11/07/03 10:00:17.95 sSQWlDHc
当スレは本人スレ、被害者スレ、特徴スレに等いる方全員が利用可能な総合スレです。
克服したいと思う本人達、向き合おうとする被害者達、免疫をつけようとする特徴スレの人達。
それぞれが語り合う事によって、WinWinの関係を構築しようとするのが当スレの主旨です。
皆さん、自己愛性人格障害と向き合い、この問題を乗り越えましょう。
2:優しい名無しさん
11/07/03 10:20:24.13 zedVbdDh
103 :優しい名無しさん:2011/06/07(火) 22:07:16.17 ID:5EOPMn+z
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。
自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。
集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。
一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆様自身が被害を受けている可能性も十分あ
ると思います。
どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から救い出して
頂けないでしょうか。お願いします。
3:優しい名無しさん
11/07/03 10:22:04.57 zedVbdDh
集団ストーカーするなよな。集団ストーカーに失礼だろが。
4:優しい名無しさん
11/07/03 10:52:00.81 4Pntctv+
自己愛に有効な手段は無愛想な態度で接するか言い返すか
さもなければ「コイツには何言ってもいいんだw」って解釈し出して色んな意味で悪化する
5:優しい名無しさん
11/07/03 16:50:37.37 rA1kBZ52
自覚してない男に、この病気の特徴をぜんぶ直に伝えていいと思う?
特徴そのものなんだけど
結構チキンな性質ももってるはずだから、毎度ぶちギレ逆上で平然を装いながらも内心は激落ちするような気がするんだけど
激落ちさせてやりたい
6:優しい名無しさん
11/07/03 17:11:34.25 wyhiWrJH
〈テンプレ〉
当スレでは自己愛性人格障害者に対しての愚痴や誹謗中傷はできません
あくまで問題を克服するという視点からの対話をお願いします
7:優しい名無しさん
11/07/03 17:12:24.14 wyhiWrJH
テンプレ追加
愚痴は被害者、特徴スレでどうぞ
8:優しい名無しさん
11/07/04 08:19:14.37 6GytVG8o
気が小さいの発達と同じ特徴だよね
やりたい放題自制なしでやりまくった後のあの池沼そのものの顔w
前々から異様だとは思ってはいたけれど
五才児の大人とはよく言ったもんだわ
9:優しい名無しさん
11/07/04 22:28:57.39 QS+WZupt
回復スレの本人バージョンか
いい意味ではやるといいね
10:優しい名無しさん
11/07/04 23:47:56.65 qmxMKCfH
感情がわかるにしても、ここまでわかるのはすごいですね・・・
色んな言葉がでてきてたので(今までの分も合わせて)多少混乱してました。
色々とすいませんでした。
荒らしは随分前からいないですよ。
>「教わらなかった歩き方で注意深く進む」
正にその通りだと思います。
感情も悲しみとか罪業感とかそっちの方ですかね。
というか、昨夜書いた事がわかった時は、全てをぶち壊したい衝動に駆られました。
それはまた違うか。ただ、数年ぶり位のかなり強い感情だったんで、
制御するのが大変でした。
なんにせよ私はもうおそらく、あなたがいなくてもなるようになるのだと思います。
まだ多少時間はかかると思いますが。
まだまだ掴めなくて理解できない事も多いですが、おいおいまた報告(?)
だったり感想だったりを投下しようと思います。
ありがとうございました。
11:優しい名無しさん
11/07/05 00:54:10.55 GchuEbiz
気になることがある時にはこっちに書き込む事にします
その強い感情を制御せずに壊して穴を開けて欲しかったです
自分自身の内側に衝動を向けて欲しいんです
そうする事で境界線のこっち側に来る事が出来ます
でもそれってその人にあった時期があるからあせってもしょうがないですよね
あなたは気付いた時からもうなるようになってる気がします
ちゃんと流れに乗ってると思います
私が気になってるのはあなたが無事に境界線を壊せるかどうか
けっきょくはその部分だけなんです
そこのタイミングをつかんで絶対に失敗しないで欲しい
その後の混乱状態にうまく対応して行けるかどうか
これはもう本人の自我と知性と精神力の問題でしかなくて
でもあなたなら何とかやれると思います
それと性の問題についてはちゃんと納得がいくまで追求して下さい
そこに問題が凝縮されてるってことは以外と盲点なんですよね
12:優しい名無しさん
11/07/05 01:46:38.60 u0Zp4Y6s
>その強い感情を制御せずに壊して穴を開けて欲しかったです
自分自身の内側に衝動を向けて欲しいんです
そうする事で境界線のこっち側に来る事が出来ます
例えば昨夜の衝動で言うと、何をいってもわかってくれない父に激しい怒りを感じていました。
車で部屋に突っ込もうかとか、ドアを蹴やぶってありったけの怒りをぶつけようかとか色々です。
今まで問題行動を起こしたことはないので、もしこんな事をすれば、
周囲の人間には「遂に狂った」と思われると思います。マトモになりたいだけなのですが(´;ω;`)
その感情の強さがとんでもなかったのですが、これはあなたのいっている事とは多分違うのかな。
いつも追いかける形で、しかも現実にそれが正解という形でそこへ辿りついているので、
あなたのいう領域には遅かれ速かれいずれ足を踏み入れることになると思います。
ですが逆に言えば、今の私にはまだ頭が足りていないようです・・・。だけど頑張ります!
後、以前性の問題に関して書かれていた時は「確かにそうだよなー・・・」とか考えていたのですが、
今現実にそれに向き合う段階にきたので、おっしゃる通りとことん突き詰めてみようと思います。
できるかはわかりませんが・・・
メール欄は選択肢の一つとして提供したいだけであって、この場でも全然大丈夫ですので。
あと、治療の記録は見てくれたりしましたでしょうか・・・?誰かの役に立てれば嬉しいので。
ですがそれも自分で考えるべきことですよね・・・汗
いつも抽象的なお話をしますが、そこへ行けたのは生まれつきの繊細さゆえなのでしょうか。
今まで感情を無視してきた私にとっては対極にある世界なので、中々難しいものがあるんですよね・・・
いずれにしろ道は考えるのみ!ですね。
13:優しい名無しさん
11/07/05 08:55:06.30 rcEyNWNZ
権威主義者は権威によって否定される法則がある。俺の事
14:優しい名無しさん
11/07/05 20:08:26.53 vmkmHDv2
>>12
どこに境界線を引けばいいのか悩み中
>感情を無視してきた
これが理解出来るから必要な言葉だけを書きたい
余分な事を書いて混乱させたくない
当分悩む事にします
以前登山に例えられてたと思うけど
実はもうすでに頂上にはたどり着いてるの
ただ下りる勇気がなくて止まってる
だからそれを促したい
でも本人がその気にならないとどうしようもない
本人の準備が出来てないのに背中押したら死んじゃうし
15:優しい名無しさん
11/07/05 20:55:29.11 u0Zp4Y6s
>>14
そうですね。私も自身が考えるべき事だと思います。
私は今まで哀悼や悲しみ、罪業の感情などによる「心の痛みを味わう」という苦しみを、
全て躁的に、また万能の作用によって否認してきました。それらを分割し、外界に投影し、対象を延々と壊してきた。
壊し続けてきた。それこそ悪魔、獣、人外だったと思います。
だけどそれらは全部自分自身だった・・・。
そうした憎しみ、羨望、貪欲さ、卑しさとなどの感情を自らのものとして理解し、
受け止める段階にきているのだと思います。人間の大切な構成要素を手に入れる為に。
まだ時間はかかると思いますが、おそらくあなたと話をして進む内容でもないでしょう。
以前おっしゃっていた事が最近理解できたように、まだ時間が必要なのだと思います。
慎重に自分の感情世界へ踏み出していこうと思います。
おそらくこの部分があなたのおっしゃっていた箇所なのではないでしょうか。
理科の助けをありがとうございます。
また、最近は精神衛生がよくない印象を受けます。以前とは環境がかなり異なっているのでは。
それとも意識された距離感によるものでしょうか。何にせよ無理だけはしないでくださいね。
16:優しい名無しさん
11/07/06 00:24:13.06 kVe39ojO
追記
「モラルハラスメントの被害者の気持ちを理解する気はあるか」という問いはこの事を指していたんですね。
痛みや苦しみを味わうのは間違いなく辛いでしょうね。
だけどやるしかない。
やってみせます。
17:優しい名無しさん
11/07/06 02:02:32.29 ftq0mRAz
おまいさん方かっこいいですな、物語の世界みたいだ
いつかそういうなの味わってみたい
18:優しい名無しさん
11/07/06 09:00:39.74 /UfR8dlM
この感情、相当やばいですね。
かみ殺さずに怒りに転嫁すると人を殺しかねません。
正に「ヤバイ」この言葉につきます。
私は一度その感情と本気で向き合った事があった事を思い出しました。ですから、追体験できた。
もうあなたが言っていた事が何なのかハッキリと分かりました。
ただ、向き合うのはキツイ。キツすぎる。一瞬でゲロがでてきました(笑)
正直やりこめるかはわかりませんが、徐々にこの感情も私の一部として統合できるようにしなければなりません。やれる自信はありませんが、やるしかない。
以前この感情に直面した時は、相手を憎悪しました。気づく方向に引っ張った人間を憎んだ。おっしゃっていた通り、怒りの投影ですね。
ですが前回、私は逃げませんでした。半分は既に乗り越えていたのかもしれない。いや、逃げたのか?ただ、得るものなくして逃げたわけじゃなかったはず。
すいませんなんかブツブツと…
以上独り言でした
19:優しい名無しさん
11/07/06 11:39:36.65 dEZxht/a
ここは自己愛本人スレなのか?
20:優しい名無しさん
11/07/06 13:04:01.75 CB3GfHYO
誰でもカキコおけいみたいよ
回復スレより人いるんだね
21:優しい名無しさん
11/07/06 13:06:57.39 CB3GfHYO
>>5
危険だからやめた方がいい
だけど関わりを断てないなら、言うのもありかも
身の安全の確保が大事だよ
22:優しい名無しさん
11/07/06 18:41:37.30 xo4lI5oW
>>15
>精神衛生がよくない印象
あなたに向けてレスをするときは、無意識的にまず感情を全て排除して
あえて2度と戻りたくない離人症状態に持っていってた
そうでないと伝わらないって無意識的な部分で気付いてたみたい
これ以上はまだ伝えるべきではないっていう境界線を理解するために
そのあとで、ほっておけば自然に感情は元に戻る
でもそれにはある程度の期間が必要だったのにその事に気付いていなかった
そのせいで精神的にも身体的にも消耗していった
半年前に必要な事は全て伝えて、自分の中ではあの最後のレスで終わってた
だったら無視すればいいって事になるけど言葉がどんどん出てきてしまう
絶対に無視出来ないっていう義務感が生まれてしまったら逆らえない
私が「伝わってるのか自信がない」と書くのは
ちゃんと全ての感情を切り離せなかったと思う時にそういう言葉が出てきます
それと3/11以前の自分にはもう戻れない
被災したわけではないけれど自分の中から何かが抜け落ちてしまった
治療の記録は途中まで読んでます
途中まで読んだ感想としては
あなた自身があれを数カ月後に読んで相手の偽善に何処まで気付くか知りたい
23:優しい名無しさん
11/07/06 19:11:18.36 xo4lI5oW
>>18
私がメールを送る事を拒否した最大の理由は↑にも書いたように
あなたに対してレスをすると異常に疲れる
自分自身がボロボロになってしまうと感じたからです
書き込んでる時は常に、戦ってるという感覚がとても強かった
もうひとつの理由は、あなたが感情というものに対応していく過程において
最後まで責任を持って面倒を見る事は出来ないと分かってたからです
怒りをぶつけられたり憎悪されるのは大した問題ではないのですが
あなたが自分自身からまた逃避するのはやめてほしかった、という事なのです
私が精神科医、向精神薬、セラピスト、精神世界などを全否定するのは
あなたが味わったその本物の感情を知っている人間は
そういう類いの人たちの中にはほとんどいない事を知っているからです
知識だけで感情について語る嘘つきの偽善者しかいませんから
本人スレの前スレでそういう人たちに関してかなり批判してます
あなたが読んでくれてたらいいと思って書き込んでおきました
もし気付いていなかったら読んでみて下さい
あなたから怒りと憎悪を引き出すために意図的に批判させてもらいました
24:優しい名無しさん
11/07/06 21:36:51.27 dk5T/VsI
>>23
それは、「医師にヤバイ感情を適切に取り扱える技量がなかった場合は、あなた自身で考えて乗り越えなければいけないよ」という、皮肉を込めた一種の激励と捉えても良いでしょうか?
確かに、自己愛性人格障害を取り扱える医師は非常に少ないと思います。更に1番ヤバイ感情部分なんかだと、尚更ですよね。
しかしそこで私が諦めない様に、予防線をはる意味でのメッセージなのだと受け取りました。
もし異なる意図であったならば、どうすればいいのかわからない(笑)
ですが大丈夫だと思います。あの人なら。
25:優しい名無しさん
11/07/07 01:25:28.48 96cizUu2
あなたは人に頼らなくても自分でやれる人だと思うので
誰かに頼るということがとても以外だったのです
もしその人を「信じている」のなら
「疑いながら利用する」くらいの気持ちに切り変えるべきだと思います
例えばの話ですが、あなたが必死の努力でいい状態に変化していったとして
その時にその人が「自分のところに来れば治る」と
あなたの努力を自分の手柄のように利用するようなことがあったとする
あなたの症例を出して金儲けのために利用するかもしれない
これはあくまで例え話ですが、そういう事があった場合に
あなたはどういう気持ちになるだろうか、などという事を考えたのです
人の精神を扱う人間達の汚さをさんざん見てきたので
信じるにしても3割くらいに留めておくべきだと思ったのです
精神療法をするのに向精神薬を使えば100%失敗します
精神療法を提案しながら薬を肯定している部分がどうしても納得出来ません
写真と文章を見る限り屈折したものを抱えているのはかなり確実だと思います
その人の成育歴や今の仕事を選んだ理由と経緯なんかを聞いてみて下さい
あとは「人格障害は本当に治りますか?」という質問も役に立ちます
もしも「必ず治りますよ!」なんていう言葉が出て来たらただのクズです
本当の事を知っている人ならそんな無責任な事は絶対に言えない
あなたはちゃんと正しい道を歩いていると思います
最終的には自分自身の直感にのみ依存するなら、いろいろ試すのもありですね
26:優しい名無しさん
11/07/07 18:59:12.21 2tflgDg3
>>22
わざわざありがとうございます。
直接被災されたわけでないのならよかったです。
確かに人々の命はもう戻ってきませんもんね・・・
>>23
お考えはよくわかりました。
確かに逃避するのは良くない。する気もありませんが。
>私が精神科医、向精神薬、セラピスト、精神世界などを全否定するのは
あなたが味わったその本物の感情を知っている人間は
そういう類いの人たちの中にはほとんどいない事を知っているからです
これは本当にそう思います。本人スレ読んでましたよ。
ただ「ん・・・?まあ人それぞれ考え方は違うからなー・・・あの方も万能じゃないわけだし・・・」
くらいに考えていました。
例えば、以前うつに関してお聞きしましたよね。
今では私の考えは180度変わりました。自己愛者は抑うつになります。
ですが当時のあなたの見解は違っていた。
それについて考えてみた時に、「あの時の私とあなたにとってはそれが正解だった」という事に気が付きました。
あなたと私の周囲の自己愛者は同じタイプですよね。
で、彼らを観察してみてわかるのは、そのままである限り、彼らは確実にうつにはならないという事です。
それはあの時の私たちにとっては正に「正解」でした。
ですが潜在的自己愛者(会ったことがないのでわかりませんが)はうつになると思います。
私も彼らの方に近づいたから、そうなった。その過程を経て、認識は変化しました。
つまり、あなたもヒトなんだなーと(当たり前ですが)思うようになりました。
27:優しい名無しさん
11/07/07 19:18:51.88 2tflgDg3
そういうヒトとしてのあなたにレスしますね。まず、
>あなたは人に頼らなくても自分でやれる人だと思うので
誰かに頼るということがとても以外だったのです
これはかいかぶりすぎです。私は自らで変化することに限界を感じたから、
彼女と別れました。ここに至るまでの道のりは本当に長かったし、辛かった。
今までの人生で一番大切な時間でした。
つまり、自分でどうにかなる問題なら別れる必要はなかった。それほど私を包む機制は強固でした。
>もしその人を「信じている」のなら
「疑いながら利用する」くらいの気持ちに切り変えるべきだと思います
その通りですね。ですが、そもそも私はそう簡単に人を信じられる人間ではありません。
元々は非常に狡猾な人間ですから。ですがそれらの審査を通りぬけるだけの理由が、あの人にはありました。
まず、私はそこに辿りつくまでに4人の医師に会いました。臨床心理士も合わせれば、5人です。
ですが私にとって、治療者としての彼らは「論外」でした。理由はあなたと同じです。
ここで詳しく書く気はないですが、既に質問もしてあります。
治るか?→わからない
薬は飲むか?→あなたには必要ない
その他にも過去の病院歴を一切聞いてこなかったりですとか。
実は私は大学時代に一度悩んでいました。何故ならその場所はアパートから10分、
バイト先から5分の場所にあったからです。ですが、あなたの感じたように、写真を見てやめました。
「こいつぁやべー・・・」そう思いました(笑)
ですが、それから色々あって、今に至るわけです。写真は完全にミスッてますね。
それを最後に伝えようと、あなたに言われる前から考えていました。
実際は全く違います。私にはそれだけの知性はあるつもりです。
28:優しい名無しさん
11/07/07 19:37:52.20 2tflgDg3
私はすぐに失望する人間です。
理想化の時期を超えて、治療過程や徹底操作期の葛藤を経ても、
気持ちは変わりませんでした。
記録に書けないこと、書いていない内容もたくさんあります。
>人の精神を扱う人間達の汚さをさんざん見てきたので
信じるにしても3割くらいに留めておくべきだと思ったのです
ですが上記文章はその通りです。私の方は、心配しなくても大丈夫ですよ。
あなたとお話をしていてわかったのは、治療が終わっても私は感情と向き合う必要があるということです。
ヤバイ感情を知っているから。ですからあくまで、治療はある程度の「助け」という認識でいようと思います。
あなたのいう、「利用する」くらいの気持ちですね。
ですから、「治療終結=終わり」じゃない、それからも道はあるのでしょう。
その点に気付かせてくれてありがとうございます。
私は今までただの一錠も薬を飲んでいません。
医師にかかる理由は、私には夢があるからです。それは自己愛者が持つ種類のものではなくて、
地に足を付けた今の私の視点から見た「夢」です。やりたいことや努力したい対象がたくさんある。
雲をつかもうとしているのではなく、私なりの「夢」を実現したい。
その為には時間も暇もない。なんにせよ一生考えていく問題ですから、基本は押さえておきたい。
それだけです。私はあなたと違って、色々なことがすぐにはわかりません。そういう意味で、病院を利用しています。
大学時代から行ってきた思索は2年、3年と長いものではあっても、主観的にはほとんど成長できていなかった。
これ以上時間を無駄にしたくない。「自己愛者」としてではなく「ヒト」としての人生を築いていきたい。
そういう事です。
29:優しい名無しさん
11/07/07 19:50:12.31 2tflgDg3
あなたの心配はわかります。ありがとうございます。
そしてその心配箇所を、既に私は通過してきたと思います。
ここまでを読んでみて「違うなー」とか思ったら、また教えてくださいね。
おっしゃる通り、私たちの会話は本当に消耗します(笑)
ですから、レスは切れてもよいのでお体の方を大事にしてください。
別に数日とかじゃなくて、数か月後でもいいです。
多分それまでに交わす必要のある会話はもうない気がします。
前スレは改めて確認してみようと思います。
もしよかったら、治療終結まで一度待ってみてください。
医師が信用できるという前提に立ってみると、
私とあなたの会話はその地点に辿りつくまでは必要ないと思います。
それはレスしないという意味ではなくて、私を信じるという意味で見届けて下さいということです。
気になることあればその時言ってくれればいい。「性の問題」とかですね。
これは大変勉強になりましたし。
なんかグダグダですいません。
疲れた―――!!!!!!
あああああああーーーーーーあwせdfrtgyふいjこl!!!!!!!
っていう消耗が、これらレスにはありますね(´∀`)(笑)
30:優しい名無しさん
11/07/07 19:58:01.03 2tflgDg3
>27 :優しい名無しさん:2011/07/07(木) 19:18:51.88 ID:2tflgDg3
そういうヒトとしてのあなたにレスしますね。
ここは意味不明すぎるのでカットでw
>あなたはちゃんと正しい道を歩いていると思います
最終的には自分自身の直感にのみ依存するなら、いろいろ試すのもありですね
正にこれに尽きます。
私もこの認識でいきますね。
31:優しい名無しさん
11/07/09 00:36:23.26 n4c63xAu
>>26
潜在的自己愛者で鬱で入院した人を知っています
その人は自分が自己愛者だと気付く事もなくまた元の状態に戻っただけでした
鬱になり劇的に変化した人もいます
ただすべて個人的な事になるのでここには書けないのです
精神科医を否定しつつ先日も精神科医と話をしてきました
やはり私には自己愛者の心理は理解不能の部分が大きいのです
今は心理的にではなく医学として知ろうとしています
常に世界を外側から眺めている状態の
そんなあなたの本物の感情が見てみたいと思った
あなたが私を憎悪することで感情を見せてくれたらいいと思いました
だからあなたが信じているらしきものを徹底的に叩いてみた
だけどあなたはすぐにうまくかわしてしまう
ある映画の中の登場人物の台詞に
「感情を隠すと魂の成長のさまたげになる」という言葉があります
感情は苦しいけれどそれと同時に道端の花の美しさも見せてくれます
あなたが信じているその人の考え方にやっぱり私は違和感を感じます
文章でしか知らなくてもはっきりいって大嫌いです
でもあなたが信じているならそれでいいのです
あなたがどんなふうに変化していくのかを楽しみにしています
世界を外側から眺めているだけの日々はもう終わりにしてもいいはずです
32:優しい名無しさん
11/07/09 01:31:04.94 uVH7iD97
>>31
お疲れ様です。
私の方は、自己愛者の心理をある程度は理解できてきたかな?というかんじです。
感覚的に掴むあなたには到底及びませんが、色々と繋がってきました。
無意識を支配する衝動が、少しずつ見えてきた。医学+直感、これしかないですよね。
というか、あなたに一体何がわからないのかがわかりません(笑)
もう全て知っているのでは?そんな訳でもないんですかね。うーん・・・。
正直、あなたの批判はかなりこたえてましたよ。キツかった。
あなたは私にとってかなり意味のある人なので、正直どちらを信じようかとか
かなり悩みました。おいおいやめてくれよ・・・、そう、思ってました(笑)
だけど私はもう迷う必要もないということも理解できていました。
それは自身をある程度信頼する事ができていたからだと思います。
「少しは人を信じられるようになってんじゃん・・・」とか思いながら、画面を眺めてました(笑)
いずれにせよ、なるようになるみたいですね。
本物の感情も近々書きます。そのままの姿で。
自分を大事にしてくださいね。
33:優しい名無しさん
11/07/09 08:43:27.17 xZaS3wdJ
自己愛のズルい演技に騙されるな
こちらの錯覚だと思って申し訳なくなる時があるが、全て自己愛の思うツボ
34:優しい名無しさん
11/07/10 21:19:44.07 ZwTG133d
潜在的自己愛者について思い付くままに書いてみる
潜在的自己愛者は女性の割合が以上に高い
潜在性の人は自己愛者の特徴がほとんどないから見つけるのは困難
潜在性の場合は普通の自己愛者とは違って自分を守ることが第一目的になる
人を支配することで快感を感じるのではなく
人を支配することで安心感を得ようとする部分が全く異なる
潜在性にとってカモとタゲは全く別のものになる
彼等にとって必要なのはカモであり同時に取り巻きになる存在
憎悪をぶつけるタゲが現れた時にそのカモを利用して攻撃をする
自分の手を汚さないのが普通の自己愛だが潜在性はやり方がもっと狡猾になる
タゲ自身が本当は誰に攻撃されているのか全くわからないようにやる
彼等がタゲに向ける憎悪の理由は普通の自己愛と同じで嫉妬からはじまる
35:優しい名無しさん
11/07/10 21:39:02.08 ZwTG133d
彼女らが望むのは女王様になることではなく
王子様を心理的に支配するお姫さまになること
支配されている方のカモは弱々しいお姫さまを自分が守っている
そう信じることで自分自身の劣等感や見たくない部分をごまかすことができる
だから彼女らが選ぶのは必ず自分を引き立てるタイプの男性になる
まず彼女らは王子様を支配するために自分の性を相手に与える
自分の大切なものを与えたと思わせることによって相手を奴隷にする
そうすることで彼女らは自分を絶対的に保護する存在を手に入れる
けれどその存在よりも自分にとって役に立つ存在が現れると
それまでの奴隷的存在を切り捨てるためにその新しい相手に性を与える
そうすることで外界から傷付けられる恐怖から逃避する
普通なら浮気をした淫乱な女性として攻撃されるが彼女らはそうされない
なぜなら彼女らは親も含め外界の人間に対して完璧な人格者を装う事が出来る
そのため浮気をするまで追いつめた男性の方に非があると誰もが信じる
36:優しい名無しさん
11/07/10 22:01:49.89 ZwTG133d
自己愛者は簡単には鬱にはならない
それはまぎれもない事実
しかし自己愛者が鬱になる場合の原因があるとすればそれはたったひとつ
自分の予想に反することが起きてしまった時にそれは起こる
絶対に完璧に他人を支配できると信じていたばずがそうではなかった
支配できると思っていたはずの対象が自分を突然裏切った
この事実に対処することが出来ない自己愛者は
それまでとは逆に自己と他者に対するコントロールを失って追いつめられる
この自己愛者が鬱状態から抜けるためには
本人が自分を自己愛性人格障害だという事実を知るしかない
しかしその人物が自己愛者だと気付く者は絶対に現れることはない
だから原因の分からないまま周りに保護されながら鬱状態を引き摺っていく
それともうまく次の奴隷を見つけてまた前と同じような生き方に戻るか
そのどちらかになる
どちらにしてもここまで来てしまった人物はいつかは破綻するだろう
37:優しい名無しさん
11/07/10 22:20:21.26 ZwTG133d
自己愛者に罪悪感というものを教える事はほぼ不可能
「なぜ人を殺したらいけないのか?」
「なぜ人を傷つけることはいけないのか?」
それを言葉を使って完璧に説明できる人間などいないのが現実だから
人は自我によって他者に共感することを学習していく
自己愛者にはそのための自我というものがほとんど欠落している
自己愛者が普通の人間になるためには
追いつめられた人間と同じように追いつめられる感覚を知る必要がある
ここがほとんど不可能な部分だから自己愛を治すことは困難になる
38:優しい名無しさん
11/07/10 22:30:59.05 ZwTG133d
これらは専門知識ではなく全て実際の人物を観察して書いたことだから
内容に関して正しいかどうかは読んだ人の判断次第で一切責任は持てません
39:優しい名無しさん
11/07/10 23:18:12.60 raY0ICAA
馬鹿なふりして責任転嫁
40:優しい名無しさん
11/07/14 01:28:29.18 4GrASZJz
人に対するある程度の分別があり、自己愛性人格障害を少しでも知識として
知っている人物なら、向き合うなんてことはできないと思う。
なぜなら、自己愛に自身の障害を認識させようとすること自体、徒労だと知ってるから。
改善などという事象は、永久に期待できないから。
そういう人物が、自己愛に対して共倒れ覚悟で尽くす価値を見出すなんてことはない。
尽くすのはイエスマンの取り巻きだが、こちらは相手が自己愛ということを知らない。
近づけば自分が見下す対象・道具として取り込もうとし、それを拒否すれば
たちまち自分の素晴らしさを理解できない者としてタゲられる。
41:優しい名無しさん
11/07/14 01:32:31.80 4GrASZJz
ならばどうするか。なりふり構わず逃げる。
関わらざるを得ない関係にあるのなら、極力対話をしないこと。
自己愛が付け入ったり品定めする隙を与えないこと。
自己愛にとって無価値な存在だと思わしめたならしめたもの。
聞こえは悪いが、最もお互いのためになる手段だと思う。
あとは勝手に自滅してくれる。
42:優しい名無しさん
11/07/21 22:03:57.58 WirVVziw
自己愛あげ
43:優しい名無しさん
11/07/23 15:20:44.55 uogLfD4p
医師に本物の自己愛は自分が自己愛なんじゃないかなんて考えることもしないほど強烈らしいけど
そうなのかな
自分は自分で自己愛じゃないかと悩んでるんだけれど
44:優しい名無しさん
11/07/23 15:23:04.07 +UczcljF
>>43
自己愛でも悩むことはそりゃあるよ
確かに本人が自己愛か悩むことは少ないだろうけど、全てがそうじゃあないでしょう
45:優しい名無しさん
11/07/23 15:50:35.70 uogLfD4p
医師が診断できないだけだったのかな
46:優しい名無しさん
11/07/23 17:00:58.77 +UczcljF
>>45
だと思うよ
47:優しい名無しさん
11/07/24 02:47:58.90 UX2rq9ck
今の君に足りないのは
i i |
i | |
/ ̄\ i
[二二] i | i
\_/ |
|| | 優しさだ
i| ̄| i
||_| i | | i i
|| | ___/ |
i || i ゚ー。_ \
|| i ∧∧ /゚ー。\
|| (´・ω)/ ∧∧゚
|| / つ (ω・ )
|二二lしーJ uu_)
48:優しい名無しさん
11/07/27 09:14:39.23 jJH3qwVu
>>36
さすがですね。
私は他の自己愛性は気に入らない人間として無意識に排除してきました。
本人でも自己愛性に関してはわからないところが多いので、
あなたがどれほどこの問題と向き合ってきたのかわかります。
で、読んでて思ったんですが、
あなたは自己愛者が存在するという現実に
被害者としてどうやって心の折り目をつけましたか?
いろいろと考えているんですが、答えがでません。
誰も自己愛性になりたくてなってるわけじゃないし、
傷つけたいから傷つけて生きているわけでもない。
ほとんど不可抗力でそのような人間になってしまったわけです。
更にはこの障害の性質上、気づくことも治すことも難しい。
何が悪なのかわかんなくなってきたんですよね・・・
これはもう哲学とか宗教とかの領域かもしれません。
ただ、あなたの場合はどうしたのかなーと思っただけです(´・ω・`)
普通の人は離れるだけで、それでお終いですし。
聞けたらヒントになりそうなので、お訊きしてみましたw
後、制御できないほどの激しすぎる感情の問題は解決しました。
他にはどんな問題が浮かぶでしょうか?煮詰まってます。
49:優しい名無しさん
11/07/27 09:48:03.34 +NUvRnWB
すいません補足します。
自己愛者とは、どうやって付き合っていくのがベストだと思いますか?
別に関係のない人ならどうでもいいですよね。
だけどそれが肉親だと、やはり話は変わってきます。
誰しもが「変わるんじゃないか」という希望だとか、願望だとかを
少なからず持つ過程を経ますよね。
そこで色々試行錯誤して、結局は諦めるのかもしれない。
もしくは、ほんの少しだけは、変わるのかもしれない。
いずれにせよ、関係は続きます。日常は過ぎ去ります。
単純な「悪」じゃないというのも、また事実なわけです。
悪だけなら私はここにはいません。
そういう関係性の中で、どのように生きるべきなのか?
とかとか考えてます・・・
50:優しい名無しさん
11/07/27 09:50:59.77 jJH3qwVu
なんか色々すいません・・・orz
51:優しい名無しさん
11/07/27 10:21:30.70 JyqdwkwS
僕が自己愛を自覚するちょっと前まで、まさに「潜在型自己愛」の特徴を持つ人たちのことを、2chでボロクソ紛糾しまくってたなあ
「潜在型自己愛」を叩くために「顕在型自己愛」の特徴を持つ人たちのことを「見ててもう逆に清々しい」とか持ち上げつつね
一番陰湿でクズでゴミなのは「潜在型自己愛」だ、と
実は、その僕こそが、その「潜在型自己愛」だったと気づいてさ
他の「潜在型自己愛」を紛糾することによって、自分から「潜在型自己愛」を切り離して正義ぶっていたということにも気づいてしまって
・・・自分の陰湿さを思い知らされたときは、背筋が凍ったね
52:優しい名無しさん
11/07/27 11:14:10.44 vecsyb3I
で、今は反省していると言う事かな
53:優しい名無しさん
11/07/27 11:17:06.39 JyqdwkwS
反省というか、特定の人たちを叩くことはしなくなったよ
54:優しい名無しさん
11/07/27 11:23:59.47 vecsyb3I
そうなんだ
具体的にはカウンセリング受けたりとかで認知のゆがみを正したりしてるのかな
55:優しい名無しさん
11/07/27 11:31:22.44 JyqdwkwS
いや全部ネット上でクリアしてきたお、カウンセリングだなんて怖くていけにゃい
56:優しい名無しさん
11/07/27 12:14:55.58 9Q8kNK/X
>>51
自己愛って気づいたきっかけは何だったの?
そうやって気づけてるなら大丈夫だと思うけどなー
確かに叩きまくるのは自己愛の性なのかもね…
57:優しい名無しさん
11/07/27 13:44:14.55 vecsyb3I
カウンセリングは怖くないよ!
私は自分のカウンセラーに色々聞いてるよっ
私は自己愛じゃないけど
58:優しい名無しさん
11/07/27 17:28:37.95 JyqdwkwS
>>56
>自己愛って気づいたきっかけは何だったの?
うーん、そうだね
いろいろあって大学中退してリアルでは底辺扱いされてるヒキニート、だからせめてネットでくらい活躍しよう、と思ったんだけど、
自信がなくて、何事にも強く打ち込めないから、ネットですらいつまで経っても地位なんて築けなくて
その上、対人恐怖?や強迫観念?や醜形恐怖?やパニック発作?やフラッシュバック?や漠然とした焦燥感には毎日毎日苦しめられるわ
やっととあるスレでそこそこ有名な人になれても、そんなのしょぼくて虚しいし、そのスレですら僕よりもっとクレイジーな人何人もいるし、って、絶望して
先が見えなくて、うんざりで、とにかくそんな感じで、他の人たちが楽しそうに活躍してるのを、ひたすら黙って見上げながら、ネットの世界を朦朧と彷徨ってた
「可哀想なアテクシアピール(笑)」
どうして僕はこんなザマなんだろうか、これには何かワケがあるはずだ、と、理由を障害とかに求めて、ダラダラといろいろ調べたりして
何気なく自己愛性人格障害のことが書いてあるサイト見てて、それまでは「無自覚型」のことしか知らなくて、僕がそんな激しいヤツなわけないじゃん!wとか思ってたんだけど、
ふと、そのページの、下のほうの、「過剰警戒型」のことが書いてある部分見ちゃって、え何コレ僕じゃんwwwとか思って、気になって
その「過剰警戒型」とやらの2chの過去ログ見てみたら、僕がいっぱいいてwあー僕はコレだったのかwwwと思った、ホッ、と、した
それから、そこの過去ログや本人スレとか先生のスレとかとある人のPixivとTwitterとか見たりして、自己愛性人格障害について調べてみたら、
いろいろと、繋がった、目から鱗が落ちた
59:優しい名無しさん
11/07/27 17:29:41.01 JyqdwkwS
僕がコレを自覚した動機ってのが、また、どこまでも自己中で、他者に対する思いやりからとかでは全然なくて
「自己愛を自覚した僕ってすごいでしょ!自分で自分の闇を認める僕って偉いでしょ!さぁじゃんじゃん誉め称えてよ!」
「僕は自己愛を自覚したんだからさ、助けてよ、ほら、僕を光の射す方とやらへ導いてよ!この悲劇のヒロイン(笑)を!」
「偉そうなあの人たちに僕は学歴とか社会的地位では負けてるけど、自己愛を自覚しているという点では、僕のほうが“上”だ!ふはは!」
自己愛を自覚した他の人たちも、↑と同じようなこと思ったことあるのかなー、とか
どうせこの世界には僕より辛くて苦しい人なんて腐るほどいるんだろうに、その人たちを差し置いて、いったい僕は何を・・・
自覚した他の人たちは、僕よりもっともっと辛い思いをしてきた人たちなのかなぁ、なんで僕はコレを自覚したんだろう、とか
年数浅いしヒキニートとしては中途半端、不幸具合もきっと中途半端、何もかも中途半端
僕という存在には、「正のアクセント」も「負のアクセント」もない、アイデンティティェ・・・
果たして僕は、このスレの住民であっても差し支えのない存在なのだろうか、自己愛を名乗れるほどの存在なのだろうか、そんな自信なんてものも、勿論、ない
「可哀想なアテクシアピール()」
このスレの上のほうでなんか見ててすげーやりとりとかあるけど、僕はまだそこまで辿り着いていないのかなあ、これから歩む道なのかな、とか
こうやってひたすら自分語りしかできないような状態じゃ、きっとまだまだダメなんだろうな、
このスレでこういう文章書くのは気持ち良いけれど、こうやって微温湯に浸かってたって治りはしないんだろうか、
とりあえず一歩を踏み出さなくちゃ、この「免罪符 兼 アクセサリ」は捨てなくちゃいけないんだろうな、とか、アダルトチルドレンって・・・?とか
この文章を投稿すると、他の人にはいったいどんなこと書かれるんだろう、それは僕の自己愛を満たすような反応か、・・・それとも?とか
これから僕はどうなるんだろう、とか思いつつ、ダラダラと、ね、書いてる
60:優しい名無しさん
11/07/27 17:33:14.33 JyqdwkwS
>そうやって気づけてるなら大丈夫だと思うけどなー
ありがと、そういうこと書いてくれると、僕は嬉しくて、満たされるんだよね
でもたぶん、それは、きっと「僕の思うつぼ」なんだ・・・、対人コントロールに、まんまと、・・・ごめん
>>57
そっか、じゃあ自己愛の被害に遭った人とか?大変だったんだね(←僕は他者に同情することなんてできないけれど、他者に同情する人を演じてる)
カウンセリングとかって、行って何か変わるもんなんだろうか、まあ、このドロドロを吐き出すだけでも、いくらか楽になれたりするのかな
でもそのドロドロを吐き出したことによって、この先、何か不都合は生じないだろうか、とか
そのカウンセラだって潜伏型自己愛なのかもしれないし、その優しそうな笑顔の裏にどんな感情が隠れているのか、信用できない、怖いな、とか
僕がもし「おれっち自己愛なんやけど~」とか言っちゃったら、いったいどういう反応されるんだろうか、とか
自分の腹の中を探られるの怖いな、でも探って欲しいかも、気づいて欲しいかも、わかって欲しいかも、なんてね
ああ、こんな文章書いてる僕って、皆の目にはどう映っていることでしょう、気になって気になってしょうがないんだ
61:優しい名無しさん
11/07/27 18:33:45.02 JyqdwkwS
or2
62:優しい名無しさん
11/07/27 19:31:41.78 vecsyb3I
カウンセリングに行ってドロドロ吐き出してみるといいよ
スッキリするし
カウンセラーはそんなドロドロをいい方向へ導いてくれたりするかも
相性が良い人じゃないと内面って話せないけど
ここの自己愛の人は私が被害にった人達じゃないし
もう対応できるようになったと思う
63:優しい名無しさん
11/07/27 19:34:06.88 vecsyb3I
>皆の目にはどう映っていることでしょう、気になって気になってしょうがないんだ
そう言う考えなんだねって事かな
それをどうしようとも思わないし、悪いとも思わないよ
64:優しい名無しさん
11/07/28 05:39:38.24 AXwdAGAA
>>58
気になる点があるんだけど、何か性倒錯というか、性に対する変わった願望とか、
そういう傾向とかを持ってたりする?
これは私にはないことだからちょっとわからない部分だけど。
後、対人緊張とか対人恐怖は結構強いの?
過剰警戒型とのことだけれど、世の中が怖く見えたりするのかな?
先生が言ってはいたけれど、この部分は私にはあてはまらなかったからちょっとわかんないんだ。
後、上の方がおっしゃる通り攻撃性の表出の仕方が無自覚型と潜在型じゃかなり異なるのかもしれない。
貴方の感情の出方は、多少俺よりは甘いように感じられた。優しいなーとか思ってた。
だけどそれは当事者にとっては裏を返せば「狡猾」ともとれるのかもしれないよね。
気付けたことは素晴らしいことだと思うよ。
この先どうするのかは、あなた次第だと思う。
治して、人生を実りあるものにしたいのか、それともあなたの言うとおり、
このままぬるま湯で生活していくのか。
確かに、「気付く」ことと、「治療を受ける」ことの間には大きな壁があるから、
中々踏ん切りがつかないのも事実だよね。
その点には関してどういう考えでいるのか気になる。
えらそうに感じちゃったらごめんね。
全然そんなつもりはないから、気軽に書いて(´∀`)
65:優しい名無しさん
11/07/28 05:49:28.74 AXwdAGAA
>>62
>後、制御できないほどの激しすぎる感情の問題は解決しました。
他にはどんな問題が浮かぶでしょうか?煮詰まってます。
何日後でもいいので、ここ何か浮かびましたら是非お願いします(`・ω・´)笑
66:優しい名無しさん
11/07/29 04:31:23.99 Y9Me8DhW
>>60
最終的にどういう人間になりたいの?
67:優しい名無しさん
11/07/29 21:57:08.23 JJBaxQeF
南無南無…
68:優しい名無しさん
11/08/01 00:07:48.58 h5tHajGD
>>48-49
>この問題と向き合ってきたのか
自己愛とは向き合ってないし向き合いたくもない
でも常に自分と向き合ってきた
>心の折り目
全くついていない
あえて言うなら、自己愛イコール人間として全否定
>ほとんど不可抗力
ただの言い訳にしかすぎない
まず最初に、100%本人の責任で、親や周りは全く関係ないと認めるしかない
>何が悪なのか
自分以外の人の人生を邪魔すること
自分に嘘をついて生きていくこと
>離れるだけでお終い
これはまちがい
被害者は一生傷をひきずって生きていくしかない
>感情の問題
文章を読む限りでは全く解決していない
スタートラインにすら立っていない
>どうやって付き合っていくのがベストか
こっちが聞きたい
肉親なら本当のことを言って対決すればいい
失敗した場合の時のために絶縁も選択肢に入れておく
誰も愛せない人達なんだとあきらめて見限る
69:優しい名無しさん
11/08/01 00:20:07.03 ANKeHCXJ
>>65
ちなみに>>62さんは私じゃないよ
とりあえずは、一度この問題から離れてみたらどうですか?
考えることをやめて、感じられるようなことをしてみる
自分が気持ちいいことだけをしてみる
(でも人の邪魔しちゃダメだよ!)
この問題について考えることを一切やめてみる
まあ、あくまで個人的な提案なんで自信ないけど、なんとなくそう思う
まだあなたには希望があるから
それが全部なくなるまでいろいろやってみたらいいと思う
全ての希望が消えた時に新しい世界に出会えるから
個人的には、あのおっさんが自由を語るのは100億年早い、と思う
70:優しい名無しさん
11/08/01 00:33:12.92 ANKeHCXJ
最近読んだ本から一部分だけ抜粋しておきます
「内側に力が満たされてこそ次に向けてしっかりと動き出せる」
「動く前の準備としての充分なパワーのたくわえが必要」
「たくさんのエネルギーを持て余している人はそれだけ大きな可能性や潜在性を秘めている」
「破壊できるほどに大きなエネルギーはとてつもない創造もできる」
「家族の中で問題があるときに敏感で弱い存在が
身体を張って家族の癒しの役割や調整役を果たしてくれることがある」
71:優しい名無しさん
11/08/01 00:43:11.14 pcuXQ+Iq
>>68
レスありがとうございます。
ところで私に憎悪を向け続ける理由は何故ですか?
72:優しい名無しさん
11/08/01 00:43:35.70 ANKeHCXJ
「今の不調和な状態には理由や意味がある
あなたが守られ保ったり適応するために不調和が現れてくれている
単にそれを取り除いてももっと複雑な不調和が出てくる」
「原因探しが変化につながらずに、問題をふくらませることもある」
「不調和が起こった当時は心理面、社会面において守ってくれていたもかもしれない」
「大切なのは、過去はどうあれ、今と未来がそれに従うルールはなく
まっさらな可能性へと開いていること」
「何かが起こるには、空っぽのスペースが必要になる」
73:優しい名無しさん
11/08/01 01:27:37.19 ANKeHCXJ
>>71
あなたを憎悪したことは一度もないよ
憎悪している人間のために↑のような言葉を伝えるわけがない
私は一度誰かを憎悪したらその人物には一切関わらないよ
(関わらないといけない場合でも心理的には人間とは見なさないし)
ただ出てくる言葉をそのまま書いてるだけです
もしもあなたを憎悪してるように感じるのだとしたら
それはあなたが自分自身を憎悪しているからだという気がする
それともあなたのエゴが優しい言葉だけを望んで私を憎悪しているのかも
被害者達の言葉として鏡のように反射しているのかもしれない
あなたの中から感情を引き出したいという気持ちは常にあります
そこに自己愛者と人間との間の境界線というか鍵のようなものがあるから
自己愛という存在に対する憎悪が無意識にあなたに向かってるのかもしれない
でもそれは、あなたに対してではない
(憎悪されてると感じるなら、それも体験として必要なのでは?)
あなたの考えが甘いとか生温いと感じることはある
あなたが望む本来の自分というものがこちら側からは見えてるから
言葉を使ってなんとか手伝えないかと思っているわけです
どちらにせよ、あなたが望まないのなら、もう一切書くのをやめるよ
74:優しい名無しさん
11/08/01 02:15:27.65 pcuXQ+Iq
>ちなみに>>62さんは私じゃないよ
とりあえずは、一度この問題から離れてみたらどうですか?
考えることをやめて、感じられるようなことをしてみる
自分が気持ちいいことだけをしてみる
(でも人の邪魔しちゃダメだよ!)
この問題について考えることを一切やめてみる
これ確かにそうですよね。久々に海にでも行ってボーっとしてきます。
最近はあくせくしすぎていたかもしれません。
文章の紹介もありがとうございます。
前向きにいくべきですよね。
あなたの書いていることに関しても、おそらくその全てに真実はあるのでしょう。
ただ、キツイなと思う箇所が所々あっただけです。
ですが私が望んで書いて貰ってるわけですから、失礼な訊き方だったかもしれません。
ごめんなさい。
お気持ちは分かりました。
溝も本来は必要ないはずなので、当面は自分だけでいってみようと思います。
ありがとうございました。
75:優しい名無しさん
11/08/01 03:17:34.61 DhBpMg8Q
溝って何のこと?
76:優しい名無しさん
11/08/01 05:05:12.33 pcuXQ+Iq
溝というのは、憎悪されてるなーと感じたので、
感情の温度差があるようだとお話し辛いなと思っただけです。
私が勝手に感じてしまっただけですので気にしないでください。
お気持ちはわかりましたので。
おやすみなさい。
77:優しい名無しさん
11/08/03 22:36:54.04 pWcX8NHK
>>pcuXQ+Iq
あなたの書き込みを見ると、割と苦言を受け入れたり謝ることができたりと
自己愛にしてはマイルドな感じがするけど、それは自分が自己愛と気付いてから変わったの?
それともこういう風に答えておけばいい人に見えるだろう、という自分を演じている?
78:優しい名無しさん
11/08/04 09:01:21.92 PFpcANq9
>>77
うーん別に何も意識してないよ。演技もしてない。
変わったのは自己愛と気づいてからだと思う。何年も前の話だけど。
79:優しい名無しさん
11/08/04 10:00:18.52 OuEPg2Ba
前頭葉が何らかの形で損傷を受けてるって意味では
発達障害もアダルトチルドレンも鬱病も皆同じなんだね
80:優しい名無しさん
11/08/04 13:17:59.18 5XdU1yRV
自己愛って要するに人を愛せないって事だよね。
なんでもかんでも自分の事ばかりで…。
いきなり他人を愛するのは難しいから、
とりあえず自分が普段身につけているものなんかに愛情を
もってみようかと思ったんだけど、どうなんだろう…。
でも結構、そうすれば治るかもって
思う時点で愛情を注いでいるんじゃなくて、
ただ手段として利用してるだけ
になっちゃうよな…。
81:優しい名無しさん
11/08/04 13:33:31.90 eCrZT17I
自分の持ってるものすら愛着がわかないんだけど
そういう場合はどうすればいいのかな
82:優しい名無しさん
11/08/04 17:59:03.26 tq08fKAA
俺もそうだよ。
あ、壊れた。じゃあ新しいの買うかって感じ。
自分に利益のある間は、その人やそのモノを好きになれるけど、
壊れたり、利用価値がなくなったりするともういらなくなってしまう。
まさに人間のクズ。
でも、妹の部屋は俺の部屋よりもカオスで
他人が見たら「片づけられない発達障害なんじゃねーか」
と思うかも知れんが、実際リア充なんだよな…。
83:優しい名無しさん
11/08/04 18:16:10.16 fIz2gtjy
>>81>>82
金銭的に苦労したことある?
自己愛は金持ちの子どもにも多い気がする。
金持ちか、極端な貧乏か。
84:優しい名無しさん
11/08/04 18:20:48.86 tq08fKAA
貧乏な家庭だったなぁ。
小さい頃は欲しいモノを何も買ってもらえず
悔しかった。
父親が市内トップの進学高校に合格したら
ミニコンポを買ってやると言ったので、
必死に勉強して合格したのを今でも覚えている。
ちなみにそのコンポはまだ俺の隣にある。もう10年近く
使ってるのか…。
85:優しい名無しさん
11/08/04 18:23:00.29 fIz2gtjy
>>84
そのコンポは大事なのか?
86:優しい名無しさん
11/08/04 18:40:30.86 tq08fKAA
わからん。
無くなって初めて大切さがわかったりすんのかな…。
もう嫌だ!
俺が悪いんじゃないんだ。
自己愛になるしか、仕方ない環境だったんだからね!
うえーんorz
さみしいよーやだよー
87:優しい名無しさん
11/08/04 18:43:40.60 fIz2gtjy
うぜぇ。
88:優しい名無しさん
11/08/04 18:47:40.21 eCrZT17I
絶対にひとりぼっちにならないって自信満々でいないと壊れちゃうよ。
自分の中の価値でしか人も物も大切に出来ない←ここ治したい
お金はうちも無かったけど、食べるのに困る程じゃなかったなぁ
89:優しい名無しさん
11/08/04 18:56:56.27 fIz2gtjy
>絶対にひとりぼっちにならないって自信満々でいないと壊れちゃうよ
それもどうなんだ?
自己愛をマジで治したかったら、
このままだと一人ぼっちになるって事実を認める必要があるだろ。
90:優しい名無しさん
11/08/04 19:13:28.81 tq08fKAA
すでにひとりぼっちだからピンチなんだから。
91:優しい名無しさん
11/08/04 20:06:52.88 fIz2gtjy
そんな自分もすきなんだろ?
92:優しい名無しさん
11/08/04 20:11:20.13 liyvidc3
自己愛より境界に見えるなぁ
そんなに感情はウェットなの?
まぁでも自分を可哀想にみせて都合の悪いことから話を逸らそうとする手段は自己愛の元彼がよくやってたっけ
93:優しい名無しさん
11/08/04 20:37:10.87 tq08fKAA
うーん、今ネットのチェックシートつけたら
境界型人格障害と出るなぁ…。
自分はいったい何なんだ。
わかんねーや。わははw
94:優しい名無しさん
11/08/04 20:45:58.66 fIz2gtjy
自己愛とボーダーは併発しやすいんじゃなかったか?
95:優しい名無しさん
11/08/04 21:03:40.34 kLrjZbeh
何で自己愛だと思ったの?
96:優しい名無しさん
11/08/04 21:15:55.88 tq08fKAA
人といて楽しくないから。
対等な人間関係が築けないから。
自己啓示欲が強いから。
内気な表面、サディスティックな内面があるから。
父親が自己愛っぽいから。
自己愛の特徴を眺めて、あるあるって思ったから。
誰かに言われたわけでもなく、
全部自分でそう思ったってだけ。
どや?
97:優しい名無しさん
11/08/04 21:20:07.65 kLrjZbeh
じゃあ自己愛なんぢゅね?
98:優しい名無しさん
11/08/04 21:39:13.68 tq08fKAA
…。
99:優しい名無しさん
11/08/04 21:57:12.20 eCrZT17I
境界例は、一人になりたくないという理由で性に奔放って…
一人になりたくないけど、それは嫌かな
他者を利用する←これはなんだかやってる気がする
見下しもやめたい
100:優しい名無しさん
11/08/04 22:19:24.01 YvZ7C2Lh
>>98
結局どうしたいの?
病院いけば?
101:優しい名無しさん
11/08/04 22:24:45.47 fIz2gtjy
ただのかまってちゃんじゃないの?
もう、放置でいいんじゃね?
102:優しい名無しさん
11/08/04 22:30:48.45 tq08fKAA
構われたら楽になった。
ねよーおやすみー
103:優しい名無しさん
11/08/04 23:06:59.23 BKwI/EKX
>>96
単なる中2病な気もする、てかそうだといいね。
真正自己愛は大変だよ。
104:優しい名無しさん
11/08/05 06:14:24.02 pwhIQydG
自己愛じゃない人は、心から他人を愛せるの?利害得失感情抜きで、この人の為なら死んでもいいみたいな恋愛をしてるの?普通はそうなのかな
105:優しい名無しさん
11/08/05 07:00:04.74 WhF+1FSG
>>104
みんながみんなそうじゃないだろうけど、相手によってはそうできる能力を持ち合わせているんじゃないかな
漏れはムリぽ
君はどうなの?
106:優しい名無しさん
11/08/05 08:19:28.87 pwhIQydG
>>105損得で付き合ってしまうよ
損がでたらすぐ縁切っちゃう
107:優しい名無しさん
11/08/05 09:29:38.04 f8yT30TO
私は家族と親友のためなら喜んで死ぬ。
彼氏も結婚を真剣に考えるほどの相手なら死ねる。
でも自己愛元彼のように自分を利用する相手の為には死なない。
別れるなら死んでやるみたいな境界の常套手段は軽蔑する。
108:優しい名無しさん
11/08/05 12:29:54.07 DvcS9ZOu
自己愛って、人を物のように扱うよな。
こっちの都合も感情も考えないし、口先だけで誠意が全くないんだ。
自分とも他人とも向き合えないから、口では立派なこと言ってても薄っぺらい。
本人は幸せなのかもしれないが、傍からみるとホント裸の王様で滑稽だよ。
自己愛は人を見下して自分を保つのに必死じゃん?
でもそういう姿勢を、他の人間に見下されてんだよね。
ま、それでも本人は過剰な自己評価で自分を守ってるんだろうが。
弱い人間だよな。
自分と向き合えない、弱さを受け止められない。
幼いよ。幼いけど、もう外見は子どもじゃないから人格異常だよ。
109:優しい名無しさん
11/08/05 13:17:53.03 pwhIQydG
そう、若さと美にしがみついてんの。そのうち歳くってただの異常なおばさんになるんだろうなという自覚はある
110:優しい名無しさん
11/08/05 16:20:51.52 WhF+1FSG
自己愛じゃなくて共依存かも…
111:優しい名無しさん
11/08/05 19:48:02.44 1HgLEdBa
わーい、帰って来たよー
112:優しい名無しさん
11/08/05 22:37:55.40 NMKo5iBH
ボダしかいなくてマジウザいんですけど
113:優しい名無しさん
11/08/05 22:42:55.09 qRPvWvVx
>>76
すごく変化してるってちゃんと気付いてるし
すごい人なんだってこともちゃんと理解してるよ
あのときに話せたから生きるのを諦めてないのも事実だし
でもあなたにはもう表面的な優しい言葉は必要ないと思ってる
あなたに必要なのはもう本当の事だけなんだと思う
最近自己愛にとってとんでもないことをやってしまったらしい
結果はどうなるのかはまだ分かんないけど自己愛発狂中
いつかどっかに書くかもしれない
あなたはちゃんと正しい道を歩いているよ
自己愛性人格障害のことばかり考えるよりも
明日死んだって後悔しないような生き方をして下さい
114:優しい名無しさん
11/08/06 09:22:47.99 4K8xbVwv
76はボダでしょ
115:優しい名無しさん
11/08/07 15:44:30.11 U7Iq3eyT
>>108
30過ぎても弁護士や医者になれると本気で思っていて、
時々「俺も〇〇資格とるかなぁ」など平気で言います。
とっても恥ずかしい…
116:優しい名無しさん
11/08/07 17:20:08.61 r8oV+TdP
>>115
観客ひと桁~10数名の30歳近いバンドマンの目標が武道館でした。
裏では同業者に対する陰口と関係者への言葉の暴力が酷かったなあ。
117:優しい名無しさん
11/08/07 18:05:26.68 8IoQMIhU
何もできないフリーターだけど、
いつか僕の作品が世間の記憶に
残る日を夢見ている。
僕は天才に違いないと思う事もある。
疲れた…。
118:優しい名無しさん
11/08/07 18:25:07.30 U7Iq3eyT
>>116
それは普通な方ですよ。
何もやっていないのにA職、B職、C職と俺論を持ち込んでくるのが自己愛です。
例えばサッカーが注目を集めると、コーチぐらい出来るかなと平気で言います。
しかしコツコツと努力しているのに実らない人には容赦ない言いようです。
119:優しい名無しさん
11/08/07 20:33:39.56 8IoQMIhU
身内の誰かが死んでも泣けない。
どちらかと言うと、泣けない自分に泣く。
120:優しい名無しさん
11/08/07 20:40:58.80 8IoQMIhU
他人が自分以上の苦しみを抱えている事を
許せない。
自分が世の中で最も不幸だと思いたい。
それが許されないなら、もうどうすればいいのかわからない。
121:優しい名無しさん
11/08/07 20:54:41.29 3GdMR+aW
>>120
気づいてんなら望みはあんじゃね?
やれるべや!
122:優しい名無しさん
11/08/08 00:32:25.48 //t4u4rk
>>120
そいつに手を貸してやって自分より不幸じゃないとこまで導いてやんなよ
123:優しい名無しさん
11/08/08 03:59:51.95 jaRchASi
そうやって同情を引くのも自己愛は上手ですよ
124:優しい名無しさん
11/08/08 23:36:32.34 wYQuLPU2
>>120
本当に不幸になってみれば良いんじゃない?
そうすればあなたがこの世で一番不幸であると思う事が許されるでしょ
ベガスに行って全財産をスってきなはれ
そして路頭に迷ってみる
もしくは内乱の起こっている国にサンバの格好で乗り込む
テロに巻き込まれてくる
全裸で腹部に『私は不幸』と書いて国会議事堂に乗り込む などなど
よりどりみどりだよ!
それいけレッツゴー!!
125:優しい名無しさん
11/08/08 23:39:22.87 wYQuLPU2
不幸だと思いたいのなら、不幸になる努力をしないとね。
126:120
11/08/09 01:32:10.46 IB73vQWf
逆だな。
不幸になるためには、幸せになる努力をしないといけない。
幸せを願う気持ちが強ければ強いほど不幸になる。
うわああ。
また自己愛が膨らんでしまった。
寝よう…。
127:優しい名無しさん
11/08/09 04:32:54.97 jb3YMvIM
それは思い込みの不幸さ
自分の中のものさしで比較しても無意味
事実と現実を用意しないと評価できないよ
それが理解出来ないのは思考回路がいかれているからかな
その辺りやっぱり障害だね
大変だねー
128:優しい名無しさん
11/08/09 11:28:40.38 Ob31xTTG
ここにいる人はボダばっかり?
129:優しい名無しさん
11/08/12 22:39:41.03 QbZfPe/5
URLリンク(www.rattail.org)
URLリンク(1st.geocities.jp)
URLリンク(jp.cchr.org)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
130:優しい名無しさん
11/08/15 15:41:16.33 +qvVtC2H
>>126
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
131:優しい名無しさん
11/08/18 23:47:05.77 o2q24ILU
最後まで気のあるそぶりを見せていたのに、ばっさり切られた。
その後、別タゲとのいちゃつきを見せてくる。
見返りはほぼ無く、してあげることが多かったのに振った相手に対しての配慮がまるでない。
隷属させるつもりだったみたいだからもう未練はないけどまだ多少きつい。。
このままメールが来なければまた元通り元気になれるかな。
132:優しい名無しさん
11/08/20 13:07:53.37 OQhDd6Dq
>130
フランスに渡米
まず日本語覚えようぜ
133:優しい名無しさん
11/08/20 18:01:53.34 IkJkg3vw
>>130
ちょいと突っ込みどころはあるけれど、経験は大事という事には全力で同意だ
だからある意味、大学での生活も使い方次第ですごく良い経験になる
大卒を肩書きだけで終わらせるかそうでないかは全て本人次第
と大卒ではない俺が言ってみる
元々学歴うんぬんはあまり気にしない人間だったけど、上司に学歴コンプがいて
大卒だからって勝手に貶したり、逆に持ち上げるのも良くないと余計に思うようになったわ
高卒、専門、短大でも同様
それぞれの人が選んで歩んできた人生だ
>>126を読んで解るとおり、自己愛の人は現実や実例と向き合わない傾向があるよね
134:優しい名無しさん
11/08/20 19:55:33.35 CVyuBnLR
>>126
こういう奴いるな。
綺麗な言葉だけ巧みに並べるだけで、
内容がない。
良く思われたいっていう自己愛の証拠w
135:優しい名無しさん
11/08/20 21:29:29.12 a6KzsiUY
>>126は自己愛じゃなくたって真理だと思うけど。
人ってなりたい自分とのギャップゆえに挫折感味わったりするわけじゃん。
幸せになりたいのになれない時、人は不幸感をを味わう、つまり幸せを願う気持ちと不幸は表裏一体。
だから挫折を知り、受け入れることのできる人間は強いし、失敗覚悟で幸せを果敢に求める。
ただ自己愛は自己イメージが肥大しているから、現実とのギャップ大きくて、決して満たされない。
普通、人は成長とともに自分の限界や分というものを知っていくのに対して、
自己愛は幼児的万能感をかかえたままで成長不全を起こしているからね。
だからしまいにゃ引きこもりになったりする。
136:優しい名無しさん
11/08/20 22:13:55.01 IkJkg3vw
物事を絶対的に見れず、自分の中のものさしで相対的に捉える
自己愛は自立心が無い
他人からの評価を持ってでしか自分を立証できない
しかも相手を侮辱して自分より低く位置づける方法で自分を上に置く
それがどんなに矛盾していようが、現実とかけ離れていようが彼等には関係が無い
一人では何も得られない人格であるのに、人から嫌われる言動ばかり
気付けないのだろうか?気付けないのであろう。
それが自己愛性人格障害なのだから
137:優しい名無しさん
11/08/20 22:33:10.59 pV8aIim6
>>136
それは被害者スレや特徴スレ向きの書き込みな気がする
せっかく全て人が書き込み可なんだから、お決まりの決裂方向じゃなくて、
>>1の趣旨に沿うようにというか、限りなく難しいのは承知で歩み寄りの方向で進められないもんかなぁ
>それぞれが語り合う事によって、WinWinの関係を構築しようとするのが当スレの主旨です。
>皆さん、自己愛性人格障害と向き合い、この問題を乗り越えましょう。
138:優しい名無しさん
11/08/20 22:40:30.56 IkJkg3vw
スレ的にはアウトだったか、すまん
139:優しい名無しさん
11/08/20 22:47:49.40 SKp7TsjO
俺様はロサンゼルスに住んでいる
それが俺様のレジェンド
俺様って自己愛でつかね?
140:優しい名無しさん
11/08/20 22:49:21.73 CVyuBnLR
>>139
面白いからおk。
141:優しい名無しさん
11/08/20 23:17:45.14 pV8aIim6
>>138
あーでも>>133とか読むと単に自己愛を批判したいだけじゃないのは分かるよ
142:優しい名無しさん
11/08/21 01:19:22.86 VEao5q50
「理想の自分になる!」専門学校のキャッチコピーだよな。人より努力し勝利を勝ち取る。至極まともな行為なのでは。
143:優しい名無しさん
11/08/21 17:42:52.30 89MBW+TE
自分以外の全員が転んで一番になるか
自分のタイムが早くて一番になるか
どうせ勝負するのだったら下の方が嬉しいなぁ
144:優しい名無しさん
11/08/21 18:24:26.19 v08C7BYa
>>143
それが普通じゃね?
145:優しい名無しさん
11/08/22 13:29:29.86 ClMIAaSy
だよなw
そうじゃないのが自己愛
146:優しい名無しさん
11/08/22 19:13:00.70 TdxvuuY6
あんま関係ないかもだけど、
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を
考えるに、自分一人だけ天国に
行きたいと考えるのは自己愛?
「この一本の糸を頼りに、みんなで助け合って天国へ行こう」
という発想が健常者?
それとも、すぐこんな風に極論で考える俺が、そもそも自己愛?
147:優しい名無しさん
11/08/22 19:34:38.19 KuQJnwXD
>>146
それ自己愛関係ないと思うけど…
148:優しい名無しさん
11/08/22 19:37:28.45 TdxvuuY6
(´・ω・`)
149:優しい名無しさん
11/08/22 20:14:50.65 KuQJnwXD
>>148
\(^o^)/
150:優しい名無しさん
11/08/22 21:19:56.30 zYAPRKYt
人格障害者の域かどうかとかはともかく
そういうふうな考え事をよくする人は、自己愛が強い人が多そうではあると思う
151:優しい名無しさん
11/08/23 02:56:23.15 kCQ3d6IS
>>146
普通の人でもそれくらいは考えるよ
悩むほどの問題でもなくない?
152:優しい名無しさん
11/08/23 06:32:02.42 U3qZ6Q6Q
>>146
自分が満たされないのに他人を思いやれる分けもなく...
てのはかのフロイトも言ってるわけで。
153:優しい名無しさん
11/08/23 13:26:14.20 okbwg7qA
人から良く思われたいという意識が強ければ強いほど、
嫌われる気がする。
しかも、自分の背丈以上の評価を求めているとき、なおさら、
嘲笑されたりバカにされたりすると思う。
これは自分の場合だけど、体調が最悪の状態だったりして、人からどう思われるか
意識している余裕がないときなんかだと、以外と人と楽しく会話できたりして、
「あ~、人からどう思われるか
意識しないで会話するのってなんて楽しいんだろう」って思う。
だから自分の場合、自己愛というよりも、
自意識過剰による対人恐怖症が大きい気がする。
154:優しい名無しさん
11/08/23 22:46:49.60 vXHD3h/s
自己愛の人って幸せになれるの?全てにおいて完璧理想どおりじゃないと満たされないんでしょ?一生幸せの青い鳥状態で終わらないか?
155:優しい名無しさん
11/08/24 12:48:00.61 I6iTfRyK
>>154
少なくとも、自己愛にタゲられた人よりかは幸せだろう。
タゲ→鬱 自己愛→ケロっと忘れて攻撃再開。
156:優しい名無しさん
11/08/24 13:43:06.88 X44fOnC3
過払い請求やその他諸々の処理頑張って下さい。
以上
157:優しい名無しさん
11/08/27 00:38:29.33 TLegdyvi
>>154
比較的軽度の自己愛&アスペだが、軽度ゆえに良心の呵責で一生心の中は闇だよ
軽度じゃなくても、幸せな人生はないだろw
生まれたときなり3~5歳の時点で昔のじいちゃんばあちゃんなら医学抜きの経験則で
わかってたから、あんたは苦労するよって言われた意味がやっとわかったわw
158:優しい名無しさん
11/08/28 00:53:03.31 AmPD1KBq
自己愛の人は平気で自分の子供もタゲる
タゲられた子供はマジでどうしようもない。
本来頼るべきはずの親が頼れないどころか、鬱の原因となっている
159:優しい名無しさん
11/08/28 22:43:59.31 kh8Oggv5
>>158
奇遇だな。
だが、タゲるほうが悪いんじゃなく、
そもそも簡単にタゲられる自分自身の弱さを
自覚するようになって、俺は精神崩壊寸前。
結局自分が悪いんだよ。
全部自分が悪いと思ってしまう自分が悪いんだよ。
誰か助けろおおおおおおおおおおおおおお
160:優しい名無しさん
11/08/29 13:31:32.03 mUUC4EWE
>>159
そうやって、どんどん内向的においこんで精神を崩壊させていくのが、自己愛の手段。
どんどん負荷を与えて、試し少しづつ負荷を大きくして耐性をつけさせる。
161:優しい名無しさん
11/08/29 19:46:44.41 Wk4Nhlgk
>>160
なんでそういう怖い事言う。
こっちは苦しんでんのにさー。
162:優しい名無しさん
11/08/29 19:49:38.18 mUUC4EWE
>>161
バカだなお前w そんな性格だから余計に言いたくなってんだろお前の周りの自己愛もw
ええ加減気が付けよ バカヤロウ。
163:優しい名無しさん
11/08/29 21:18:44.33 Wk4Nhlgk
バカ野郎なんて言われたって、
「なんだと!」と思って自己愛が膨らむだけだもん。
メンタルクリニックに通ってるんだけど、そこで
「先生、僕は自己愛性人格障害なんじゃないかと思って…」
と言ったりしてみるんだが…。
先生に、幼少期に親から自尊心を傷つけられた話を
すると泣きそうになるんだな。
自己愛が肥大してるから、なんとか人前で泣くまいと
踏ん張るんだが、クリニックを後にすると結構くしゃくしゃ泣くんだ。
で、そうやって泣いた後は、不思議と対人恐怖とか、劣等感、
自意識過剰みたいなのが軽減されていて、結構楽になるんだ。
今日はそれで大分楽になった。
164:優しい名無しさん
11/08/29 21:47:53.24 mUUC4EWE
>>163
ハッキリ毅然とした態度で反発すること。相手が余計に反発してきてもとにかく反発しとおすこと。
舐められないようにそうするしかない。
それでも相手を変える事は無理だろうけど、全然違う。
後は長年自己愛にタゲられて、性格を自己愛風に矯正されてるだろうからいつも疑う事。
無意識に自己愛の考え方になってないか?自己愛に喜ばれるような性格になってないか?
165:優しい名無しさん
11/08/29 21:51:02.99 mUUC4EWE
色々自分で多角的に検証してみる事。
一番大きいのは、相手が自分の事を解って自分の考え方と同じでないと我慢できないし
それを無理に矯正しなくてはならないんじゃないか?と無意識に思ってるんじゃないかと
疑う事がまず自己愛タゲになった人は疑う事が肝心かな?
一応ある程度混乱状態だろうから、カウンセリングを利用する事を進める。
カウンセラーならもっと丁寧に相談に乗ってくれる。
性格は改善していかなくちゃダメだけど、変え方を間違ったり無理したりするとダメだから
とにかく相談できる環境に行くことが肝心。
166:優しい名無しさん
11/08/30 00:33:40.73 4TodfquU
うむ。結局、相手の性格に自分を合わせてしまう弱さとか、
反抗できない弱さに付け込まれるんだな。
そんで>>159(自分)みたいな思考に至るんだ。
あー、もっと強い人間に生まれたかったなぁ。
167:優しい名無しさん
11/08/30 13:10:38.22 O+m9nbLk
>>166
俺も多分お前みたいな感じだった?かもしれん。
家では自己愛、外にいくと間逆の感じの自己愛?っぽい奴ら。
結局家族が憎くなってみたいな。
んで別に無理強くなるとか、勝とうっていう気持ちはいらない。
そんな事を思っても相手はキチガイで絶対に変わらないし余計にひどくなるだけ。
右にも、左にもなびかない事が一番重要。
168:優しい名無しさん
11/09/01 08:03:03.02 cufrzZbl
AかBかと聞くとCと答える
もしくは、AかBか尋ねてきたので、Aと答えると それCじゃね?と言う
169:優しい名無しさん
11/09/01 23:17:19.17 n3CcXXaR
無意識に気難しい奴のご機嫌とりをしてしまう。自己愛の餌食になりやすい。最近は、途中で気づいて距離をとることを覚えた。長いこと両親のナースをやった癖が抜けない。
170:優しい名無しさん
11/09/01 23:44:59.44 4G1v+LhL
>>169
優しくて真面目な人を利用するからね、自己愛は。
境界例と回避性も併発してる自己愛っている?
そんなのからやっと逃げ切って安心。
共通の知人はいるけど、その人は良識的なひとで。
私はとりまき連中と知り合わなかったのがラッキーだったんだろうな
171:優しい名無しさん
11/09/10 08:08:10.64 YGM9jNV9
自己愛性が嘘をつくというのは、後でバレて自らの首を絞めるほどのものなの?
それとも何気なく相手の気をひこうとして冗談でつくような嘘のこと?
「この前○○いきたいって言ってたよね」←ウソ
「いや言ってないしー」 という感じでとかさ。
ちょっと嘘というのがどういう類のものか今イチ掴めないないなあ…
>>113さん
説明できますでしょうか??
172:優しい名無しさん
11/09/10 12:45:07.16 lBuOQSEE
誰かと連絡とる時は、絶対に自己愛を介すな。
173:優しい名無しさん
11/09/14 13:34:10.99 Jtju5YUm
自己愛が近寄ると離れる
174:優しい名無しさん
11/09/17 22:54:08.60 qy1lgPUz
関わってはならないよ
175:優しい名無しさん
11/09/18 01:28:38.22 vF8xeIbc
自己愛も人の子。
「誰かと連絡とる時は、絶対に自己愛を介すな。」
「自己愛が近寄ると離れる」
「関ってはならないよ。」
(`;ω;´)
176:優しい名無しさん
11/09/18 01:58:51.25 i+24WsgQ
ほな、サイナラ☆
177:優しい名無しさん
11/09/18 02:05:17.59 vF8xeIbc
非情に偽る。
そうしないと、自分が危険だから。
本当は優しい人。
わかっていても、どうしようもない。
178:優しい名無しさん
11/09/19 01:18:41.95 tRBWE8hn
例え同情でも甘いことを自己愛には言うべきではない。
自己誇大妄想に火が着き、新たな被害者が増える。
優しいんだと思い込んだ自己愛が、他人にわざとらしい優しさ(偽善)を強調する。
お礼を儀礼的に言われると調子に乗り、やって欲しくもないことをお節介しはじめたり、
偽善を褒められないと、怒り出し、恩着せがましくなる。
基本的に自己愛は自己評価が上がるとか、自己都合でしか動かない。
自己愛がやることは、やって欲しいことじゃなく、やって欲しくもないような簡単なことで恩を着せる。
179:優しい名無しさん
11/09/19 02:38:43.59 sjx25Yr7
この前、体調が悪くて、会社に遅刻したんだ。
そしたら自己愛の人が「大丈夫?」って心配してきたよ。
きっと、ここぞとばかりに株を上げようとしたんだろうな。
健常者の人達は、俺が遅刻しても、まぁ無関心だったよ。
「へー」みたいな、ね。
もーどーでもいーよ。
自己愛の人はさっさと死ねばいいんだw
話は変わるんだけど
自己愛の人が、パニクって涙目になってるところを見るのって
最高に気分が良くない?
あれほど楽しい事はないね。
180:優しい名無しさん
11/09/19 11:27:41.04 qkiWmykt
自己愛は人の気持ちなんて考えない(分からない)から
心配するフリしても、いつもズレてる。
変な事ばかり言うし。
181:優しい名無しさん
11/09/19 16:34:13.67 rFFzysnA
>>180
同意。
花粉症で目がかゆくてこすってたら
「大丈夫?!」ってオーバーに言われた
その当時はふざけてるのかと思ってたけど
後に自己愛全開モラハラーに変貌した
182:優しい名無しさん
11/09/21 22:14:35.75 NP9sC8LJ
自己愛が第三者から宗教みたいだねって言われてたからフイタ
183:優しい名無しさん
11/09/21 22:36:17.09 2w5nD8J9
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
きっとお前らみたいな奴だったんだろうなその同僚ってwww
184:優しい名無しさん
11/09/21 23:57:12.99 GWT35CZV
自己愛の言葉遣いは独特
言ってることも、不自然。
185:優しい名無しさん
11/09/22 19:52:37.82 Y0GSuGsi
>>184
独特ってどんな感じ?
186:優しい名無しさん
11/09/26 13:21:08.32 1690Scxp
いるんだね、自己愛の人ってこんなにいっぱい
187:優しい名無しさん
11/09/26 13:38:46.81 33Gvtjve
自己愛は真面目そうな人間を落とし入れたいがために、アドバイスをしてくるけど、そのアドバイスを第三者に聞いてもらうと、それは違うと思うよと返ってくる。
タゲが落ち込む姿を見るとイキイキしだすのもこいつらの特徴だね、
188:優しい名無しさん
11/09/26 15:49:52.03 BBYGVxyG
ずっと疑問に思ってることがある。
権力・財力を持ってる者が、権力や財力を盾にして以下の態度言動をとった場合、その者は自己愛性人格障害と呼ぶべきなのだろうか?
1. あからさまな傲慢さ
2. 対人関係での搾取
3. 誇大性
4. 自己像の賞賛
5. 他人へのわざとらしさ
6. 合理化のメカニズム
7. 偽り
8. 無頓着
(以上、自己愛性人格障害の特徴スレより)
スレリンク(utu板:2番)
189:優しい名無しさん
11/09/26 16:19:29.47 u1SCyAkX
>>188
そりゃ自己愛でしょ
ただ具体的なエピソードないとわかりにくいよね
どうとでもとれるし
190:優しい名無しさん
11/09/26 16:46:50.07 BBYGVxyG
でもそれじゃ、古今問わず権力者のほぼ全員が自己愛性人格障害ということになりゃしないかい?
191:優しい名無しさん
11/09/27 20:26:11.97 zzLWtdzW
>>190
自己愛性人格障害かどうかは分からないけど、普通とは思えない問題な人ならたくさんいるんじゃない?
咄嗟に出てきた
・楊貴妃
・ヒットラー
・マリーアントワネット
・織田信長
192:優しい名無しさん
11/09/28 06:37:04.38 7oHSxhvw
>>191
わからんけど、これぞまさしく自己愛性、という偉人を3人挙げるとしたら、誰?
できればダーティイメージが薄いキャラで。
自己愛性本人を障害に向き合わせるのに、使えると思うんだわ。
「あなたは織田信長と同じ障害なのよ」的な感じで。
193:優しい名無しさん
11/09/28 13:50:34.39 at3qtN58
>>192
それだと、向き合えても治す気にはならないと思うけどいいの?
むしろ悪化するんじゃないかw
194:優しい名無しさん
11/09/28 13:58:35.49 IjTbdFbW
>>193
そう思うw
195:優しい名無しさん
11/09/28 19:45:46.19 VLUi8JL9
白鳥麗子はどうだろう?
196:優しい名無しさん
11/09/29 01:01:56.26 df14aJqz
有名人を上げた所で、お得意の誇大妄想を悪化させるだけだと思う。
昔の権力ある有名な人は、人々を追いつめた結果、殺されたり死刑にされたり、自殺に追い込まれたりしてるじゃないか。
197:優しい名無しさん
11/09/29 01:15:36.84 g/BUgo/4
自己愛「俺が織田信長?やっぱりね」
198:優しい名無しさん
11/10/16 04:28:45.35 k/A9xJZI
自己愛にネットストーカーされた人ません?
スルーすると怒って更に粘着しますよねwww
199:優しい名無しさん
11/10/16 14:36:37.24 Zmf4GH4F
>>191
サルバドール・ダリ
ココ・シャネル
エキセントリックすぎるかw
自己愛の理論や治療の大家であるコフート自身も?
200:優しい名無しさん
11/10/17 02:29:29.19 RHXKX9Tv
>>166若い真面目な女の子はそうだよ(^O^)
201:優しい名無しさん
11/10/20 05:55:02.61 b5q1hecX
有名人(笑)
障害の話を有名人でやること自体が自己愛だなw
逃げの理屈に使われて終わる
だいたい「向き合うこと」すらわかってねぇしな(笑)
島でも作って自己愛だけ集めて生活すれば嫌でも向き合うことにはなるさ
202:優しい名無しさん
11/10/20 05:58:47.23 b5q1hecX
書き忘れた
自己愛は誰にでもある
要は程度の問題
障害とてことは、治らない、もしくは一生という意味だぞ?
程度が軽くなる可能性はある
有名人や若い女子にあるのは「障害」じゃないんでヨロシク
203:優しい名無しさん
11/10/26 17:30:02.86 gsQDUPn1
三島ゆっきー
204:優しい名無しさん
11/10/29 23:40:36.48 0N/Z4fX0
佐藤希○
タヒね
いじめやめろ
バカ教師
205:優しい名無しさん
11/11/01 12:19:49.10 58S9NAEJ
北○○○
206:優しい名無しさん
11/11/03 15:22:08.07 LElv29nM
不登校ドヤ顔在日ツルッパゲ高校生粘着嵐・ブーメラン君ファビョーンw
207:優しい名無しさん
11/11/04 11:08:06.63 8ACzypNT
>>178
すっごい良く判る。
うちの母親はこの自己愛で、ちょっとでも優しい言葉をかけようものなら
待ってましたとばかり、親切の押し売りがエンドレス。
自分を正義正しく、間違ったことはやったことがないと本気で思っている
上に、妙なカリスマがあるのか、外では明るくて元気なお母さん、とか思う人が
殆どだよ。入院大好きで、病気や怪我は何でも許される免罪符。
こういう連中のやることは、自分がやりたいと思ったことは何でもやる、相手が
どんなに嫌がろうと、迷惑がかかろうと、自分がやりたいことは人が迷惑に思うわけ
がないし、嫌がる方がおかしいと思うから絶対にやる。
208:優しい名無しさん
11/11/04 11:21:20.45 ehAgcPxN
うちも自己愛母です。
その母が、最近父の仕事を邪魔しているそうです。(父は社長、母は従業員)
変な客にお帰り頂こうとしたら、その客に突然死自分語りを始めたり、
指示した通りにやらなかったり、もう完成しているものにちょっかい出して劣化させたりしているようです。
注意したら「私が折角してやってるのに」だの、「金ちょっとでも欲しいでしょ(絶対買わないような変な客に自分語りしたとき)」だの、
また別のことで注意すると「金のことしか考えてないからそうなる」と逆の意見を持ち出し話にならないようです。
もう母親も51歳なので私は諦めて「早く追い出すか逃げたら」と言いますが現実的にそうはいきません。
どう対応したらきちんと言うことを聞いてくれるのか…
誰か、自己愛の方でも周囲の方でもいいのでアドバイス願います。
209:優しい名無しさん
11/11/04 11:21:59.44 ehAgcPxN
突然死→突然
失礼。
210:優しい名無しさん
11/11/04 11:42:27.81 B69Vldcr
>>208
お父様、完全にコントロール下に入っているから、お父様がお母さんを追い出す、とか、
離婚とか絶対にないと思う。
お母さんがいう事を聞く、とかありえない。
うちの父も母のコントロール下で、私と二人きりのときが無害だけど、母が入ると
一緒になって攻撃しかけてくるよ。
残念だけど、お母さんを変えるのは無理。
208さんの人生に大きな悪影響を及ぼして、更に208さんがもし既婚者だとしたら
そちらの生活にも触手伸ばしてきますから、周囲から親不孝といわれようが、
人間じゃないといわれようが絶縁するしかないと思う・・・。
211:優しい名無しさん
11/11/04 11:55:34.58 vmNeCTMb
>>210
漏れもそう思う
他人は変えられないからね
212:優しい名無しさん
11/11/04 13:00:01.05 fMloxUXg
>>210-211
レスありがとうございます。
父と母のことはスッパリ諦めます。
婚約一歩手前の方に縁を切りたいと相談してみます。
うちの父はコントロールはそこまでされてないと思いますが、少しでも変わって欲しいと願うあたり少し依存気味かもしれません。
母には流行最先端の墓石をプレゼントしてあげたいと思うくらい縁を切る覚悟はできてます。
汚い言葉で申し訳ありませんが、生きてても人に迷惑かけるだけなのでさっさと死ね。
213:優しい名無しさん
11/11/04 13:43:32.40 B69Vldcr
>>212
大変だと思うけれど、自分の人生と命、そして愛する人の人生を守って
くださいね。
214:優しい名無しさん
11/11/04 22:45:47.46 D144Qh22
三l __ -┼ ┼
l |┌‐┐ ー、 / -┼ / ―,
リ .巾 ‐' \ (_ / 、_
__ __
______`l_〔`l_〔 ,、___
| ___ /´ _ |__l´ ,、
'´ / / ____ /ヽ/ ゝ| ̄ ̄~l´< ヽ |ヽ
/ / |,―´ ´> <´ ' ̄フ | ヽ'`.l |
/ / ='-'ヽ/ ノ ノ ___ノ /
__/ /  ̄ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ V´
215:優しい名無しさん
11/11/12 19:15:13.04 ZcljXOh3
75:名無しさん[sage]:11/06/11(土) 09:28:08.50 ID:ybmUMIC70
オフ板としてやること
おとしまえ&文句があるなら目の前で言ってみオフ
不正証明か土下座動画公開か勝負を決着するオフ
いずれも穏やかならぬオフ
土下座オフは自分を不正だといい続ける人が
もーそこまでいうなら1週間かけてオフして証明してみ、ってオフ
不正じゃないと証明された場合、粘着くんは道路で土下座して頂くのをこちらが撮影
アカウントに貼ってそれを動画として公開もしてもらう
こそこそ粘着している人はどーぞご参加ください
自分不正じゃないので、粘着くんにそれなりのリスクを背負ってもらうことになりますが
詳細条件書こうと思ったけれども雇い雇われ的になってしまうから避難所行きかな
802:名無しさん[sage]:11/08/08(月) 16:42:17.92 ID:tdYx8vnS0
私怨すいとんはルール以前の問題。
おめさんが私怨じゃないと主張したところで、自分を晒した者をすいとんしていた事実は変わらんわけで。
その事実がある限り「私怨でしかない」わけで。 811: ◆Jwfk14DHGM [sage]:11/08/08(月) 20:58:24.47 ID:Wp6zhkgg0
パイプ破壊ULRが凸誘導になるか、私怨報告であったかの指針のため
材料1
URLリンク(megalodon.jp)
破壊をされると異常発生を知らせる文言が出ます
集団での凸を指示するものとして(URLが書き込まれた該当スレより一部)
スレリンク(morningcoffee板:5番)+45+46-49+51+53+57+68+59+67+69+72+74+75+78+82-83+92+95+96
216:優しい名無しさん
11/11/13 01:10:37.41 2jXw9muF
健常者ですが、自己愛とは向き合える気がしません。
どんだけ本音を言っても、弱みにされるだけです。
相手の理想のシチュエーションに使われ脚色され…
そんな態度で人に接さないと自分を保てないとかよっぽど中身が空っぽなんだろうなあ。
もし自分が自己愛でも治せる気がしない。
217:優しい名無しさん
11/11/13 04:58:29.07 eErl/R6d
>>216
現実の自己愛は逃げるが勝ちだけど、自覚してる自己愛は話ができるよ
218:優しい名無しさん
11/11/17 13:15:37.00 tX7OI/v2
ここ見ていると体験談は多いのですが
自己愛を精神病院に入れると言う選択肢は誰も考えません?
それとも本人が同意しないと法律上無理?
219:優しい名無しさん
11/11/17 20:13:26.59 AWgIoNvJ
精神病院が嫌がる
本人も嫌がる
220:優しい名無しさん
11/11/19 05:07:29.67 sHlXVpxK
>>218
障害であって精神病扱いではないから厄介なんだよ
221:優しい名無しさん
11/11/20 10:40:28.58 dxetjXK2
Leatherface_PhD 秋雨の土曜日の午前中。昨夜の馬鹿騒ぎで二日酔いの頭でコーヒーをすする、そんなサウンド。 itun.es/iLx6G2 #iTunes
1日前
Leatherface_PhD これは冬の到来を感じさせる名曲。厚着してマフラーしてヘッドフォンで外で聞いたらしんみりなる。 itun.es/iLx6RZ #iTunes
1日前
おっさんの詩的表現ワロタwww
222:優しい名無しさん
11/11/20 21:37:17.47 r/KP6uWR
>>218
明らかに法に触れる事をすれば警察沙汰に出来るけど、自己愛はそんなドジを
しない。それに病気じゃないから入院はできない。
223:優しい名無しさん
11/11/21 14:55:29.52 rtKbNLvI
>>218
自害や他害の恐れがある時に保護入院とか措置入院とか言うのが適用されるらしいけど
そうじゃないと「人権」が絡むから難しいらしいです。
そんな状態で入院させても本人が帰ると言ったら退院させるんだって。
近所の自己愛に絡まれて色々な所に相談に行く度にいつも被害にあってる人の人権は?って思う。
224:優しい名無しさん
11/11/22 00:17:46.77 qYCg9WjN
>>223
本当!被害者の人権ってこの国にはないに等しいわ。
225:優しい名無しさん
11/11/22 17:04:13.14 /OnLZa8O
ブーメラン君ビョビョビョビョファーンwww
226:優しい名無しさん
11/11/23 09:23:49.23 FiWXyy6z
本日も無職の葬儀君が持て余した時間を存分に使い大暴れしておりますwww
227:優しい名無しさん
11/11/26 09:04:21.16 0041Z2Ue
だな
228:優しい名無しさん
11/11/30 08:06:21.66 2hw9EFp1
>>218
入院させられなくはないけど、病院側のリスクが大きすぎ。
自己愛性人格障害を入院(入所)で集中治療するには、医療機関では限界がある。
医療機関では、治療に必要不可欠なペルソナ(偽りの自己)崩壊が極めて難しい。
私見だが、医療機関より刑務所か軍隊の方が向いてると思われる。
229: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/11/30 17:25:21.18 sEhqAxzm
230:優しい名無しさん
11/12/01 23:23:02.24 dWSfxKSj
>>228
睡眠薬やメジャートランキライザーをガンガン打って眠らせておけばいいかも。
231:優しい名無しさん
11/12/02 00:37:24.55 FY0kmshc
自己愛にそんなことしたらただで済まんぞww
232:優しい名無しさん
11/12/05 20:34:03.53 7S/giwJE
配偶者が自己愛だったらどうすればいい?
233:優しい名無しさん
11/12/05 20:51:05.10 ZHcS8Ao3
別れるしかない
234:優しい名無しさん
11/12/11 00:29:06.90 GKbXCY1o
メンタルヘルス板鯖が12月5日、tokiからtoroへと移転しました
ブックマークの他にjaneやbb2cなど専ブラを使用している方は
URLやメニュー欄の再読み込み・再設定を行って下さい
>204 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2011/12/05(月) 19:22:02.86 ID:PLmPq56r0
本日12月5日移転した板 ここまでのまとめ
(toki -> toro)
URLリンク(toro.2ch.net) メンタルヘルス
235:優しい名無しさん
11/12/12 22:47:48.09 U0Qiighl
難病関連の医療機関関係者です。自己愛性人格障害の診断済みの方で調査に御協力頂ければ幸いです。
1.薬指が人差し指より長い(足左右 手左右何処か一ヶ所でも該当すれば○)
2.癖毛である。
3.黒板に爪を立てて引っ掻き回す音が大嫌い
4.幼少期から身体をぶつけ易かったりした
5.物事を白か黒かはっきりさせたがる
6.入社から暫く経ち、慣れた職場だと遅刻を沢山してしまう
以上、○の数をご報告下さい。診断済み者が5名回答して下さればデータは充分です。宜しくお願いします。
236:優しい名無しさん
11/12/26 01:30:55.87 IWwuBuVC
>>217
>自覚してる自己愛
そんなのいるのかなぁ
237: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/12/26 02:37:35.11 GCKqzQX7
あ
238:優しい名無しさん
11/12/26 21:58:03.02 y4FwZjhn
>>1-6
被害者本人の一人ですが、最初からネット上で携帯電話ハッキング犯罪を止めてほしいと伝えていても止めないプライバシーの侵害の気持ち悪いネットハッキング自己愛ストーカーからの攻撃がエスカレートしてきたので、ほんと迷惑極まりないし面倒臭いので
「お前が自己愛性、キチガイ人格で気持ち悪い脳みそなんだ自覚しろ」と自己愛に自覚させたい
いい加減にインターネットハッキングストーカー行為をやめてほしい
239:優しい名無しさん
11/12/26 22:02:28.93 2eVV9xUX
関わりたくないのにプライバシーの侵害で優越感に浸る気持ち悪いくらい異常な自己愛が関わってくる
相手が気持ち悪い自己愛だからこっちの頭がおかしくなるし自己愛からの被害に遇って関わってきて不幸になった
精神汚染気持ち悪くて当然
240:優しい名無しさん
11/12/26 22:04:34.56 y4FwZjhn
ネット上でこれからも関わりたくない
タゲが自己愛から解放されるにはどうしたらいいですか?
241:優しい名無しさん
11/12/26 22:11:19.65 Fe6vadDt
トラブルメーカーらしいな、なにしたか分らんが
また姿を消したみたい
242:優しい名無しさん
11/12/29 00:38:13.93 GqyGIr1d
自己愛に「お前なんかに興味無いから関わってくんな!」って言ってやりたい(笑)
243:優しい名無しさん
11/12/29 08:17:27.08 Z1H4McrR
言えば良いのに
244:優しい名無しさん
11/12/30 11:10:23.07 QAPzJn66
>>240
自己愛が主張を変える度に自己愛が困るように仕向けてやれ。
俺はそれで助かった。
245:優しい名無しさん
12/01/04 15:24:31.64 uJ4hUwYm
家は、親父が事故愛
職場も同じ
どうしょうもない
246:優しい名無しさん
12/01/04 20:01:09.14 b9YFqhUP
携帯ハッキングをしてる方
どうかもうやめて下さい。
お願いします。
本当にお願いします。
247:優しい名無しさん
12/01/12 00:20:08.47 xDsThMqa
>>240
自己愛が異性なら好きと思わせておくのもひとつのテ。
タゲられなくはなる。スンゲーめんどくさいことにはなるけど。
248:優しい名無しさん
12/01/12 14:55:50.19 yAddKlSU
どうめんどうくさいの?
249:優しい名無しさん
12/01/13 08:56:54.47 HsmgIMmN
ストーカー化
250:優しい名無しさん
12/01/17 02:15:07.46 KGyISP/0
ローマ人への手紙 12章19節
愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』
251:優しい名無しさん
12/01/17 06:20:29.45 kd4+O4rR
どっちにしろ最悪だ…
252:優しい名無しさん
12/01/17 06:24:46.57 kd4+O4rR
そういう最悪なインターネットシステムが存在しているということ…
他人からPCで他人の携帯電話をハッキング覗き込むハイテクノロジー技術が実在し悪用されてる
どれ程の被害者がいるかはかりしれない…
253:優しい名無しさん
12/01/24 01:23:31.14 8EGuOmij
>>247
おいおい、変なことアドバイスするなよ…
マジ危険だから、247のアドバイスはやめておいたほうがいいって。
254:優しい名無しさん
12/01/24 02:45:49.84 nh8mTJu1
アダルトチルドレンは一生苦しむから親が自己愛だった奴は病院行って楽になった方がいい
2chにいても苦しさは消えないし時間のムダ
255:優しい名無しさん
12/01/24 08:57:50.58 sIpOGE5h
自己愛が自己愛と向き合うなんて本能レベルで無理だろwww
標的を陥れるときのあの面、完全においしい立ち位置だと思ってるんだから
256:優しい名無しさん
12/02/02 18:42:49.02 Rzb0kYhH
好きだと思い込むと実際に好きになっちゃうよ
人間の精神なんてそんなもの
そうなった時が怖い
他スレで拾った、自己愛と恋愛関係になってた人たちの経験談↓
URLリンク(okwave.jp)
257:優しい名無しさん
12/02/04 22:48:38.24 X330nm0J
>>248
こいつ、俺のこと好きだから利用価値あり、と思われる
反旗を翻そうとしたらボディタッチで懐柔しようとしてくる
何かと嫉妬心煽って操作しようとする(勿論好きじゃないから効かない)
タゲられなくはなるし、酷い目には遭わなくなるけど
屈辱感あるだろうね
258:優しい名無しさん
12/02/05 02:44:49.79 MZRKHhFc
自己愛は嘘で塗り固めた人生だからな
質問してくと矛盾だらけ
記憶力の良いひとはタゲにされにくいかもね
259:優しい名無しさん
12/02/05 13:27:46.02 dE7ZNRc8
>>258
自分で言うのもなんだけど記憶力は良い。でもタゲにされたよ
矛盾や嘘にツッコミしたばかりに自己愛憤怒と思われる事態になった
260:優しい名無しさん
12/02/08 10:01:01.11 z828tkcR
何も考えずに言うこと聞く人は利用されるけどタゲにはならないよ
タゲになるのは言うこと聞きそうだと思ったのに聞かない人
タゲってのは要するに絶対的な服従を誓わせたい相手だから
存在するだけで不安を煽られるから死んだ方がいいくらい思われてる
261:優しい名無しさん
12/02/09 08:14:36.25 HFG5f+YV
好きだった男性が自己愛かと思うのですが彼の行動の意図を教えて欲しい。
あと私はタゲられてるのですか?
彼は接客業で私は客でした。
私は彼に惹かれていくようになり、彼からもガチガチに緊張しながらアプローチと思えるものがありました。
次に会う時にきちんと気持ちを伝えようと思い、事前にお話があると伝え友達とお店に行きました。
262:優しい名無しさん
12/02/09 09:07:50.05 HFG5f+YV
すると180度態度が変わっていて避けられたあげく私の性格批判をされました。
結局気持ちを伝える事は出来ず店を出たのですが、その後一緒にいた私の友達に彼からお誘いのメールがありました。
私の悪口も言ってました。
263:優しい名無しさん
12/02/09 09:26:17.81 HFG5f+YV
ショックでフェードアウトしようと思ったのですが、何か誤解があるのかもと思い、最後になってもいいと、この前気持ちを伝えたかった事と、今までの事を長文メールしました。
彼に対する批判のような事も書きました。
でもそんな気持ちになるのは好きだからなんだよとフォローして。
264:優しい名無しさん
12/02/09 09:34:19.27 HFG5f+YV
それに対してやんわりと交際お断りの返信が来たのですが、それにこちらが返信するとキレられ話しになりませんでした。これはもうダメだと思い翌日「今までありがとう」とさよならメールをしました。
そしたらまた私の友達にお誘いメールが来たそうです。
彼氏がいるからと断っても、食い下がってきたそうです。
265:優しい名無しさん
12/02/09 09:40:31.59 HFG5f+YV
彼の行動がさっぱり分からず何ヶ月も考えたのですが、やっとこの障害にたどり着いて納得できる事ばかりでした。
それからはすっきりして気持ちが落ち着いています。
私は身の危険はあるのですか?
どうしたらいいのでしょうか。
266:優しい名無しさん
12/02/09 10:11:00.24 e+oqsVpv
>>265
タゲられてるとしたら友達の方だろう
俺に気がある変な奴くらいにしか思われてないから安心しろ
というかあなただって自己愛って断定するほどじゃないけど
自分のことしか考えてないから友達のことも少しは考えろ
267:優しい名無しさん
12/02/09 10:19:26.17 HFG5f+YV
どういう所が自分の事しか考えてないのですか?
彼にメールした内容に友達の事は一切書いていません。
批判のような事を書いたのは違う事です。
268:優しい名無しさん
12/02/09 10:52:01.34 e+oqsVpv
>>267
あなたが心配してるのは自分がタゲになって攻撃されないかってことだろ
それが自分のことしか考えてないってところだよ
自己愛かもしれない彼にお誘いメールをもらってる友達のことは心配じゃないのか?
もしかして彼が友達にメールを出してるのは自分の人間関係を壊すためとか思ってないか?
269:優しい名無しさん
12/02/09 11:06:41.13 HFG5f+YV
私を苦しめる為か私達が仲たがいするのを楽しむ為か?とは思っています。
私が動くと彼女に連絡が行くので。
もちろん彼女の事も心配です。
彼女は私の応援で一緒に来てくれたのですが、私がなかなか彼に話し出せないでいたので、話し出しやすいように彼に恋愛の事とか色々質問してくれてたんです。
270:優しい名無しさん
12/02/09 11:11:24.05 HFG5f+YV
それを彼は勘違いして彼女を誘った。彼女が乗ってくるものと思っていたんだと思います。でも彼女にはそんな気持ちは一切ないので断った。
彼が何かのきっかけで逆上したら困るので二人で団結はしています。
彼女とはその場だけのつもりだったのかなと思っています。
二回目の誘いがしつこかったのは私があっさりさよならしたからその執着心的いやがらせかと。
271:優しい名無しさん
12/02/09 11:30:12.16 HFG5f+YV
私に対する執着心ではないんですか?
ずっと私にベタベタしたりじっと見つめてきたりしていた。
だから私が動き出したら手の平返して冷たくされた。
彼は付き合う気はなかったから。
しかもその友達に手を出そうと。
272:優しい名無しさん
12/02/09 11:46:09.99 e+oqsVpv
彼が好きなのはあなたのためにいろいろやってくれた友達の方だよ
他人と物理的な距離を保とうとしない自己愛も多い
性格批判って「友達使って告白するな」ってことじゃないのか
あなたのことは友達を手に入れるために邪魔くらいには思ってるかも
273:優しい名無しさん
12/02/09 11:50:57.10 e+oqsVpv
もしかしたら自己愛はあなたの方で
彼はあなたの依存対象になっている友達が心配で
メールを出し続けてるのかもしれないな
こんなスレのやり取りで素人が判断下せることじゃないけどな
274:優しい名無しさん
12/02/09 12:24:33.38 d87HRHz7
連続投稿できずPCから
性格批判は真面目すぎる遊びが足りないという物。
長く常連だった私は何をしても去らない自分を好きでいてくれると思っていたのではないかなと。
それがあっさり去っていった。
客に客の悪口を言うしかもその友達とい時点で有り得ないと思うのですが。
私が自己愛なんでしょうか??
275:優しい名無しさん
12/02/09 12:44:01.95 e+oqsVpv
>>274
物事を自分に都合のいいようにしか解釈できてないのは自己愛っぽい
彼は「あなたは遊びが足りないから勘違いしている」と思っている
彼はおそらく自己愛じゃないだろう
邪魔な相手や思いどおりになると思った相手を攻撃することはあっても
「遊びが足りない」なんて助言をくれることは絶対にない
276:優しい名無しさん
12/02/09 12:51:42.06 HFG5f+YV
そうですか。
俺はその場だけ楽しみたかっただけだマジで告白なんて勘弁してくれよという意味かと思っていました。
そして私が邪魔になったのかと。
しかもキツイ事言ってあっさりさよならだったから憎しみが増したのかと。
277:優しい名無しさん
12/02/09 13:18:04.83 veYInCP9
>>275
こういう訳わかんないのはスルーした方がいい
278:優しい名無しさん
12/02/09 13:44:03.88 HFG5f+YV
他の方も彼より私がおかしいという事なんですね
ちょっとよく考えてみます
279:優しい名無しさん
12/02/09 13:50:16.41 aSr3know
>>278
すまん言い方が悪かった
君じゃなくて相談にのってるフリして決めつける>>275みたいなのにひっかかるなということ
自己愛スレは今はどこも荒れてるから2chで相談はやめておいたほうがいい
変なのを相手にする時間が無駄になる
280:優しい名無しさん
12/02/09 14:00:35.80 HFG5f+YV
あ~ありがとう!よかったです。
かなり落ち着いてきてたのに、また頭混乱する所でした。
ここは本音が聞ける所かと思ったのですが2chで相談なんてするもんじゃないんですね。
ムキになって何回も書き込みした自分も悪かったです。
281:優しい名無しさん
12/02/09 14:14:12.14 gxGaX9fy
知恵袋、教えてグー、小町その他がいい
自己愛関連スレは愚痴吐き場になってるからレスポンスを求めない分にはいいけど、
それ以上となると無理っぽい
それだけ
282:優しい名無しさん
12/02/09 14:23:02.90 HFG5f+YV
皆さんありがとう!
他の所で相談してみます。
皆さんの優しさに感謝します!!
本当にありがとう!
283:優しい名無しさん
12/02/09 16:56:36.54 e+oqsVpv
どこに行っても同じようなこと言われるだけだろうからどこ行ってもいいけど
284:優しい名無しさん
12/02/09 17:31:31.22 e+oqsVpv
あまりにも自分中心のところにしか考えの軸がないから疑問を感じる
なんで友達のことより自分のことが心配なのかとか
相手に性格批判されたくらいで自己愛診断して勝手に不安になるとことか
本当にタゲになっているなら精神肉体ぼろぼろになるまで追いつめられるわ
285:優しい名無しさん
12/02/09 17:55:01.81 gxGaX9fy
とキチガイがもうしております
286:優しい名無しさん
12/02/11 01:29:31.21 oP/2VbL3
ショットバーとかホストクラブって変な女しか行かないイメージだけどw