■■■ラミクタール(ラモトリギン) part3 ■■■at UTU■■■ラミクタール(ラモトリギン) part3 ■■■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト509:優しい名無しさん 11/12/01 08:15:21.34 FBh/m4Mu >>508 そっちのほうが羨ましい気もする 510:優しい名無しさん 11/12/01 11:01:06.52 Xo4H9hBh ジプレキサとラミクタール100mg飲んでます。 統合でも飲むことあるんですね。 511:優しい名無しさん 11/12/01 12:15:46.19 kjPu26dd >>508 同じく。 他の薬スレ見ても思う。 たぶん何か起こった人が書き込むから、 余計目立ってそう感じるんだと思う。 なんともない人いっぱい居ると思うよ。 飲んですぐ急激にハッキリ効果が出るような薬でもないし。 512:優しい名無しさん 11/12/01 12:24:23.96 Ejr7q1vq >>511 俺初めて飲んで3時間後くらいからいきなり効果出たが 513:優しい名無しさん 11/12/01 15:20:36.98 iTfpvuh2 コタツが欲しい 514:優しい名無しさん 11/12/01 15:59:39.85 oUcZlnnb 厚生労働省.重篤副作用疾患別対応マニュアル スティーブンス・ジョンソン症候群 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/11/dl/tp1122-1a01.pdf 「高熱(38℃以上)」「目の充血」「めやに(眼分泌物)」「まぶたの腫」 「目が開けづらい」「くちびるや陰部のただれ」「排尿・排便時の痛み」 「のどの痛み」「皮ふの広い範囲が赤くなる」がみられ、 その症状が持続したり、急激に悪くなったりするような場合で、 医薬品を服用している場合には、放置せずに、 ただちに医師・薬剤師に連絡してください。 写真も載ってます。 ラミクタールの副作用を説明しない医者は、 一事が万事不勉強だと思う。 逆に薬疹が怖いから処方しないといいながら、 テグレトール出す医者も。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch