■ うつ病はなぜ春に悪化する? ■at UTU
■ うつ病はなぜ春に悪化する? ■ - 暇つぶし2ch178:優しい名無しさん
13/09/23 01:23:12.39 HlogRzFH
秋も駄目だわ
情緒不安定すぎて家の中で泣きまくり

179:優しい名無しさん
13/10/24 23:50:19.07 +6fAPdl/
俺は冬に悪化する

180:優しい名無しさん
13/11/09 17:50:56.71 OM9GHCvI
寒い方がつらい
私も冬に悪化する

181:優しい名無しさん
13/11/09 18:04:23.39 2n6s0uU+
僕もをば、寒くなってきたらキター!
冬季性交鬱で昼まで於きれない

182:優しい名無しさん
13/11/10 18:56:06.60 96ClPUff
季節の変わり目は体調を崩す人が多くなるのは健常者も一緒。
春や秋に電車に乗ると、風邪で咳してる人が多くなるのがそれ。

病人は気をつけないと状態が悪くなったり、長引いたりしがち。
そういうもんだと思っておいたほうが良い。

自分に合う対処法を身につけるとだいぶ楽になる。

183:優しい名無しさん
13/11/11 19:27:36.48 /EQq9akD
春はダメだあ・・・

184:優しい名無しさん
13/11/11 20:06:30.02 aST6tZqN
確かに季節の変わり目は悪化しやすい。
でも、一般的には冬季鬱という言葉があるくらい冬に悪化しやすい。
日の出は遅いし日の入りは早い。暗いんだ、とにかく。
そりゃ、気持ちも暗くなりやすいでしょ。
俺のパターンは、春・夏までは上がりやすく、秋から冬に調子を落とす。

185:優しい名無しさん
13/12/23 22:45:48.94 6rlV9oJT
夏が大嫌いなんだけど今あきらかに夏より調子悪いわ、絶不調と言ってもいい
休日ちょっと寝過ごすとすぐ日が暮れるし
冬のほうが太陽光に当たらないからヤバイんだろうね

186:優しい名無しさん
14/02/18 13:35:55.66 Nh3O3Rb2


187:優しい名無しさん
14/02/22 11:26:25.67 l5Bx7eFY
2月22日

188:優しい名無しさん
14/02/24 21:02:15.11 Oaz8aR3k
毎年この時期になると体が重くてやる気がでなくなる。
この時期だけ薬を増やして欲しいけど、主治医は薬を増やしてくれない。辛いからなんとかしたいんだけどな。
他の人は特に辛い時に薬増やしたりするんだろうか

189:優しい名無しさん
14/02/26 15:51:44.58 U8bGnIiX
つらい
ふとんからでれない

190:優しい名無しさん
14/02/26 16:30:17.45 s+inVR2p
調子わる

191:優しい名無しさん
14/02/26 23:22:01.12 r1pleUqm
疲れた。

192:優しい名無しさん
14/03/05 14:12:32.85 m0rXgttZ
頭重い

193:優しい名無しさん
14/03/06 23:08:14.34 QZeY+okN
人生に意味を感じない

194:優しい名無しさん
14/03/06 23:45:28.72 5a+S283n
皆さんこんばんは。
わたしはメンクリの事務局で働いている女の子です。
わたしは新しい電子カルテを打ち込む仕事もしているんですが、
新年過ぎてから新患さんの主訴には「会社に行きたくない」っていうフレーズを打ち込むことが1.5倍ぐらい増えるんです。
毎日毎日もううんざりなんですが、夏も冬も仕事の責任とか得意先の圧力とか嫌な上司とか季節では変わりませんね。
季節で変わっているものがあるとしたらそれは天気です。
雨の日の朝はだれだって家から出たくないし憂鬱な気分になる。
もう単純にそういうことなんだと思いますよ。
今は冬。それだけのこと。
日照時間が短いと脳内のセトロニンの、、、、とか言うけど、そんなの考え過ぎで、寒いし空が暗いと気分も暗い。
それが嬉しい訳がない。。。当たり前です。

195:優しい名無しさん
14/03/10 21:04:33.06 q4r7qpMX
10年前からうつ病を患っている者です。
このスレに感謝。
季節性うつは冬季という概念に長年苦しめられてきました。
一般的に五月病と呼ばれる範囲外の今の時期が非常に辛い。
10年間春になると苦しめられてきました。
今がピークです。
呼吸をしにくい花粉症の時期はパニックを彷彿させさらに悪化します。
春の暖かい日差しが苦手…。
桜が苦手…。
周りが春になると急にやる気に満ちる雰囲気が苦手…。
ポカポカ日和が苦手…。
新年度や新生活という言葉が苦手…。
春になると鬱が悪化する人が自分以外にも居て少しホットしました。

196:優しい名無しさん
14/03/10 21:11:57.52 1IUW5KQH
周りにリア充が溢れてくるからでない?それに引きかえ自分は…と自分を責めるモードに陥っていくものと思う。自分がそうだ。

197:優しい名無しさん
14/03/18 21:59:33.70 zRhT8n3Y
程度の差はあれ、春になるとキチガイが活発化するからね。
女性の場合、特にキチガイ女が活発に動き回るようになるから、
それでうつが酷くなる人も多いんじゃないかね。

真のリア充は、性根はともかく、普段付き合う分には謙虚だから、
そんなにコンプレックスを刺激されたりすることも少ないと思うよ。
大体、同業でそれなりの実績を積んでるようなら、
どれだけ辛酸を舐めてきてるかもある程度想像つくしね。
逆に完全無欠で突き進めるのは、むしろ精神的に危うい人だし。

198:優しい名無しさん
14/03/25 19:17:14.28 WNu+eYaZ
>>194
「全く理解できません」までは読めたよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch