11/11/09 19:12:29.37 b0DLcH0T
>>534
>俺が迷惑をかけたつもりでなくても、相手が迷惑と言ってきたら、被害妄想とも思うし
それが通じるのが世間とか社会とかいうものの現実だよ。
被害妄想ではなく「不快と感じれば被害」。
ピアノだってどんな名曲を美しく弾きこなしたって
うるさいと感じる人が近所に居るなら、それはその人の被害妄想ではなく
価値観の違い。それは尊重すべきとしてピアノ弾いてる側が対策しなくちゃならない。
あなたがいくら「洗面所でオシッコしたって洗えば問題無い、俺も問題無く使える」と
主張したって、それを不快と感じる人が居るならあなたはそれをやめるべき。
「やめない、俺の価値観を通す」と言えるのは自宅の洗面所のみ。
>思ってるよ
それは間違い。
それを帳消しにするかどうかを決めるのは加害者であるあなたではなく被害者側。
郵便物を受け取り病棟へ運ぶ医療事務だってタダで働いているのじゃない。
あなたは本を送る事で病院に人件費を負担させた。郵便代も負担させた。
あなたは被害者である病院側が何も言ってこないので帳消しになったと勘違いしているだけ。
万引き犯が盗んだ品物を店舗に着払いで送りつけて「これで無罪放免だよね」と安心しているようなもの。
店舗側が訴えればその万引き犯を窃盗罪で逮捕できる。
「品物返したから良いよね」は犯人側が決定できる事では無い。
病院側は司法に訴える手間暇を考えて泣き寝入りしているだけ。
あなたはそれに乗っかってのうのうと「迷惑は帳消し~」とほざいている自己中。