境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人37at UTU
境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人37 - 暇つぶし2ch908:優しい名無しさん
12/05/01 01:49:22.20 dSyIt4dg
質問で済みません…

ネットの境界性パーソナリティ障害の診断で、当て嵌まる所が多かったので質問させて頂きたいのですが…

人間関係が円滑に出来ない
自分や他人を強く批判する
自殺行為の繰り返し(入退院過去5回)
物心が着いた頃から空虚感を拭えない
恋人が出来ても直ぐに別れる
毎日悲しくて泣いては眠れない
ストレスを溜め込む
等々の症状があります。

病院での診断では主に統失ですが、↑の症状が気になって仕方がありません。主治医には相談が出来ておらず、顕著に現れる症状での診断で統失でした。

主治医もそうですが、他人を信頼出来ない人間不信な所もあって、誰にも相談が出来ません。

入院中、同室の患者さんに人格が変わったと言われました。
それを見ていた看護師の方も居たそうなのですが、主治医にその旨を話すと
「看護師に後で聞いて見ます」と言われ、その後何も言われないので出向いて見ると
「人格が変わった様子は無いです」と何かを濁す様な態度をされました。

私は鬱病と統失を併発した事もあり、自殺行為で入退院を繰り返す厄介者なので多分これ以上病気を増やしたく無いのだろうか?と思って居ります。

支離滅裂な文章でしたら申し訳御座居ません。
長文で失礼致します。
どなたかご回答頂けると幸いです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch