【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害59at UTU
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害59 - 暇つぶし2ch1:優しい名無しさん
11/11/19 22:16:23.94 ZDb48RLr
双極性障害(双極性感情障害)と、気分循環性障害(気分循環症)【患者本人】が語るスレッドです。

!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●

●非精神科医(患者同士)による診断行為●

●出典不明の情報転載●

!私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。

■【未診断患者】、【躁うつ患者の家族】の愚痴や相談は該当のスレでお願いします■
躁鬱病・双極性障害・気分障害その10(修正)
スレリンク(mental板)

【初診】初めての精神科・心療内科【Part46】
スレリンク(utu板)

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□vol.65
スレリンク(utu板)

スレッドの荒れ防止のため、『コテハン禁止』(番号は可)でお願いします。
▼前スレッド
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害58
スレリンク(utu板)

▼躁状態でヒャッハー!な方はこちらへ(性的逸脱内容の話もこちらで)
躁状態のときにやったすごいこと13
スレリンク(mental板)

2:優しい名無しさん
11/11/19 22:21:24.18 7fuHzB2C
2げと


3:優しい名無しさん
11/11/19 23:06:00.70 6ZHrkcoM
乙です

4:優しい名無しさん
11/11/19 23:28:41.54 jqn14zqS
>>1さん乙です!!

5:優しい名無しさん
11/11/20 00:33:02.55 AqdCaMzc
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害58
スレリンク(utu板)

前スレ、埋めてからよろしくお願いします。
スレ立て乙でした。

6:優しい名無しさん
11/11/20 01:15:01.95 lFsgSdrH
昨日、親にもう死ぬと電話をしてしまいました。
枕元に、今までの薬の余りと、包丁とカッターを
置いて寝ていました。そうしたら、母親が
朝早くに来てくれました。うれしかったけれど、
もうしわけないことをしたと思います。
双極性障害と一生自分は向き合っていかないと
行けないけれど、親はどんどん年を取って行きます。
私は、結婚できるかどうかわからないし、
今度一人になったらどうやって生きて行ったら
いいのか、ほんとうに迷います。
お金を稼ぐ技術は持っているのですが、
お金を管理できまえんし。

とにかく、昨日から今日にかけては、
ひどい鬱と躁が混ざった混合状態でした。

親はありがたいと思いました。

7:優しい名無しさん
11/11/20 03:41:20.55 qdnSODgD
新型うつの人がこの板使いたいなら、 こちらへ。
ここではスレ違いです。
■非定型うつ病■
スレリンク(utu板)

8:優しい名無しさん
11/11/20 03:54:39.02 9SFTeR3z
前スレから話を蒸し返してすみません。

が言わせて下さい。

998:優しい名無しさん :sage:2011/11/20(日) 03:29:40.46 ID:qdnSODgD
>>991
>いい加減sageろよ。

●悪かったね、いちいちチェック入れんのが面倒なんだよ。

>自作自演どことどこかばればれだ。

●何を戯言抜かしてる(爆)おまえごときにそんな馬鹿馬鹿しい無駄な労力使うかバカモノ。それと日本語がおかしいぞw

>あと、別の人まで攻撃してどうする。

●医師から双極の診断受けているがどうにも信じられないんですと訊きに来た人を、むやみやたらに追い出そうとする馬鹿がムカつくだけだ。

>そのうえ、甘えた御託をぬかすな。

●おまえ大丈夫か???
(*^∀^゚)゚。私がいつ「甘えた御託」を書き込んだんだ?

>自分は一人だけなんだから、
その一人が躁鬱でどうしようもなくひつようとされてないのに慰めになるのか?
●それはおまえの判断する事ではない。他人の心情を全て見抜いてるような発言は馬鹿阿呆だからやめとけ。

>だから、新型鬱は嫌われるんだよ。
該当巣のリンク張ったんだから戻ってくるな。

●おまえにお似合いのスレじゃないかい(*^∀^゚)゚。好きなだけごちゃごちゃ吐かして来い豚のケツ!!


9:優しい名無しさん
11/11/20 05:10:54.64 xY7oSV5/
ageとかsageとかどうでもいいんだよ
いまさらこだわるのは過疎板だけ

10:優しい名無しさん
11/11/20 05:45:52.73 NeXw60jZ
元気な人は躁状態なのか。だったら別に書き込むスレがあったんじゃなかったっけ。

11:優しい名無しさん
11/11/20 07:35:15.75 c5/Mn+tW
双極性というより双極性願望みたいなやつイライラする
「昨日から鬱で今日は躁だったけど昼からまた鬱、はぁ・・・」
みたいな書き込み。
それ双極性じゃないから。せいぜい打たれ弱いお調子者

12:優しい名無しさん
11/11/20 08:15:32.08 /FZsvMOd
>>6
あんたそれボダやん。
ただの情緒不安定。

>>11
同意。
抗鬱剤飲んでるやつが、ちょっと気分がいいのを今日は躁状態とか言ってるのにすごく憤りを覚える。
躁状態って上手く説明出来ないけどもっと腹の底から力が湧き上がるような感覚だと自分は感じてる。
みなぎってきた!っていう感じなんだよ。
爽快だろうがイライラだろうが。

13:優しい名無しさん
11/11/20 08:52:48.27 n2wgtd+q
前スレの>>927です。
私の発言で荒らしてしまって申し訳ないです…
非定型うつ板と、この板を併用してROMるだけにしたいと思います。
皆様の具合が良くなります様に…☆

14:優しい名無しさん
11/11/20 09:41:25.53 NGQjmM09
age

15:優しい名無しさん
11/11/20 09:42:27.22 0TMb20Jd
>>8
BABAスレ汚しすんな

16:優しい名無しさん
11/11/20 10:04:05.51 zpqRfpet
ちょっと前スレで双極っぽいって書いた人だけど
とりあえずなんだか不安でいっぱいです
頭ポヤーっとするし明らかに忘れっぽいし
脳がおかしくなってるんじゃないかって思ってる

これから精神科行ってくるんだけど生活が不規則すぎて怒られそう
仕事だから仕方ないんだけど
仕事休めとか言われそうで不安
仕事は休みたくない
というか入院しろとか言われそうで不安
それ以前に普通に生活できないので不安

とりあえず出かける準備しますか・・・


17:優しい名無しさん
11/11/20 10:46:24.92 Rn9YlD83
次スレへの誘導張ってから埋めろカス

18:優しい名無しさん
11/11/20 11:38:25.42 a8M7+kt2
so uuuuthu!

19:優しい名無しさん
11/11/20 11:44:18.65 x8UQ3sJC
>>16
病気じゃなければよいね。お祈りしてます。

20:優しい名無しさん
11/11/20 11:53:22.71 x8UQ3sJC
前スレで双極性障害患者のみのスレであることに反対していた人がいたけど、
今回みたいな煩わしい議論をしたくない人が集まってこのスレルールが続いてきたのだから、
その意見を無視して強制的な姿勢で変えさせようというのは良くないと思うよ。
現ルールを変えようと意見するのは自由だと思うけど、
現ルールを支持、容認、どっちでもいい思っている人たちのスレの中で主張するのだから
反対されても不思議じゃないし、反対されたことに憤るのは筋違いだと思うよ。

双極性障害患者全員が他の病気の人と接する事を避けているわけじゃないのだから、
交わりたいなら別スレを立てて賛同する人と話をしたら解決すると思うよ。
お互いの意見は押し付けず尊重しあうべきだよ。

21:優しい名無しさん
11/11/20 12:02:50.88 x8UQ3sJC
>>17
973 :優しい名無しさん:2011/11/19(土) 22:16:56.21 ID:ZDb48RLr
>>960
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害59
スレリンク(utu板)

どんまーい

22:優しい名無しさん
11/11/20 12:03:52.08 5lXMlQES
だいじょうぶだぁ~

23:優しい名無しさん
11/11/20 12:04:48.26 5lXMlQES
リットン調査団やミスターオクレでも生きている。だいじょうぶだぁ~

24:優しい名無しさん
11/11/20 12:08:27.31 wO57m+7u
17 名前:優しい名無しさん :2011/11/20(日) 10:46:24.92 ID:Rn9YlD83
次スレへの誘導張ってから埋めろカス



他人に対して「カス」と罵倒する人はたいてい、
チンカス、つまり包茎の皮の間にたまった恥垢で
悩んでいる人です。自分が恥垢カス人間だからって、
他人まで巻き込むのはやめた方がいいですよ。
あなたの書き込みは、ぷんぷん匂うよ。
早く包茎手術を受けに行きなよ。包茎ボーイはもてないよ。
悪いところは、心だけにしようね。

25:優しい名無しさん
11/11/20 12:16:09.21 mP3ZYLz4
ここは過疎ってても当たり前のスレだと思う
気力をふりしぼって書く人しかいないと思うから
そういうポツポツした書き込みから情報を得たくてROMしかしてなかった
他人を攻撃する気力すら無いし頭がまったく働かない
躁の時は万能感でオレがルールブックだみたいな感じになってそれがあまりにひどくて
強制入院になったけど
一型です

26:優しい名無しさん
11/11/20 12:27:29.04 x8UQ3sJC
たまにいる言葉遣いが汚い書き込みは
読み手に有る程度余裕があって大人であれば
脳内変換して受け流せると思うんだよね。

こっちで勝手に丁寧な口調に変換してあげたら、
それほどおかしなこと言ってる人もいない気もするんだ。
オフラインも然り。

27:優しい名無しさん
11/11/20 12:46:03.02 MhI6VRNy


        女の場合はチンカスではなくて、マンカス(マンコの恥垢)ね。




28:優しい名無しさん
11/11/20 12:47:21.03 MhI6VRNy
チンカスとマンカスがたまっている双極性障害カップルが
シックスナインをすると、それはそれで絆が強まるよね。

29:優しい名無しさん
11/11/20 13:00:50.48 x1KOOqPQ
関西弁だと、マンカスのことなんて言うの?

マンコのことを、オメコって言うんでしょう?

だったら、オメカスですか?

30:優しい名無しさん
11/11/20 13:01:52.62 DTDsxXA2
>>12
「私たちは患者であり、医師ではありません。ですので診断することは不可能です。」

混合状態だからボダっぽく見えるのか、人格レベルでボダ
なのかネットの書き込みで判断つくわけない
そんなにボダ診断は簡単じゃない

31:6です
11/11/20 13:14:59.15 pz7OPzCx

勝手にボーダーラインだと決めつけられてとても不愉快でした。
他人を勝手に診察していい気になる人の方がボーダーラインっぽいような気もいたします。
あんたなんか、道路でウンコ踏んですべって転んじまえ。

32:優しい名無しさん
11/11/20 13:21:19.28 9SFTeR3z
医師から双極の診断が出てるなら、本人がそれをどう感じていようとこのスレに加わる資格はある、
それはテンプレに反しないでしょう?

33:優しい名無しさん
11/11/20 13:27:03.20 9SFTeR3z
>>31さん、最後の3行カックイイ!!!!気に入っちゃったから今度使っても良いですか?(笑)

34:優しい名無しさん
11/11/20 13:28:59.57 /YPvCzO/
はぁ・・・10時半から気になっていた庭の草むしり・・・
1時間くらいの予定だったけどここも刈らなきゃ抜かなきゃって思ってるうちに
ちょっと超えたかなと思ったんだ、もうお昼の時間かなって。

13時半て。3時間も草むしってたのか。


35:優しい名無しさん
11/11/20 13:43:03.85 YF/jOsHj
>>34
それで落ち込む理由などないだろw

36:優しい名無しさん
11/11/20 13:50:23.78 0TMb20Jd
>>34
すごいじゃん、草むしり、しんどい仕事なのに
3時間も疲れずに集中してやれたんだから
むしろ喜ぶべき。

37:優しい名無しさん
11/11/20 14:06:53.93 UTCkokY8
いちおつ
みんな元気そうだな
前スレでも今でも議論する元気もない

38:優しい名無しさん
11/11/20 14:34:28.33 MEFgvwNr
双極の人で、週5日9時-17時+残業、正社員として働けている人いますか?

耐えて薬飲んでいればいつかは、そういう状態まで回復しうるものなんだろうか

39:優しい名無しさん
11/11/20 14:36:59.93 gybBPrSX
>>38
2型だけど、月200時間くらい働いてるよ。
たまに辛くなるし辞めたくて狂いそうになるけどなんとか。

40:優しい名無しさん
11/11/20 14:38:26.23 0TMb20Jd
>>38
ノシ

9-18:00が定時。で残業ちょろっと1時間やるかやらないか。
でも家が遠いので、通勤に2時間弱かかってます・・・orz

41:優しい名無しさん
11/11/20 15:23:28.23 bC49XChZ
>>38
10時~18時+残業の正社員だけど
なんとかなるもんだよ。てかなんとかしないと生きていけない。

42:優しい名無しさん
11/11/20 15:38:49.39 6dD2XVZS
みんなスゲエ・・・

43:優しい名無しさん
11/11/20 15:50:03.04 NGQjmM09
今日は掃除・洗濯・布団干し・床屋と頑張った...

44:優しい名無しさん
11/11/20 15:54:58.45 /YPvCzO/
>>35-36
ありがとうwいや、やりすぎかなって
ゴミ出しで裏口に行く通路が草むらだったんで雨の日とか嫌で気になって気になって
草むらは快適になって達成感はあるけどw日曜なのにやたら疲労を溜めてしまったよ


45:優しい名無しさん
11/11/20 16:36:02.09 FAYveXMe
鬱が辛いと、16:35躁になれたらなーって思うんだけどこの考えダメだよね。 

46:優しい名無しさん
11/11/20 16:44:13.39 zpqRfpet
精神科行ってからの帰り
結論から言うと私が思った通り完全なる双極でした
双極っぽいって言ったら先生が驚いてたのが印象的
やっぱり珍しい病気なのだろうか・・・

薬も大幅に変わりました
でも仕事に関しては何も言ってなかった
2週に一度通ってた精神科も週1になりそう
今日は体調良かったけど毎日体調が狂うので明日どうなってるかわかんない

この1週間ずっと躁状態だったけど今後鬱状態になるってことだよね
鬱状態になってもリーマスとかジプレキサとか飲んで良いのかな
双極初心者にとってはそこが不安材料

>>19
徹夜しても眠気を感じないとか明らかな躁状態が続いてたので逆にそう診断されて良かったかと思ってます


47:優しい名無しさん
11/11/20 17:02:56.55 HF4pG6Dy
みんな沢山働けてて羨ましい
自分は週3で3時間のバイト・・・。
元気だった頃みたいに週5の8-17時で働きたいけど
前みたいに働けなくてすごく悔しい
このままだめなまま人生が終わりそうで怖い

48:優しい名無しさん
11/11/20 17:18:42.62 9+gXzoLw
>>週6日 8時-17時+残業3-5時間(手当なし) 係長
医者に双極と言われてるけど、あなたの場合は何型とお伝えするより
良くなる方が先。と型は不明だけど混合してるからI型かな。
40代 嫁子蟻 住宅ローンあり。精神科8年選手
周りに「よくあの会社で続くね」と同業者に哀れに思われてる・・・


49:優しい名無しさん
11/11/20 17:21:17.46 MEFgvwNr
>>39 >>40 >>41
参考になりました、ありがとうございます!

自分は単に怠けているだけなのでは・・・と怖くなる反面、
いつか自分も仕事に復帰できるはずだと希望が湧きました

50:優しい名無しさん
11/11/20 17:21:35.26 0TMb20Jd
>>46
ごめん、日本語わかりにくいわ。

51:優しい名無しさん
11/11/20 17:58:03.06 +dl+1Tkq
>>46
そんなに珍しいってほどの病気じゃないけど、あなたから双極ぽいと言い出したからびっくりしたんじゃないかな。

鬱にもリーマスでるよ。ジプレキサも。
あんまり不安なら薬名で検索。(携帯でもできる)
不安があったら薬局に電話しても大丈夫だよ。(病院は忙しいので薬局推奨)


52:優しい名無しさん
11/11/20 18:01:01.33 0TMb20Jd
>>46

つーか、リーマスはスタビライザー(気分安定薬)だから
鬱状態だろうが躁状態だろうが処方される

53:優しい名無しさん
11/11/20 18:13:40.83 +jxHCQNh
>>38
小規模小売店店長
始業は9時~12時、終業は18時~21時。残業は表向き禁止なので、
サー残するときもある。でも8時30分以前と21時30分以降は店に人が居る
と、後日、本部から問い合わせがあって、場合により始末書出さなきゃ
ならないこともある。
本当は夜中ダラダラ仕事してる方が、精神面では楽なんだけどな・・・
シフト制なので、基本的に3日出勤→休み→2日出勤→休み、なのは有難い。
今の病院、平日しかやってないからね。

54:優しい名無しさん
11/11/20 18:35:09.42 VBEtSRqu
羨ましいな。働きたくない。
怠けってより、躁になってうわーって働いて鬱来て会社やめるとか普通にあるから。

もう履歴書に職歴書き切れません。

55:優しい名無しさん
11/11/20 18:39:10.87 xY7oSV5/
> 怠けってより、躁になってうわーって働いて鬱来て会社やめるとか普通にあるから。
これよくあるよねえ 本当に働くときにネックだわ

56:優しい名無しさん
11/11/20 19:00:29.06 T5/ShCRJ
>>54
>もう履歴書に職歴書き切れません

('A`)人('A`)ナカーマ
ごまかして履歴書書いても、ちょっと調べられたら即アウト…
なんだかもう、ね…

57:優しい名無しさん
11/11/20 19:57:23.63 x8UQ3sJC
>>46
患者の自己診断で驚いて言いなりのまま薬出し始めるなんて
なんだか頼りない怪しい先生という印象…

58:優しい名無しさん
11/11/20 20:01:05.00 x8UQ3sJC
>>46
あと積極的に自己診断して医者にアピールするのは
性格的な問題と勘違いされやすいらしいのでお気をつけて。
@いつか見たからころ冊子より

59:優しい名無しさん
11/11/20 20:15:49.42 hMqMQ1zH
>>57
横から失礼。そういうもんなのか。
私は鬱とイライラが止まらなくて精神科で躁鬱両方の経験を話したら
「ああ、自覚があるんですね」って言われたので問診で判断するのが普通なんだと思ってたよ。
ちなみに症状が軽いのでリーマスだけ処方された。

60:優しい名無しさん
11/11/20 20:24:01.42 x8UQ3sJC
>>59
そうわれるとそうかもしれない。
なんだろう。自分が躁うつ病だと思って医者に報告したから
躁うつ病決定!のようにも受け取れる文章に反応してしまったのかも。

自己消化できたのでこの件はこれにて解決…

61:優しい名無しさん
11/11/20 20:27:53.47 QcSxg5Wi
>>56
いけないささやきだが、勤めた会社なんて最終のものしかわからんはずだが
年金手帳に書いてある履歴も新しく手帳申請すれば消せるし

62:優しい名無しさん
11/11/20 20:47:36.37 BGDBdTE9
疑問なんですが、(私は2型)
躁の時は、おとなしく、控え目に行動、活動と言われているでしょ?
そうしてれば鬱は軽いって医者は言うよね…。
それは本当?
実感した方いる?

あと、私はまだデパケンR100(1日)しか飲んでないけど、
100だと全く効果はないものかな?

皆さんはどの位の量?

デパケンは鬱期にも効果あんのかな?

63:優しい名無しさん
11/11/20 20:48:25.46 zudIJyh7
>>54
あるあるあるある

バイト・仕事をやめて、はじめて、またやめて
雄弁なときに面接行くから、競争率高くてもすぐ受かる
すぐ受かって、すぐやめる

64:48
11/11/20 20:48:52.95 9+gXzoLw
なぜ私は無視なの?(´・ω・`)ショボーン

65:優しい名無しさん
11/11/20 20:50:35.07 /FZsvMOd
>>31
ちょっとウンコ踏んでくるわw

66:優しい名無しさん
11/11/20 20:53:32.89 zpqRfpet
いろいろとレスありがとうございます
藪から棒に"双極っぽいです"って言ったから驚いたってのはあるかもしれません
いろいろと前回からの経過報告をして、明らかに躁状態って言われたし自分の一方的な判断で診断されたわけではないです

でも確かにどんな病気にも言えることだけど勝手な判断で病名を申告するのはよくないね
今の時代ネットで調べれば病名とかすぐ出てくるし・・・

67:優しい名無しさん
11/11/20 21:00:20.04 8rHXG7St
ギスギスした場所は勘弁

68:優しい名無しさん
11/11/20 21:03:03.87 DTDsxXA2
性格的なうつは初診からこんな感じだよ↓

患者「こんにちは、僕の症状はこうで~こうで~、発症の原因は職場の上司のパワハラと
親との関係だと思います、あと幼少期のトラウマの~も関係あるかもしれません、
生育歴と家庭環境はこうで~ああで~、それでネットでチェックしたら
~という結果だったので多分躁鬱病だと思います、なんか感情の起伏が
激しくて彼女が連絡くれないだけで憂鬱になって泣きたくなるんです、
やっぱ重症の鬱ですよね、~と~って薬がいいと思うので処方してください」
(5分後)
医者「( ゚д゚)・・・・・・・」

69:優しい名無しさん
11/11/20 21:09:30.36 hMqMQ1zH
ワロタw
私も医者に「たぶんネットで調べたと思うんですけど~」って言われたことある。
患者がネットで調べてくるのは折込済みなんだなって思ったw

70:優しい名無しさん
11/11/20 21:26:44.73 mvblIObx
>>69同じ事言われたことあるw

俺の担当医、最近「あなたはとても良い感じで改善している。絶対治るから心配しないで」
と何度も強調するんだけどさ。
そりゃネット情報だけど双極性障害は安定はあっても完治はないと聞いてたから
なんだか信用できないし愛想笑いしかできないわ。
そりゃ治りたいけどまじで治るなら診断ミスだよね。違うかな。双極性障害で休職中なんだけど。
自分でも別に一生うまく付き合っていくつもりでいたんだけどね、薬でもいいから。

71:優しい名無しさん
11/11/20 21:36:35.30 c5/Mn+tW
生活保護の人は適当に架空の症状を話して病名つけられて、
ただで薬もらって闇市場で売ってお小遣いにしてるらしい。
つまり予備知識があって患者が病名を決め打ちして、
典型的な症状を語れば思い通りの病気になれるってこと。
自分の病気に好奇心を持つのは分からないでもないが。

72:優しい名無しさん
11/11/20 22:08:53.39 zudIJyh7
そんなの西成のドキュメンタリーでしか見たことないけど
割りとポピュラーな手法なのか

73:優しい名無しさん
11/11/20 22:24:18.34 c5/Mn+tW
いや主旨はそこではなくて医者は万能ではないこと。
患者の振る舞いによってミスリードさせることは簡単だということ。
本当に治療したいなら自己診断で目星をつけて診察をうけるのは良くないということ。

74:優しい名無しさん
11/11/20 22:37:01.58 nIHvW1Ig
>>62
デパケンRて1錠200mgじゃなかった?
個人差あるけど200mg(1錠)程度じゃたいてい効き目を感じないはず
普通以上の体格なら800~1000ぐらい必要って医者が言ってたよ
400ぐらいから血中濃度測って体調見ながら増やしていくパターンじゃないかな
もちろん、プラセボ効果で100で済むならそれに越したことはないよ

自分の場合、800に増やしたら調子悪くなったけど400じゃ血中濃度測るまでもなく薄いんで、
メジャー追加したら特に躁に効果を実感した
デパケンはウツも若干和らげるらしいけどね、100じゃ気休め程度かと。

75:優しい名無しさん
11/11/20 23:46:06.92 jMHYsJB0
前スレでバンド活動が~、と色々長文を書いてしまった者です。
先日、金銭面、精神的にやってけないので2~3ケ月休ましてくれと頼みました
前スレでアドバイスしてくれた方、ありがとう。いまちょっと肩の荷が下りた。

76:優しい名無しさん
11/11/20 23:56:42.76 9+lZ2w6C
>>62さん
私は躁転しても静かなものですよ(笑)まるで眠れなくなりますから、身体は思うようには動きません。目がギラギラして身体か何かをしたくて疼きますが、
日頃欝ばかりなのでヒャッハーする体力がないというか、勿体ないんです。それくらいならおいしいごはんつくります。

欝転したら大変です(爆)
棺桶状態ですから。

お答えになりましたでしょうか?的外れでしたらすみません。


77:優しい名無しさん
11/11/20 23:58:22.97 vuKsbiJ+
>>68
5分で済むならイイ。問題はそれが30・40分かかるところにある。
酷いと1時間越えたり・・・確かに短時間診療が問題にはなってるけど
一体何を話してるのか不思議だったりする。初診なら仕方ないけど、
そうじゃない人が多いし、メンツは決まってたりする。
俺は頑張って話しても10分ぐらいが限界だ。


78:優しい名無しさん
11/11/21 00:34:03.98 P9GTFQoa
軽躁のときでも薬は毎日飲んでたんだけど、なだらか~に落ちていってる。
毎日朝晩飲んでる薬、実はクッピーラムネなのでは・・・
軽躁があったせいで鬱がきてるのかな。
そして薬には落ちるのを防ぐ効果は無いんだっけ。あーあと数か月・・・

79:優しい名無しさん
11/11/21 00:50:50.23 UAfeOQN4
先日、躁状態の時に、駅の階段を一段ぬかしで駆け上がったけれど、
ふだんはしないそんなことをしたら、転んで足を痛打しました。
一週間近くたって、痣がすごく大きくなって来て怖いです。
明日、整形外科に行かないと行けないよね。なんで、こんなになるまで
病院に来なかったの?と怒られると思うんだけど、「躁うつ病で元気が
なかったからです。」と言えるかどうか心配です。「他に飲んでいる薬
は、こういうのです。」と見せないといけないのも、なんか嫌な気分です。
精神科、心療内科ではない医者って、双極性障害への偏見を持っていそうで
明日病院に行くのが何だか気が重いです。そういう感覚ってかなりの人が
お持ちですよね?

80:優しい名無しさん
11/11/21 00:54:05.23 P9GTFQoa
医者じゃない人より偏見持ってないと思う。
嫌なら行かなきゃいいし、痛い怖いなら行けばいいと思う。

81:優しい名無しさん
11/11/21 00:54:21.84 IKEjUMzn
>>75
前スレで部活云々のレスをした者です。

休ませてくれって言うのは勇気いったと思う。お疲れ様。肩の荷がおりたなら良かった。

病状が改善してきたら意欲は出てくると思うし、もしかしたら今までと関わり方が変わるかもしれないけど、今より楽しく音楽できるようになるんじゃないかな。今の自分がそんな感じ(笑)

とりあえず今はお互いゆっくり休もう。

82:優しい名無しさん
11/11/21 01:05:29.11 w6+sWIzy
>>79

自分の経験。精神科のある大病院で、他の診療科に行く場合は、医師も理解がある。

内科「副作用で太っちゃんたんです」「ああ、そうですか。精神科の薬は太りますからねえ」
泌尿器科「副作用に射精困難ってありますけど、どうですか?」「我々は逆行性射精と呼んでます。男性不妊の一因です」

てな感じ。ただ整形外科だけはだめだった。足が痛くて動けず、精神科のない近所の病院に行ったらボロボロ。

83:優しい名無しさん
11/11/21 01:10:31.87 IKEjUMzn
>>79
他の病気で内科と婦人科通ってて、薬の飲み合わせもあるから躁鬱の事も薬何使ってるかも全部言ってるけど、偏見で嫌な思いした事は無いよ。

専門外でも医者の方が下手な一般人よりは偏見ある人は少ないと思う。もし医者側の偏見で嫌な思いをしたら2度と行かなきゃいいさ。

どうしても言いたくなかったら風邪で動けなかったとか適当な事言えばいいんじゃないかな。もし薬出たら飲み合わせは薬局で確認するとか。

お大事にね。

84:優しい名無しさん
11/11/21 01:34:28.20 duxDv1dY
>>62 さん、私の場合ですが…
デパケンは人によって副作用が強く出るからと、100mgから徐々に増やしていきました。(私は吐気と倦怠感が辛かったです)

医師からは「我慢できそう?あなたの体重だと、できれば600mgまでがんばって欲しい」と言われました。
血中濃度も基準値に達したので、今のところ 朝晩300mgずつ(600mg/
日)服用しています。

躁の時に大人しくするから、鬱の波が小さくてすむ。
と言うより、
躁の時に無茶した反動で、鬱が酷くなる。という感覚です。

色々予定立てたけど結局実行できない。できなかったことに対して凹む。自己評価が下がる。自分の思考・感情が信じられなくなる。鬱が酷くなる。パターンが多いです。

もしくは、アクティブに動きすぎたことで燃え尽き症候群っぽくなったり、
動けた時とのギャップで、動けない鬱期に激しく自分を責めたり。って感じです。



85:79です。
11/11/21 01:37:06.44 f/cEiIIQ
むしろ、精神科医の方が偏見持っているかもしれないと思いました。
以前、ある病院で、人格障害だと言われてたので、セカンドオピニオンを
求めるために、「人格障害と言われたのですが、診ていただけますか?」
と数軒のクリニックに電話をしましたが、「だめだめ」とか「そういう
病気はないよ」とか、冷たい対応でした。

医学部の中で、レベルが高い人があまりならない精神科医よりも、
他の科の方がちゃんとした人間である率が高いように思うので、
明日はしっかり言ってみたいと思います。
アドバイスをありがとうございました。

86:優しい名無しさん
11/11/21 02:15:01.94 VSFItao5
即命に関わらないような患者扱う科は、似たり寄ったり
整形なんてジジババ相手ばっかだし

87:優しい名無しさん
11/11/21 02:27:19.89 xCmPCGrb
>>85 79さんへ。

私の親戚には糞毒親の餌食になって可哀相なボダの子がいます。

そしてわたしの生母(憎)は自己愛性人格障害で、生父(滓)は全貌を確信していませんが、恐らくは双極だと思います。

これらは私見でしかありません。

ましてや人格障害などは計るための天秤すらないんです。

私が私の親族を論いこう言うのは、奴らに私が病気に突き落とされたからです。

そもそも人格障害者には自覚が全くありません。
それを鑑みるに、あなたは人格障害ではないと思いますよ。


88:優しい名無しさん
11/11/21 03:15:38.33 cHkJUl3h
昨夜、女性から愛の告白をされたからかと思うんですけど、躁状態になったようで、
寝られる気配がありません。断っても、受け入れてもいないんですけれど、
私が精神疾患だということは知りません。交際するかどうか決める前に、
精神疾患のことは言った方が誠実なのかぁと思いますが、交際するかはまだ
未定なので、しばらく言わないでおいてみようと思います。心をもてあそぶ
ことはもちろんしないですけど、友人として何度か会っていくうちに決めれば
いいですもんね。

自分が双極性障害と発覚してからは、はじめて告白されたので、
いろいろと考えてしまいます。でも、うれしいことです。

89:優しい名無しさん
11/11/21 03:35:07.41 hQPXg2MG
>>87
そういう被害者意識がむしろボダっぽい

90:優しい名無しさん
11/11/21 04:31:59.09 BvU90kJ4
私は、見捨てられないかと不安を強く感じています。
発作的に起こったりもします。
ある人を過度に尊敬していたと思うと、
がっかりしてこき下ろすこともあります。

これって、きっとボーダーラインの傾向有りますよね?
以前通っていた有名なクリニックの先生にそういうことを
言ったんですけど、「君は違う。私はベテランだから、みればわかる」と
断定されました。それからもう何年もたちます。
今度の新しい先生のところに、今週行くので、ボーダーラインのことも
話してみようと思います。

患者の言葉を傾聴する医師がやっぱりいいなと思いました。
そんなことは当たり前のことだけども。。。

91:優しい名無しさん
11/11/21 04:37:32.37 VSFItao5
>>1に素人診断禁止って書いてあるのに、なんで執拗に診断行為を繰り返すのか
「他人に人格障害というやつが人格障害」って医者の言葉を思い出すわ

前スレ見てても言葉の端々から、自分だけが本当の病気で
他人は甘えみたいな歪んだ優越感を感じて嫌だった

92:優しい名無しさん
11/11/21 04:47:41.54 /RPtoIqY
>>88
私も男性から告白された。4日前に。
大抵その人と会うのは軽躁の時でさ。(多分2型)その時は、元気で明るくて親しみやすい女の人って思われてる。
「同じ空気を吸いたい。ずっと一緒にいたい愛してます」辛かったわ。断るのもエネルギーいるし、それで鬱へ簡単に言ってしまう。

友人として付き合い、見極めたほうがいいよ。ウレウツだって大変なのに、双極性障害ならもっと相手を振り回すだろう。
カウンセラーの人に言われた。
「病気の人をただ受け止めるのと、病気の人を支えるのは違います。」
その言葉で目が覚めたよ。別れた夫は私の病気を受け入れて、ああ、かわいそうだね。よちよち。傷病欠手当てって働いても居ないのに毎月19万ってすごかったけど、きれて貯金ないから働いて。

嫌味でも何でもなく、告白した女性があなたを支えてくれる人だと願っている。

93:優しい名無しさん
11/11/21 04:52:16.54 /RPtoIqY
>>88 連投ごめん
嬉しかったのはよかったね!でも躁に任せて彼女を抱いたりするなよ…!

94:優しい名無しさん
11/11/21 05:18:53.14 ckCziURz
>>90
で、躁鬱診断は受けてるの?

95:優しい名無しさん
11/11/21 05:28:54.23 sFbJzaeo
鬱期のない(目立たない)躁鬱病ってあるのでしょうか?


私の父なのですが、私が物ごころついた時から不思議な言動が目立つので、私の主治医に父の状態を相談したところ「見てみないと分からないけど、軽躁状態かもね」といわれました。
父は異様に陽気なのです。例えば、朝一で「さ~みなさん今日もいい天気ですねえー!!!
天気がいいとご飯がうまいっ!!!さあ元気元気!!♪さあ元気を~♪出して~♪」(家族あっけにとられる)と大声で歌ったり叫んだりします。
お父さんやめて~と言ってもやめてくれません。「いいじゃないか!!!恥ずかしがることは無い!!ワハハ!!お父様は今どこに♪いるのかしら~~♪♪」
外にでてもこんな感じなのです。
昨日は私が何度も静かにしてねと言ったにも関わらず「ダーウィン♪ダーウィン♪いえーーい♪♪」と歌っていました。
遅くなりましたが父は60歳、外資系企業で激務をこなす年収1000万以上のいわゆるエリートだと思います。
父は思いやりがあり優しい性格なのですが頻繁にこのような状態になるので私は参ってしまっています。
仮に軽躁状態だとして、単身赴任なので普段の状態はよく分からないのですが、鬱期がないような気がします。
こんなことってあるのでしょうか?
また、みなさんも父のように大声で歌ったりハイテンションになったりしますか?

96:優しい名無しさん
11/11/21 05:37:49.00 ckCziURz
>>95
で、>>1は読んだの?

97:優しい名無しさん
11/11/21 06:41:15.10 APmWWNh7
>>94
はい。双極性障害Ⅱ型と診断を受けました。
以前行っていた有名なクリニックの先生は、
3分診療で、私の話をあんまり聞いてくれなかったんですけど、
診断がおかしいと思って自分なりにいろいろ本を読んで、
観念放逸というのが自分にあると思ったので、「双極性障害ではないでしょうか?」
と私の方から言ったんですけど、そしたら有名なお医者さんは、
「そんな大事なことは言わないとだめだよ。君が見逃していたんだよ。」と
ろくに問診せずに、顔としゃべり方を見ればわかると言っていたくせに、
そんなふうに言われ、信頼を失いました。そして、いくつかまわって、
良い先生に巡り合いました。
以前の有名な先生は、毎回私に言うことが食い違っていました。
もうけ主義だったんだと思います。
私は収入はかなりあるんですが、親と一緒に行った際に、「息子さんは中学生でも
できるような仕事もできないので、親御さんは現実を受け入れるように。」と
言っていました。両親が転院した方がいいと言ってくれました。
でもまぁ、その有名な先生よりもひどいクリニックがほとんどでしたけども。

精神科、心療内科って、相性もあると思うし、医師の格差がものすごくある診療科だと思います。

98:優しい名無しさん
11/11/21 06:43:43.59 APmWWNh7
ところで、医介輔も精神科医みたいなことをしていたんでしょうか?

99:優しい名無しさん
11/11/21 06:47:52.18 PonhKgbU
私には好きなソープランド嬢さんがいます。
高いお店に在籍している方です。まだ10回は
相手していただいていないですが、なじみ客
です。次に行った際には、私は精神障害だと
いうことを打ち明けようと思います。それで
も嫌がられなければ、さらに通ってみようと
思います。バカだとお思いでしょうが、お金
を使います。他のソープに行った時には、浮
気をしたような罪悪感を感じます。私が好き
なソープ嬢は、週に4回仕事でいろんな人に
抱かれているわけですがね。とひとりごちた。

100:優しい名無しさん
11/11/21 06:51:27.73 PonhKgbU
やった、100うんち。

101:優しい名無しさん
11/11/21 06:53:13.61 PonhKgbU
新しく医学部が4校くらいできるかもしれないんですよね?
国際医療福祉大学や、北海道医療大学や、聖隷クリストファーとか。
そういうところの精神科の教授って、どこの大学から来るんだろう?

金沢医科大学の教授には、ほとんど金沢医科大学出身の教授は
いないそうだ。

帝京大学出身の帝京大学教授がいたらなんか嫌だもんな。

102:優しい名無しさん
11/11/21 06:55:36.36 P9GTFQoa
月曜日はスルー検定曜日!!!

103:優しい名無しさん
11/11/21 06:55:45.31 eYf7lQe5
私は、先日、始めていったクリニックの医師から、
「お前は統合失調なんじゃないのか!?」と
罵声を浴びせられました。双極性障害で苦しんでいて、
通院しているお医者さんが症状をちゃんと聞いて
くれないから、新しい病院を見つけようとしていたんですけども。
自殺してやろうと思いましたけど、キチガイ医者だから、
自殺されても心を痛めないと思ったので自殺しませんでした。

104:優しい名無しさん
11/11/21 06:56:25.81 eYf7lQe5
ID:P9GTFQoa
は、埼玉県所沢市から書き込んでいるね。

105:優しい名無しさん
11/11/21 07:12:19.60 r24fqRLZ
知り合いのバカ大学に行っている人が、メンタル面で悩んで
大学のクリニックの精神科医に相談に行ったら、80ぐらいの
おじいさんが出てきて、「若いんだから、元気出せ」だとか、
「気合がたりないんだ」とか言われて診断が終わったそうです。
バカな大学だと、契約している医者もどうしようもない医者
である可能性があるんですね。その大学には、医学部はないです。
いろんな意味で、偏差値が低い大学に入学すると、損すると
思いました。私は有名大学に進学できたので、恵まれています。
感謝しないと。医学部もある大学だから、校医もレベル高かった。

106:優しい名無しさん
11/11/21 07:13:14.23 98mAV4nQ
あっ、黄色いムササビだ!

107:灰皿納豆
11/11/21 07:15:15.08 98mAV4nQ
リストカットの跡がいっぱいあるグラビアアイドルもいるんだよ。
今週の週刊誌の表紙にもなっている有名なグラドルなんだけどね。
その子はいつも傷が見えない角度に腕を隠している。たいへんだ。
手コキしてもらうとしたら、気になってしょうがないと思います。
でも、みんなたいへんなんだよね。私は私で、障碍者年金をもら
えるようにがんばります。

108:エトルリア美術
11/11/21 07:16:22.56 98mAV4nQ
アフリカントーストが私の今朝のごはんです。もりもり食べて、
元気が出るテレビのビデオを見直したいと思います。
野沢直子も懐かしいね。

いひひひひひ  

109:sage
11/11/21 07:19:25.40 98mAV4nQ
え?フェラチオしてくれるの?

バキュームフェラして上げるわよ。

お、おそれ入ります。

110:sage
11/11/21 07:20:56.22 98mAV4nQ
へー、グラビアアイドルなんですか。

ええ、そうなんです。

グラドルの人って、わきの下を見せることがよくありますけど、
撮影のどのくらい前にわきの下の毛を剃るんですか?
当日朝ですか?前夜?撮影直前ですか?

………

111:優しい名無しさん
11/11/21 07:35:55.03 ATs2uJSg
長文と診断されてないやつは出ていけよ。

112:優しい名無しさん
11/11/21 08:37:26.74 xCmPCGrb
あんたが来なきゃいいの。

113:優しい名無しさん
11/11/21 09:28:34.34 q376uvtH
age

114:優しい名無しさん
11/11/21 10:04:20.98 EVOceYrY
長文は別にいいんでないの?
躁状態の典型でもあるし
構ってちゃんボダの典型でもあるんだけどね

115:優しい名無しさん
11/11/21 14:06:23.78 /RPtoIqY
鬱だと長文読めね。ってスルーしてる。それはそれでどうかと。

116:優しい名無しさん
11/11/21 14:08:30.99 VSFItao5
話の要点を短くまとめられないアスペや、統失も長文書くよ。

ボダは言語能力高くて理屈っぽい傾向があるし、支離滅裂な文章は書かない。
精神病と違って、客観的な視点を完全に失うこともない。
自分の立ち位置を把握しつつ、うまく周りの人間を操作して同情を引くのがボダ。

117:優しい名無しさん
11/11/21 15:56:55.28 4DBw7PKt
境界性パーソナリティ障害の話が結構出るけど、みんな興味あるの?
双極性障害と診断されてるから、双極性障害の話は興味がある。
でも境界性パーソナリティ障害とは診断されてないから、まったく興味はないんだけど。

118:優しい名無しさん
11/11/21 16:17:16.80 ckCziURz
興味ないよ。
あったら別スレいくし。

119:優しい名無しさん
11/11/21 16:57:27.79 bXBB3Vdi
雪がさ。
どか雪でさ。
雪掻き…鬱期の私には無理。
北国住みの人いる?
嫌になりませんか?
それとも雪掻きしてます?

120:優しい名無しさん
11/11/21 16:58:43.89 mUaE55YR
副業日給1万円かせげるよ
URLリンク(ameblo.jp)

121:優しい名無しさん
11/11/21 17:03:56.18 9YVdaJIw
病院へ行ってきた
次の診察で血中濃度を計ると言われた
正常値であって欲しい

122:優しい名無しさん
11/11/21 17:34:08.69 5zOlhd01
>>119
@北陸です。
今年は大雪になりそうって聞いて、今から自分も辛くなってる。
何年か前の大雪の年、雪かきせずに家から一歩も出なかったら、車ごと玄関が雪に埋められて、外に出られなくなった・・・。
かえってその後が辛かったから、去年はちゃんと雪かきしたけど、最近また鬱が入ってきて動けないから、ほんとに今から気が重い。

123:優しい名無しさん
11/11/21 17:35:17.32 5zOlhd01
あ、>>119さんの所はもう積もってるんだね。
しんどいけどお互い頑張ろう・・・。

124:優しい名無しさん
11/11/21 17:49:52.68 B8FVahr1
早めに今日スタッドレスに変えたぜ@東北
雪かき自体は好きなんだけど、
鬱だと出来なくて車出せないし、
躁だと路上で事故るという…;;;;

125:優しい名無しさん
11/11/21 18:01:36.75 bXBB3Vdi
123-124
北海道です。
今、やりました。30分。
ランナーズハイみたいな爽快感ですが、明日もどか雪らしいですorz
チビチビ頑張りましょう。
レスありがと。励みになった!

126:優しい名無しさん
11/11/21 18:14:19.14 B8FVahr1
>>125
任務完了乙!
北海道、さすがに到来早い!
こちらは今年中はそれほどでもないみたいなこと聞きました
楽しんで冬越えましょね(^-^)b

127:優しい名無しさん
11/11/21 20:47:43.44 nxNjGVFg
>>124
え~雪かき大嫌い。もともと九州人だからかな。
車に乗る前に雪だらけになって車暖めてってのが面倒くさい。
昔、給油口が凍りついてガソスタでお湯掛けてもらったことあるし。
ああああ、さみいのやだぁああああああああ。

128:優しい名無しさん
11/11/21 21:17:43.54 B8FVahr1
>>127
俺は元々東京人だから新鮮なのかも>雪
東京の雪は積もると黒ずんで汚い上、日陰が多いせいでそれがいつまでも残ってて、印象が悪い
運転大好き、運転前の諸々の準備も大好き(雪かき含む)、あとは事故起こさなければ良いだけ・・・
寒いのは服たくさん着れば解決できるじゃん派
秋冬はオシャレ出来て最高

129:優しい名無しさん
11/11/21 21:21:07.75 lZY50G1n
みんな寒いなか、おつかれさま。

130:優しい名無しさん
11/11/21 21:49:55.08 JYzOuJYA
吐き出し

病気がつらいです
そろそろ心が折れそうです

131:優しい名無しさん
11/11/21 22:24:10.03 EaLfs6BI
>>130
吐き出せた自分をほめてあげよう。
それはやけくそでもなく、諦めでもなく、
建設的な大人の選択なんだよ。
>>130さんよくできました。ゆっくり休んでください。

132:優しい名無しさん
11/11/22 00:10:42.15 MHEu+5qY
本当に、この病気は、キツイし、ツライし、悲しくなります。死にたいと、良く思うんだけど、
なかなか。つらいよー。

133:優しい名無しさん
11/11/22 00:24:40.74 nKizLf/3
鬱の時→寝たきり。。。
お風呂は入れないし、顔も洗えない。。。

躁の時→妙に美容意識高まって高い化粧品買いまくる
鬱になっても、顔だけは洗うと心に誓う。

繰り返し。。。
自分の存在が無駄以外の何者でもないように感じる。
今は躁ですが。。。

134:優しい名無しさん
11/11/22 00:33:50.43 3o4m4KWM
世間の連中は「だらしない、ヒゲくらいそれ」とか言うけど、ひげそりの気力なんか
あるわけないじゃないか。だいたい、薬の副作用で手が震えてるのに、のど元を刃物でそれと?

135:優しい名無しさん
11/11/22 00:54:42.54 nKizLf/3
>>134
自殺行為以外のなにものにも見えないから、髭のばそ?
お願い、ね?

136:優しい名無しさん
11/11/22 03:07:53.03 co0Fzyys
双極Ⅱ型疑いって言われて、2週間ほどになる。
とりあえず正社員フルタイムはハイリスクなので、塾講師アルバイトに応募してみた。
しかし続けられるか既に自信がない………

137:優しい名無しさん
11/11/22 03:23:10.66 A273wtn6
鬱の時にウンコしたくて帰り道を急いだんだけど、早く歩けなくて、家のまじかでウンコをもらして
しまいました。大人なんだけどな。ひとり暮らしだし、誰にもばれなかったけど、お気に入りのズ
ボンが台無しになってしまいました。躁うつだと、そういう心配もあるよね。
大人だけど、ウンコもらした人はいませんか?他にもいらっしゃると、心強いです。
共にがんばりたいです。

138:優しい名無しさん
11/11/22 03:25:55.13 A273wtn6
下痢しそうな時に、やばいと思っても、素早く行動的ない
ケースが徐々に増えています。もらしたのはまだ一回ですが、
これから、替えのパンツとズボンを用意しないといけないかも。
でも、もれたら、シャワーに入らないとくさくてたまらないよね。
どうしたものか。大人のおむつとかしている人はいますか?
ほんと、シャレにならなくなってきました。

139:優しい名無しさん
11/11/22 03:41:46.17 6xDwRZEE
>>136
塾講師の仕事をなめているんだね。塾講師って、子どもの人生を大きく左右する仕事だよ。
そのことをよーく考えて、その仕事をするかどうかを決めるべきなんじゃないの?


140:優しい名無しさん
11/11/22 03:58:40.14 rxGfShvQ
うんちんぐすたいるでふんばることで精神統一がしやすいらしいよ。


141:優しい名無しさん
11/11/22 04:02:47.25 3o4m4KWM
>>137 >>138

季節変動があります。夏はリチウム下痢パンツ噴出の季節です。ビオフェルミンなんざ役に立ちません。
それでも夏には水を飲まないといけません。自分の体格の限界値に近い800~900mg/dのリチウムを飲み、
下痢で水を失うと、リチウム中毒に近い状態になってぶっ倒れます。そこまでして必死で水を飲んでも、
また下痢で水を失います。悪循環。

オムツはしてませんが、替えは持ち歩いてますね。

142:優しい名無しさん
11/11/22 04:13:33.40 rxGfShvQ
141
なるほど。ウンコもれたら、替えがあっても、くさいですよね?
その点はどうやって解決していますか?

143:優しい名無しさん
11/11/22 04:13:53.66 co0Fzyys
>>139
決してなめてるわけではない。責任ある仕事だと思ってるよ。
継続重視であまり負担かけずに週1~2で始めるつもり。


144:優しい名無しさん
11/11/22 04:20:00.29 sYoO7eY0
>>142

ビニール袋を持ち歩き、古いパンツは包み、そこらへんの公衆便所の個室のゴミ箱に捨てる。以上。

便所に流せない紙が、かごの中に捨てられているのと同じだと思って割り切る。

割り切れない時、はた迷惑なことをしているという気持ちが晴れない時は、チップ制トイレに浄財をチャリーン。




145:優しい名無しさん
11/11/22 04:21:23.05 ChToi+lb
143

なめてんじゃん。正社員は無理だけど、塾講師ならとりあえずできそうだって
思ってんだろう?お前って、学歴いいわけ?スキルあるわけ?
お前みたいなやつに勉強を教わって、ろくでもない学校に進学すると、
職業選択の幅が狭まるんだよね。精神障害者が子どもを教育しようとしているんだぞ!
お前はなめているよ。人生全般を。ふざけんな。

146:優しい名無しさん
11/11/22 04:38:40.94 co0Fzyys
>>145
何をそんなにキレてるのかがわからない
有名な大学卒業してるよ
双極も「疑い」で薬の投与もなかった
自分の能力に合わせて働こうと思うのが、そんなに悪く言われることかな
自分で障害にレッテル貼りすぎなんじゃない?

147:優しい名無しさん
11/11/22 04:44:20.17 ChToi+lb
146

お前はバカだ。死ねばいい。さっさと氏ね。うじ虫のくせに、生きているな。
子どもへ悪影響を及ぼすな。続ける自信がないくせに塾講師になるんだと?
はぁ?てめえは、地球のくずだ。ほんとに氏ね。

148:優しい名無しさん
11/11/22 04:46:31.47 Tb8jeRh9
>>146

キチガイのくせに、子どもに教育をしようとするなんて、
そもそも頭がおかしいんだよ。お前、ロリコンだろ?氏ね。

149:優しい名無しさん
11/11/22 04:47:08.14 co0Fzyys
ごめん、まだ疑いの時点で書き込んだこと自体が間違いだったかも
好きに罵ってくれても構わないけどスルーします


150:優しい名無しさん
11/11/22 04:47:53.70 D6ELVIEY
>>165
軽躁状態だったらちょっとしたカリスマ塾講師になれそうだね。
でも>>1の通り、未診断(疑い)はスレチなのだよ・・

151:優しい名無しさん
11/11/22 04:48:36.21 D6ELVIEY
どこにレスしてんだorz
>>146宛てね。

152:優しい名無しさん
11/11/22 04:51:09.30 /JLQ3KDT
僕も賛同しますね。精神障害者に教育してもらいたくて親は塾の学費を出しているんじゃないんだよ。
塾の経営者だって精神障害者を働かせるリスクを引き受けたくないんだよ。同志社大学の学生が、
子どもを殺した事件をおぼえていまんせんか?

153:優しい名無しさん
11/11/22 04:53:52.28 /JLQ3KDT
あなたは、子どもを殺害する予備軍なんだよ。
わざわざ子どもに近づく仕事を選ぼうとする時点で、ロリコン変態の疑いがあるね。
精神障害者の疑いがあるくせに、子どもに教育する資格が自分にあると思い込める
ということだけからも、あんたの異常性が読み取れるよ。あんた、存在自体がやばいよ。

謙虚になって辞退しなよ。社会のクズなんだから教育者きどりすんなよ。

154:優しい名無しさん
11/11/22 04:56:47.86 /JLQ3KDT
精神障害者を講師として雇っている塾だと発覚したら、どれだけの迷惑をかけるのかわかっていないのですか?
あなたはアホですね。教育しようだなんて、よくもまぁ、言えるもんだ。社会のために、早く鉄格子に入ってほしい。
子どもを殺すような重罪ではなく、他人に迷惑があまりかからない犯罪で逮捕されて牢屋に入れてもらってね。

155:優しい名無しさん
11/11/22 04:59:07.02 a+RiWe22
みんなで説得しよう。精神障害者のくせに、子供を教育しようなんて、
とんでもない奴だ。ロリータコンプレックスの気持ち悪い精神障害者
から、子供たちを守ろう! 辞めろ! 辞めろ! 辞めろ! 辞めろ!

156:優しい名無しさん
11/11/22 05:03:28.45 a+RiWe22
■【未診断患者】、【躁うつ患者の家族】の愚痴や相談は該当のスレでお願いします■
躁鬱病・双極性障害・気分障害その10(修正)

このスレッドには、上記のような注意書きが書いてあります。それにもかかわらず、塾講師志望の精神障害者疑いの
バカが書き込みました。スレッドの趣旨を読む国語力もないバカが教育者になろうとしているわけです。殺人もしようだし、勉強もだめですね。

157:優しい名無しさん
11/11/22 05:05:47.24 a+RiWe22
>>149
他人からのアドバイスをスルーするというような奴を雇ったら、
塾の経営者はさぞや困るだろうな。ロリコン変態の精神障害者が
勝手な授業をするわけだもんな。自分のアパートに来させて特別レッスンを
してやるとか言って悪いことをするのは目に見えている。

158:優しい名無しさん
11/11/22 06:54:35.89 D6ELVIEY
まぁまぁ、みなさん落ち着いて。
確かに>>1を読まなかったのは落ち度があるけど、
ロリコンまで持ち出してくることはないんでは?

1型でーすなんか高揚してきたから塾講師しちゃうze★
だったら必死に止めるけどね。

159:優しい名無しさん
11/11/22 07:48:02.96 LKz1s84a
うんちのおもらし、ありますよ(涙)。
家でですが…家族がトイレに入っていたため間に合わず。
すぐシャワーに入れましたが…。
外出先では着替えの他に、赤ちゃんのおしり拭きみたいなウェットティッシュを持ち歩いてたら、どうでしょう?

160:優しい名無しさん
11/11/22 08:01:04.88 zbfTtIup
荒れてるなあああ

161:優しい名無しさん
11/11/22 08:01:35.43 zbfTtIup
さげまちがえた。あー、なんでだこれ

162:優しい名無しさん
11/11/22 08:03:12.02 kQjciBYR
そこまで叩かなくてもいいとは思った

163:優しい名無しさん
11/11/22 08:21:37.83 LKz1s84a
塾講師。いい仕事だけど大変だと思う。
でも、難点もある。
成績が上がらなかったら、親からのクレーム対応、
上位校合格の責任、出来ない塾生への補講、働く時間も夜に集中、反抗期真っ盛りの学年担当など…
いろいろ考えると、あなたが私達と同じ病気だとしたら、心配です。


164:優しい名無しさん
11/11/22 08:43:23.97 UC2ZhacO
同志社なんて東京じゃクソじゃん。京大東大早稲田卒の人だったらうちの子おしえてもらいたい。

んでおねしょならぬおねうんして慌ててシャワー浴びて洗濯した夜を経験しました。

人生、色々あるよ~

165:優しい名無しさん
11/11/22 09:54:22.18 nVFxUFO5
>>133
分かるわ…(´・ω・`)
操になったら鬱時期に肌の手入れを怠っていたことが分かり
新しい化粧品をライン使いする!鬱時期も頑張る!で散財。
でも鬱時期は何も出来ないから繰り返し。。

166:優しい名無しさん
11/11/22 09:56:57.81 54prf85U
姉貴が躁転して入院中。本来ケチなのに、
外出して高い化粧品買いまくるわ、パソコン買うわ、
朝からコンサートチケット取れと電話してくるわ、
やっと外出禁止になった。親父が財布取り上げた。
たまらん

167:優しい名無しさん
11/11/22 09:58:49.44 5lNA/ybM
子供相手の仕事ならつとまるという甘い考えの無責任なロリコンの精神障害野郎が、
塾講師になったら、メリットがあるのは若い子どものエキスを吸うそいつだけだ。
周囲は大迷惑になるだけだ。

168:優しい名無しさん
11/11/22 10:01:05.22 5lNA/ybM
しかも、授業中にウンコを先生がもらう可能性が高い
わけだろ?塾のイメージもめちゃくちゃになって、下手したら塾は倒産だ。経営者
家族が一家心中に追い詰められるかもしれない。とんでもないことだ。そういう
奴のせいで、我々双極性障害者はますます肩身が狭い思いをすることになってします。
冗談じゃないよ。

169:優しい名無しさん
11/11/22 10:02:26.71 AVfFEvEJ
そういや無駄に化粧品長持ちだなー。

170:優しい名無しさん
11/11/22 10:16:12.26 XpnL0mO0
私も恥ずかしながらお風呂入る回数減ったわー。
もちろん出かけるときはちゃんと入るよ!

学生なのに全然学校行ってない。親がせっかく行かせてくれてるのに。
Twitterも2ちゃんもダルくなってきた。テレビもうるさい。
躁のときに飲み会の約束してて、それが来週。そのころの体調を想像すると気絶しそう。

171:優しい名無しさん
11/11/22 10:20:41.41 w2Q+BvTL
>>170
同じく
出かける直前に入る感じで出かけなかったらお風呂入らない
学生なのに大学行かないし2ちゃんで暇つぶしするのすらダルい
ちらっと見てすぐ画面閉じて、寝るしか時間潰せない

172:優しい名無しさん
11/11/22 10:27:42.30 f8v78CrK
今から病院に行ってきます。
毎回3分診察で薬もらいに行くだけなんだけど、お金かかるよね…。

173:優しい名無しさん
11/11/22 11:00:42.79 fXOeVjOM
>>172
つ自立支援医療

174:優しい名無しさん
11/11/22 11:05:41.24 B2g0N3tj
>>170
鬱の時は、お風呂面倒だ。髪が長いから乾かすのが大変。
躁の時の約束ね~自分は9月に旅行に申し込んでしまったよ。
キャンセルできず、今月のはじめに2泊3日で行ってきた。
気を張ってなんとか頑張れた。
薬をこそこそ飲み、毎晩の夜の飲み会にも出席。
今もその旅行の後遺症は残っているけどwいい思い出になった。
飲み会…体しんどいならキャンセルした方がいいけど
行けば楽しいんじゃないの?久しぶりに友の顔が見られるし。

175:優しい名無しさん
11/11/22 11:31:19.75 sYoO7eY0
>>172
薬局は病院の外?なら、薬アレルギーがあるのでもなければ、薬局に相談して、定番の薬は片っ端からジェネリック医薬品にしてもらいなよ。

代表的なリーマスの場合、アメルブランドに替えると半額以下な。


176:優しい名無しさん
11/11/22 11:31:30.40 1qrWu9Au
髪は地肌だけ乾かす感じにするとロングでもそんなに苦痛じゃない
地肌が乾くと7割がた髪も乾いてるからその程度でオッケー



177:優しい名無しさん
11/11/22 11:32:13.68 1qrWu9Au
あ、誤爆した…

178:優しい名無しさん
11/11/22 11:53:13.53 AVfFEvEJ
自立支援かあ。
今まで数千円程度だったから自治体に頼ったりしないでちゃんと払おうと思ってたけど、薬変わってから薬価がべらぼうに高くなって家計圧迫しだしたのでとうとう申請したよ。
市役所の担当者の淡々とした対応になんか軽蔑されてるような感じがして申し訳なくなった。すごく惨めだ…
隣のカウンターでも同じような人が手帳かなんかの申請してたけど、反対に態度でかくて驚いた。なんだかなぁ…

179:優しい名無しさん
11/11/22 12:06:22.02 2s4FCC9h
自分は髪の量が多くて、乾かすのに時間かかる。
髪切りに美容室に行くのも、なかなか行けないよ
お風呂入るのに何時間もかかって、結局入れなかったり

180:優しい名無しさん
11/11/22 12:08:00.49 UC2ZhacO
診断出てるのに、障害年金もらわないんだ…‥

私は禿かかってるし治療薬すら飲めない状況なので
恥かも知らないですが、サッサとなまポいきますよ。障害手帳もらいに行くと同時に。

181:優しい名無しさん
11/11/22 12:20:03.77 sYoO7eY0
>>180
どういう基準なのか知らないのですが、私は自立支援、手帳はもらっていますが、主治医は年金に乗り気ではないようです。
なにか事情でもあるのでしょうか?

182:優しい名無しさん
11/11/22 12:21:33.37 XpnL0mO0
【厚生・基礎】障害年金 107
スレリンク(utu板)

183:優しい名無しさん
11/11/22 12:49:03.46 sYoO7eY0
>>182
㌧クス

184:優しい名無しさん
11/11/22 12:55:16.08 w2Q+BvTL
躁鬱とボダ併発でマジお先真っ暗
死にたい

185:優しい名無しさん
11/11/22 13:04:22.77 gbfsC3If
>>181
あまり申請させるなと言われてる
力のない開業医だったら、はなから受かるように書かない
嫌がるようならそういうこと
転院することをおすすめする

186:優しい名無しさん
11/11/22 13:25:58.55 4VgnV3ib
ああ、普段の生活と変わらんような夢を見る
おかげで、現実と夢の区別がごっちゃになる事がある
自分が何をしたか、人に何を話したか・・・・

187:優しい名無しさん
11/11/22 13:38:11.87 f8v78CrK
診察してきた。
Ⅱ型なんだけど、躁状態がほとんどでないから順調にいけば薬断つ事ができるかもよって言われた。
もちろんまだ通院するけど慎重に減らしていこうと。
やっぱり障害年金したほうがいいかな。



188:優しい名無しさん
11/11/22 13:42:20.24 w2Q+BvTL
>>186
物凄くわかる
薬のせいだったりするのかね?

189:優しい名無しさん
11/11/22 13:56:42.27 4VgnV3ib
>>188
薬のせいは少なくともありそうだよね・・・。
病気って認定されて薬飲むようになって顕著にそんな感じになったし。ん~

おかげで夢か現実か考えるのに悩む、でもなんか脳みそが空っぽになった気がして
思考がまとまらない。困ったもんだ。以前よりアホになった


190:優しい名無しさん
11/11/22 13:59:09.82 Q1hnc1Et
「ひるおび」で冬季うつ、と双極性障害、光トポグラフィー検査やっていましたね。セカンドオピニオンで検査受けられるんでしょうか?
私の場合混合状態だから薬の処方も変則的みたいなんだけど。

191:優しい名無しさん
11/11/22 14:06:27.42 gg79FGnf
>まぁまぁ、みなさん落ち着いて。

一人が荒らしてんだけじゃん
躁の振りして荒らすやついい加減にして欲しい

192:優しい名無しさん
11/11/22 14:30:35.90 Kz+8tc5u
>>137
ウンコを漏らした数が多ければ多いほど、人に優しくできるってもんだ。
かくいう俺も例外じゃなくてね、友達と居酒屋で飲んでるとき、おしっこして屁をしようと思ったらムリムリとでてきた。
パンツはその場でごみ箱に捨てて、運良くウンコがズボンに付いてないのを確認して、素知らぬ顔で席に戻ったよ。

193:優しい名無しさん
11/11/22 14:32:49.31 Kz+8tc5u
ID:ChToi+lb
ID:/JLQ3KDT
黙れ愚民ども。スレ違いだ

194:優しい名無しさん
11/11/22 16:35:53.61 UC2ZhacO
>>193さんに清き一票!!

195:優しい名無しさん
11/11/22 17:59:53.41 E6EqfSD3
とりあえず疲れてて眠剤ちゃんと飲めって言われるんだけど
サイレースでもマイスリーでも寝坊しちゃって普段の生活に影響するからそっちの方がストレスになる
目覚まし2つかけてるしケータイ握りしめて寝たりするけど全然ダメ
皆さん寝坊対策どうしてますか?

196:優しい名無しさん
11/11/22 18:07:39.34 XpnL0mO0
似たようなかんじで悩んでる。眠剤でふわふわしたまま、朝の薬投下で眠さ爆発。
学生だけど1限抜いてる。行っても爆睡。

寝坊対策としては、東側で寝ることかな。
引っ越して以来、東側の部屋の窓際で寝るようになったら
眩しくて自然と起きるようになった。

197:優しい名無しさん
11/11/22 18:09:37.98 Kz+8tc5u
>>195
サイレース半分かじってねむるといいんじゃない?量多すぎかもしれないよ

198:優しい名無しさん
11/11/22 18:10:03.07 9T7lyIBL
非定型うつから、双極性と今年の春に診断されました。
もう治りませんよと医者に言われました。

自分では自分の病気がいまだに理解が出来ません。

生理前からと排卵日の前後に辛くなるのでホルモンバランスなのかな?とか思い、
クリニック処方薬(ハイになった)は服薬中止し、その後は漢方薬服用したけど改善なしで…

ツライので明後日に久々またクリニック受診予約を取りましたが、薬を服用するのがコワいです。

皆さんは自分に合った薬って、すぐに分かるものですか?



199:優しい名無しさん
11/11/22 18:15:16.42 23yEO1cM
>>198
自分に合う薬は、飲んでみないとわからない。
まずは出された薬を素直に飲んでみて、どうだったか医師に報告。
ダメなら違う薬をみつくろってもらって、また試す。
そのうちいい感じの薬が見つかるので、それに固定する。

200:優しい名無しさん
11/11/22 18:28:15.71 fNBQXM+E
>>187
良くなってきてるなら年金もらう必要ないじゃん
軽い仕事から慣らしていって社会復帰できそうじゃん
うらやましいじゃん

201:優しい名無しさん
11/11/22 18:48:32.46 0nwYsTD9
躁鬱病は治る病気なのでしょうか?

ご解答よろしくお願いします。

202:優しい名無しさん
11/11/22 18:49:36.76 9T7lyIBL
>>199
薬が自分に合わないと判断する時期がわからないんです。
今までの薬は全てあってなくて・・・

処方してもらったリフレックスで週末寝込み、出勤したら散々でした。
最終的には退職するまでになったので、薬がコワいんです。


203:優しい名無しさん
11/11/22 19:01:23.07 2s4FCC9h
>>202私も自分に合う薬がやっと分かったの、ここ2年くらい前です。
それまで何年も合わない薬ばっかでしたよ。
仕事も遅刻多くて支障でたりとか。
人によって合う合わないって本当に違うから
薬は難しいですね

自分に合ったお医者さんを探すのに似てる気がします

204:優しい名無しさん
11/11/22 19:01:41.25 23yEO1cM
>>202
薬飲んだら余計調子悪くなるかどうかで判断してる。
そのあとはその薬飲まずに医師に報告。処方から消してもらうか、違う薬にしてもらう。
薬に弱い体質なのかも知れないけど、もしそうならその話は主治医にしてるの?

205:優しい名無しさん
11/11/22 19:17:46.46 Kz+8tc5u
>>202
はじめて飲む薬は翌日休みのときが一番だと思うよ

206:優しい名無しさん
11/11/22 19:21:26.46 9T7lyIBL
>>203 >>204
当日は仕事へ行くだけで、起き上がるだけでも大変でした。
そんな日に限って大事な会議なども入ってて、異常をアピールしたようなもの。

今思い出しても、酔っ払いのようにろれつも回らずで、恥ずかしいです。

まともに話が出来るようになってからクリニックに電話で伝え受診しました。
受診時に主治医から「あなたは薬が効きすぎるからね」と言われました。



207:優しい名無しさん
11/11/22 19:27:43.77 9T7lyIBL
>>205
なので主治医の指示で週末に服用しました。

208:優しい名無しさん
11/11/22 19:44:12.33 gg79FGnf
>>198
双極性障害と診断された時点で、リーマス+デパケンを継続しつつ、
必要があれば安定剤かメジャー足す感じ
気分安定剤はよほど重篤な副作用が出なければ継続
選択肢が2、3種しかないから合うも合わないもないって感じ

うつ病じゃないと確定してんのに、まだ抗うつ剤とっかえひっかえ
してるならその医者がなんかおかしいと思うわ
双極でも抗うつ剤処方されてる人もいるけどまずは気分安定剤だろと

209:優しい名無しさん
11/11/22 19:48:26.94 oVV0R4Qq
戦う男大場

URLリンク(www.nicovideo.jp)

210:優しい名無しさん
11/11/22 19:57:41.40 9T7lyIBL
>>208
説明不足で、すみません。
リフレックスは、うつの診断時に処方されました。

以前リーマスを服用したことがあります。
ベースはメイラックスでした。




211:優しい名無しさん
11/11/22 20:05:37.10 EhAArRFY
>>201
参考までに
URLリンク(kokoro.squares.net)

治った人は、このスレに来ないと思う。
再発した人ならいるかな?
何年で治るか私も知りたい。

212:201
11/11/22 20:26:22.18 0nwYsTD9
>>211

拝見させて頂きます。

ありがとうございました!

213:優しい名無しさん
11/11/22 20:39:57.03 UeY46vFV
林先生のそのときのHP じゃちょっと古いかと。。。

けっこう難治性な方もいるみたいです。
リチウムが効かない人もいます。
大体半数ぐらいがけっこう大きな問題にぶつかってるみたいですね。
離職とか離婚、借金等。

214:優しい名無しさん
11/11/22 21:07:27.17 EhAArRFY
>>213
難治性だと何年ぐらいで治るんですか?

私は5年ほど「うつ病」と診断されてて、
「躁うつ病」と病名が変わってから1年半。
ゆっくりゆっくり治ってる感じ。


215:優しい名無しさん
11/11/22 21:11:43.32 EhAArRFY
林先生の本は参考になったよ。
2009年に出てる。

図書館で読んだだけだけどw

216:優しい名無しさん
11/11/22 21:44:22.87 /y4BTuTj
林は根本的に古い感覚の精神科医(なのか?)と思うよ
古典的なうつの見方で、双極2型の人は「甘え」と言われてしまうかも

217:優しい名無しさん
11/11/22 21:49:19.79 pj+32srX
正直言って甘えと断罪されても構わない。
とにかくこの状態をどうにかしてくれと思う。

218:優しい名無しさん
11/11/22 22:10:54.44 nKizLf/3
朝6時とか7時に1回起きて、
朝食と薬を飲んだら、気を失うように眠ってしまう。

14時とかにようやく目が覚めてくるんだけど、
その間、
夢遊病者のように紅茶飲んだり、おかし食べたりしてるみたい。。。

起きた時、部屋にある残骸と薄っすらとした記憶で分かるから良いんだけど。。。
もうすぐ休職期間満了で、半強制的に復職になるから困ってる。
こんな症状の人って誰かいる?

ちなみに朝飲んでるのはサインバルタとデパケンR...
夜も眠剤は飲んでないよ。

219:優しい名無しさん
11/11/22 22:41:18.74 4VgnV3ib
中途覚醒した時に、何故かメッチャお腹すく事はよくある
で、お菓子とか食って寝て、起きた時に、ああっ・・・てなる
夢遊病のようにとはちょっと違うかもだけど

220:優しい名無しさん
11/11/22 23:04:42.76 nKizLf/3
あ、中途覚醒っていうのね^^;
私もそんな感じです。。。表現行きすぎた、ごめん。

221:優しい名無しさん
11/11/22 23:07:12.35 E6EqfSD3
会社出るときはお腹空いたって思ってたけど帰りの途中で体調悪くなってきた
なんだかお腹がむかつく感じがして吐きそう
でもお腹空くし食べないで薬飲むのは胃に負担かけるから避けろって言われてるし


222:優しい名無しさん
11/11/22 23:37:00.69 9VeaLdF3
>>218
私も一時的に記憶を無くすことがあるよ。
うっすらとした記憶さえ無い。

医者に言ったら躁うつ病の症状だと言われた。

223:優しい名無しさん
11/11/22 23:38:35.63 2gI02Qaq
>>218

私は朝起きたら部屋が片づいてました。
寝ながら掃除していたようです。
いつも床に服が散らばってるのが普通だったんで、気持ち悪い(苦笑)

224:優しい名無しさん
11/11/22 23:38:44.88 9VeaLdF3
林公一のスレ面白いわー

225:優しい名無しさん
11/11/22 23:45:37.66 UC2ZhacO
眠剤にアモバンテスとサイレース2と1飲んでんだけど、ベッドに行く前に椅子で寝ちゃって、
彼がそれに気付いて担いでベッドに連れてこうとしたら「トイレ行く~」って私が言うからトイレに連れてってもらったの、

したらΣグヮーーーン!!!!ってトイレで凄い音がするからドアを開けたら、用を住ませて立ち上がった私が、ヨレヨレになってアッチの壁に頭打ち付けて、
その反動で反対側の壁に頭打ち付けてめちゃくちゃだったって。

覚えてない………


226:優しい名無しさん
11/11/22 23:52:31.69 nKizLf/3
>>222
躁鬱の症状ですか。。。困る><

>>223
スゴイ!!
私もせめて掃除とかにして欲しいなぁ。。。

227:優しい名無しさん
11/11/23 00:02:32.86 nb6G1JOX
>>217
自分も今の状態が甘えや怠けなのか「うつ」という病気なのかわからない。
躁状態の時は甘えや怠けは入り込まないので、まだ何とかなるのだけれど……

228:優しい名無しさん
11/11/23 00:05:41.97 E6EqfSD3
最近記憶力が明らかに落ちたんだが
今日の日記書こうとしても今朝のことが思い出せない
というか頭がヤバくて脳の病気を疑ってるんだが
いつも普通に順番に憶えてた仕事で使う資料、途中飛んでたのに全く気付かなかった


229:優しい名無しさん
11/11/23 01:28:34.94 CBQ8/ou1
こんにちわ。ウンコ洩らしたのに、ズボンにつかなかったのって、びっくりですよ。
ウンコを漏らす時って、下痢便の時だとばかり思っていました。
硬いウンコを漏らす人もいるんですね。びっくり致しました。奇跡ですね。


230:優しい名無しさん
11/11/23 01:29:44.35 34j3JkTE






双極性障害を宗教で治したいです。おすすめの宗教を教えてください。






231:優しい名無しさん
11/11/23 01:37:20.34 5mDNytYt
仏教

232:優しい名無しさん
11/11/23 02:04:45.13 u8vx3AN9
ウンコ漏らしとか宗教とかキチガイばっかりのスレだな
まともな奴はおらんのか
うんこ漏らさねーし宗教で治るわけねーだろwww

233:優しい名無しさん
11/11/23 02:23:29.00 Dp1GL07r
キリスト教もなかなか

234:優しい名無しさん
11/11/23 04:38:20.90 GhMx0pch
>>232

うんこもらしは、気分安定剤にリーマス(リチウム)を選んだ患者の副作用。
デパケン、テグレトール、ラミクタールを選べば、リチウムほど激しい下痢は出ない。

ただ、なんだかんだと、リーマスの優位性が変わらないから、うんこねたが出てくる。

街中でストッパやイチジク浣腸の宣伝がたくさん見つかるのに、リチウム下痢だけを特別視する必要もない。


235:優しい名無しさん
11/11/23 04:55:03.03 ortGYUYv
>>234
うんこもらしでムチュコたんに朝ごはんははんぺんのババアは
ageの人だからかまわないで。

236:優しい名無しさん
11/11/23 09:09:37.15 FLmfE2/y
>>235躁転して眠剤効かなかったのね?明日、早く医者に行きなよ?朝飯可哀相に作ってもらえなくて腹減りでもね。今、ナケっト¥100じゃん。それでも食いながら朝一いきなよ~

237:優しい名無しさん
11/11/23 09:34:34.67 yQJ7Yi0B


238:優しい名無しさん
11/11/23 09:34:40.46 4sfHWeb5
リーマスが、ウンコ出やすくしているんですね!なるほど。
だからといってリーマスを飲まなくするわけにもいかないですね。

私は最近は牛乳を飲むと速攻で下痢するので牛乳を飲まないように
するなどして工夫したいと思います。

リーマス→ウンコをもらしやすくなる。というたいへん貴重な情報を
ありがとうございました。

239:優しい名無しさん
11/11/23 09:36:30.55 4sfHWeb5
仏教、キリスト教といっても、さまざまな派、教団、があります。

仏教、キリスト教なら特にどこがいいんですかね?

緑のポスターで、神経症はなおる!というのに行ったら、
ミニ教団の会で強引な布教されたのであのポスターの会は
嫌でした。

240:優しい名無しさん
11/11/23 09:39:58.35 itixm1EA
宗教の教祖は大概統合失調症だろうね

241:優しい名無しさん
11/11/23 12:00:24.20 4sfHWeb5
家賃はちゃんと払っていたのに、今月末でアパートを出ていけと急に
言われてしまいました。散らかっている部屋を勝手に見られたのかなぁ。
親が助けてくれるので、ホームレスになることや自殺することからは
助かりました。私はふつうに生活しているつもりが、なんか異様な
印象を与えていたのかなぁ?もしかして、統合失調症になりつつあるの
だろうか?

お金はしっかり稼げているのですが、そっちの方もちゃんと体が
動かなくなって来ているような自覚はあります。

体調が割るいタイミングで出て行けと連絡があったので、さらに
具合がおかしくなりました。



242:優しい名無しさん
11/11/23 12:02:14.97 4sfHWeb5
大家の横暴に対して抵抗するために、部屋中を血しぶきにしてやろうとも
思いますが、そうすると親に迷惑がかかるだけなんですよね?

なんだか現実と空想の境目がなくなって来ているような気すらします。

243:優しい名無しさん
11/11/23 12:08:49.85 4sfHWeb5
お金はかせげているのに、体が動かなくなって来て、ウンコもらしてしまうし、
宗教に入ろうと思ったら、大家から出て行けとものすごく怒られて、
不動産屋も保証人の親に出ていくようにと連絡があったんです。私はもうだめなのかな?



244:優しい名無しさん
11/11/23 12:28:57.31 TF5JwpFX
>>243
家を出る必要はない。
不動産会社との契約条項に触れてるか正式な文書を送付してもらえ。
そのうえで、家を出る必要はない。
訴訟されるまで居座って大丈夫。
で、法テラスに相談しにいけ。

出たら、負け。
出なければ、敗けはない。
示談で引っ越し金もらってから、
のろのろ引っ越せばいい。

ただし、住んでる間は必ず家賃払え。

245:優しい名無しさん
11/11/23 12:42:17.93 cruT53zo
>>228
同じ
記憶力もなくなってきてるし、会話中にものの名前とか人の名前も出てこなくなって危機感覚えてる

246:優しい名無しさん
11/11/23 13:17:53.87 FLmfE2/y
>>241
正当事由が無ければ、貸主からの一方的な賃貸借契約の解除は出来ません。
お部屋を片付けていないとの事ですが、仲介した不動産屋には連絡しましたか?

不服であれば鳩のマークかウサギのマーク(ほとんどの不動産屋は鳩のマーク)の保証教会に加盟(義務)していますから、問い合わせ出来ますから電話してみて下さい。
私は入居時不備を数年放置した不動産屋からの、退去時の補修と滞納家賃をチャラにしてやりました。
双極ですが宅建持ってます。

247:優しい名無しさん
11/11/23 13:30:37.03 FLmfE2/y
補足。

退去勧告は少なくとも一ヶ月前が基本です。あなたのお話の内容だと契約解除の事由には当たらないように思えますが、近隣の方々に迷惑をかけていて苦情が来てるとかはないですか?

少なくとも更新時に更新を断られる場合はありますが、今月末に退去しろというのが本当ならば業法に触れますので法的効力はないでしょう。
家賃を受け取らないと言われた場合は、管轄役所に行って『供託(キョウタク)』して下さい。すると家賃未納扱いにはなりません。

それと保証「教会」じゃなくて保証協会です、すみません┏○”


248:優しい名無しさん
11/11/23 13:57:38.30 +iALSVhG
出てけと言われたこと自体が妄想の可能性は?

249:優しい名無しさん
11/11/23 15:53:18.37 DxTQ2kqY
糖質の陽性モード突入!って印象
それか、かまってちゃんか
なんで皆必死に構うのかな~

250:優しい名無しさん
11/11/23 16:59:39.22 t/gJ+KG1
>>249
あなたはわたしが構ってあげる☆

251:優しい名無しさん
11/11/23 20:03:04.44 aGSBFe6K
今更だが●ネタはスレ立てるか
リーマススレでやってくれ

252:優しい名無しさん
11/11/23 20:50:11.55 EkrtOiFZ
躁になると淫乱になるんだよね
URLリンク(www.eroshameya.com)

253:優しい名無しさん
11/11/23 21:04:35.88 IYwfwPgB
薬が足りないんだけど、これは医者に言ったほうがいいですよね?
なぜ足りないのかは分からないんだけど、ロヒが2日ぶん足りなくて、たぶん無いと眠れない。
でも親は二日ぐらい寝なくても平気だろ、気の持ちようだと言ってとりあってくれません。
病院に電話して相談すべきでしょうか?

254:優しい名無しさん
11/11/23 21:09:10.65 EkrtOiFZ
URLリンク(www.eroshameya.com)

255:優しい名無しさん
11/11/23 21:31:46.19 pX4jK0HN
>>253
そういう無責任なこと言う人って多いんだね。
眠れなくて困るのは自分なんだから、病院に電話するとかした方がいいよ。

256:優しい名無しさん
11/11/23 23:08:59.25 fUOCwx7p
過食止まらない
どうしたらいいんだ・・

257:優しい名無しさん
11/11/23 23:17:44.85 Vq+svKJI
躁鬱だからその過食もいつか終わると思って、
死んだ顔してただ食べてる。
躁と鬱で服のサイズ2~3変わるのめんどくさい
季節がいつも一定ってわけじゃないし

258:優しい名無しさん
11/11/24 01:29:54.70 kV8mzjca
>>254
画像をもっと貼ってくれてもいいんだぞ

>>257
俺も躁と鬱とではベルトの位置が3つくらい違う 10kg単位で動く

259:優しい名無しさん
11/11/24 11:26:10.60 nlDUfOpb
無職なんでハロワいてくる、はぁ
体調悪いし、後2ヶ月は生活できる、めどが立ってるんだけど
それ以上になると首くくるしかないのかもなぁ・・・

仕事頑張ってる皆に、申し訳なく思うよ。

260:優しい名無しさん
11/11/24 14:02:27.05 QVm2/tV0
最終的には首くくればいい、って思うとなんだか楽になった。

261:優しい名無しさん
11/11/24 14:38:41.00 O8nkZXQT
>>260
完全自殺マニュアル読んでないのかな?
若そう

262:優しい名無しさん
11/11/24 14:44:44.12 QVm2/tV0
>>261
読んだよー。
薬も考えたけど、集める労力が大変。

263:優しい名無しさん
11/11/24 14:51:59.80 O8nkZXQT
読んだのね、スマソ
俺も薬は諦めたねw

264:優しい名無しさん
11/11/24 14:57:36.51 CDPqKTon
首吊りに勝る方法なんてあるの?

265:優しい名無しさん
11/11/24 15:06:14.54 nlDUfOpb
昔あった、ドクターキリコの診察室だっけ?
あれみたいに、自分たちが持ってる薬ももっと致死量が高けりゃ
ちょっとは希望が持てると思う・・・


266:優しい名無しさん
11/11/24 19:34:40.27 i/I32vgL
復活してる
バイトの面接あったのにうつ過ぎて行けなかったから日にち変更してもらった
電話しただけでも自分を褒めたい位うつ
私もいつか首つるか飛び降りると思う

267:優しい名無しさん
11/11/24 19:36:44.81 QVm2/tV0
うつのときは自分を甘やかしていいとマジで思う
周りが許さなくても、そうしたら楽になる

268:優しい名無しさん
11/11/24 19:44:08.09 i/I32vgL
周りの理解がないのが辛い
多分これってボダだからそう思うんだよね
躁鬱とは一生付き合うにしても
時間かかるって言われたけどボダだけでも早く治したい

269:優しい名無しさん
11/11/25 01:04:47.68 M4nGzdoa
>>268
ボダを併発してない躁うつ病患者も、なんだかんだ同じような思いをしているよ。

結局、周りに理解されないのは同じ。まず、うつ病と区別してもらえない。躁が激しくなると
うつ病との違いがわかるが、奇行が目立ち、患者本人の性格の問題だとされてしまう。

まあ、躁うつ病患者は単なる気分変動だけではない何かをもっていることが多いわけよ。
(俺はけいれんを起こし、意識が飛ぶ)。そういうのが出る・出ないを含め、躁うつ病だと思う。

270:優しい名無しさん
11/11/25 01:17:42.34 yRb0jM1w
またtoki鯖落ちたのか…

271:優しい名無しさん
11/11/25 02:45:54.98 q7gH3V6Z
むしゃくしゃする

272:優しい名無しさん
11/11/25 07:59:23.89 6KuKED8O
>>269
あんた、ただの癲癇持ちやん

273:優しい名無しさん
11/11/25 08:10:18.49 x6fS3BYz


274:優しい名無しさん
11/11/25 08:35:13.11 V3Fk45Q8
私は死ぬことも諦めたよ。
これ以上家族に迷惑かけられない。

275:優しい名無しさん
11/11/25 08:51:07.99 hD0NV44j
>>268
俺は理解されることをあきらめたよ

276:優しい名無しさん
11/11/25 09:04:16.05 84d7Yp5C
何をどうしていいか、全く考えられない。
誰にも迷惑かけなくない、それだけは解る。
なんでこんな変な病気になったんだろう…。

277:優しい名無しさん
11/11/25 09:24:06.03 mguude5C
>>272

269なんだけど、主治医からは「てんかん」ではなく「せん妄」と言われてる。

せん妄でネット検索すると認知症関連の情報が多いのだが、メルクマニュアルの解説は、
自分の症状に近い。ただし、躁うつ病以外の病気はないし、薬物への反応でもない。
躁の極大期になると、勝手に現れる。

URLリンク(merckmanual.jp)

>血液中のカルシウム、ナトリウム、マグネシウムなどの電解質の濃度が異常値になると、神経細胞の代謝活動が妨げられて、せん妄が起こります。

まあ、躁うつ病やてんかんと、隣接領域の現象という感じ。

278:優しい名無しさん
11/11/25 09:53:37.39 6KuKED8O
>>277
痙攣時脳波は取ったの?
痙攣起こすのってせん妄じゃないでしょ?
異常脳波が多分あなた出るよ。

癲癇の治療をせずに躁鬱として扱って長引いてるんじゃない?
私はリーマスのけてクロバサム+デパケンで落ち着いた。

279:優しい名無しさん
11/11/25 11:45:15.37 pbTfwiul
今日病院だ~、18時からなんだけど
何て言えばいいかわからんので、昨日から変な緊張してる
いっつもだ・・・。情けない

280:優しい名無しさん
11/11/25 11:53:45.51 0NV3pcEp
>>279
言いたいことだけいえば良いのよ
無理せずにな 言いたく無い事があれば言わなくても良いさ
腕の良い医者なら嫌な思いさせずに聞き出すだろうよ

281:優しい名無しさん
11/11/25 12:15:38.93 +Tcj/l6v
眠いが学校医のとこ行かなくちゃいけない
学校医ってどんななのかよくわからないけど
とりあえず今までの経緯?を紙に書いといたが…
過食と過眠をどうにかしたい

282:優しい名無しさん
11/11/25 12:26:05.29 mguude5C
>>278

脳波は計っていない。けいれんは、躁が頂点になる短期間のうち、特に興奮した時間帯にしか出ないので、
脳波を計ろうとしても、タイミングよくけいれんが出てくれるわけではない。

異常脳波は出ているのかもしれないけど、けいれんよりも、気分変動のほうがはるかに目立っている状態。
うつ状態になると、けいれんは全く出ないわけで、実質、けいれんが出ない時期のほうがずっと長い。

てんかんの診断名が追加されるタイプなのかは分からないけど、躁うつ病本体のほうが明らかに目立っているのは確か。
そんな感じかな。

283:優しい名無しさん
11/11/25 12:57:31.12 6KuKED8O
>>282
癲癇時に苛立ちや不機嫌な衝動が伴って出るのは珍しくないよ。

入院して3日間ぐらい計りっぱなしにしたら出るかもね。
私が入院したときもTVゲームの画面の点滅で痙攣起こした子が
脳波形付けたままずっとゲームしてた。

けど実際に意識消失の痙攣が出た既往があるのに、脳は測ってないのは怠慢じゃない?

仮に同時にあった場合、優先されるのは癲癇の治療だと思う。

284:優しい名無しさん
11/11/25 15:40:02.40 lEpsKtVd
>>275
すごっく同意!

少しネガティブだけど、誰かに理解してもらいたいって期待するのに疲れた。
スゴク体力るかうし、それで分かり合えなかった時の喪失感というか、虚無感というか、精神的ダメージが大きすぎる。

出来ることなら誰もいない静かな世界で1人、生きて生きたい。
大勢の中で1人なのはつらいけど、最初から1人だけなら悲しくもなんともない気がする。

軽躁になっても、この思いだけは変わらないんだよね~w
あ☆鬱の時は「消えたい」て思ってるから、少し違うか。。。でも、誰もいない世界に行きたいのは一緒♪

285:優しい名無しさん
11/11/25 16:03:44.94 HrXBlpZT
哲学では、
「相手のことは決して理解出来ない、理解出来たなんておこがましい、
ただせいぜい今自分は相手のことを理解出来たつもりになっている、という自覚の元にいなさい」
と結論するのが正しいようだ
問題は、さてその上でどう他者・社会と関わっていこうか?ということ
これが道徳(社会のルール)から倫理(個人・各人のルール)へ、ってことではないかな

286:優しい名無しさん
11/11/25 16:12:14.04 USDfcEFd
甘ったれるな!

287:優しい名無しさん
11/11/25 16:16:44.92 TE8MLM16
理解できない人は実地体験しない限りムリだから諦めている。

288:優しい名無しさん
11/11/25 16:21:54.63 jOyQhqHz
最近2時間ほどで目が覚めて困る、原因なんだろ・・。
リーマスやめてラミ25ミリ、セレニカ200ミリ、寝る前リスパ液、マイスリ10ミリ アモバン×2T ロヒ2ミリ
なんだけど。

昼間眠くて参るわ。


289:優しい名無しさん
11/11/25 17:52:49.60 hD0NV44j
まあ相手が俺らほど自分の病に勉強するわけねえからなー
なんも語らないに限るよ

290:優しい名無しさん
11/11/25 18:18:29.47 U1AcRG0F
初めは鬱から入ったんだけど、その時に旦那に言われた、
「元気になる薬があるんなら、こっちが欲しいわw」という言葉が今でも忘れられない。
双極性障害と診断されて、鬱エピソードと躁エピソードを繰り返しても、「わざと困らせようとしてやってる」みたいに思ってるみたい。
一緒に病院に来て話を聞いてもらったけど、詐病とまでは言わなくても、自分から病気になろうとしている、と思われてる。
自分ももう理解されたいとは思わない。
ただ、ちゃんと薬飲んで、もう迷惑かけないように生きていこうとは思ってる。

291:優しい名無しさん
11/11/25 18:21:37.00 7soUp5XW
今のうちに旦那の言動日記につけとけよ

292:優しい名無しさん
11/11/25 19:34:49.14 kB1KSEci
旦那さんって身近な人だし、理解ないとつらいね…
自分から病気になる人なんていないのにね

293:優しい名無しさん
11/11/25 19:36:51.23 ICdbmtma
>>258
URLリンク(www.eroshameya.com)

294:優しい名無しさん
11/11/25 19:43:03.54 HXt0uhiK
薬見せようが理解出来ない人には何を言っても無理
今だに躁状態で感情が高ぶったりすると性格だと思われてる
諦めるしかない

295:優しい名無しさん
11/11/25 20:57:39.76 7SDDENvG
何もかも諦めて自分は一人だと思ったら楽になった。

296:優しい名無しさん
11/11/26 01:46:51.53 U90+VQ2u
病院いったら、薬の種類が増えた。
良い方向にいきますように

297:優しい名無しさん
11/11/26 02:14:56.83 6YMFhFod
>>295

ひとりになれば楽になれるのは自分も分かっているのに、恫喝的・圧迫的・一方的・扇情的・ヒステリック・身勝手な配偶者と別れる気力も勇気も具体的展望も無い。
躁うつ病は、家庭環境が敵対的だと治らないというのは、よくぞ言ったものだ。

298:優しい名無しさん
11/11/26 03:01:06.66 gUqFME1r
私は269さんみたいにてんかん発作出るよ。

脳波は1度も異常なし。入院して24時間脳波を1週間とっても異常は出なかった。

脳波ははかった方が良いと思うけど、決めつけは良くない。

299:優しい名無しさん
11/11/26 08:18:41.74 KTL+kmfK
過眠が激しくて辛い…‥

腐るまで寝てそうだ

300:優しい名無しさん
11/11/26 08:32:03.35 ZgEbCRz0
発病してから一度も親に「体調どう?」とか言われた事ない。既に病気の事すら忘れてる様子だし。
最近はむなしくなるから考えないようにしてる。自分が病気である事もあまり考えなくなった。



301:優しい名無しさん
11/11/26 08:38:37.51 KTL+kmfK
連投スマソ…

>>297さん、同意。

>恫喝的・圧迫的・一方的・扇情的・ヒステリック・身勝手、

理解しようともしない“シナプスの少ないバカ”な毒親と、アホこの上ない糞亭主から私は上手いコト逃げられる事が出来た!!気力も勇気もなく具体的展望も無かったが、
↑アレ等の動向を目にしたり耳に入ったりするだけで嘔吐嘔吐。

>躁うつ病は、家庭環境が敵対的だと治らないというのは、よくぞ言ったものだ。

正しくその通りで、母さん想いの寛容な子供達に支えられて生きている。吐き気は嘘みたいに治まった。間抜けの家族や配偶者なんぞ所詮は赤の他人。っつか邪魔。っつか屍んで♪♪

配偶者はともかく、毒親なんぞは何をか言わんや。


302:優しい名無しさん
11/11/26 09:49:40.85 ieaQgFPG
動けない、なんでバイトの面接なんで入れたんだろう
間に合う気がしない
ただただ新で楽になりたい
でも死ぬのも楽じゃないんだよね、生きてるの辛い

303:優しい名無しさん
11/11/26 10:04:59.75 ozQ7/dxE
>>302
バックレちゃえ

304:優しい名無しさん
11/11/26 10:56:07.55 eSQsRF/6
>>302
せめて電話をして伸ばしてもらいな。
軽操くるかもしんないじゃん

305:優しい名無しさん
11/11/26 11:18:27.61 U90+VQ2u
以前、バイトの面接日時を変更してもらった人かな?
だと、また変更って言いにくいよねぇ・・・・

バックレもありだと思うが、バックレた事に自責の念を抱きそうなら
行った方がいいかも。行った後は取りあえずスッとっするかも

ちなみに自分はバイト2日目でバックレ経験あり、動けなかった
言い訳にしか聞こえんかしれんが・・・

306:優しい名無しさん
11/11/26 11:31:58.30 ieaQgFPG
前に日時変更してもらった者です
だから余計に電話もしづらい
面接30分前になってようやくシャワー浴びれた…

307:優しい名無しさん
11/11/26 11:37:44.42 U90+VQ2u
>>306
おおっ、んじゃ行く気になったのかな?えらいよ。
上手くいくことを祈ってる。働く事で何か変わるかもしれんし
ダメそうだったら、ここで愚痴吐くといい。付き合うぜ。

308:優しい名無しさん
11/11/26 11:40:01.05 ieaQgFPG
>>307
いや、行きたいけど面接会場まで1時間かかるから間に合わない
せめて勇気出して連絡だけでもします

309:優しい名無しさん
11/11/26 11:41:17.84 ieaQgFPG
土日やってなくて(選考会のみやってるみたい)
電話繋がらなかった

連投すまそ

310:優しい名無しさん
11/11/26 11:44:23.11 U90+VQ2u
>>308
一時間!時間的にはOUTだな。電話か・・・勇気出してな
もし、その時向こうの電話対応に引っかかるもんがあったら
それでその就職先は切るのもありかもよ。
今回の事はその為の試金石と思って気楽に

311:優しい名無しさん
11/11/26 11:47:13.92 U90+VQ2u
>>309
そっか・・・
徒労感だけ残った感じだね・・・
取りあえず寝ろ!罪悪感に締め付けられる前に。

まぁ、月並みな言い方だか縁が無かったんだよ。
就職しなくて良かったかもよ

312:優しい名無しさん
11/11/26 12:23:26.61 bcY6NsRf
やっばい躁きたあああああ
どうしよおおw
頓服ないです

313:優しい名無しさん
11/11/26 12:37:51.30 PqQO6XFY
双極だけど最近手の震えが止まらん
頭ポヤーっとするしたまに呂律回らないし
脳が悪いような気がして怖い


314:優しい名無しさん
11/11/26 13:09:13.88 bcY6NsRf
急速交代のみなさん交代の感覚ってどのくらいですか?

315:優しい名無しさん
11/11/26 13:29:21.01 +J6KxFFb
他人を巻き込まないでください。

316:優しい名無しさん
11/11/26 13:34:27.45 wq9e2Dmw
>>312
とりあえず、クレジットカードは、ほかの人に預かってもらうとか、
メールや実名Facebookアカウントは触らないことにするとかのルールを作って、
躁での行動を未然に防ぐようにしたら?

すぐに医者行って、メージャートランキライザーもらうんだね。

317:優しい名無しさん
11/11/26 14:33:52.82 +hpQiaYq
今さっき、さんまのまんまで玉置浩二を見た
さんまがゲストについていけないのを初めて見た
さすがのさんまも扱いに苦労してた

玉置浩二はなんだか一人で楽しそうだった
傍から見て何が楽しいのか分からなかった
さんまは仕方なくなのか、いつもの笑い声を出していた
番組としては成立してなかった

俺がむっちゃウケてると思ってるときも、こんなんだろうなと思った

318:優しい名無しさん
11/11/26 14:42:26.51 R9b42KRS
>>317
関東は17時からだよ。
楽しみ。

319:優しい名無しさん
11/11/26 15:17:29.83 +hpQiaYq
>>318
感想求む
俺はなんだか分からなかった

320:優しい名無しさん
11/11/26 15:22:10.19 ozQ7/dxE
>>312
せっかくだから旅でもすると良いよ 美味しいもの食べ歩いちゃえ

321:優しい名無しさん
11/11/26 15:32:37.13 R9b42KRS
>>319
かなりテンション高かったのかな?
どんな感じか楽しみ~。
元々好きな方だから、好意的に見ると思うw

322:優しい名無しさん
11/11/26 15:39:14.70 jDsK/jQm
>>321
自分も途中から見た。
玉置は終始ご機嫌だったけど、何がおかしいのかさっぱり不明だったw
さんまは意味不明状態を笑ってごまかしてた感じかなぁ
奥さん(青田さん)も来てたよ

323:優しい名無しさん
11/11/26 15:47:19.54 R9b42KRS
>>322
あ、奥さんもセットなんだ。
余計に楽しみ~。
あのベタベタするのが好きなんだよねw
周囲がドン引きしそうなノリがいいw

324:優しい名無しさん
11/11/26 17:33:27.21 bcY6NsRf
イライラと悲しみが同時にきてる・・・
混合でしょうか?

325:優しい名無しさん
11/11/26 17:46:31.20 0iAIGLeK
>>324
苛々しながら悲しくなったり途方に暮れる事が多かったから
疾患による何かおかしな状態なのかと思ったけど
よくよく気持ちを纏めてみると
・思い通りにいかない、ならない
・将来に対する希望のなさ
に対する焦り?に起因するらしい(自分は)
精神的に追い詰められやすい方なので抗不安薬を頓服で出して貰ってる

326:優しい名無しさん
11/11/26 17:58:47.78 FkWioUr8
もともと内向的な性格な自分が嫌で、変わろうと思って頑張ってた。
結果明るくて元気な子と認識されるようになった、自分でもそういう性格になれたと思ってた。
同じような感じの人いるかな。

327:優しい名無しさん
11/11/26 18:02:38.67 as5Wq2i9


328:優しい名無しさん
11/11/26 18:12:09.82 se0QXbND
さんま、6時半からだ…みよ。

最近凄く調子良かったのに、むしろ軽躁だったのに
いきなりptsdのフラッシュバック来て泣いてしまった。
リスパこういうとき良いね…

ptsdの方、治ったと思ってたわぁ…


329:優しい名無しさん
11/11/26 18:16:14.38 R9b42KRS
>>319
見たよ~。
もっとおかしな感じかと思ったけど、思ったより普通だった。
逆にさ、玉置が真面目に女性関係や仕事に関して話してたら面白くないよねw
何か印象に残ったかと言われれば残ってないけど、そういうキャラでいいんじゃないかな。
言うこと聞かない無邪気な子供だと思えば。
個人的には、もっと奥さんといちゃつくところが見たかったw

330:優しい名無しさん
11/11/26 18:18:16.46 Wp2beW0M
昼過ぎには目が覚めたのに、頭痛やらだるさやら体調が悪すぎて今になるまで布団から出られなかった。

ニートのくせにこの生活・・・ダメなのわかってるんだけどやっぱり親からの言葉もプレッシャーになる。

早く躁転したいよ。

331:優しい名無しさん
11/11/26 18:32:11.46 se0QXbND
6時半からのは再放送だったorz

332:優しい名無しさん
11/11/26 19:07:54.01 TbKVoVXR
ばばぞのちゃんだったよ。さんまの再放送。残念。
玉置さんって躁鬱なの?


333:優しい名無しさん
11/11/26 19:32:18.33 9LqXiMG1
糖質って噂もあるよね

334:優しい名無しさん
11/11/26 19:45:32.08 LCvDoABI
>>326
わかるよー。
内気で鈍くさくて言いたいことも言えなくて辛い子供時代だったから
聡明で嫌なものは嫌ときっぱり物を言う友達が羨ましくて
そうなれたらいいのにと思ってたよ。

335:優しい名無しさん
11/11/26 20:02:02.48 aCWnaIQN
>>328
似てるかも
悪化する時は過去のトラウマを思い出した時
フラットでも上下に気分がふらついて止められなくなったりする
あぁ辛いわぁ

336:優しい名無しさん
11/11/26 22:35:11.85 fVFeklit
>>335
キツイよなあ
一番ひどい時なんてフラッシュバックが30分に1回くらいあったよ
今もあるけど

337:優しい名無しさん
11/11/26 23:29:26.72 +hpQiaYq
>>333
素人さんは「うつ病」以外のキチガイは全部「統合失調症」だと考えるからなあ。
基本的にみんなこの2つしか知らんし。

338:優しい名無しさん
11/11/26 23:31:53.05 weAJO74T
根拠なく躁鬱と信じているバカが多くて・・・ どっかいってくれ

339:優しい名無しさん
11/11/26 23:45:14.62 GuPfvSgI
>>326
同じく。

ただ私は、いつの頃からか”明るく元気で良い子”を装っている自分と、
それを期待する周囲の目が嫌になって敢えて天邪鬼な行動取るようになってしまった。。。

何となく相手はこういう事を望んでいるんだろうな~って、感じると無性にイライラして、
逆の事ばかりして困らせる。

スゴク性格悪いって分かっているけど、衝動的にやってしまう。
機嫌?というか、調子の良い時は、ちゃんと察してあげれるのに、急にそうなっちゃう。
で、後からメチャクチャ後悔して、ずっと泣いてる。
そして、内気を通りこして根暗な自分に逆戻り。

1,2年。。。長いと4,5年かけて、また明るく元気な良い子になる。
エンドレス。。。

これが性格ではなく、病気ということを知ったのは、ここ最近。
人間関係も、社会的信用も今は地の底です。
もっと早く気付きたかったな。。。


340:優しい名無しさん
11/11/27 00:04:19.42 O/owDZAP
>>337
躁鬱ってなんでメジャーじゃないんだろうね
みんな名前くらいは知ってるのにさ

341:優しい名無しさん
11/11/27 00:25:55.37 HKUOb6s8
会社に行くのが辛い メンヘラOL
スレリンク(news4viptasu板)

342:優しい名無しさん
11/11/27 00:34:30.14 EDvvUYl6
最悪な躁鬱病患者、砂川幸利41歳。
病気を理由に人を傷つけ、FOして新たな依存者を探す。

こういうヤツがいるからみんな偏見持たれちゃうんだよ。

343:優しい名無しさん
11/11/27 00:41:36.54 +y11Kgun
リチオマール服用してんだけど
不勉強のせいでリーマスのジェネリックってことを昨日知った・・・

さ、今日は眠剤飲んで寝るか。
わざと飲まないでいたら、全然寝れん

344:優しい名無しさん
11/11/27 03:44:15.79 8t4TE1zw
車の事故で、運転手が運転中に亡くなり、それがきっかけでPTSDを引き起こしました。

今はそれプラス双極性障害と診断をうけています
先日母が病院に一緒に行ったのですが、治らないと言われたらしく号泣していました。

すいません、すごく辛くて…。長文失礼しました。

345:優しい名無しさん
11/11/27 10:17:49.30 /Bs/ltqq
ジェネリックといえば先日の事業仕分けで、
先発品も後発品も同じ効果と謳って販売するのだから
特許が切れたあとは先発品の高い価格を
後発品と同じ価格まで下げるべきという仕分け人の意見がでてたね。

賛同!

346:優しい名無しさん
11/11/27 11:49:03.64 /EYYpYxW
>>344
治るか、治らないか、と言えば治らないかもしれないけど、正しく服薬して、生活を整える事で、症状を小さくして、健常者に近い状態で生きていくことも出来るよ。
というか、そう信じて自分は治療して生きてる。
お母さんがこの病気の事を正しく理解してくれて、一緒に治療して行けるといいね。

347:優しい名無しさん
11/11/27 12:41:10.16 pfxFFfpp
今躁なんだけど1日24時間じゃ足りなすぎる

今日の予定は
・車の中の掃除(メインはフロアマット洗濯)
・ドライ表示服をエマールで選択
・ドラッグストアで買い物(洗剤とか)
・服を買いにいく(仕事で要るシャツとストッキングが足りない、もっとほしいものはあるが我慢我慢・・・)
・今日のご飯の副菜兼来週用のお弁当のおかずを作り溜め冷凍保存する(お金を削れる所は削りたい、栄養摂って元気になりたい)
・体力がないから運動をしているが、休日なので今日はゆっくり時間をかける
・冷えが酷いのとリラックスしたいので血行を良くしに岩盤浴あるいは整体に、でなきゃ家で半身浴
・睡眠時間を取りたいのでこれらを全て22時位までに終わらせ、23時には寝る

車のフロアマット洗濯を風呂場でしていたら、
鬱の為にさぼって水垢だらけになってた風呂場の汚れが気になって
ずっと午前中は風呂場掃除していた
結局フロアマット洗いと服をエマールしかしてない
午後に買い物と料理していたら夜になってしまう、休日なのにゆっくりする時間なし
運動に弁当位たまには手を抜けと思うが全部やろうとしてしまう
躁転してからいつもこうだ、抑えてるつもりだけどキャパオーバーしてるよねこれ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch