リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その36at UTU
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その36 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
11/11/06 22:40:33.99 lCORseX+


3:優しい名無しさん
11/11/07 06:45:32.38 5twsKHLf
今日はさぼるか…

4:優しい名無しさん
11/11/07 08:31:03.40 nF5j2Own
自慢する話じゃないけど
デイケアしか行く場所がない
情けない話か?
生活保護が受け取れやすくもなるし
構ってもらえる。
世間に文句言われてもデイケアに行き続けて
何が悪いの~

5:優しい名無しさん
11/11/07 11:16:53.28 f6aVx7CH



デイケア

6:優しい名無しさん
11/11/07 18:18:29.05 O283cmWr
>>1
スレ立て乙です。
新スレでも楽しく卓球しようぜ!

日本全国で卓球してるみんな、楽しく卓球しようぜ!
きょうも卓球明日も卓球ラリって卓球ラリパッパで卓球

卓球卓球・・・Q(°▽、°)ノ゜!!エヘヘヘヘ

7:優しい名無しさん
11/11/07 18:22:03.95 hqEh9FYj
卓球好きなんだな

8:優しい名無しさん
11/11/07 19:36:04.60 6R5R+urN
卓球の人いきなりキタ━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━!!!


9:優しい名無しさん
11/11/08 01:12:30.77 4hPsfRkE
>>4
税金を食い潰してるのが悪い

10:優しい名無しさん
11/11/08 03:31:49.59 cO7Z9KQy
カチカチカチカチ、うるせーんだよ、卓球
スペースは占領するし
具合悪くても無理やり来させてるやつのことも考えろ、クズ
人の迷惑考えろ

11:優しい名無しさん
11/11/08 07:30:57.46 6GmqsTFy
>>10 ウォークマンかiPodすればよし

12:優しい名無しさん
11/11/08 12:21:16.73 h2coBtVS
デイケアに来るのが早くて15時
んで、昼飯用意してあるのが当然、てのは入院してたほうが良いんじゃないか?

13:優しい名無しさん
11/11/08 17:55:14.55 jEEJx+OA
デイケアで前向きになって来る人はいきなりテンションが
高くなる。空回りをして、空気を破壊さしていく
これはどこのデイケアでも存在しますよ

14:ajmd
11/11/08 18:16:36.63 V6R2yMtp
やっぱり、一人がいいのかな?

15:優しい名無しさん
11/11/08 19:28:23.43 TYvG4mod
一人で壁に向かって卓球しようよ

16:優しい名無しさん
11/11/09 02:08:24.80 pu8D2xnS
>>12
うちのデイケアではもしデイケアに来てなければ昼飯は14時ちょっきりに廃棄
金は取られる

17:優しい名無しさん
11/11/09 08:09:22.99 aZ76otT0
>>16
それが普通だと思うけど、実行できてるデイケアは少ないんだろうな。

18:優しい名無しさん
11/11/09 09:12:21.79 gtkgebnQ
デイケアに通っていたほうが障害年金がおりやすいって本当ですか
初診日20歳未満だった統失の俺からの質問
やっぱりもらえるんならもらいたいよなぁ・・・生活苦しいから

19:優しい名無しさん
11/11/09 09:55:47.62 WYFuzCZJ
デイケアに通所すると生活保護が受け取れやすいとは
聞きます。障害年金は別じゃないの?

20:優しい名無しさん
11/11/09 10:45:39.33 EZI+6te9
一人暮らしなら、障害年金だけでは足らない分は生活保護費で補填する。
支給総額は、加算金があって精神障害二級と同じ位。

21:優しい名無しさん
11/11/09 12:16:44.98 ux+zu5By
>>18
デイケアに通うと生活保護受けやすいのは、毎日ハローワーク通ってるのと同じで、
「就労のための努力をしている=怠けていない」ということが証明できるからに過ぎない。
年金に関してだったら、デイケア通うのギリギリなほど重症な人は
デイケア通わず「デイケア通えないほど重症」ことを証明した方が有利になるし、
デイケア余裕で毎日通えるほど軽症な人は
デイケア通って「デイケアが必要なほど重症」ということ証明した方が有利になるはず。

>>20
精神障害二級
国民年金だけなら6.5万円 厚生・共済年金があっても10万円

生活保護
加算金があって10万円 これ以外に家賃代や医療費やその他諸々が出る

後者のが明らかに多い。

22:優しい名無しさん
11/11/09 12:26:00.71 WYFuzCZJ
テレビのニュースで見たけど
年々生活保護受給者が増えたよね。
精神障害者じゃなくてもデイケアに居座る
人も増えたら患者は迷惑だけど施設側は
ありがたいかもね。

23:優しい名無しさん
11/11/09 13:05:10.83 C3rToas7
生保なら取りっぱぐれが無い
毎日通って欲しい

24:優しい名無しさん
11/11/09 13:06:02.11 C3rToas7
構って君が増えるがな

25:優しい名無しさん
11/11/09 13:12:26.90 WYFuzCZJ
失礼だけど
キャバクラと変わらない。
お気に入りの職員を指名して
世話してもらって構ってくれたら
それで良いのですから。
社会復帰を目指す真面目な人は正直デイケアに行くのはやめた
方がよいでしょう。逆にバカらしくなるだけです


26:優しい名無しさん
11/11/09 13:15:36.56 ux+zu5By
>>22
厚生労働省の医療費圧縮圧力は物凄いものがあるから、
そうなると患者1人のデイケアによる診療報酬引き下げられるか、
デイケア適応になる条件が厳しくなって人数減らされるか、
どっちかになるだけだから、病院は得しないよ。
入院患者が増えたとき、90日以上入院してると保険点数大幅に削減されるようになったから、
それと同じでデイケアに2年以上在籍してると1人あたりの診療報酬引き下げるとか、
そういうことになるんじゃないかな。

社会復帰事業への一定の圧力としては間違ってないが、
あんまりやりすぎると行き場のない精神病患者が、
行き場のない入院患者が90日ごとに転院させられ病院ローテーションさせられるように、
デイケアの渡り鳥やらされるかもね。

27:優しい名無しさん
11/11/09 13:27:54.19 ux+zu5By
>>25
それを主張するなら、
「毎日のキャバクラ通いには精神病患者を社会復帰させる作用はない」
ということの論拠をまず示さなきゃ、意味ないんじゃね?

28:優しい名無しさん
11/11/09 16:14:50.71 /I2IAKWA
>>25
で、君は何しに行ってるの?

29:優しい名無しさん
11/11/09 16:30:04.70 aZ76otT0
TPP加盟したら、将来はデイケアに関して何か制度変更あるのかな?

30:優しい名無しさん
11/11/09 20:00:57.77 Sq1P7XIT
アスペルガーからはどうやって逃げればよいかな?

31:優しい名無しさん
11/11/09 20:50:59.72 WXfYOlJw
デイケアには軽症の人もかなりいると思う。
デイケアの利用料は1日7000円、自立支援を使えば9割は公費負担
それだったら民間のパソコン教室や英会話教室、体力作りならスポーツジムに行かせたほうが
社会復帰に効果的で安くすむと思うが

32:優しい名無しさん
11/11/09 21:07:01.40 0SueTdl9
ディズニーランドは1日5000円
デイケアとディズニーランドを比べることはできないが
いくら公費負担があると言っても、デイケア利用料7000円はちと高すぎねーか?

33:優しい名無しさん
11/11/09 21:25:28.39 ux+zu5By
>>31
そういうのは自分で行けばいいんじゃね?

>>32
ミッキーの中の人と看護師じゃ、給料違いすぎるよ。
それに、利用者とスタッフの比率も違いすぎる。

デイケアもディズニーランドみたいに1万人とか集めて
少数のバイトで運営すれば安くできるだろうけど。


34:優しい名無しさん
11/11/10 09:50:10.34 61H1qsSF
ネットカフェを住所にしてる人がデイケアで日中を過ごすようなものです
精神障害者はデイケアで落ち着いて過ごせない。薬を飲んで、日中は寝ている
この光景が見なくなった。普通の人だけど適当に病名を付けてもらって上手く
デイに入れた人が続出している。

人数整理をする際は精神障害者は別の場所に追いやり、仮病や生活保護受給者を
優先に置いて置くでしょうね。

税金を使ってガンガン稼げるなら病院は生活保護受給者と仮病の人のほうが
儲かるのが現実。

35:優しい名無しさん
11/11/10 12:30:24.43 XroR7oKD
精神科行って良かったのかわからん…何粒薬飲んでも変化なし
漏れに必要なのは根性寺みたいな場所なんだろうな

36:優しい名無しさん
11/11/10 12:34:32.02 61H1qsSF
今の状況で精神障害者が負けてデイケアをたらい回しにされていく
被災地の人が生活保護を受け取りだしたらもっと施設に人が増えていけば
本当の精神障害者は居場所がなくなっていく。これが怖い

37:優しい名無しさん
11/11/10 12:37:16.75 MmQKlBY2
 この感じ………

お断りの予感……


38:優しい名無しさん
11/11/10 17:32:03.72 FoNhhjYr
デイケアに何年通ってるのか知らないが、素人が見てもどうしようもないのがいるぞ
他人を物扱いする奴が生きていけるのか?

39:優しい名無しさん
11/11/10 21:33:04.88 C6UPP60Q
デイケアは6時間、ナイトケアは4時間、デイナイトケアは10時間が
基準なところ、みなさんは、ぶっちゃけ、何時間位居るの?

40:優しい名無しさん
11/11/10 22:34:04.07 6nJCEF65
ウチの所はデイケア6時間(昼食含む)デイナイトケア9時間弱(昼食夕食含む)
時間きっちりと居るね。
早退は体調が悪い時とかの特別な時のみです。

41:優しい名無しさん
11/11/11 00:22:58.60 s4E58iza
9時頃行ってゴロゴロして飯食ったら帰る

42:優しい名無しさん
11/11/11 13:20:43.86 A/0Yh6Uy
デイケアで糞だけしたら帰るかな

43:優しい名無しさん
11/11/11 19:41:54.90 0lxG/9U+
うむ

44:優しい名無しさん
11/11/11 20:28:21.24 RQJg7ncv
デイで食っちゃ寝していたら太るよね。余計に体に悪い
デイの長老た大抵太ってる。見たら直分かるわ


45:優しい名無しさん
11/11/12 00:51:54.19 xXFIhbge
でぶ、ぶす、ぶさいくしかいないよね

46:優しい名無しさん
11/11/12 01:30:15.80 antoCX5/
普通レベルの人が行くと、男も女もメチャモテるよね

47:優しい名無しさん
11/11/12 07:02:26.24 Iqzt4gRp
「普通レベル」ってなんだ?
「一見すると普通レベルに見える」の間違いじゃないのか?
デイケアに「普通レベル」は居ないぞ?

48:優しい名無しさん
11/11/12 07:27:02.35 BmGzSTz+
一般就労の経験があって、健常者の友人彼女がいる・いた、くらいかな。


49:優しい名無しさん
11/11/12 07:35:22.75 Iqzt4gRp
そんな奴いくらでもいるだろ
発症が23歳以降なら、ほぼ全員一般就労の経験あるし、
健常者の彼女が居たこともあるだろ


50:優しい名無しさん
11/11/12 07:52:07.56 BmGzSTz+
>>49
それは、ずいぶんレベルの高いデイケアだと思う。
自分の行ってたとこは有名なとこだったが、中年も若者もほとんど童貞、
アルバイトすらまともにやれない、知人友人一人もなし、なんてのがほとんどだったよ。

まあ、発達障害者がけっこういたから、統失やうつとはまた話が違うかもしれんが。


51:優しい名無しさん
11/11/12 08:08:54.32 Iqzt4gRp
それは発達障害の人の特徴だろうな
発達障害なら生まれた瞬間から発症してるんだから、「発症23歳以降なら論」は適応できないし、
発達障害なら知人友人恋人作るの苦手だしな

他の病気の人に困難なことが、発達障害の人には余裕だったりすることもあるから、
その尺度だけでレベル高い低い考えたり、普通かどうか考えるのは、無意味な気もするが。
不眠症の人が、夜眠れる奴は病気軽い、レベル高い、普通だ、とか言い出すくらいに

結局、コミュニケーション能力に障害のない人はコミュニケーション求められる、そういう話では

52:優しい名無しさん
11/11/12 10:48:02.86 Zu12dpCV
私の通所していたデイケアでは知的障害者の人が
多かった。雑談で会話をするにも精一杯。


53:優しい名無しさん
11/11/12 11:28:39.22 Iqzt4gRp
知的障害者と統合失調症の進んだ患者は、素人が見分けるのはなかなか難しい

54:優しい名無しさん
11/11/12 11:52:39.70 QP8YPLsO
どっちも獣と一緒で欲求を満たす為に動いてるだけだからなww
自然界なら淘汰される奴らを保護する人間って不思議ぢゃね?

55:優しい名無しさん
11/11/12 12:17:58.65 Zu12dpCV
服装の見ればなんとなく分かるものです。
デイケアでも作業所やアルバイトまで行けれる人は
身なりが整っていました。仕事どころかバスや電車に乗れない人や
買い物も出来ない人は服装が乱れています。乱れているだけじゃない
服を洗っていないから臭い。夏でも同じ服を着て来る。こういう人は
デイケアより生活訓練を受るべきですよね



56:優しい名無しさん
11/11/12 13:06:06.90 0aVGPWwK
>>54
それを行ったら、例えばガンや心臓病の人はどうなるの?
インフルで合併症を併発した人とかはどうなるの?
いずれも自然界では淘汰されるであろう人たちだよ。

人間は進んだ医学を手に入れたのだから、保護できる人は保護すべき、助けられる人は助けるべき。

57:優しい名無しさん
11/11/12 16:04:43.68 MvhVvzgJ
>>55
別にオシャレとかじゃなくてごく普通の服装でいいんだけどね
だらしなかったりあり得ない組み合わせだったり
一目で普通じゃないって分かるよ

58:優しい名無しさん
11/11/12 17:09:51.46 FMXhjegn
短パンに白の靴下で革靴履いてくるのがいる。

59:優しい名無しさん
11/11/12 18:17:25.93 KjHEX37c
やっぱり通ってる人は家でヒキッてるのは寂しいからか?

デイケアーで年配とかばかりで馴染めなくても、寂しさ紛れるのかな?

俺は4回位で通わなくなって一年以上立つが、
さすがに毎日録画番組見てたら飽きてしまって、寂しくなってきた…

でもデイケアー遠いいんだよなあ…

60:優しい名無しさん
11/11/12 19:20:39.65 Zu12dpCV
回復プログラムのようなシステムが取り組まれているデイケアに行きました
作業所に行きだして工賃をもらえる。そのお金でオシャレを楽しむ子が多い
気がした。デイケアを選ぶバローメーターが服装にも表れる

知的障害者や発達障害者はピンク色や黄色が好き
カバンはリュックかショルダーバックを所持しています


街を歩いていても直見分けが付く

61:優しい名無しさん
11/11/12 22:53:10.99 Iqzt4gRp
知的障害者に子供の頃からピンク色や黄色を着せてるのは親じゃないかな。
いざってときすぐに自分の子供見つけられるようにね。




62:優しい名無しさん
11/11/12 23:27:18.93 FMXhjegn
なんか泣けてくるよな。

63:優しい名無しさん
11/11/12 23:54:47.20 Iqzt4gRp
俺らもそんな高みから言えるほどの違いはないさ

色んな人のやさしさでやっと生きてる

64:優しい名無しさん
11/11/13 09:50:12.74 9a52YQbt
デイや作業所で共通する人物は
やわらちゃんヘヤーのオバサンが居る
アニメ声で「ねぇねぇ」と近寄ってくる
行動が幼稚園並み。職員も保母さん同様の
対応をしています。
一度は社会に出た人はこの中で集団行動を
するのが恥ずかしいみたいです


65:優しい名無しさん
11/11/13 10:20:10.28 S62d4wW1
まさに大人の幼稚園

66:優しい名無しさん
11/11/13 11:10:53.25 9a52YQbt
色々なデイがある。知的障害者が中心で固まっていると
そこはデイケアというより「幼稚園」です。
職員も「手を合わせましょう頂きます」レベル。
社会の風に打たれて躁鬱になった人や統合失調症
の人が多いデイケアだとある程度「大人のデイケア」です。
調子が良いときは普通に「テレビの話題」などが出来るよ

精神障害を患ったときデイを選ぶ時は
ピンクの服を着ている人や黄色の服を着ている人が
チラホラ居たら、そこのデイは控えるべきです
差別はしてはいけませんが、自分の体調と環境を見極めるのは
大切です

耳元で幼稚園児並の通所者に毎回「遊ぼうよ」を言われたり「駄々をこねられると」余計に
躁鬱が悪化しますよ

67:優しい名無しさん
11/11/13 11:51:08.17 3gQGOF4s
TPPさんかでデイケアなんて金持ちのいくとこになるんじゃねえか?
しかも医療費も10倍になるという・・・

68:aj
11/11/13 13:17:27.06 UsNazKW/
男のかまってチャンは気持ち悪い

69:優しい名無しさん
11/11/13 14:55:11.27 9a52YQbt
いるよねw
女性に構ってもらいに行こうとしたら
泣かれるんだよね

70:優しい名無しさん
11/11/13 15:04:58.75 5crwK/VP
デイケアに送迎バスってある?

71:優しい名無しさん
11/11/13 15:41:45.15 1wW28hUF
デイケアの生温い雰囲気に馴れてしまって、
かえって、横着になる生保メンバーっているよな。

72: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/11/13 16:25:53.48 gEzgHVc5
>>70
あるところはある。
ないところはない。

73:70
11/11/13 16:49:46.20 5crwK/VP
病院の前をウォークマンいじりながら歩いてたらビッって鳴らされた。
デイケアのバスかはわからないが精神病院で一般社会的な嫌な思いするとは思わなかったぜ・・

74:優しい名無しさん
11/11/13 18:00:11.90 fjf8zNws
デイケアについて教えて下さい。
デイケアには病院によって集まってる層の違いがあるのでしょ?
例えば重度者を多く受け入れてる所は軽度の人は合わなかったり
逆に軽度者が多い所は重度者は合わなかったり。
軽中重と満遍なくグループがあれば良いけど、中々そうはならない。

私は病院へ通い始めてデイケアへ行きたい旨伝えたのですが
重度者が多いので貴方は恐らく合わないかもしれないのでお勧め出来ないと言われました。

その場合、通院はここで、デイケアだけ自分に合う別の病院に通う事は可能でしょうか?
意思の疎通や空気読んだり、社交等は問題無く出来ます、
ただ引きこもり10年以上のブランクがあります。
それだけブランクがあっても軽度を維持出来てるのはそうなる前が
かなり活発で社交的だったからで、私としてはこのブランクや症状を
立て直した後に社会へ行きたいのでデイケアへは行きたいのですが・・・

私が想像してたのはいろいろな方がいるだろう、
その中でアル中群と薬物依存群の人は比較的更生中なら
意思疎通出来るだろうから上手くやれるなーと。

ここは比較的大きい病院なので重度の方が多く
それなら申し訳ないのでお勧めしない助言を受け入れて他を探そうかと。

別の悪徳っぽい病院は統合の診断出してデイケアへ毎日おいでと言ってたのですが
その悪徳さに警戒して行きませんでした。生活保護や障害年金がどうの言ってました。


75:優しい名無しさん
11/11/13 18:14:47.39 fjf8zNws
お勧め出来ないと正直に言ってくれるここの方は信頼出きるとも思ってます。

その分、良い病院なので重度の方を全国から受け入れてる。
廊下ですれ違う限り、あちらの方が優先順位で先になっても仕方ないと思う。
統合や躁鬱より、自閉症っぽい方が多い。

次の質問なのですが、デイケア等の人が何か創作したりして物販してたりは無いのでしょうか?
この病院には感謝してるので微々たるお金を落としたい。

76:優しい名無しさん
11/11/13 18:19:00.22 Zu1E6j0n
>>74
層の違いはありますね。プログラムもデイケアごとにかなり違います。

目的が何か?にもよりますが、日中の人との交流だったら、地域生活支援センター、
就労が目的だったら、作業所、就労移行支援と、デイケア以外にも利用できる所はあるので、
見学して検討してみた方がいいかと。

ちなみに自分も引きこもり歴が長く、コミュ力に問題は無い方ですが、
通ってたデイケアでは、他人を攻撃する患者、露骨にエコひいきするスタッフなど、
関わる人間の質がひどくて、かえって具合が悪くなりました。
気をつけてください。


77:優しい名無しさん
11/11/13 21:07:55.44 fjf8zNws
>>76
回答ありがとうございます。
目的は・・10年以上人と触れ合ったりしてないので
まずは人と触れ合い、また昼間に日の光を浴びて活動するという
基本をしたいのです。そういう事を習慣化させ土台を作ろうと。

病状の違いから、参加者の意欲の違いももちろんあるでしょう。
例えばある人は余り意欲無くしてるように見えると。
その場合、流されずに自分を保てるかや刺激しないよう付き合えるか等
あると思いますがその辺大丈夫です。
自分がこれだけ出来るから他の方に押しつけたり、見せつけたりして
場の空気を乱す事はしません、その辺は大人な社交が出来ます。
例えばその場には必ず仕切り役がいるでしょうし、いろいろな方が居る。
その居場所に後から入ると、バランスの変化が生じる。
それを出来るだけ起こさないように振舞うかなどは理解してます。
そこが唯一の居場所な人は複雑な心境を持つでしょうし。
あれに似てますよね、合コンで同性を呼ぶ呼ばない駆け引き見たいな。
重度や歴の長い人が基本として軽度はなるべく配慮し
彼らに華を持たせて居候させて貰う感じですかね。


自分が通院する病院以外のデイケアへ通う事は可能でしょうか?
出来れば20代30代の層が良いかなーと。

78:優しい名無しさん
11/11/13 21:21:31.22 Zu1E6j0n
76ですが、
自分がいくつか行った医院では、そこ以外のデイケアの利用は可でした。
医師に聞いてみるのがいいかと。年齢層も本当にデイケアによってまちまちです。

あなた、それだけ考えや他人への配慮がしっかりしていて、病院の選択もきちっと
できるようですから、大丈夫そうですね。
っていうかデイケア抜きで、アルバイトくらいはできそうな?

合った所で、良いリハビリができるといいですね。


79:優しい名無しさん
11/11/13 21:23:45.54 1wW28hUF
気に食わない人間はどこにでもいる。
もちろんデイケア内にも。
しかし、社会の縮図と割り切って距離を保って付き合うことも
社会復帰への貴重な訓練になる。

80:優しい名無しさん
11/11/13 21:52:59.42 fjf8zNws
因みに私は薬を飲んでいません。
歴が長すぎてその間に急性症状が治まっていました。
ただ常用薬を飲まないと言い、精神療法とカウンセリングと頓服だけで
受け入れてくれる所は良心的な病院しかない。

幾つか行きましたが、飲まないと言うと表情の変化で拒否してるのが分かる。
気まずいから飲まないけど貰おうかとも思った事が何度か・・
そんなこんなで今の良心的な医師に出会ったので
なるべく薬貰わないと金落ちないの理解してるので
何か手伝いや重度の人が創作した物販があれば買って金落とそうとか思います。

>>78
どうも親切な回答ありがとうございます。
そうですね、主治医に聞いて見ます。
私はひきこもりが長いのですが従来のひきこもりの方と
若干異なって、早く言えば社会経験のある鬱の方の様に
かなり社交的にしてた前歴があるのです。
その時も人についてくのではなく、人を集めて企画するような
気配り、心配りが大事な感じでしたからそこがまだ微弱ながら生きてるのです。

ただ医師やカウンセラーからも貴方は考えがまともだからと
楽観視される事があるのですが、しかし、10年以上社会に出ず
ひきこもってた事実があるのです。これはひきこもりの中でも長い方です。

つまり、私が言いたいのは表現に語弊を生む恐れを承知で言いますと
病気になる前の潜在的な力がある程度高いから今の軽度を維持出来てるからで
その分の負荷は実は大きいと。
もし、普通レベルの人がこの負荷を受け取ると、もっと中重レベルに
潰れてる恐れがあるという事です。


81:優しい名無しさん
11/11/13 21:54:00.00 fjf8zNws
何故なら10年以上ひきこもってる人間がまともな訳が無い極自然な事なのです。
通い始めた時に出てくるあらゆる不安を押し殺してここまで辿り着きました。
10年以上友人知人、メル友等一切無く過ごしてきて、
尚、そうなる前の感性を保つのは非常に大変な事です。
絶望の中で絶望に浸るのと、絶望の中で希望を抱くのでは
どちらが大変かというと、後者の方が2倍大変なのです。
だから、ひきこもりの人の8.9割は希望を抱かない絶望に浸る
言動をしてますね、心理的にその方が楽だからです。それも理解しているので
彼らに押し付ける事もしませんでした。

これはショーシャンクの空に でレッドがこう言います。
希望を持つ事は危険だと。レッドは仮釈放が却下され続けて
絶望下にありますから、そういう中で希望を持たない適応法を
現実的妥協として採択したのでしょう。

少し感傷的になり話がそれてすみません。
お互い頑張りましょう。空回りしない程度に・・・笑


82:優しい名無しさん
11/11/13 22:51:49.69 s3uNIRBo
電話とメールしつこくしてくる人がいる
教えなきゃよかった。ノイローゼになりそう

83:優しい名無しさん
11/11/13 23:53:02.78 CaXA9xRf
めんどくさい事になりそうだな

84:優しい名無しさん
11/11/14 01:48:27.56 ggRzmFhi
カウンセリングとデイケアで社会復帰出来るとは考えが甘すぎる
そんなもの毒にはなっても薬にはならないよ
軽度なら就労支援をそれなりの期間受けて、10年のブランクでもしっかり働けますよ、とお墨付きをもらった上で、就職活動でしょ
バイト始めるんでも10年ブランクのある人なんて雇わないからね
早くても2、3年は就労支援うけなくちゃならんのじゃない?
健常者でも仕事無いんだから

85:優しい名無しさん
11/11/14 08:57:45.56 sFjgubKf
デイは一時保育。家族が面倒みれない子供を
送り込む。デイの職員も甘やかすから「どうしようもない」
人物に仕上げてしまった。

デイで一休みをする場所と考えよう。「仕事」を考えている人はさっさと切り上げて
障害者職業訓練の学校などに行ったり資格を取るための学校に
通った方が良いでしょう。





86:優しい名無しさん
11/11/14 09:53:26.93 5244ORqC
>ID:fjf8zNws

パチンコでもしなさい。

87:優しい名無しさん
11/11/14 13:04:39.69 c4iEZa20
20代、30代で働く気がないってのは何だろうね
親が死んだらどうするんだろ

88:優しい名無しさん
11/11/14 13:51:16.06 sFjgubKf
薬で体が麻痺して動けないなら分かるけど
さっさと歩けるし食欲もある。
運動も適度に出来るのに「作業所」にも行かない
のは贅沢ですよ。

デイで仏顔をしている人はお金に困らない
裕福な「怠け者のお坊ちゃま」と呼ぶ





89:優しい名無しさん
11/11/14 20:17:48.94 9jAE1rr1
>>85
だな。自分は時間を損したわ。
障害者雇用でも職業訓練を受けたか?は考慮されるから、
知ってりゃ医師の口車に乗って、デイケアなんか行かなかった。

しかし、デイケア程度で社会復帰してる人たちはチラチラいるけど、
あの程度の訓練でよく職場に再び戻れるな。不思議でならない。
そういう人たちは特に優秀なんだろうか。

90:優しい名無しさん
11/11/14 20:48:28.05 nqyiSA4f
精神科の医者て凄く腹黒く感じわ。

91:優しい名無しさん
11/11/14 20:49:19.44 nqyiSA4f
感じるわ、ね

92:優しい名無しさん
11/11/14 20:59:05.25 Os6LNQg/
デイから社会に出る人は数年に一度だけ
10人の中から1名程度

努力している人は本当にがんばってますよね

93:優しい名無しさん
11/11/15 00:06:01.50 cmX+nOrf
デイケアにムーンホークス論(今時!)とか地球温暖化はネットを見ていると
嘘だとわかるとか主張する、ちょっとデンパさんがいるので関らないように
してる。なにかそういう偏執的になる病気なのかもしれないが。


94:優しい名無しさん
11/11/15 03:12:31.85 lTHyg6vr
電波じゃなくて、「俺はこんなに物知りで頭がいい。お前らとはわけが違う」と優越感にひたりたいだけだろ

95:優しい名無しさん
11/11/15 06:40:14.84 SO1i81qP
>80
君まずいね…
そもそも
>ただ常用薬を飲まないと言い、精神療法とカウンセリングと頓服だけで
>受け入れてくれる所は良心的な病院しかない。
が間違ってるよ。常用薬を飲まない人を受け入れるところが良心的なわけないじゃないか。
他のメンバーさんの立場になって考えてみてよ。時々しか薬飲まない人と一緒にいるなんて俺なら怖くて嫌だね。
考えがまともだといわれていてもそんな表面だけの言葉を信じちゃうあたりがお子様なんだよ

あと文章まわりくどい。簡潔に。

96:優しい名無しさん
11/11/15 09:06:06.07 kMGVQc8T
精神病と診断=実刑判決
入院=懲役
デイケア=保護観察中に仮釈放

と思って生きてますが悪い?

97:優しい名無しさん
11/11/15 09:23:45.34 TJFToYmf
そんな卑屈になるなよ

98:優しい名無しさん
11/11/15 09:51:11.47 WNiuskPP
クリスマス会は好きな男子に告白するぜ!

99:優しい名無しさん
11/11/15 10:36:40.01 4vBQWbj/
アッー!

100:優しい名無しさん
11/11/15 12:11:48.98 LppfnRPH
もうすぐ冬か
チャリで行けないからめんどくさい

101:優しい名無しさん
11/11/15 12:36:52.89 zpU4jl3N
年末年始やクリスマスにかけて
無駄な行事が多いよね

デイケアのクリスマス会ってダークムードたっぷり
クリスマスソングを暗い声で合唱していると
余計に躁鬱になる



102:優しい名無しさん
11/11/15 17:47:18.07 XiwN9cqB
>>94
なるほどね。そうも考えられるか。
そんな話を聞かされる(主に)スタッフは災難だ。
でもムーンホークス論はちょっと無いわ。

103:0p
11/11/15 18:06:15.36 Ld2poPbt
あたしなんかいないほうが良いみたい

104:優しい名無しさん
11/11/15 19:21:22.93 tyib5PnS
デイケアって病気の種類的に割合はどんな感じですかね?
どこも糖質が一番多い?全体の過半数は糖質かい?

105:優しい名無しさん
11/11/15 19:54:33.17 PKrfemqm
>>104
過半数がただのナマケモノ

106:優しい名無しさん
11/11/15 19:58:08.67 kMGVQc8T
>>105
それでも病院はなんら損はしない

107:優しい名無しさん
11/11/15 22:26:08.22 sff2NcqR
>>101
うちのデイケアはクリスチャンなのでわりと本格的
ちゃんとしたミサの曲を歌うので厳かだよ

108:優しい名無しさん
11/11/15 23:19:35.02 Qq70sn5g
>>84
仕組みが良く分からないが、少し器用貧乏な所がある。
恐らく本当に統計的には少数に入る種類だと思う。
波に乗るスキル等はブランクがあるとは言えある、
ただ波に乗ろうとしない・・・ここの改善。
通常のひきこもりは波にも乗ろうとしないし、
波に乗るスキルもごっそり抜けおちてるor備えて無い。
だから乗るように仕向けて、其のあと一からいろいろ
教えて仕込む。これとルートが異なる。
端的に言えば勘を取り戻すに近い。故に回復スピードは早いと思う。

>>95
その辺は私なりに選別した、
玄人のピンキリか、未熟者の誠実さか。
医者を選ぶ際、ある程度の理解力、自己コントロール等
出来る方なので、玄人系のアクの強さより、
まだキャリアが浅い医師やカウンセラーで故に
その未熟さを誠実さで補おうとしてる人を選んだ。
確かに玄人系は頼り強い部分を持つが反面柔軟性に欠け
当初の熱意や誠実さを忘れマニュアルにシフトする傾向を併せ持つ。
ピンとキリの差が激しい、自己コントロールが下手な方は
そういう玄人系で強い指示を出す人に従いその方が楽だという人も居るだろう。
建前なのか本音なのか不確実で100%は無い、だが、その不確実を
適切に扱うスキルはそれなりに備わっている、また、賭ける度胸も。
半端な不信はプラスを生まない。

109:優しい名無しさん
11/11/15 23:20:16.69 Qq70sn5g


余り言うと第三者に反感を買う恐れを感じるが
一風変わったやり取りをしている。医師とカウンセラーに
日記調の報告書を作成し渡してる、これも精神療法の枠に
限りがある為、分かりやすくまとまるようこちらが提案した。

因みに、この様に積極的な種類の人間は時として
演技性、境界性、自己愛性、を持つ傾向があり、
それによる巻き込まれを警戒する初期反応があった為、
先にその恐れは無いから安心して良いと告げた。
もちろん、そんな自己申告が通じないのは承知してるので
そうなのか、そうじゃないのかは、今後ゆっくり私を見れば分かるとも。

この様にある程度自己コントロールや組み立て、洞察が出来る部類は
玄人系とは反発しあう確率がある為、私は玄人系を避けた。
お互いのやり方、領分を譲らないので・・・

こういう場でこの様な話は荒れるから本当は避けたいが・・・
読みや誘導が出来る賢さがあるならば、出来ればお互い建設的にしたい。
人間は力の正しい使い方と誤った使い方とをし、
この陰陽徳が自身へ還る事も知っている。

110:優しい名無しさん
11/11/15 23:27:46.21 TJFToYmf
ほとんど何が言いたいのかわからんが
「俺は周りのキチガイどもとは違うのだ」という優越感だけは伝わってきた

111:優しい名無しさん
11/11/16 00:07:20.57 tNxiM/v3
>>79
デイケアはけっして社会の縮図ではない
それだけは言える

112:優しい名無しさん
11/11/16 00:21:07.45 e5uevjhb
>>108-109
小難しく書き上げて満足感に浸ってそう→典型的な等質さんですねw

読み手には全然伝わってませんよwww

113:優しい名無しさん
11/11/16 01:29:06.36 2jWAjrZp
貴方は有能そうなのでデイケアに居るボーダー気質の人に目をつけられないようした方がいいですよ
構ってちゃんは自分より上の人が現れたら潰そうとする幼稚な所ありますから
私が診る限りデイケアよりもっとレベルの高い訓練機関が合うと思います

114:優しい名無しさん
11/11/16 02:49:11.95 zVjC64nU
有能w

115:優しい名無しさん
11/11/16 03:45:36.62 GfEQ7wIi
デイケアでも就労支援でも、2年も3年もいすわってる輩はなんなんだろうね
後がつかえてるから、早くナマポを抜け出して就職しろよ

116:優しい名無しさん
11/11/16 05:58:52.80 maJOtIwX
>>111
だね。健常者たちの方がずっとやりとりがスムーズなんで、
円滑に物事がいく。職場の方がデイケアよりずっと楽だわ。

>>115
就労移行支援なら、2年で追い出されるから、まだいいじゃん。
デイケアだと、就労支援をうたっていても、めどもたたない人間を何年も居座らせる
からな。そういう連中の方が態度でかいし。

117:優しい名無しさん
11/11/16 09:20:54.44 dFwiuHMg
デイを見学する際はクリスマス会などのイベントにも参加してみると良いです
前向きに社会復帰を目指していたり治療効果が良くなってる人が多い場合は
盛り上がっているし普通に楽しんでる人が多いです

社会復帰をする人が数年に1度のデイではイベントがあっても
みんな参加してはいるけど動いていない。「誰かにやらせておけ」
根性で何もしない人が多数。



118:優しい名無しさん
11/11/16 11:52:11.77 c2WfPGwS
>108-109
あんた頭大丈夫か?素で心配になってきた…
文章支離滅裂だって気付いてないだろ

119:優しい名無しさん
11/11/16 12:29:06.08 TV8otFaY
作業所から来ないでくれって言われた爺さんが
デイケアに毎日通ってるらしい
良い歳してデイケアしか行くところないってのは哀れだねぇ

120:優しい名無しさん
11/11/16 15:48:33.34 dFwiuHMg
デイしか行き場がないwww

121:優しい名無しさん
11/11/16 15:49:12.74 ic2Kw6vg
>>119
デイケアで偉そうにしてる爺婆がいるが
ほんと哀れだってこと自覚してほしいね

122:優しい名無しさん
11/11/16 15:57:18.69 2jWAjrZp
ジジババも若者も似た者同士仲良くしなさい。
精神年齢6歳未満が殆どなのだから

123:優しい名無しさん
11/11/16 15:57:22.32 dFwiuHMg
爺や婆やただのプー太郎はデイ自体を私物化していく
自分の家と同じなんだろう

家族が家に追い置くと邪魔だから一時保育代わりに
車で送迎しつつ掘り込んでいるだけにしか思えない

部屋着のまま通所してるし...。

124:優しい名無しさん
11/11/16 16:00:55.95 GzLbnzDJ
たしかにデカい態度してる爺婆はいるが
常連にスタッフがキツいこと言って来なくなったら
経営的に成り立たないデイケアもあるんじゃないのか

125:優しい名無しさん
11/11/16 16:48:02.03 xvvZfsT4


126:優しい名無しさん
11/11/16 18:00:25.55 dFwiuHMg
スタッフはキツくないよ
むしろ甘い。
すべて「なあなあ」で過ぎていく

127:優しい名無しさん
11/11/16 18:35:20.66 PrTRczpS
元精神保健福祉士なんだが

統合失調症になり主治医にデイケアすすめられてるけど行きにくい…以前の自分の仕事だから…ああどうしよ

128:優しい名無しさん
11/11/16 18:44:14.82 dFwiuHMg
デイケアよりパチンコ屋に行くほうが落ち着く
あの場所に来る人は有る程度普通レベルなんだろう
だから普通に隣同会話も弾む。
デイに行くとイライラするだけだわ

朝から昼間でパチンコ屋に通ったらどうでしょう?
デイケアで統合失調症は改善されにくいです

デイというより一時保育なんですよ

129:優しい名無しさん
11/11/16 18:46:57.21 ic2Kw6vg
>>126
そそ 憎まれ役は常連の爺婆にやらせてスタッフは美味しい役にまわる
それがデイケア運営の裏テクニックなんだよ ねw

130:優しい名無しさん
11/11/16 18:50:37.67 H9Mx9+Ud
パチンコ屋でずっと働いてたが、あの糞うるさい中で隣と会話弾んでる客なんて見たことない。
みんな死んだような目で、ボーっと画面眺めてる。
隣と会話弾んでると感じてるのは、統合失調症の妄想の症状では・・・。

落ち着くのは分からんでもないけどね。
統合失調症で自閉の症状があれば、デイケアみたいに脳の外部の社会との接触強要されるより、
脳の内部の会話だけで完結することが許されるパチ屋という空間は、楽だろうし。

131:優しい名無しさん
11/11/16 19:07:26.39 ioKkamDa
ボダと躁鬱や糖質さん達とクリスマスを過ごしたけど
暗いね。しんだような声で合唱してうっすらした笑い顔
この雰囲気の中でケーキが食べれるか?

132:優しい名無しさん
11/11/16 19:09:29.43 GzLbnzDJ
>>129
それは本当だよ。スタッフも下手にキツいこと言うと訴えられる時代だからね

133:優しい名無しさん
11/11/16 20:15:09.83 wSw6mAd/
パチンコ屋でボリューム上げてるのは催眠効果狙ってるっていうの本当か?

134:優しい名無しさん
11/11/16 20:26:35.64 2jWAjrZp
>>133
ギャンブルは心理学、宗教学、あらゆるのをパックして依存させるようにしてるよ。

競馬にしても本日は天候は曇り、馬場はやや重とか言うでしょ?
あれもそういう動機で今日はこれが有利じゃね?っと勝手に
思い込ませて、予想に入らせる為。人は予想するとその結果確認をしたがるから賭け行動へ走る。
人間は誘うと不信がるが、足元に材料パラパラ投げ込んでおくと
それを自らの意思によって拾う場合、下手に誘うよりも自分の正しさを証明しようと背伸びしてハマる。

135:優しい名無しさん
11/11/16 20:41:57.72 gEwCGqI2
デイケアも本日スタッフは生理、生理痛はやや重とか情報だせば
熱心に通うようになる

136:優しい名無しさん
11/11/16 21:02:08.24 2jWAjrZp
だから取り扱いが滅法下手で頭悪いけど知識だけあるような使えない奴は
この意図的材料投げ込みにハマってるケースが多い。
宗教もそう、強引に勧誘するより、軽く材料ほうりこんでおけば勝手に拾い考えて
ロジックのカタにハマる。自分で考え納得した奴は洗脳が強いからね。
予めこの層はこの程度までは思考出来るだろうからと読んで投げ込む訳だ。
それを見透かして褒める事によって、何もしてないのに褒められるのと違い
自分で考えた部分な訳だから、シンプルに喜ぶ。不信を出さない。

137:優しい名無しさん
11/11/16 21:41:17.50 hSIvFjUC
早岐 ハウスフリーデ 薄ら禿げ藤井希代子が
もっと禿げますように


138:優しい名無しさん
11/11/16 22:36:19.03 ic2Kw6vg
>>134
>>136
と競馬にハマって糖質になった人が言っております

139:優しい名無しさん
11/11/16 22:37:04.02 NqhPktq8
ここでデイケア批判をしてる人って、今何やってる人?
仕事?

140:優しい名無しさん
11/11/16 22:40:01.21 ic2Kw6vg
君こそ何やってる人? 仕事? w

141:優しい名無しさん
11/11/16 22:53:59.54 GzLbnzDJ
>>139
人に物たずねる前に自ら名のれ バキャモノ

142:優しい名無しさん
11/11/16 22:55:02.81 NqhPktq8
俺はもうデイケアは行かなくなって半年くらいで、知人からの連絡も完全無視で
通院以外はほぼ引き籠り状態なんだが…
しにたい

143:優しい名無しさん
11/11/16 22:56:00.08 gEwCGqI2
デイケアはちゃんと年限決めないと平均年齢50歳になってしまうけど、
他にいき場所ないんだよね

144:優しい名無しさん
11/11/17 00:10:37.51 1E3xfGyq
60歳以上でデイケアに通っている人は、自宅療養にして、地域の交流会などに
参加したほうがいいんじゃない?と思う。

はっきり言って、就労意欲がないのにデイケアに来ても意味ないよ。

145:優しい名無しさん
11/11/17 00:30:00.00 SjIGA+4l
地域の交流会なんぞに参加できないよ

146:優しい名無しさん
11/11/17 00:39:52.53 yST+EDn0


147:優しい名無しさん
11/11/17 01:34:51.69 Bhc6lqPf
1年前までデイケアに行ってが
エアー同情者のデイケアスタッフなんか信頼する気はなかったよ
精神科職員ぐらい精神障害者を差別してる連中はいないと思ったね。それが率直な感想だね

異論は当然あると思うが

148:優しい名無しさん
11/11/17 01:49:05.31 k4SW9G9a
わかってるけどついつい行ってしまうんだよ そういう自分が情けないんだよ

149:優しい名無しさん
11/11/17 02:47:33.15 Cv/ddp4t
>>148
ついついデイケア行く気力があるなら働けよ、クズ

150:優しい名無しさん
11/11/17 03:54:08.34 ThTxrltZ
デイケア行く気力で働けると思ってるとか、どれだけ重症なんだw

151:優しい名無しさん
11/11/17 19:02:11.28 Bhc6lqPf
 障害者自立支援法は、困っている人を苦しめて、悪徳ぼろもうけ「精神科デイケア」を生き残らせるという・・・トンデモでした。
 自分は障害者自立支援法については△でした。

 確かにデメリットもあるんですが・・・公費負担を悪用している「精神科デイケア」と「悪徳精神科」をピンポイントで潰す為には、必要不可欠と考えていました。「大規模精神科デイケア」を一網打尽に潰さない事には、精神科医療福祉は先には進みません。

 他の障害の人には大きな迷惑をかけてしまったのも現実です。
そして肝心な「潰すべき所」は潰せなかった。
自立支援法の失敗部分です。

 精神科デイケアは・・・医療機関がぼろ儲けする為のデイケアです。決して患者の為ではありません。
 あれが1日3000円ならば分かりますが・・・6時間7000円かかります。

精神科デイケアを内科的治療で改善する事はもう無理です。
精神科デイケアを外科的に一気に潰した方が精神科医療福祉の向上になります。

152:優しい名無しさん
11/11/17 20:36:16.05 RwWaUslH
実際は大幅に遅刻して来て、半日しかいないのに丸1日来た事にして公費請求してる所もあるよな?

153:優しい名無しさん
11/11/17 20:55:50.90 SjIGA+4l
>>151
1日3000円なら大赤字だよ

154:優しい名無しさん
11/11/17 21:32:20.97 yv3/Q6vQ
今度精神科病院のデイケアいくことになった
料金そんなに高いの?

155:優しい名無しさん
11/11/17 21:39:39.52 SjIGA+4l
住民税非課税なら無料だよ

156:優しい名無しさん
11/11/17 22:05:20.44 YhXtluHF
病院ってお礼しちゃいけないんだよね。
悪徳病院が適当に病名でっちあげて生活保護、障害年金でデイケアに囲ってる傍ら
良い病院にはお礼や寄付をしてやりたくなる。性善説でやってる人が損をしてる仕組みはどうも・・・


157:優しい名無し
11/11/17 22:08:20.94 9FqFHlz5
都内東部のデイケアだけは絶対に行くなよ

ロクなところは無い 殆どが貧困ビジネス

158:優しい名無しさん
11/11/18 04:25:18.33 eTpiAU0N
>>155
無料じゃねーよ
上限があるだけだろ、税金泥棒

159:優しい名無しさん
11/11/18 07:44:34.36 a9Esc7t1
医者は利益に関わる話しか真剣に聞かないな。効かない薬何粒飲ませるんだ 実験体かよ

160:優しい名無しさん
11/11/18 10:59:30.56 gIyFDjMn
とにかく医者やスタッフはデイケア行けとか来いとか営業ばっかり

161:優しい名無しさん
11/11/18 11:19:31.40 t6wYiZJK
病院だから信用されてる分、マスコミで騒がれてる貧困ビジネスよりタチが悪い

162:優しい名無しさん
11/11/18 13:42:17.69 zUgizRQ7
閉鎖病棟や隔離病棟から出て間もない人もデイに来る
デイが動物園状態になっていてもそれが普通なんだね
あの中で社会復帰をしようと考えれますか?


163:優しい名無しさん
11/11/18 13:55:54.33 TPoncwDQ
デイケアの休み時間にスタッフさんとビリーズブートキャンプやってきた…疲れた…

164:優しい名無しさん
11/11/18 16:37:02.52 HN+LVnnZ
>病院だから信用されてる分、マスコミで騒がれてる貧困ビジネスよりタチが悪い

つ病院併設の自立支援援護寮。一人生活するための資金が貯められない。




165:優しい名無しさん
11/11/18 16:45:12.19 d1sYcl7+
毎日毎日常識が通じない人を相手にして スタッフ乙

166:優しい名無しさん
11/11/18 17:39:15.73 d6x5fm0B
>>165
スタッフ乙

167:優しい名無しさん
11/11/18 18:39:23.30 gIyFDjMn
>>151
>公費負担を悪用している「精神科デイケア」と「悪徳精神科」をピンポイントで潰す

無理だね。客が医者やスタッフの言いなりになる池沼や重度の糖質ばかりだから

168:優しい名無しさん
11/11/18 18:54:01.67 V0Na91iB
真性池沼や重度の糖質なら立派な患者で適性なデイケアだろw

問題は池沼でも無い糖質でも無い奴をそそのかして池沼や糖質と診断して
デイケアで囲う悪徳行為だろ。今のメンヘラは損得勘定働かせて
そっちの方が楽ならと積極的にそそのかされようとするからな。
悪徳屋と無能メンヘラがウィンウィンになってる構造だろ。

169:優しい名無しさん
11/11/18 20:34:02.54 8JRgdNp/
もしかして、スタッフ(おそらく精神保健福祉士)って薄給?

私が、自己紹介で「趣味は旅行で、国内も海外も・・・」と言ったら
「へぇー、私、海外はまだ1度も行ったことないんですよー」と
スタッフの女性から言われた。

170:優しい名無しさん
11/11/18 21:05:50.05 tebVvssX
安いって話ですよ。

僕も月2で風俗に行ってます言うたらですね、スタッフさん、慌てて、そんなことここで言わないの!って…

たぶん、羨ましかったんだと思う。

171:優しい名無しさん
11/11/18 21:21:43.46 T8zOShyj
それはひょっとしてギャグで言ってるのか

172:優しい名無しさん
11/11/18 21:52:26.01 2u8rCYtA
それゃ給料安かったら体張ってやるより適当にやりたくなるよな

173:優しい名無しさん
11/11/18 22:09:44.26 WTsQay1D
何が主治医交代だよwww
新米の分際で師ね

174:優しい名無しさん
11/11/18 22:11:48.05 WTsQay1D
↑ayamyに夢中なヘタレ新米Drのことだよwww

175:優しい名無しさん
11/11/19 00:43:23.54 cWx6zTPj
生活保護で一番甘い汁を吸っているのは、ヤクザでもやりたい放題生活保護家庭でもなく・・・「生活保護者」を受け入れている「病院&福祉施設」だったりします。(生活保護費のうち半分以上は医療扶助です。特に精神科病院がボッタクリをしている)

自分は悪徳宿泊所よりも、「精神科病院というシステム」こそが・・・
素晴らしい「最高の貧困ビジネスモデル」だと思っています。

ボッタクリは、合法ですからね・・・しかも「専門性」やら「科学性」と言う「単語だけ」が氾濫
某カルト政党とそっくりだったりします。

自己負担がなく「無料」だから、医療法人やスタッフ側のやりたい放題。大規模精神科デイのあるところなどはウハウハでしょう。患者もコスト意識がない。
患者さんの負担は少ないですがデイケアの診療報酬が7000円の価値があるのかどうか考えてほしいです。

176:優しい名無しさん
11/11/19 01:35:25.61 LAwYt69E
確かに身体の病気だと、3ヶ月程度で別の病院へ移るか自宅療養(介護保険適用)に
するかの選択を迫られますが、
精神科医院だと「死ぬまで医療保護で入院」が許されますからね。

ただデイケアは、1日6時間、患者が医療機関で過ごして、昼食も食べるので、
それを見守るための人件費としての7000円はそう高くないように思います。

精神科ゆえ、人手が足りないから東南アジアから研修生を呼んで資格取らせて
やってもらおうか、とはなりにくい分野だと思いますし。

177:優しい名無しさん
11/11/19 12:05:45.28 cEXXAt7c
そうかな?
精神科はミスしたからと言って直接命に関わるものでもないし
外科や内科に比べたらかなり気楽なんじゃないかな。実際、現場従事者もそう言ってるし

178:優しい名無しさん
11/11/19 13:25:42.16 lqHfUClh
相手するのにたまに疲れる

179:優しい名無しさん
11/11/19 14:49:19.09 mO6Epil2
通院制のとこはもう勘弁だわ
そんな悪くなくても延々と行くような流れが出来てしまった

180:優しい名無しさん
11/11/19 14:51:58.20 vl9Ozyx9
職員は構ってちゃんを相手にしても疲れない
やはり凄腕

181:)
11/11/19 15:51:10.15 LeQ7o0mB
病院に入院しながらデイケアの部屋に出入りするほうが
効率よく治るって医師が言ってた


182:優しい名無しさん
11/11/19 16:50:22.71 kU9xWxZP
効率よく搾取出来るような・・・

183:優しい名無しさん
11/11/19 18:35:54.34 YLJ1Fzrg
>>179
> そんな悪くなくても延々と行くような流れ
わかる、そういう人たちがいっぱいいる
自分もそうなりかけた

184:優しい名無しさん
11/11/19 19:05:15.47 LeQ7o0mB
スウェット姿でうつろの目のまま部屋から
出てきた人が勢ぞろいしているのがデイケアです
社会復帰をしたい人や友達が欲しい人は向かない


185:優しい名無しさん
11/11/19 19:36:03.64 vl9Ozyx9
 医師にこういわれた
「デイケアと入院をセットにする」って
こういう考えの病院もあるんだね。
デイケアだけ通院されても不利なんですね


186:優しい名無しさん
11/11/19 20:35:59.56 5K5hStBz
>>184
だからデイケアにより様々なんだよ

社会復帰をしたい人に向くデイケアもあるが、どちらにしても友達を作りにいくところではない



187:優しい名無しさん
11/11/19 21:46:57.40 kU9xWxZP
友達作るのは別にいいと思うよ。
その為にルーズにしてる訳だし。

遊び友達見つけて遊べばいいじゃん。

188:優しい名無しさん
11/11/19 21:50:29.40 vl9Ozyx9
友達がほしい人が来ると構ってちゃん化していく
他の通所者さん達の症状が悪化する。

189:優しい名無しさん
11/11/19 22:03:18.68 kU9xWxZP
デイケアに友達作り禁止なんて書いてないから問題無いよ。
皆それなりに楽しんで遊んでるよ。

190:優しい名無しさん
11/11/19 22:15:26.05 vl9Ozyx9
友達が作れるなと思ったら地域交流ルームとか「居場所」に通所すると
良いですよ。デイケアで人と濃密になると自分が大変です
他の人と仲良くすると「見捨てられた」と言われて攻撃されるよ

191:優しい名無しさん
11/11/20 00:09:54.35 7jwquJN5
デイケアに通って、やっと医師以外に「私は統合失調症患者です」と言える場所が
できた!と思った。

で、みんな(現実は厳しいけれど)それなりに明るく暮らしているという感覚も
共有できてよかった。ただ生活保護受けている人はそれを隠している感じだね。

・・・ずっとベッドに張り付けになっているのが精神障害者じゃないよね。
ソフトバレーボールは全国大会もあって、やる気が出ます。

192:優しい名無しさん
11/11/20 00:41:25.08 EpAyrS+6
いずれにせよ
社会復帰が目的の人はデイケアもメンバーも距離をおいて付き合ったほうが無難だけどね

193:優しい名無しさん
11/11/20 00:58:21.32 njhOKSvv
>>191
じゃんじゃんしていいと思うよ。生きる権利は平等だ。
ベッドに張り付いて『死ぬ~死ぬ~』なんて糞食らえ!

バット短く息長く 大道さんだって
人生送りバント  川相さんだって立派な野球人だった。

好きにやれ!

194:優しい名無しさん
11/11/20 04:30:29.41 ibG+3Sf0
>>185
デイケア通ってりゃ入院してるのと変わりないけどな

195:優しい名無しさん
11/11/20 07:55:07.22 9wtSr/Th
医者に言われ行ってるが本当に漏れに必要な場所はデイケアなのか…薬も効果ないし病院行ったのが間違いだったかもしれん

196:優しい名無しさん
11/11/20 09:38:06.72 cmtMhjmT
>>195
自分も似たようなもんだったが、効かない薬出し続ける医師とデイケアと手を切って、
職業訓練に切り替えて、障害者就労だが無事働いているよ。
服薬していないが、なんの問題もない。つーか、投薬されてた方が具合悪かった。

他の医師に変えるか、通う先を考え直した方がいいかも。




197:優しい名無しさん
11/11/20 10:50:05.04 3vRPrtfE
厚顔無恥で周囲に迷惑をかけることを厭わない奴ほど、
落ち込むことがない。
真面目なメンバーは繊細で自分を責めて傷つき易い。

198:優しい名無しさん
11/11/20 11:49:58.22 gybBPrSX
デイで暴れたり問題行動を起こしたら即隔離病棟に行き
きつい安定剤を飲まされる。みんなこれが怖いから苦しくても
大人しくしています。逆らえば「隔離病棟に掘り込むぞ」と
脅される。

ちなみに1つのデイケアから別のデイに行くと情報が伝わって
そこで「拒否」をされるんだよ。

医師が逃げれないようにネットワークで情報を交わしてるんだ
そこのデイから逃げても逃げ切れないようになっている事を
看護師に教えてもらいました

199:優しい名無しさん
11/11/20 13:55:17.36 AhzIzfi3
性格悪いJJIとBBAがいて、嫌だお~

200:優しい名無しさん
11/11/20 14:23:54.93 gybBPrSX
病院はボーダーの患者は大好き。依存してくれるから。
彼等がデイで暴れても追い出すことはない。
ボーダーの患者を嫌っている患者が掘り出される。これが暗黙のルール

統合失調症患者も薬を飲ませて入院させておくことも出来るので
兆歩されます

デイケアで社会復帰前提で通所するのは不可能


201:優しい名無しさん
11/11/20 16:29:42.96 JEe0/86D
>>198
>>200
では貴方がどうやって社会復帰したのか教えてはもらえないでしょうか?

202:優しい名無しさん
11/11/20 21:56:38.06 EpAyrS+6
>>201
教えてやるよ。

医者の薬漬けとデイケアスタッフの口車で飼い犬になってることに気づくことだよ
医者に逆らって勝手に通院やめてみな。半数以上は返って調子よくなって社会復帰できるから

203:優しい名無しさん
11/11/20 22:09:42.00 isRNMemO
抗うつ剤の副作用が自殺の原因になってるのは有名だね

204:優しい名無しさん
11/11/20 22:17:41.08 RysMZAKw
>>202
じゃあなんでこのスレにいるの?どうせその方法で失敗したんじゃない?

205:優しい名無しさん
11/11/20 22:18:03.95 6w+0wBnf
>>198
糖質妄想で暴れる奴がいると医者が飛んでくる
でもボダとか依存の患者の問題行動にはスタッフが対応する
ボダのリスカや喧嘩は漏れなく構って行動だから医者にバトンタッチしない
生ぬるく見てるだけ

むしろデイで暴れれば入院できる♪とか狙って暴れたり、転移してる医者に構って貰える♪とか学習させないため

うちの病院は最低限の処方しかしないよ
構って患者はクレクレ欲しがるけど断ってる

ちなみにデイケアを移るとき情報提供するのは当たり前
変わる理由いかんでは「拒否」られる
そこのデイケアは通所者を守らなければならないからね
問題行動があり危害加えるおそれのある人とわかって受け入れるわけにいかない


>医師が逃げれないようにネットワークで情報を交わしてるんだそこのデイから逃げても逃げ切れないようになっている事を

↑あながち間違いでもないがちょっと被害妄想入ってるよ?

206:優しい名無しさん
11/11/20 22:28:39.00 EpAyrS+6
>>204
半年ぐらいは苦しむけどね、それ乗り越えたらぜんぜん平気

207:優しい名無しさん
11/11/20 22:42:08.68 J/GAVXlj
ネバってもうちは最低限の処方しかしないよ。。。

>構って患者はクレクレ欲しがるけど断ってる

考えたことないけど。。。第三者の妄想では。。。

208:優しい名無しさん
11/11/20 23:23:10.32 D6WL0ag5
宅間守と加藤智大はパキシルの産物だしね

209:優しい名無しさん
11/11/20 23:33:08.18 HpOSJw3C
パキの処方箋クレクレ欲しがるけど断ってる


210:優しい名無しさん
11/11/21 00:08:10.19 GmMLJ19A
デイケア通ってるけど、リスカとか喧嘩とか考えられない!
そんなレベルの患者は、デイケア不可と医師から言われるもんじゃないの?

良くも悪くもみんなバラバラの病名をかかえて通ってるから、
あんまりプライベートな話はせずに、プロ野球の話とか好きな芸能人の話
なんかをして過ごしている。

211:優しい名無しさん
11/11/21 00:25:55.51 7moxL6QH
>>207
構って患者はクレクレ欲しがるけど断ってると書いたもんだが第三者の妄想ではない
うちの病院はクレクレ患者には医者が毅然と断ってる


>>210
ボダの多いデイケアはリスカや喧嘩とか普通だよ?
さすがにデイケア中に切ってないようだが自宅でやって包帯巻いて来るよ
あとスタッフの気を引きたいためのもめ事とかね

でもスタッフにクレームつけたが、そんなレベルの構って患者だからこそSSTとかグループ療法が必要なんだと
医者やスタッフは
「精神病で自傷他傷する保護しなければならん患者」と
「構うほどに喜ぶ構ってクレクレ患者」を仕分けて対応してるようだなw

212:優しい名無しさん
11/11/21 00:28:56.99 gWnPRf7E
デイケア中に切ったりしないんじゃ可愛いほうじゃんか

213:優しい名無しさん
11/11/21 01:24:21.53 7moxL6QH
デイケア中にカットしたやつは出入り禁止になるからさw
構ってもらえなくなるほうが怖いんだろ

214:優しい名無しさん
11/11/21 02:17:59.13 XetxceKQ
そっかぁ

メンバーはみんなかまってちゃんと思ってなめてんのか すんなりやめてやろ

215:優しい名無しさん
11/11/21 02:32:32.10 GmMLJ19A
そうか、ボダ対策のために、デイケアスタッフは男女比が1:1なのかも
しれないね。

等質の人達はリアルの人間関係に無関心だから、共同作業のとき以外は、
ひたすら自分の好きな事(読書・将棋・作文など)に没頭している・・・

216:優しい名無しさん
11/11/21 03:05:04.44 7EdQ41oH
皆さんの所そんなにゆるいの?こっち刃物持ち込み禁止だし問題起こせばすぐ出禁…後一人隠れて悪事してる奴居なくなればデイ又行ける様になるのに…行かなくてもぬこのアニマルセラピー効いてる気がするけどw

217:優しい名無しさん
11/11/21 06:02:44.54 fsM+lWxl
俺の経験は
マックで隣から聞いたことのある声が。。。するとデイケアのメンバーの名前がポンポンでてきた
普段は優しいスタッフなんだが女子高生レベルの悪口トークw
悲しかったと言うか笑えたと言うか。。。まぁこんなもんなんだろね。。。

218:優しい名無しさん
11/11/21 09:24:24.76 6uR6Ux4b
病院のデイは正直居心地が良い。家に帰るのが苦痛になる
入院希望をしたくなる。
デイと入院をセットにして利用すると医師や看護師が大切にしてくれるし。
デイは入院したくなるように造られてるのかな

一度入ると社会に出たくなくなる匂いがする。


219:優しい名無しさん
11/11/21 09:24:41.54 JCgdy5Bt
そういうのあるともう何を信じていいのかわからなくなるな

220:優しい名無しさん
11/11/21 09:36:03.37 6uR6Ux4b
家から通所するより病室から通所するほうが楽チン


221:優しい名無しさん
11/11/21 10:32:34.60 XetxceKQ
登録制で定員あるから 営業的にたまにしか来ないメンバーは 



はっきり言って迷惑

222:優しい名無しさん
11/11/21 11:16:44.18 M69axyyP
定員なんかあるのか?
うちのデイは午前だけとか午後だけとか週2~3のやつとか結構いるけど上手く回ってる
半日なら二日に一回しか金取らない
さすがに昼飯は金払った日だけだが
俺はチンタラやってたらバイト決まって社会復帰してく予定
スタッフが上手いのかな

223:優しい名無しさん
11/11/21 12:15:07.53 mj3MxrN9
週3デイケアいってる。
就労には程遠いのだろうか?

>>196
就労おめでとう。
どんな仕事?

224:優しい名無しさん
11/11/21 12:34:33.20 M69axyyP
>>223
事務補助
ひたすら入力

225:優しい名無しさん
11/11/21 12:41:12.74 mj3MxrN9
事務職か、ありがとう。
よければ月収も知りたい。
障害年金はもらってる?

226:優しい名無しさん
11/11/21 13:18:03.68 6uR6Ux4b
デイケアが定員オーバーになるのは
古株と入院中の患者で占めているから。
たまにしか来なくても来れる人は医師がそのように
命じているから。

やる気満々で社会に出たい人は断られるよ
一人で前に進んでいくからみんなが付いて行けない
周りも疲れるから邪魔になるみたいです

227:優しい名無しさん
11/11/21 13:20:20.63 M69axyyP
バイトだよ
時給800円の一日5時間勤務
心身が慣れたらしっかりした仕事を探すつもり
年金は厚生二級(おそらく次で三級になる)

228:優しい名無しさん
11/11/21 13:23:01.53 6uR6Ux4b
精神障害者が出来るバイトは
皿洗いや掃除ぐらいです。
でも、これでなんとか人間らしくなれるから
良いと思う。応援してます

229:優しい名無しさん
11/11/21 13:30:05.95 M69axyyP
>>226
そうなのかもな
うちは近所にリワークがなくて代わりにデイに軽作業プログラムがある特殊な地域だ
軽作業プログラムは作業所くらいの賃金も出てバイトの予行練習になってる

230:優しい名無しさん
11/11/21 14:11:20.44 5NqFniLF
おれ、たま~にしか行かないけど、金払ってるから、病院側は、ウハウハなんだろーなー

231:優しい名無しさん
11/11/21 14:45:24.28 GmMLJ19A
精神障害者がやってる仕事は、厨房の裏方や清掃業務、それから製造業が多いね。
とにかく対人関係は重視されない仕事が向いているようだ。

ならば運送・配送業もいいのでは?と思いたいが、勤務時間が長いのと、
車の運転を医師から止められている患者が多いから、難しい・・・。

郵便局の内勤バイトもいいね。

232:優しい名無しさん
11/11/21 14:57:38.77 6uR6Ux4b
ヤマト運輸は精神障害者の雇用にも積極的だった気がした。
我等はメール便の仕分けなど人と距離が置ける作業が一番良い
仕事中は私語も禁止だし...。
デイケアや作業所よりずっと社会勉強になるよ

233:優しい名無しさん
11/11/21 15:00:40.07 6uR6Ux4b
メール便の仕分けがおすすめ。
人と距離も置けれる
勤務中に無駄な会話もしなくて良い
間違えないでコツコツと仕事していればいいんです
たった4時間や3時間の労働になるけど精神的に安定してくるよ
デイケアや作業所より気持ちが明るくなる。



234:優しい名無しさん
11/11/21 15:24:06.69 mj3MxrN9
適職検査ってどのくらい参考になるのかな
今度受ける予定なんだけど…
受けたことある人いる?

235:優しい名無しさん
11/11/21 15:44:43.28 JCgdy5Bt
珍しくポジティブな流れで良いですね

236:優しい名無しさん
11/11/21 16:32:33.01 6uR6Ux4b
ハローワークに行けば色々教えてくれるよ。


237:優しい名無しさん
11/11/21 18:59:54.39 HqPt1AZw
ハローワークに障碍者担当の課がある

238:優しい名無しさん
11/11/21 19:25:11.16 gWnPRf7E
>>232
仕分け系は私語禁止が多いけど、精神的に病む原因になるよ…

雑談や私語などがある職場のほうが予後はいい

239:優しい名無しさん
11/11/21 19:47:35.80 fzGe8Sw7
>>223
ありがとう。
仕事はPC使った事務。フルタイムの週五日だが、
デイケアより遥かに精神的に楽。

ちなみに、職業訓練で週五日一日約8時間の簡単な労働に慣れたから、
無事適応できてるが、自分の行ってた週4日のデイケア程度のお遊戯からだったら、
とても続かなかった。

真面目に就労考えるなら、簡単なバイトや職業訓練経由からの方がいいと思う。



240:優しい名無しさん
11/11/21 19:52:44.76 23iAvGLo
仕事をしていく自身がない時は
ちょっとした学校に入学して
とりやすい資格を取るのも良いと思います
デイで毎日プログラムをこなしていても
自身にはならない。ただ来ただけの満足感が
気力をなくしているんです

241:優しい名無しさん
11/11/21 20:22:01.37 vKtIct2M
医者の言う事聞いてもあまり良い経過はないね。漏れはデイケアは現状仕方ないにしても通院はやめたいわ、毎回毎回同じ会話に無駄な投薬の繰り返し、金の無駄だわ…なかなか言いにくいんだけど。

242:優しい名無しさん
11/11/21 21:21:10.45 5NqFniLF
また、クリスマスが来るお~

243:優しい名無しさん
11/11/21 21:26:23.19 boUJvw1v
今年も 汝はイエス・キリスト成り!と叫ぶ糖質のおっさんか・・・・

おっさんにとって1年に一度の最大イベント。

ユダ認定されると責められるからなw

244:優しい名無しさん
11/11/21 21:33:31.30 boUJvw1v
最近は主舵いっぱーい、砲撃よーい。とか
日本が危ない打倒シナ!とか言ってるからパワーアップしそうで怖い。



245:優しい名無しさん
11/11/21 21:49:42.84 M69axyyP
ヤマトのメール便の仕分けはやった事ある
適度に体を使うから体から健康になった
ピッキングも体から健康になった
人にもよるだろうが体を使うと脳に血が回って気分がラクになると思う

246:優しい名無しさん
11/11/21 21:53:34.37 23iAvGLo
ヤマトは積極的に行っていますよ。ホームページを見るともっと詳しく
書いてあります。私も仕事したことがります。
知的障害者の方や精神障害者の方が多かったです。仕事だから厳しいけど
それが励みになりみんな生き生きしていました。不平不満も言ってません

彼らは作業所で力を付けから入社してきますよ。
デイケアのメンバーとぜんぜん違う
目が輝いてましたよ。

朝が苦手なら夜勤で短期間の間稼いだらよいのです

247:優しい名無しさん
11/11/22 04:50:13.92 6DTXV3yM
>>241
デイケアはともかく、基地外が勝手に通院や薬めるのはどうかと思うぞ

248:優しい名無しさん
11/11/22 09:22:57.98 C7ddiYaz
いや

偽メンヘラ多いから早く足を洗えばいい

249:優しい名無しさん
11/11/22 10:00:04.43 N5S1ALME
正直デイケアで病気は改善されない。社会復帰もできない。
友達を作ろうとしても出会いもない。

仕事が無理ならパソコン講座など受けたりして気を紛らわせばよい

我等の病気は人間が嫌いなんだ。人間と触れないで上手く外に出ればよい

バイトや仕事もなるべく人間関わらない仕事を選べばよい



250:優しい名無しさん
11/11/22 10:22:18.98 QTEz+hGz
そもそも病気でもなんでもない。ただの甘ったれなだけ、薬で直る訳がない。

251:優しい名無しさん
11/11/22 12:15:34.59 N5S1ALME
実際医師は統合失調症患者や躁鬱の人やボダの人にデイケアをすすめない

でも、ひきこもりの人や登校拒否が原因で就職も出来ない人がデイケアには
多い。

彼等はデイではものすごく大人しいし普通に集団行動が取れるのです。

躁鬱患者や統合失調症患者やボダはデイケアに行くと余計に悪化するし
面倒なトラブルを起こされたくないのでデイに誘導しません

252:優しい名無しさん
11/11/22 12:52:20.23 kvIbojpX
詳しいですね
妄想ですか?

253:優しい名無しさん
11/11/22 14:31:56.25 G2geRENY
糖質です。
死ぬまで、通院して薬飲まなきゃいけないです。
結婚は、あきらめてます。
普通の幸せが、欲しいです。

254:優しい名無しさん
11/11/22 15:32:17.55 aoYkUcz9
>>251
そっか

病気でもないのに無駄に医療費使うなや
実費でやれよ

255:優しい名無しさん
11/11/22 16:15:19.06 N5S1ALME
躁鬱やボダがまともに集団行動をとるのは難しい
それを要求しても職員に無駄な仕事が増えるのでしょう
急に徘徊するし被害妄想が影響して喧嘩も起こるから

でもデイケアを運営するほうが黒字になる
だからひきこもりと入院患者だけ集める
彼等からも充分な医療費は取れます

256:優しい名無しさん
11/11/22 17:28:52.92 UDxpjRou
>>251
>>実際医師は統合失調症患者や躁鬱の人やボダの人にデイケアをすすめない

この辺りがメインメンバーなんだがw

ひきこもりは全体的には余り歓迎されない。
というのも、一部のひきこもりは病状がしっかりあって
鬱病の様に社会生活を問題無くおくっていた者が急にひきこもる場合等は
歓迎されるが

しかし全体で言えばひきこもりは異常な性格を
してる場合が多く、病気で無い為取り扱いが難しい。

その上、甘えや打算等常人の考えもしていて、
異常性格からくるプライドに触れた場合
それに対する反撃に生き甲斐を見出す
本末転倒の性質があるのでな。

事実、ひきこもる前に社会人であった、社交を問題無くしていた、
彼女が居た、この様なひきこもりは鬱病と同じで治療すれば
劇的に回復していく。

逆にひきこもる前から社会人経験無し、社交を断っていた、童貞
この様な場合、治療の効果が殆ど出ない。
また前者のひきこもりよりも頑固で言う事を聞かず対人不安や猜疑心が
上回って不信をずっと続ける。

257:優しい名無しさん
11/11/22 17:55:43.50 N5S1ALME
ひきこもりは薬を飲んでも合わないから
喧嘩をしてもどうすることもできないもんね

糖質やボーダーは暴れたら医師が飛んできて
薬や注射を打って隔離するというシステムがあるもんね

ひっきーと糖質、ボダなど色々な症状が混ざっていくからわからないけど
イザ喧嘩が起きると凄いことになるもんね

258:優しい名無しさん
11/11/22 18:09:19.35 UDxpjRou
糖質やボダは悪い事をした時、あっ悪い事した~
先生ごめんなさい~見たいなのを示すんだよ。
なんとなく本人も自覚してわかってる。でも感情爆発させる不器用さとかある。

ひきこもりは自己弁護を終始して絶対認めないドライな所がある。

そして、変に余裕もあるから帰属先への情が薄い。

男のひきこもり(社会経験無し、社交性無し、童貞)
女のボダ

は何をしてみ意味ねーし。とか、人間が嫌いなんだ、とか。言って
自分以外の者に悪影響を及ぼそうとする性質もある。

ひきこもりにも何種類かの傾向がある。
治療過程や主訴が社会経験あり、社交性あり、彼女歴あり見たいなひきこもりは鬱病に近く。
無いひきこもりは新型鬱に近い。後者の方が長引くし負担が大きい。
ボダや糖質と違い表に出さないので一見大人しいが悪癖はボダと同等レベル。

259:優しい名無しさん
11/11/22 18:13:25.14 C7ddiYaz
基地外らしくていいけどな
そういうのにボコられるのも精神科の仕事だ



260:優しい名無しさん
11/11/22 18:36:40.79 A97LM0Fd
精神科医は患者の暴言に耐えれるように鍛えられている。
教科書で勉強しているから。
狂った後は「ごめんなさい」しなさいと患者にも教えている
普通の人っぽい人がデイケアに来て良く怒る暴言に耐えれなくてキレるんでしょう


261:優しい名無しさん
11/11/22 19:10:53.67 aoYkUcz9
医者やスタッフがサンドバックになってメンヘラのストレスを発散してくれます
それで社会が平和になれば めでたし めでたし

262:
11/11/22 19:25:26.09 pZuDvBiL
ディケア、やめようかな

263:優しい名無しさん
11/11/22 19:46:04.77 0nwYsTD9
今度そんな事言ってみ、君のパンツずらすからね!

264:
11/11/22 19:52:43.82 pZuDvBiL
ディケア、やめよう!

265:優しい名無しさん
11/11/22 19:55:52.94 2jzyytuS
就労支援センターってなんで日勤教育みたいなことずっとやってるんだろう。
微妙に発達障害の俺でもあの単純作業は無理だよ。
体が先におかしくなったわ。
身体の方もいたけどよくできるなぁと感心した。

広汎性発達障害向けにプログラムつくってくれよ…って思うのは
俺だけなのか。

266:優しい名無しさん
11/11/22 19:57:17.00 0nwYsTD9
ぬぬぬ…、出来れば君のチンポはくわえたくなかったが、致し方ない!

267:
11/11/22 20:01:40.50 pZuDvBiL
男じゃないけ

268:
11/11/22 20:10:02.94 pZuDvBiL
出禁にして来れ

269:優しい名無しさん
11/11/22 20:47:25.18 Q0niMhq8
デイケアでこんなプログラムがあった
「独身生活をエンジョイする」

内容はデイケアのメンバーが独身生活の良さについて話し合うというもの。
50代メンバーが語りだして止まらない。
20代のメンバーに古参が
「結婚なんかしちゃダメだからな」「恋愛なんて毒だ」と
説教垂れていた。

270:優しい名無しさん
11/11/22 21:35:18.61 UDxpjRou
それ効果あるのか?w

そういう連中軍隊デイケアに入れた方がいいんじゃね?

デイケアにも柔らかいのか軍隊式バリバリのまで作ってくれよ。
病気以外の怠けや甘えの鼻づらをへし折りたいw

271:優しい名無しさん
11/11/22 22:38:24.83 C7ddiYaz
>>269
めちゃくちゃイヤミな企画だなw

272:優しい名無しさん
11/11/22 22:46:05.30 A97LM0Fd
ひきこもりや普通レベルの欝患者は精神障害者と接するのが嫌なのでしょうか
デイケアで精神障害者を刺激して怒らす。
彼らの症状はお世辞や普通レベルの会話だけでも「発狂」してくる。

そして彼らは意味のない事を一生懸命話す。
言っている意味が分からないと思うけど
黙ってうなずいて聞くしかない。適当に「そうだね」と言うしかない

273:優しい名無しさん
11/11/22 23:25:40.16 Q0niMhq8
>>271
メンバー全員が独身だからこそ出来た企画ではある

274:優しい名無しさん
11/11/23 00:34:06.75 IAAsjSnA
スタッフが既婚というパターンだろ

275:優しい名無しさん
11/11/23 00:52:35.55 YL63oFj7
メンバー哀れw

276:優しい名無しさん
11/11/23 01:47:00.17 6WWUWZ0w
もはやスタッフの見世物だなw

既婚のスタッフ前にして

毒男がいかに正しいか語りあうメンバーw

277:優しい名無しさん
11/11/23 02:13:41.01 6WWUWZ0w
そんなことよりサッカー、野球、カラオケ、マージャンして遊びたいぜ!



278:優しい名無しさん
11/11/23 02:57:06.07 kXFuymXc
>>272
意味のわからないことを一生懸命話すって、それうつ病じゃなくて糖質だろ

279:優しい名無しさん
11/11/23 03:07:46.33 CevIZE/I
最近デイケア民やスタッフの夢をよく見るww
デイケア楽しいからな~
でも早いうちに卒業しなきゃだね

280:優しい名無しさん
11/11/23 11:47:49.95 LnTQEubw
>>265
関東住まいなら、カイエンってとこがIT使った発達障害者向け職業訓練やってるよ。
社長が履歴と裏腹に非常識で不快な人間だが、実績は出してる?らしい。

自分も発達障害者だが、役立った訓練は発達障害者向けではなかったので、
訓練内容で選んだほうがいいかも。




281:優しい名無しさん
11/11/23 15:28:24.89 yD7k2vp7
田舎はそういう便利な施設ないからまとめてデイケアに放り込まれるんだよね

282:優しい名無しさん
11/11/23 19:30:54.32 fxwU2U2N
糖質は薬で大人しくさせるという学習法をデイケアで医師が試してる
リスパダールを飲めば患者はどうなるかね。
デイに行くと「リスパダールを飲め」としつこく言う
断ると「楽に過ごせれるんだ」と説得する



283:優しい名無しさん
11/11/23 19:55:31.22 nIY+HVeq
新薬が出来たから今度あいつを実験体として使うんだ

284:優しい名無しさん
11/11/23 20:52:58.03 7t5d90YY
リスパダールを飲むと社会批判をする気持ちが薄れる。

地元医師会が自民党支持で、自民が与党だった頃、リスパダールを盛んに勧められた。

民主党が政権を握り、中国・北朝鮮寄りの政治を始めたら、今まで1日2回と
言われていたリスパダールの服用は「とんぷく」になった。

あの薬って、そんなに政治的なものだったの???

285:優しい名無しさん
11/11/23 21:57:30.06 6WWUWZ0w
糖質の陽性が出てるよ、今度行く時医師にその内容伝えなさい。お大事に

286:優しい名無しさん
11/11/23 23:26:31.32 LCdjAagj
統合失調症の薬は副作用がキツイ。デイ中にトイレで吐いちゃう。


287:優しい名無しさん
11/11/24 00:16:03.76 keI5u2LV
>286
うわ~それはキツイね…なんとか薬変えてもらうとかできないかね…

288:優しい名無しさん
11/11/24 01:53:46.59 ILReO/WU
>>284
かなり妄想入ってるがw
精神科の薬は全てある意味マインドコントロールだけどな

289:優しい名無しさん
11/11/24 08:30:44.04 JVkB5X2X
薬の効能より医者の口車による洗脳のが強いよ。副作用の効果なら確かに感じるけど

290:優しい名無しさん
11/11/24 11:15:48.83 xxbX7Gou
統合失調症患者はエビリファインやリスパダールなど
きつい薬を飲まされる。
どんなけ薬を飲んでも気持ち悪いけど大人しくなる。

デイケアで統合失調症患者が煩いと医師が再度薬を増やすか入院を勧める
それが怖いから職員に逆らえない

薬で体が弱っているから動けないし働けない
デイでなんとかコントロールするのが精一杯で
可愛そう

ただの引きこもりや生活保護受給者とは違うんです
集団行動中に妄想が入り攻撃もする
そうなれば出入り禁止になる...

デイケアの職員は統合失調症患者が大好き
虐めても大人しいから、どんどん攻撃する


291:test
11/11/24 12:20:16.83 a0fEM9uz













ラッパ吹き

292:test
11/11/24 12:21:19.08 a0fEM9uz
test

293:ラッパ吹き
11/11/24 12:22:20.01 a0fEM9uz
TEST

294:優しい名無しさん
11/11/24 12:26:56.73 L+4nLAEG


295:優しい名無しさん
11/11/24 13:26:01.43 +mVAOzEL
>>290
飴と鞭はこの業界の常識じゃ

296:優しい名無しさん
11/11/24 13:35:09.48 xxbX7Gou
リスパダールケア
それが
デイケアです

297:284
11/11/24 13:37:55.75 AIOZEcO+
>>288
あ、こういうのが妄想なんですね!
何の関係もない人を恨んだり、怒りに任せて暴力ふるったり・・・
というのを想像していたので、地味な空想で終わって良かったわw

また変な勘違いするんだろうけど、ま、そのときは医師に素直に話してみます。

298:優しい名無しさん
11/11/24 14:03:24.98 4L2WbJTs
患者は仕方なく来てるから分かるが
精神科に就職する人って何考えてんだろ?よっぽど給料いいのかな?

299:優しい名無しさん
11/11/24 14:43:11.11 I6nSvc5p
それは思う。うちのデイケアのスポーツ指導員とやら、
体育大学出て、精神病院で一生懸命ボール追いかけて
遊んでる。
話題はすべて体育大学がどうしたこうした・・すげーバカ。

300:優しい名無しさん
11/11/24 19:03:14.68 xNxhV+Lp
おかあのせいで喉傷めた。絶対明日休んでやる。絶対に。

301:優しい名無しさん
11/11/24 19:46:23.61 NJJGmUgo
態度がでけぇ

302:優しい名無しさん
11/11/24 20:21:09.47 6mdMoKil
精神障害者はパン工場やクッキー作りの作業所で就労支援をしてもらうほうが
良いと思います

パン工場の小規模作業所の人と交流した。安定して性格も明るくなっていたよ
デイケアより充実しているのね

303:優しい名無しさん
11/11/24 20:25:12.63 aJN2CRdw
職員が美人だから通えてる

304:優しい名無しさん
11/11/25 01:17:46.90 Y0pMJj70
美人スタッフか なにかとトラブルの火種になる存在だがw

305:優しい名無しさん
11/11/25 01:32:58.15 OZtNXGr5
たまに美人メンバーが入ってくるが、漏れなく恋愛トラブルかセクハラ被害で短期でやめる

306:優しい名無しさん
11/11/25 02:18:34.04 9EYZmGKt
>>280
詳しくありがとう。

ちなみに役に立った訓練ってどんな内容だったかしりたい。

307:test
11/11/25 05:24:17.72 Q4qONyo3



308:優しい名無しさん
11/11/25 15:20:08.19 PusH7LBL
木曜日の午後、デイケアに行って、優しい男スタッフに「今日の午後のプログラムは何ですか~?」って聞いたら


「そんなんじゃ一生デイケア卒業できませんよ!!!」

と喝入れられる夢を見た。

309:優しい名無しさん
11/11/25 16:09:21.95 3fkcSneN
今日はデイケアでお楽しみ会で優勝。 ごうか景品。+帰りセブンイレブンでごうか景品。ラッキーdayだった。

310:優しい名無しさん
11/11/25 16:19:16.79 bbUSLUVh
デイケアって、まあ色々あるんだろうけど、平均的には何時開始で何時終了なの?

311:優しい名無しさん
11/11/25 16:40:06.11 nIomzYo0
いよいよ魔のクリスマス会シーズン到来
ボダと糖質やヒッキーナマポ混合の合唱を見よう

今日は楽しいクリスマス~
躁鬱になってデイケアに行きだして
クリスマスは楽しくなったか

312:優しい名無しさん
11/11/25 17:36:13.89 3fkcSneN
>>310だいたい9時半から始まる。3時半に終わる。うちはね。

313:優しい名無しさん
11/11/25 17:42:10.49 bbUSLUVh
>>312
ありがとうございます。

314:優しい名無しさん
11/11/25 18:17:32.09 JRWtM8pp
吉村病院のデイケア(デイケアのみ。病棟は違う)の栗山や岡本、田中ミサトが犯罪を犯していたのは事実ですからね。
国会議員も知っているからね。
当時の小泉や河村もしってるからね。
この十年以上にわたる犯罪は、きくちゃんも報道陣や職員の前で認めたからね。
その場には何十人もいたからね。
なんだったら警察に行けば?
こちらは別に受けて立ちますよ。
陰でこそこそ嘘のうわさを広めないでね。
田中ミサトや辻本?や坂口・菱田からも嫌がらせは受けているからね。
岡本は犯罪を犯さないようにケンちゃんからも説得されているからね。
その時に裏口かカンニングの話も出ているからね。
警察に行けば?いつでも受けて立ちますよ。
陰で訂正して、尚且つ嘘の話をしないでね。こちらを犯罪者にしないでね。
怖い世の中を作ったのは田中達ケンジョウノ会だからね。広谷先生が怒ってみんなに暴露したからね。
竹内や心斎橋の受付の女たちもお金をもらっていたのを認めたからね。
田中は人の見ていないのを確認してから嫌がらせをしていたからね。
職員さんも怒って「なにしてんねん、栗山クビや」と言っていたからね。
みんな知っているからね。調べてから発言してね。

315:優しい名無しさん
11/11/25 18:31:37.71 4G/nuaGq
今日は楽しいクリトリス~
机のカドで豆擦ったら気持ちよくて躁鬱になってデイケアに行きだして
クリスマスは楽しくなったか




316:優しい名無しさん
11/11/25 18:52:24.96 wIsL91CU
午前と午後にわたって6時間やるのが「デイケア」。
その半分しかやらないのは「ショートケア」。
夕方からやるのは「ナイトケア」。

自分で食事を作れない人は、デイ+ナイトケア で昼食と夕食をとるように
勧められることが多い。

317:優しい名無しさん
11/11/25 19:26:36.16 JRWtM8pp
いい加減にしろ、しつこい。
小泉や屋敷がイメージや権力だけを手に入れて、何もしなかったからこうなった。
他の人や企業や病院や団体も、おとりに使われていた。
ケンジョウノ会自体もおとりに使われていた。
ケンジョウノ会は何十年も前からお金や権力目当てに、兄弟や仲間内を裏切る者が続出。


318:優しい名無しさん
11/11/25 19:49:35.72 sIpQZSXv


319:優しい名無しさん
11/11/26 05:06:27.52 5WOtq/EQ
11時45分に始まって、昼飯食ったら麻雀して14時に終わる
9時とか16時とかはみんな何してるんだろうね
居た事ないから知らんし、興味もない
ただスタッフ気取りで仕切ってる中年オヤジが居てうざい

320:優しい名無しさん
11/11/26 05:15:46.88 5WOtq/EQ
ちなみに中年オヤジは自称「うつ病」なんだってゲラゲラ
だったらもう治ってるから早く社会復帰しろや

デイケアとナイトケア両方受けてる人なんているの?
だったら入院すればいいんじゃね?

321:優しい名無しさん
11/11/26 09:15:13.14 SHxgDjHW
デイに来るボランティアがせこい
スタッフじゃないのに大きい顔をしている


322:優しい名無しさん
11/11/26 09:17:32.45 SHxgDjHW
地域によってはデイケアに行くと交通費がもらえる
何かと得点が多い。入院しても何もでないので
通所するのです

323:優しい名無しさん
11/11/26 12:16:18.33 6QWfU8qL
>>319
それはショートケアじゃないの?

324:優しい名無しさん
11/11/26 17:57:35.23 N2fRX3if
>>306
就労移行支援で、お金貰って喫茶店スタッフやってた。
接客やって、デイケアのスタッフやメンバーと違うマトモなお客さんや職員やボランティア
相手にしてたら、雰囲気や表情がえらく良くなって、
事務と関係ない訓練だったが、事務系の仕事がスンナリ決まったよ。


325:優しい名無しさん
11/11/26 19:00:52.76 liGVK7BS
病院の喫茶店は作業所の人が運営しているよね
たまにパン屋も来る。


326:優しい名無しさん
11/11/26 19:27:07.81 kw2OF5gy
駅前で作業所手作りのクッキー即売手伝わされて病状が悪化した。
障害者丸解りの文言書いたノボリ立ててたんだからな。
職員はもうちょっと考えて欲しいよ。

327:優しい名無しさん
11/11/26 19:40:32.25 SHxgDjHW
デイケア付きの病院だと小規模作業所の人が何かしら売りに来る
大体クッキーを売り込みに来る

328:優しい名無しさん
11/11/26 20:33:35.25 hP2bYpGN
ひでぇな 人権無視かよ

329:優しい名無しさん
11/11/26 21:07:32.97 6QWfU8qL
>>324
>接客やって、デイケアのスタッフやメンバーと違うマトモなお客さんや職員やボランティア
>相手にしてたら、雰囲気や表情がえらく良くなって、

これは案外重要で、ふつうの人相手に接客することで表情が良くなる。
面接とかに良い影響を与えるんだよね

330:優しい名無しさん
11/11/27 03:28:57.92 MEKFdJLC
>>322
得点?
ふざけるな、税金泥棒ナマポ野郎
一生閉鎖に入ってろ
age

331:優しい名無しさん
11/11/27 03:38:46.22 6rNKaVg6
>324
へえ~すごい。よかったね!
経験者は語る、だね。

332:優しい名無しさん
11/11/27 07:08:04.05 EQP0bwD4
病人に囲まれてたら気分も沈むわな。

333:優しい名無しさん
11/11/27 08:45:54.66 NqAY7au7
なんでキチガイはクッキーを焼いて売るんだ?
おれはキチガイの焼いたクッキーなんて食いたくないぞ?

334:優しい名無しさん
11/11/27 09:33:03.00 1d6IJBCx
>>333
レシピ簡単で、バリエーションつけられて、常温保存で日持ちする、好き嫌いがあまりない菓子だろ
優しい人らが買ってくれやすい
コスパよすぎだろw

池招(援助者の売り込みもうざい)の雑巾や菓子売りには辟易するが、メンヘラクッキーはうまければ買う


335:優しい名無しさん
11/11/27 09:49:09.98 3eBkwu0R
でも、量の割には値が張る。
普通に店で買ったほうがいい。

336:優しい名無しさん
11/11/27 09:58:02.40 NNzG+TSj
デイケアの職員が美人すぐる。男性患者を毎日来させるための作戦だな。

337:優しい名無しさん
11/11/27 10:35:38.63 GON0SNEo
なんか、わけのわからん手芸品を売りつけられるよりもクッキーのほうが
買う気が起きる。

338:優しい名無しさん
11/11/27 10:38:36.22 kCGgzwrd
大型の精神病院はデイケアだけじゃない
就労支援もバックアップしているよね
病院の喫茶店や食堂で働かせていますよ



339:優しい名無しさん
11/11/27 10:45:33.72 kCGgzwrd
病院のデイケアの患者さんは外部と触れ合うことが大切。
作業所の人に何か売り込んでもらうようにしているんだよ


340:優しい名無しさん
11/11/27 11:45:10.74 6rNKaVg6
俺のいきつけのデイケアには喫茶店がついてるのだが、
そこでドリンクをたのむと自動的についてくるメンヘラクッキーのうまいこと。
心優しい奴が一生懸命作ったんだなと思うと…涙が…

341:優しい名無しさん
11/11/27 12:00:48.72 kCGgzwrd
安くて美味しいけど、普通の人は入れないよね
デイケアのメンバーでお茶する程度の店かも

アキバ原とかに出展すると、もうかるし
コミュ力不足が解消する




342:優しい名無しさん
11/11/27 12:27:56.12 +zZ81QLK
ayamy出来婚だったら超ウケるW

343:優しい名無しさん
11/11/27 13:06:21.57 5nH4noM4


344:優しい名無しさん
11/11/27 14:39:06.45 NWxoxuIJ
「超進学高校の三国に通っていた。家を持っている。子供がいる。大学に行っていて学生結婚だった。」
と自分で言っていた岸本とそっくりな女がいます。
辞めてくれる。ごみ屑来るな。「日に当たらない世界」にいた女は「日の当たらない世界」に帰れ。

345:優しい名無しさん
11/11/27 20:17:48.51 693nXzxu
2011.11.27
ayamyは中出し婚しましたwww
結婚式もちゃちいんだろうなwww

346:優しい名無しさん
11/11/27 20:19:07.55 693nXzxu
子供の名前は、女の子だったら「はるみ」にしろよwww

347:優しい名無しさん
11/11/27 20:20:22.77 693nXzxu
女の子だったら「はるみ」と命名しろよwww

348:優しい名無しさん
11/11/27 20:26:47.06 693nXzxu
新米Dr大ちゃんが、お礼返しに真正面から写メを撮ってきたよ
ハンドクのくせに早く一人前になれよwww
蓉子が海外留学中だから寂しくてayamyに言い寄っていってるのねw
下心見え見えだよ。でももう今日から人妻だからなぁ~












友達ぶってるんじゃねぇよ。

349:優しい名無しさん
11/11/27 20:28:45.67 693nXzxu
車を乗り換えてまで追っかけておつかれ~www
灰色の軽自動車は、いつ買い換えるの?w

350:優しい名無しさん
11/11/27 20:31:54.02 693nXzxu
もしかして、枝○のミッ○ークリーニングの目の前のマンションに住んでない?
私、ほぼ毎日そこ通ってるんだよねwww

351:優しい名無しさん
11/11/28 09:02:08.69 RsZqx66h
大型の精神病院のデイケアは充実していますよね。
小規模作業所も持っている。頑張って通所したら
自立も出来る。


352:優しい名無しさん
11/11/28 20:51:18.24 puQSbDYF
デイケアやってる精神病院は大抵大きいから、駐車場完備なのに、
公共交通機関とか病院の無料シャトルバスを利用する人が大部分なのはなぜ?

車の運転は危険だから?それとも車を買うのは勿体ない?

353:優しい名無しさん
11/11/28 21:28:06.58 C5xaX2AU
精神科の薬は眠気があったり注意力散漫になりやすいからなぁ、正直車は怖い。

354:優しい名無しさん
11/11/28 21:53:47.42 O/7a1z4v
>>353
> 注意力散漫になりやすい
これはすごく同意
自分も飲む前より確実に不注意になって集中力散漫で反射神経がなくなった

355:優しい名無しさん
11/11/28 22:54:53.52 iDVftrGS
原付バイクも怖くて乗れない。
自転車すら緊張して乗ってる。

356:優しい名無しさん
11/11/28 23:09:56.13 nZWkiwio
全体的に鈍くなるからな。頭も体も鈍らせて症状を感じさせない薬であるのは大体分かる。


357:優しい名無しさん
11/11/29 05:37:40.78 kR8pWGhw
>>339
外の社会の人間と触れ合うと確かに外の社会に進みたい気持ちも大きくなるけど、
それと同時に彼我の能力差を直視させられ死にたくもなる

なんでみんな全然疲れないんだろうな

358:優しい名無しさん
11/11/29 08:07:34.28 J8laJOi9


359:優しい名無しさん
11/11/29 08:43:30.19 GOXIi3hQ
デイケアは知的障害者の方が多い。彼等のレベルに合わせて
運営されている。精神障害者は元々普通の大人なのです
彼等と合わせてお遊戯をしていると余計にバカらしくなり欝になる

知的障害者は人懐っこい人も多い。そこのダウン症の人もいれば尚更
幼稚園の子供が先生に懐くように接してくる



360:優しい名無しさん
11/11/29 08:47:36.85 WZD+ueX8
デイケアでは、知的障害者は、精神障害者と別枠だったような・・・。

障害者手帳も知的の場合は「療育手帳」だし。彼らには無料特典が多すぎるし。

361:優しい名無しさん
11/11/29 08:57:05.64 QVxrhYrL
>>357
なんでみんな全然疲れないと思うの?
普通に疲れてると思うけど?


362:優しい名無しさん
11/11/29 09:07:19.89 kR8pWGhw
>>361
外の社会の人間と触れ合うと、疲れる早さが全然違うの確認できるから

とてもじゃないけど、同じように働けると思えない

363:優しい名無しさん
11/11/29 10:11:53.12 PzM1gED9
体力が無いなら1日5分間、腕立て伏せでもやるか、
1本200~300円前後でも買えるユンケルでも飲めよ。

努力しても駄目なら諦めてもいい。

364:優しい名無しさん
11/11/29 12:09:57.98 GOXIi3hQ
グランドゴルフやソフトバレー卓球など
無駄な動きで体力消耗



365:優しい名無しさん
11/11/29 12:19:50.18 QVxrhYrL
>>362
ああ非メンヘラとメンヘラの比較?
そりゃ健常者と病人じゃ比較対象にならんよね
でも>>362が健常と見える人の中にもメンタルか身体に病気抱えてる人もいると思うよ
外見にでやすいか、出さないで頑張ってしまうか、人それぞれ
意外にわからんものだろうけど

366:優しい名無しさん
11/11/29 13:38:06.81 GOXIi3hQ
精神障害者は見た目ではわからないよね
でも関わっていくと「この人おかしい」と思われる

デイでも
ただのニートなのか精神障害者なのか最初は不明なんだよ

367:優しい名無しさん
11/11/29 16:46:32.73 GYkWs48z
>366
いや、結構精神の人見た目で分かるよ。少なくとも症状の重い人は。
うちの母は今コンビニでパートしてるんだけど、俺と同じ糖質の人は雰囲気で分かるって言ってた。
ボーっとしてるんだけどどこか緊迫してる面持ちらしい。
ちなみに俺もなんとなく同類の糖質の人が分かるようになってきた。
やっぱり、ボーっとしてるんだけど、どこか差し迫ったような、今にも叫びだしそうな緊張感が
漂ってるんだよね。プレコックス感とでもいうのかな。似非だけど

368:優しい名無しさん
11/11/29 17:20:20.89 uz1XewF9
猫背で一点をぼんやり見つめている。
口は半開きで唇が小刻みに痙攣。
ひょこひょこ、ぎこちなく歩く。
ちぐはぐで汚れるままに任せた軽装。

369:優しい名無しさん
11/11/29 18:03:44.91 kR8pWGhw
見た目で分かるタイプと分からないタイプがいる

ちなみに、「私精神障害者に見えないってよく言われる」みたいな書き込みする人は
間違いなく見た目で分かるタイプ


370:優しい名無しさん
11/11/29 18:07:13.74 M7xhuG6w
うちのデイケアに見た目が悪い奴がいて、
重症患者のふりをしてるがすべて演技だった。
あの見た目では重症患者に扱われたほうがいいんだろう?

371:優しい名無しさん
11/11/29 18:31:06.95 yJNO9lmw
詐病かよ

372:優しい名無しさん
11/11/29 21:31:07.88 sbWOdWUo
大きい病院のデイケアは知的障害系の精神病(一目で分かる)の人が多く
その人達に合わせて運営してるので、単に精神疾患の人には余り勧めないよね。


373:優しい名無しさん
11/11/29 21:52:19.89 He+clB9i
ダウン症の人もいますよ。知的障害者やダウン症の人は純粋
作業所などにもダウン症の人はいます。
彼らは即駄々をこねる。その駄々が許されていくのです

躁鬱状態の時や統合失調症患者はそのような雰囲気で余計
調子が狂う。



374:だよ。
11/11/29 21:53:30.31 szZqxscQ
だよ。

375:優しい名無しさん
11/11/29 22:58:53.62 J5ZKFYvy
「独身生活をエンジョイする」企画、本当に好評で第2弾が決まった。
40歳くらいの独身男性が自宅のオーブンでケーキを焼いてきて
みんなに振る舞ってくれた。
さすが独身生活!

376:優しい名無しさん
11/11/29 23:15:33.20 jPYT5kvI
子供産んだら更に乳が垂れそうW

377:優しい名無しさん
11/11/29 23:30:39.70 sbWOdWUo
>>373
なんつーか
知的系の人 純粋、無邪気、無警戒

一般精神病の人 スレてる、渋い、警戒心旺盛

性格的に異なってんだよなw
面倒見るのが好きな人はいいだろうが、癇癪持ちですぐ注意したくなる人は神経すり減らすかも

378:優しい名無しさん
11/11/30 02:45:41.72 3VIgYlkd
>>375
食えるかよ、そんなもん!
唾液とか精液とか混ぜられてるぜ

379:優しい名無しさん
11/11/30 04:09:48.43 M1HHMTea
なんでデイケアの女っていきなり「猫は好きですか?」って聞いてくるんだろう
この前は「夏は好きですか?」って聞かれた。唐突に。会話の段階をふむってことをしないんだよね
いきなり質問攻め。怖いんだけど

380:優しい名無しさん
11/11/30 07:08:41.25 FOkqDG0m
美人スタッフで利用者をおびき寄せる作戦
まんまとのっかる俺

381:優しい名無しさん
11/11/30 09:08:10.01 aJ+qxf58
精神障害者の人は有る程度社会に出ている人も多いけど
知的障害者の人は調理中に、平気で料理の中に手を突っ込んで
つまみ食いをする。唾液でベタベタになってる

たまに障害者の人が販売をしているケーキがあるけど
この状況を知っているから買えない



382:優しい名無しさん
11/11/30 09:21:49.48 9cSmS7Pw
>>381
なんで知ってるの?

383:優しい名無しさん
11/11/30 09:26:21.20 w0YLQ2j0
池沼が作った物なんか不衛生に決まってんだろ


384:優しい名無しさん
11/11/30 12:23:01.11 tKocTl0f
普通にボッタクルし

385:優しい名無しさん
11/11/30 13:04:45.57 aJ+qxf58
鼻水とヨダレのスパイス....

「汚いよ」と言われない限り永遠とそのままで
調理をするから不衛生。



386:優しい名無しさん
11/11/30 15:37:04.72 JoJazXyd
障害者の作るパンとか買う人って、凄い感覚してると思う

387:優しい名無しさん
11/11/30 15:49:15.00 yms1b2RN
やっぱ衛生管理がねぇ…
精神障害のひとでもトイレにいって手を洗わない人が普通にいる

388:優しい名無しさん
11/11/30 16:59:35.75 mTjAi8M4
適正価格で衛生面さえ気を付けてくれたらまだいいけど、実際ぼったくりすぎる
特に知的障害授産所のクッキーあれなんだ?
職員と一般家庭に売りに来るんだけど小さなクッキー8個入りで1000円とか化学雑巾3枚1200円とか
障害者が頑張って作ったのだから健常者は援助して当たり前
そうじゃない人は理解ない冷たい人間とばかりな視線とばす職員
あんまりしつこく玄関から去らないから
「自分も障害者なので経済的ゆとりがないので菓子に1000円出せない。うちの一日の食費金額ですよ」と言ってみた。ウソではない。
職員からさんざん疑わしそうな目付きで見られたから手帳見せてやった
腹立つわ


389:優しい名無しさん
11/11/30 17:54:32.74 +L8wHv+r
>>369
本当に見えないやつは食堂に行ったら他の職員や看護師から「お疲れ様です」と言われるから
それが目安かな


390:優しい名無しさん
11/11/30 18:03:47.45 unptEPKw
パソコンの授業中にネットで掲示板を見たりエクセルを開いたりするな。
2人で1台のパソコンを使えと言われているのに、1人で1台使うな。
辞めろよ。

391:優しい名無しさん
11/11/30 18:05:10.09 aJ+qxf58
デイで料理をしていると、汚い手で「から揚げ」を素手で掴む人がいる
手を洗わないでそのまま、野菜を触る...
知的障害者は調理が「ままごと」と思っていますからね

精神障害者は潔癖症の人が多いので食べる際は「恐怖」になる
闇鍋より怖いデイの料理...

392:優しい名無しさん
11/11/30 18:05:26.46 unptEPKw
パソコンの授業中にネットで掲示板を見たりエクセルを開いたりするな。
2人で1台のパソコンを使えと言われているのに、1人で1台使うな。
辞めろよ。

393:優しい名無しさん
11/11/30 20:08:17.06 yms1b2RN
メンバーさんがトイレ行ったとき手を洗わないのでスタッフに相談したら
スタッフから直接メンバーに注意が…
彼曰く「トイレって手を洗うの?」

彼は野菜を切る係だった…

394:優しい名無しさん
11/11/30 20:18:24.59 1bFy8AaU
そもそもデイケアは知的障害、発達障害、重心者の為だからな。
ここがメインであって軽い奴は端の方で本でも読んでろw
それか専門のデイケアへ行けばいい。こっちはこっちで
またいろいろ大変だけどなw

395:優しい名無しさん
11/11/30 20:34:46.43 JoJazXyd
>>393
あなたに教えといてあげよう

実は健常者だろうと、男は手洗わない奴多い
特におしっこの場合は、上手いことやれば陰部に一切触らずにこなせるからね

公衆トイレ利用してりゃみんな知ってる
常にトイレで手を洗う奴はハンカチ持ってるはずだが・・・男のハンカチ所有率の低さ考えればどういうことか分かるよね?


396:優しい名無しさん
11/11/30 21:33:29.38 aYAHR7eB
養護学校などで勉強していた人がデイケアに来るんだよ
一般社会で生きていた人が行き成り躁鬱や糖質になって
デイケアに行くと違和感があるのは当然ですよ。



397:優しい名無しさん
11/11/30 23:13:05.19 yms1b2RN
>>395
おしっこは座ってするもんじゃないの?

398:優しい名無しさん
11/11/30 23:34:17.76 DlzXGRbX
他の病院のデイケアでは、知的障害者と精神的障害者を一緒にするのか・・・。

俺が住んでる市は、知的障害者専門の訓練施設があるから、精神のデイケアには
知的障害者は来ない、交流もない。

ついでに、認知症患者のデイケアも別に設置されてる。

で、俺が通っている精神のデイケアは、いたって平和。みんな純粋だよ。
病気のことをおおっぴらにしゃべることができる貴重な場所。

399:優しい名無しさん
11/11/30 23:50:16.99 1bFy8AaU
おにいちゃんおねえちゃんまたあそぼw



400:優しい名無しさん
11/12/01 00:56:12.48 vrBiE3Ks
デイケアとか作業所って幼稚園のお遊戯みたいなことばっかやってて嫌
かといって働くにはストレス耐性が低すぎる
どうしたらいいんだああああああああああああああああああ

401:優しい名無しさん
11/12/01 01:24:08.46 Lmb1c68s
ボランティアしろ

402:優しい名無しさん
11/12/01 02:19:16.09 vrBiE3Ks
ウィキペディアはやってる。
あれもボランティアだろ。

403:優しい名無しさん
11/12/01 02:45:58.55 EhAh7cp7
確か宮崎哲哉が高校の公民の教師時代に、生徒として舎弟をしいていた男の社員がMID(開)にいたはずだが。
そいつの事を宮崎哲哉は「すげーごみ屑だったの」とタカジンの前で言っていた。
その当時の他の生徒も、宮崎哲哉がその公民の教師と同一人物とわかる人は殆どいない。
その宮崎哲哉の元舎弟は「ウソー、魚谷は女よりも喧嘩が弱かったの?」とびっくりして叫んでいた。


404:優しい名無しさん
11/12/01 04:28:35.30 dAl3UtuO
>>395
トイレで手を洗わなくても、料理する前は手を洗うだろ
>>393はそれぐらいはチェック出来たはずだしな
片や不潔恐怖の奴もいるんだからデイケアってやっぱり基地外の集まりだよな

405:優しい名無しさん
11/12/01 07:24:00.75 C45ZWmvP
私が通うデイケアでは、配膳担当者は、使い捨て手袋をするのに、
「手を洗って、消毒用アルコールをつけて・・・」とスタッフが指導してる。

とりあえず、調理とか食物に手を触れる人は、使い捨て手袋しておけば、
万事解決じゃない?

406:優しい名無しさん
11/12/01 09:01:12.84 XTs9xup5
>>395
いいところに気が付いたね。おれの場合陰部にさわるのは
片手だけだから片手を水でちょろちょろっと流して終わり。
公衆トイレは手を洗う蛇口のほうが汚いと思ってる。

407:優しい名無しさん
11/12/01 09:25:05.37 X7hxz6MZ
今日と明日は絶対デイケア行かないでおうちにいる。誰になんと言われようと。

408:優しい名無しさん
11/12/01 10:43:28.26 XTs9xup5
うちの病院でもデイケア逃げてる若い女いる。
デイケア棟が別棟なんだけど、病棟のほうのイスにひとりで座ってる。
きっと親に入れられたんだろうね?

409:優しい名無しさん
11/12/01 10:46:11.14 RKd4xaZ2
実家にしがみついてるんじゃかなり損してるし寿命も縮まるんじゃ…


410:優しい名無しさん
11/12/01 10:53:17.10 RKd4xaZ2
ゴッ!

411:優しい名無しさん
11/12/01 11:45:27.35 H8Jwww3f
元々デイケアは精神障害者の社会訓練の場所じゃないのよ
ダウン症や自閉症知的障害者の人向けに作られている
作業所も同じ...。

でも法律などが変わったり時代の流れで精神障害者も入れてもらえるように
なったのは最近

しかし、精神障害者と知的障害者を混合させると喧嘩が起こる
職員も対応できない。

正直「精神障害者」は歓迎されないのが現実


412:優しい名無しさん
11/12/01 11:47:15.61 6l2ATD8Z
ザーメン付きの料理食うのかぁ

413:優しい名無しさん
11/12/01 14:25:57.10 XTs9xup5
デイケアのお菓子作り班、どんなものをつくるんですか?

414:優しい名無しさん
11/12/01 16:56:09.17 Y8eg8zru
質問です。
デイケアに籍置いてるだけで保険適用になったりするんでしょうか?


415:優しい名無しさん
11/12/01 17:04:23.75 RKd4xaZ2
やはりダイニングバーより大手パン屋を信じよう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch