12/04/03 09:55:14.11 u8fVl1KY
この間まで、寝る前にセロクエル25㎎を2錠飲んでました。
一年くらいその処方で何とか良好だったんだけど、何故か夜中に動悸・息切れが酷いので、朝・夕1錠ずつに時間帯ずらしてもらいました。
そしたら動悸・息切れは改善されたんですが、日中ほとんど動けないくらい眠いし、今まで悩まされてた緊張・不安がまた出てきてしまって。
主治医が来週転院するので、その間薬を合わせたいから何度でもおいでと言って下さったのですが、さっき電話したら「薬に過敏になりすぎ・考えすぎ」と言われてしまってorz
本当に辛いんだけどなぁ…何だか言いにくくなってしまった。
1日に飲んでる量が同じなら、副作用が出たり症状が変わったりはしにくいものなんでしょうか?