災害・災害報道に対するメンタルケアat UTU災害・災害報道に対するメンタルケア - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト211:優しい名無しさん 12/06/27 02:41:15.50 eg0NuLum メンタルケア、といえるか分からないけど、福島のある高校野球部が 九州の高校に招かれたとかで、その特集がローカル番組であった。 その高校の体育館で、生徒たちと質疑応答するんだけど、被災地から来た子に あえて、「AKBの推しメンは誰ですか?」 って質問した男子がいて。 普通なら不謹慎なってなるかもしれないけど、それで一気に場がなごんだの。 被災者扱いしないところがGJと思った。なんとなく、福島の高校生たちも、 普通にうれしそうに応じてて。番組を見てた自分も癒してもらいました(*・ω・*) 212:優しい名無しさん 12/06/28 14:39:48.30 hNx4i5qq でもAKBは全部駄目 あれって、ブサイクをゴリ押しによって売りさばくというしょうもないビジネスモデルだろ 213:優しい名無しさん 12/07/03 02:56:15.82 DVlxWQaW 保守 214:優しい名無しさん 12/07/08 17:50:35.26 4UYeWHW1 子ども向けですが・・ 福島の子供たち、集まれ 沖縄・久米島に保養施設完成 ttp://www.asahi.com/national/update/0706/SEB201207060001.html 被曝(ひばく)への不安から抜け出せない福島県の子供たちを、ほぼ無料で招待する 保養施設が沖縄県の久米島にできた。最初の参加者たちが6日、島のビーチで海水浴を 楽しんだ。 「沖縄・球美(くみ)の里」。2週間ほどの滞在費無料とか。興味あるかたはこの施設サイトへ。 (サイト自体は、募金や協力の呼びかけの文字がでかいので注意) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch