12/01/31 11:47:24.07 phtJrWUM
しなの鉄道、精神障害者の運賃を半額化へ 01月31日(火)
しなの鉄道(上田市)は3月1日、精神障害者を対象にした運賃割引を導入する。現在ある
身体・知的障害者対象の割引と同様、精神障害者保健福祉手帳を持っている人の運賃を
半額にする。同社によると、県内の鉄道運賃で同様の割引制度を精神障害者に拡充するの
は初めて。
県内の15団体でつくる「長野県障がい者の地域交通網を考える会」などから昨年要望を受
け、検討していた。同会の山本悦夫代表(60)=長野市=は「精神障害者だけが割引を適
用されないのは不平等だと感じていたので、大変うれしい。他の鉄道会社でも導入してほし
い」としている。
しなの鉄道は、精神障害者保健福祉手帳1級の場合、本人のほか同じ時間・期間、区間、
種類で利用する介護者1人も、普通乗車券や定期券などを半額にする。2、3級は、本人が
12歳未満で定期券を利用する場合に限り、介護者1人も半額とする。
国土交通省鉄道局によると昨年4月1日現在、全国53の鉄道などの事業者が精神障害者
の割引制度を導入。しなの鉄道の山田隆専務は「第三セクター会社として率先して拡充す
べきだと判断した」とする。JR各社は実施しておらず、しなの鉄道でも篠ノ井―長野間のJR
信越線区間は割引が適用されない。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)