック出るし。

>>879
どっちでもいいと思いますけど、即効性と抜けの早さと眠気の少なさならレキソタンかもと思います。
リボトリールの方が鎮静かかりやすく、抗不安作用も強いですが、その分眠気が続くと思います。


#コテつけました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch