12/02/12 13:03:06.56 +mBBqssb
スレを一通り読んだのですが、ちょっと教えてください。
私も喉に飴玉を飲み込んだ様な症状に突然なって
耳鼻科に行って来たのですが、何の異常もない、と言われて終わりました。
看護士が「ヒス球」のことを示唆してくれたので調べて
「なるほど、そういう可能性も無くは無いのかな?」とも思ったのですが、
私の場合、
・飴玉を呑み込んだ感じになったのが「ある日突然」だった
(しかもリラックスして座っているときだった)
・寒くなると、空気を呑み込む頻度が多くなり実際におならも出る
・声もビミョーに嗄れている
って感じで、喉の違和感経験の浅いドシロウトの私としましては
「気分が原因なら、徐々に症状が自覚されてくるというのならわかるが、
突然発生するものだろうか?」
「気のせいだけというなら寒さで症状が悪化するものだろうか?」
「喉が詰まる感じというのが「気のせい」というのはありえたとしても
声が嗄れるってのは明らかに器官的(つまり肉体機能の)異常ではないか?」
って思ってしまうのですが、
上記のような事象は発生しうるものなのでしょうか?
経験豊かな方、上記疑問につき、経験談などご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。