共依存からの開放5at UTU
共依存からの開放5 - 暇つぶし2ch916:優しい名無しさん
12/03/09 16:00:53.78 K91SPk7O
>共依存の親に育てられたら、子どももそうなるのかな?

>あなたが親の共依存の対象だったら、あなたは共依存にはならない。

なるよ
だーかーらー、「共依存」ってのは「依存する」「依存される」の関係性じゃなくて
依存されている方も、その状況に依存している事をいうんだってばー

それに、親が子供に精神的に依存していたり、
スケープゴートにしているような場合のACはもっとも共依存になりやすい
だって当たり前のように身に着けた人間関係のプロトタイプが共依存なんだもの

<例>
例えば幼児にとって母親の泣く姿は世界の終わりぐらいに大変なこと
だから「お母さん大丈夫?」「僕がついているよ」と子供は親を救うために何でもしようと思う
こうして、親が子供を感情のはけ口や、自分の自由にしていい所有物のように扱い始めると
子供は、それに応えることでしか自分の価値を見いだせなくなる
てなもんで、支配的な関係や依存的な関係で「必要とされる」ことに自らを安住させる

自分の軸がしっかりして安定的だからこそ、他者に手を差し伸べられる人と、
不健全な人間関係の中でしか自分の存在価値を見いだせない人が依存されたがるのとは別物
この両方とも共依存には陥ることはあるけど、
前者は責任感ゆえ、後者は精神的不安定や病理ゆえで、後者の方が圧倒的に頻発すると思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch