11/11/03 14:15:02.18 IN4kLT8O
>>322
>患者が開封したかどうか、どうして分かるの?
開封した状態で渡される。今は元から封をしない医者も増えてるけどね。
ハサミで開封してあったり、封を破ってあったり、いろいろだよ。
中には「器用な人」から開封したとわからないように渡された事があったかもね。
別にそうされたって誰も困らない。
コーヒーこぼして文字がにじんでたり
シワシワにされて読みにくくされてたりしたら別だけど。
>なんでこれが病状把握の手掛かりに?
患者の中には自分の病名を知りたくない人が少なくない。
「怖いし難しいしわけわかんない。全部先生にお任せ!」って人ね。
だから医者は、精神科に限らず患者に病名を告げることには慎重。
患者の方から訊いてくれば別だけど。
でも「自分から訊くのは遠慮しちゃうけど実は訊きたい」
という患者も結構居る。(2chにも頻繁にこういう質問あるでしょ)
そんな患者が自発的に自分の紹介状を開封したなら
「ああ、この患者は自分の病名や容態を知りたがってるんだな」
「自分の事を知りたくない、目を背けているわけではなく受け入れる覚悟はあるんだな」
「面と向かって言いづらい性格なんだな、それとも医師の態度が『質問しにくい』ように見えたのかな」
等、いろいろ判断する材料になる。