発達障害の病院情報交換所at UTU
発達障害の病院情報交換所 - 暇つぶし2ch550:優しい名無しさん
13/11/27 15:10:54.71 jNbf6Pus
まあここは病院情報の総合スレなんで、加藤なんちゃらについて
アツくやり合いたいなら別スレ立ててそっちでやるべきだな。

とりあえずこのスレで意味もなく加藤ナンチャラを持ち上げる奴が
危ないキチガイだっていうのだけはよーくわかったw

551:優しい名無しさん
13/11/27 15:14:24.35 Lgos21K3
ネットから引っ張り出してきただけのDSM-IV-TR アスペルガ一障害、なんだが
>自分の障害に,より適応的に対応するいくつかの方法が身につくにつれ,青年期には対人関係を作ることへの興味が増してくるかもしれない
>-例えば,ストレスの高い状況では,明確な言語的表現のきまりや手順を当てはめることを学ぶようになるかもしれない.
>より年長の者は友情に関心をもつかもしれないが,対人的相互反応の慣習への理解に欠けるため,
>自分よりずっと年長か年下の者との関係を作る傾向がある.

この部分どうすんだ?加藤の主張と違うようだぞ

552:優しい名無しさん
13/11/27 16:29:49.22 kiOZqD/U
よく見る加藤ってそんなに名医なの?俺は名古屋なので東京の事情はよくわからない。

553:優しい名無しさん
13/11/27 16:52:11.34 5Saa5yju
>>552
このスレを1から順に読み直してね。

554:優しい名無しさん
13/11/27 17:17:36.32 +UU07rk4
>>552
臨床医としては最低以下だよ。

555:優しい名無しさん
13/11/27 17:44:27.66 54kGt9qr
加藤を持ち上げて他を落とす動きが盛んだけど俺は加藤の診察を受けたことはない。
なので、もしかしたら加藤の診察を受けた時に俺も人格障害と言われるかもしれない。

でも、俺の場合、今の先生から発達障害の診断を受けてそこでデイケアから作業所、
作業所からバイトと進展しているし安定もしているのでそれで良いと思っている。

みんなも加藤云々じゃなくて今の先生のもとでよくなっていればそれでいいのではないのか?
変に加藤を意識しすぎだと思うし加藤を別格視し過ぎだと思うんだよね。
無論、加藤はマスコミにも頻出して研究所も立ち上げて波に乗っているんだろうけど。

556:優しい名無しさん
13/11/27 19:08:17.44 +8RaUGUG
ほとんどの場合、発達障害の診断さえ下れば、対策は発達障害の専門医でなくても可能だと思う。
「当事者に発達障害の疑いがある」という事実が分かれば、専門的な診断にさえこだわる必要もないと思う。

治療としては当事者に発達障害があることで、当事者本人や周囲に発生してる問題をどう解決していくか、
という点が重要で、それは発達障害専門医の力に依存する事ではないと思う。
(発達障害の専門的な研究は必要だけど)

その点に注意しなければ、当事者も周囲も「発達障害の専門医だから何とかしてくれる」
という思い込み(依存?)が発生すると思う。
それで状況が好転すれば悪くはないけれど、もし状況が変わらなかったり悪化したりすれば当事者も
追い詰められた気持ちになってしまい、不要な苦しみが返って増えるんじゃないかと思う。

557:556
13/11/27 20:00:59.19 +8RaUGUG
自身の書き込みをよくよく考えたらスレの趣旨に合わなかったね、スマソ

558:優しい名無しさん
13/11/27 20:06:22.23 5Saa5yju
・自分の主治医をサゲられると、自分自身を否定された気分になって
 ムキになってしまう

・自分自身をサゲられると困るので必死(アゲてる人物=本人の自演)


まあ普通はこのどっちかですわな。

559:優しい名無しさん
13/11/27 20:16:00.02 DhIyxs4S
>>555
加藤の診察を受けていないって言いながら本当は受けたんでしょw
そして人格障害診断をされたんだろw
とてもわかりやすいwww

そうやって加藤から離れようとしてもダメだよ。
加藤以外の他の先生は発達障害と人格障害を正しく見分ける目をもっていない。
つまりそんな加藤以外に診察を受けてもアテにならないってことなんだよ。
発達障害という業界に身を置いているなrた加藤は避けて通れない登竜門。

560:優しい名無しさん
13/11/27 20:40:47.25 MfLlHVrI
まぁ、誰が何と言おうと加藤は精神科医学界のスーパードクターには変わりないしね。
発達障害の診断に関しては加藤は必ずついて回るし加藤と関わりのない発達障害者、
発達障害医療関係者はいないからね。
結局、「加藤なんてヤブ」「加藤じゃなくても今の先生でいいいい」とか言う人は
①加藤に人格障害診断をされた、②加藤に人格障害診断されそうのどれかじゃないかな?

561:優しい名無しさん
13/11/27 23:08:56.51 MXXKL11D
>>555
その通り!あんたよく分かってんじゃん!
加藤がどうなのかなんて実際どうでもいい問題だし、それより障害の症状を改善して
どう社会に適応するかが先決だろう。
俺もここでヤブ呼ばわりされている病院にかかっている者だけど先生との相性もいいし
病院を介して就労移行支援事業所とか色んな支援者と繋がれて理解ある所に就職できて
何もしていなかった頃と比べて社会に適応できている。
今の先生やお世話になった支援者には感謝してもしきれないわ。

562:優しい名無しさん
13/11/28 01:28:34.70 CvJWcwYU
>>560
ID変えて必死だねえプププ
まあ君が頑張れば頑張るほど逆効果だからw

563:優しい名無しさん
13/11/28 13:10:33.23 M9ABVCNM
>>555>>561

ID変えてわかりやすいwwwwwww
人格障害者、ついに自演を始めるの巻wwwwww

564:優しい名無しさん
13/11/28 14:23:33.33 asboZnuU
精神、人格、発達に本人が問題をえてるなら、適切な社会復帰のプログラムを受けられる仕組みが全国に広がったらいいんだよ。診断名に拘るより、そっちの方が大事なのにさ。

565:優しい名無しさん
13/11/28 14:28:39.07 lJe3LDO1
烏山の加藤医師がとてもいいって聞いたんだけどみんなは加藤先生の診察受けたことある?

566:優しい名無しさん
13/11/28 15:05:44.47 W4wc8yIZ
発達障害者がオープンでも働く場がない→仕方なくクローズで働く→人間関係や仕事のできなさで二次障害発生→それを元に辞める→働けないのでナマポに

567:561
13/11/28 17:37:46.28 gmiZFOhO
>>563
は?自演でも何でもねぇよ、別人なんですけど。
そう決めつけるアンタの方が人格障害っぽいんですけど。

568:優しい名無しさん
13/11/28 19:42:07.41 reOWZndL
ナマポは在日、部落、創価、共産党員じゃないと易々とは通らないと聞いたけど。
ただの日本人の病人、障害者は淘汰されていく国。

569:優しい名無しさん
13/11/28 19:55:07.44 OYJQfz99
一昨日の夜TOSCAにメール送ったんだけど返事ってどれくらいで返ってくるもんなんだろう、一週間くらいはみないとダメ?

570:優しい名無しさん
13/11/30 21:42:34.66 9Ov3JchG
現状、診断名が人格障害では社会の支援はないに等しい。
烏山の加藤は患者の人生の足を引っ張る存在との印象を強く持ったので、
よそをあたることにしました。

571:優しい名無しさん
13/12/01 02:11:18.88 0oCY4lmv
人格障害ならば、自身の自覚と努力で治すことができるというのに。

治療に専念する気もなく、社会の支援ばかりアテにして、それが得られないなら人生の足を引っ張るなんて、まさに人格障害ぽいな。

572:優しい名無しさん
13/12/01 05:01:18.13 fg+t4Mb7
加藤信者どっかいけよ。

573:優しい名無しさん
13/12/01 11:54:35.46 cxudmniz
加藤信者のせいでスレの雰囲気変わったね…。

574:優しい名無しさん
13/12/01 12:23:34.08 TeF5xX8G
加藤より卒後4~5年の後期研修医のほうが
しっかり診察できて、話も聞いてくれて、態度もよくて、とても信頼できるという現実

575:優しい名無しさん
13/12/02 18:40:11.43 b5FmgNfY
>>572-574
加藤先生から人格障害診断を受けた残念な人乙
自分の人格障害を受け入れることから始めるのです!

576:優しい名無しさん
13/12/02 18:53:14.12 5lGJvWo0
「加藤」をNGワード指定しましょう。それでスッキリするよ。

577:優しい名無しさん
13/12/02 19:04:03.04 b5FmgNfY
>>576
そうやって逃げてもおまえが人格障害である現実は変わらんよ

578:574
13/12/03 01:10:45.92 3ZQxRMYt
>>575
加藤から人格障害の診断受けたら、他の医師の診察を受けることはないから
頭使ってね

579:優しい名無しさん
13/12/03 08:07:29.48 UUKCGVnx
セカンドオピニオン

580:優しい名無しさん
13/12/03 11:27:54.21 8iA72xxY
人格障害=残念な人呼ばわりしている奴おるで~

581:優しい名無しさん
13/12/04 16:26:33.74 65qVo4x9
やっぱ自分で探して予約取るより保険所を通した方が早く見つかるな。

582:優しい名無しさん
13/12/12 14:41:42.46 qEKbNR//
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ?  \  ┏┛/ ?\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ◎ 最近、発達障害と誤診される健常者が多すぎ

583:>>481
13/12/15 18:24:10.71 bdIMTab0
>>481ですがレスくれた皆さんありがとうございます。
本日、午前中に診察があり都立精神保健福祉センターのデイケアについて話しました。
前回は先生の方から照会がありましたがネットの評判は悪くて躊躇しています。
と、言ったらネットなんて適当に書いているだけなので宛になりませんよと言われました。
なので、>>484にならって体験入所だけしてみるることにしました。

584:優しい名無しさん
13/12/17 22:37:53.84 f9UDcMqB
そもそも発達障害者にデイケアって意味があるの?
俺の主治医はデイケア行っても意味ないから作業所行けと言われたけど。

585:優しい名無しさん
13/12/17 23:17:30.57 7TUGxFT4
発達障害といっても何が障害かはそれぞれだから
それこそ毎日朝起きて仕度して家を出ることもままならないのもいるわけで

そういうのは作業所よりも、まず規則正しい生活や、
簡単な作業に耐えうる体力と集中力を身に付けなきゃいかんし

586:優しい名無しさん
13/12/18 05:00:07.66 BomY5iUj
>>584
俺には意味なかった。作業所も飛ばして、障害者枠で働いた方が、ずっとリハビリになってる。

うちの主治医も、個人の障害の幅の大きい発達障害にデイケアは意味がない、
と言ってるなぁ。

587:優しい名無しさん
13/12/19 22:38:48.17 XL6Zo+kA
そのデイケアもおまえらが信奉してやまない烏山にはあるんだよな。

588:優しい名無しさん
13/12/20 04:54:35.24 m8Xg89nm
明神下のデイケア何年も通ってた奴が、昭和大デイケアに移ってて、
しかも相変わらずおんなじ程度のSSTやってんのがTVで流れて笑ったな。

「進歩ねーな。成果ないのに役立たないのがわからないの?」ってww

589:優しい名無しさん
13/12/21 04:25:52.78 TvJAcEl+
>>587
おまえ「ら」とは失礼な。
約一名とクソ味噌一緒にすんなよw

590:優しい名無しさん
13/12/22 16:59:56.85 kXBOrN9O
デイケアに行って役に立ったという奴はあまり聞かないのも事実。

591:優しい名無しさん
13/12/29 02:05:26.98 3CVMEQFY
デイケアなんて馴れ合って孤独を紛らわしたい奴らしかいかないだろ。
役に立たないなら尚更。
人間的に問題あるカスばっかだったわ。

592:優しい名無しさん
14/01/01 18:18:10.04 9SmYg4HG
明神下診療所は最悪だった。
通院のみだけど医者は適当、検査の担当医はこちらを露骨に見下してるBBA、
デイケアに通う連中も学生のガキみたいにうるさく落ち着きがない奴ばかり。
自分は外見に奇形があって一目で分かるんだけど、あいつらは廊下ですれ違う度に驚き仲間内で「見た見た!キンモー!!」と猿みたいに大声で騒ぎ立てる馬鹿しかいない。
見た目は明らかおっさんなのに中学生と変わらない脳の奴しかいないから早く潰れろと思っている。

593:優しい名無しさん
14/01/01 18:23:08.53 4mx/pQe4
隔離する施設は必要だから潰れなくても良いぞ

594:優しい名無しさん
14/01/01 19:31:55.03 drv8Fcd8
M下は有名どころだが、医師は複数いるの?

595:優しい名無しさん
14/01/02 09:17:36.12 1Qr9AscL
>>592
就労支援って名目の詐欺隔離デイケアはもう無くなるぞ。

だいたい、親の扶養の障害者は、親が責任もって家に隔離しとけっての。
子も駄目なら親も駄目なんだな。

596:優しい名無しさん
14/01/08 01:30:22.84 TIrpfayH
そういや、デイケアが無くなるな。何か作業所始めるみたいだが

597:優しい名無しさん
14/01/08 12:09:19.68 lyEPFVxI
>>596
法律やシステムが何か変わるの?

598:優しい名無しさん
14/01/08 20:45:53.08 TIrpfayH
>>597
んや、明神下の話。デイケアやめて作業所始めるってこと

599:優しい名無しさん
14/01/09 09:15:00.04 IxSldhG0
>>598
そうなんだ。

600:優しい名無しさん
14/01/10 04:58:23.23 0RJOb6NY
露出狂に、殺人者、ライト風俗、でマジキチの溜まり場か。
秋葉はゴミ捨て場じゃないっての。

601:優しい名無しさん
14/01/10 23:28:40.48 TPddiAeq
秋葉のどこのこといってんの?

602:優しい名無しさん
14/01/11 07:01:03.26 tLdlkGqO
明神下が今度は作業所始めるって話の事。

603:優しい名無しさん
14/01/11 16:23:33.65 k4XK4A5/
露出狂→沢本あすか
殺人者→加藤智大
ライト風俗→JKお散歩の類
マジキチの溜まり場→明神下


ってことじゃないの?よくわからんが

604:優しい名無しさん
14/01/19 07:51:45.22 wJ27088E
URLリンク(child-neuro-jp.org)
URLリンク(child-neuro-jp.org)

発達障害診療医師名簿

ここで近くの医師を検索。
診療するのは病院ではなく医師。

予約をとっても2年待ちの施設もあるよ。

605:優しい名無しさん
14/01/19 07:55:36.03 wJ27088E
URLリンク(www1.nhk.or.jp)
昭和大学附属烏山病院(東京都世田谷区)は、「大人の発達障害」専門外来がある

606:優しい名無しさん
14/01/19 11:49:15.99 E8IMfE9q
今号の雑誌、東洋経済のうつ特集だが、精神科選びのポイントがとても役立つ。

ここで悪名立つヤブ医者連中は見事に、行っちゃ駄目な医者に当てはまるな。

607:優しい名無しさん
14/01/19 14:15:02.86 vr6A4fA6
でも過去に精神疾患で退職になっても公的扶助が色々あるから大丈夫!
みたいな記事は無責任だと感じた

608:優しい名無しさん
14/01/20 17:58:51.75 oXBtQvcw
>>592
たぶんあなたにいつも挨拶してるよ、会釈程度だけど・・・

609:優しい名無しさん
14/01/20 18:19:36.18 DflfwOF6
成人の発達障害の診断って本当に苦難だらけだね。
病院がかなり少ない、病院の待ち期間が長い、
通知表や母子手帳などの生育歴がわかる資料がないか、
親と同伴でないと、正しい診断結果が出ない可能性がある、
正しい診断結果が出ないから病院を転々とするなどを思うと
そのなかで、発達障害の診断を受けて、正しい診断結果が出たことは奇跡だと思う。

610:優しい名無しさん
14/01/21 20:14:00.62 mizNEpD+
TOSCAに教えてもらった病院に通院してるけど
先生はしっかりしてて優しいし診察時間も比較的長い
もちろん人格障害って診断されるような事もない
ここには名前が出てないとこだけど当たり引いたんかな

611:優しい名無しさん
14/01/22 00:37:53.11 TddN7jCt
>>604
ありがた。
大人も見てくれるかどうかはしらみつぶしするしかないかあ。
正直、
「私は自分が発達障害じゃないかと疑っています」
ということすら言うのが苦痛で苦痛で。
頑張りどころかな。

612:優しい名無しさん
14/01/22 07:21:21.04 yfPwnEhr
実は発達障害でも、あなた違います、なんて言う精神科医けっこういるから、
気をしっかり持って、粘り強くな。

613:優しい名無しさん
14/01/22 13:22:13.23 fhATsrE5
トスカが全く仕事をしないので東京都に苦情のメール送った…少しは改善されるといいんだけど。
電話かけても常に話し中って、まさか受話器上げてるの?

614:優しい名無しさん
14/01/22 15:16:42.23 Qou5aX9N
はじめまして
アスペルガー症候群の診断あり、手帳あり3級、都内在住、無職です。

>613
トスカ、極度の人不足でしょうね。
面接まで一ヶ月半待ったことがある。

混むから晒すなって主張は遺憾です。
ケアを受けられてる人が、それ以外とリソースを奪い合う構造。
同じ発達障害者同士が潰し合ってる。

615:614
14/01/22 15:19:22.48 Qou5aX9N
わたしは今の主治医から社会復帰の前に
トラウマ治療の必要があると言われたんですが
やっぱり別の病院に通うしかないですか?

それ以前に病院も変えたい。
今のところは診察が10-15分。

ケアが充実してるのは子どもばっかり。
大人は就労支援ばっかり。予算節約の方向ばかり注力。
大人の発達障害で就労困難な人は、見捨てられてる。
近年認知された障害なんだから
ケアされなかった大人は、たくさん出るにきまってるのに。

616:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/22 15:21:38.83 EJfe3Uu6
アスペルガー 障害の特徴
URLリンク(asperger.byoukinavi.net)
アスペルガー「過去と現在を同じに感じる」
URLリンク(get30.net)



アスペルガー症候群の長所:驚異的な記憶力
URLリンク(asupe.uijin.com)






アスペルガーの糞っぷりについて
URLリンク(rock5reggae.hatenablog.com)

617:優しい名無しさん
14/01/24 08:51:06.75 OUTw+CDB
こんなんもあります

発達障害者にも死ぬ権利を(改訂)
URLリンク(www.youtube.com)

安楽死を精神的な苦しみにも適用すべき
URLリンク(www.youtube.com)

末期という条件は安楽死に必要か?
URLリンク(www.youtube.com)


(良かったら署名お願いできませんか?公開日の下、もっと見るで出てくる。)
死ぬ権利、認めてもらえませんか
URLリンク(www.youtube.com)

618:優しい名無しさん
14/01/25 18:29:55.19 hozoCy5R
発達障害ではまだまだ診れる病院少ないね。

619:優しい名無しさん
14/01/26 01:25:39.94 cgUuoKji
ヤブが多いな

620:優しい名無しさん
14/01/26 05:09:48.60 Ju78a/TO
>>608
こちらはあなたのこと知らないけどね
何故スタッフはあいつらに注意しないわけ?こちらは迷惑なんだけど

621:優しい名無しさん
14/01/26 07:03:48.58 GcmH1nN0
あそこの医者もバイトスタッフも、デイケア利用者が人の障害馬鹿にしても、
「悪気が無いので」「あなたが彼を怒らせてる」「注意しても聞きませんから」
で誤魔化して話切るぜ。
他の利用者もそれ聞いて面白がってるクズ揃いだしな。

622:優しい名無しさん
14/01/26 08:34:05.63 FNatOQFf
M下は昔薬屋として使ってた
先生はあまり好きじゃなかったな

623:優しい名無しさん
14/01/26 09:38:41.03 +ONbS7x2
>>609
発達障害者支援法ができるまでは
こどもの発達障害者は放置されていた。

現在は大人の発達障害者が放置されている状態。

苦しんでいる人もいるし
他人に迷惑をかけまくってる人もいる。

他人に迷惑をかけている人は早く気が付いてほしい。

それなりの大学に進学して
それなりの職業について結婚もしている人は
自分が発達だとは、思わないのだろうか。

624:優しい名無しさん
14/01/26 09:39:46.12 +ONbS7x2
>>612
医療関係者でも
発達障害は製薬会社が作った病気だとまことしやかに言ってる人もいるから。

病気じゃないし、障害だし。

625:優しい名無しさん
14/01/27 04:06:45.53 c1OQuonr
>>621
最悪だね。ロクに働いていない癖に人格もクズって終わってるわ。スタッフも利用者も。
教えてくれてありがとう。
発達でも人格はまともでありたいから今後一切利用しないようにするわ。
あそこに通ってるとクズが移りそうだしね。

626:優しい名無しさん
14/01/28 01:40:50.24 srqdK/+q
検査をする心理士はどこの病院もバイトなの?

627:優しい名無しさん
14/01/28 01:52:29.08 d7ViGczt
新宿のさくらいクリニック閉院だって。
長期間に渡って初診は診ません、再診は受付で短時間診療状態だったけど…既存の患者の
転院先はきちんと面倒見るのかな?
HP見る限りでは、なんだか責任感の無さそうな医者みたいですが。

628:優しい名無しさん
14/01/28 05:23:55.10 HN0tgyY2
さくらい、著作とかで有名になった頃から、既に評判悪かったからね。

629:優しい名無しさん
14/01/28 08:39:20.68 d7ViGczt
>>628
投薬マシーンまではいかないらしいけど、薬の過剰処方傾向があったらしいね。

630:優しい名無しさん
14/01/28 09:41:28.10 /ftykZWt
さくらい、紹介状は書いてくれるけど転院先の紹介はなし

631:優しい名無しさん
14/01/28 14:04:14.84 d7ViGczt
>>630
転院先は自分で探せってこと?
なんで発達関係は無責任な医者が多いんだろ?

632:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/28 14:09:11.44 yswAUDvh
「発達障害(ADHD・アスペルガー症候群)」ザ!世界仰天ニュース
URLリンク(www.youtube.com)
「アスペルガー症候群」ザ!世界仰天ニュース
URLリンク(www.youtube.com)
「ADHD(注意欠陥/多動性障害)」ザ!世界仰天ニュース
URLリンク(www.youtube.com)



アスペルガー 障害の特徴
URLリンク(asperger.byoukinavi.net)
アスペルガー「過去と現在を同じに感じる」
URLリンク(get30.net)
アスペルガー症候群の長所:驚異的な記憶力
URLリンク(asupe.uijin.com)



アスペルガーの糞っぷりについて
URLリンク(rock5reggae.hatenablog.com)

633:613
14/01/28 22:02:01.52 d7ViGczt
スルーされるかと思ってましたが…返信来ました。
自宅から1時間以上も離れた場所にある、往復交通費だけで1000円近くかかるデイケアを紹介されました。
東京都は大人の発達障害者なんかどうでもいいという解釈でよろしいですかね?

634:優しい名無しさん
14/01/28 22:23:06.83 MNSfgtWh
>>632
世界仰天ニュースの発達障害の再現ドラマだけど、
自分は広汎性発達障害(ADHDの特徴も含む)と診断済みで、
この3人と一部、似てる部分はあるが、ドンピシャではないんだよな。
世界仰天ニュースなどバラエティ番組はおもしろく脚色してると思うが、
発達障害も例外ではないようにも思う。

635:優しい名無しさん
14/01/28 22:46:08.94 l694I9Ea
見たけど片づけられないを何回も言い過ぎ。
「わかりやすい」表現にすると本質が見えなくなる。

ADHDの本質は多動と短期記憶力の決定的欠如


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch