12/04/15 14:45:49.82 BfYSpe5N
>>335,336
アスクDrと知恵袋併用してますorz
自分の場合、調べないで、もやもや考えてるほうが精神的によけい負担がかかる…
小さいころから、胸の痛み=心臓病では?でいきなり家庭の医学出して読んでたり、
元々兆候はあったけど、数年前の祖母のくも膜下出血が決定的だった
温○先生の回答はbotかとも思ったりする(ほぼ同じ文面の回答がいくつもあるし)
mas~T○E先生の回答は基本的に短文且つ上から目線で不愉快
頭カテ在住だけど、ここ(何処のカテでもそうかもしれんけど)、
『それで云々』と深く聞こうとすると「まずは病院に行ってそれからです」の内容で、
『それで云々』の回答をくれないことが大半。知りたいのはそこなのに。
丁寧な回答の先生は普段使わないカテの担当の先生だし…。
あと、23時回ったら、余程でない限り翌朝からの回答になるし。
「至急お願いします」とか「助けてください」って書いてても…。
自分の使い方としては、深く質問すると「病院行け」の答えに持ってかれるから、
極力23時までに薬の飲み合わせの話とか丁寧な回答の先生のいる消化器系の話で基本的に利用
急いてなければ、先生指名したほうがいいよ
長文申し訳ない