12/05/10 21:42:12.92 haC6HkgO
>>557
ありがとうございます。
退職は残念だけどうらやましいです。
自分の担当業務はマニュアル作成済み。連絡用のメアドも取得。
有給残がかなりあるので、取り扱いから揉めそうですが、
せめて傷病手当手続きしてから解雇してくれればいいけど、
即刻解雇になっても、とても闘うとか、対策考える、相談しに行く気力すらありません。
次の診察まで持ちそうになく、今朝も倒れそうになりながら、どうにか仕事出来ました。
これで、頑張れっって言う主治医って・・・お前がストレッサーか?って怒りもわいてきたり。