12/11/30 23:00:41.74 a8Wjm7Y9
今までうまく説得して心療内科で抗精神薬服用させて
どうにか平穏になってるんだけど
さっき心療内科は効いてないからもう行かない発言
糖質自身は病識無いから必要無いし、効かない薬出す医者にも不信出てきてるという言い分
もう自殺未遂や暴れたりしないと言ってるが、果たして信用していいのか・・・
冷静に自分の意思を伝えて来るから今はまともに見える
こう言ってるのも今薬が効いてるからであって、薬無くなったら
また理不尽癇癪と暴言の日々
に戻るのかもと思うと判断しにくい
こういう時、家族としては本人の意思尊重すべきか?
断薬は避けるべきか?