10/11/17 03:16:36 bQWF/xlg
>>33
くわしいことがわからないけども
顔色うかがうか むげにするかしか付き合い方がないわけでないと思うんだ
顔色をうかがってないと、親の態度が悪くなったり悲しそうにされてもそれは親の問題なんだ
あなたがおかしいとは思わないけども、苦しみながら生きる以外の道もあるよ
稼ぎがあるなら、独り暮らしを始めたほうがいいかもしれない
距離を置くと客観的になれるから
まず本を読んでみてもいいかも
自分はメロディ・ビーティの「共依存症 いつも他人に振りまわされる人たち」 って本から入ったよ
具体的で何が問題なのか見えてきたし、自分の行動をどう変えたらいいかとかも参考になったよ
合う合わないもあると思うし、密林とか見てみたらどうかな
図書館にも結構関連図書があるよ
貸し出し中だったりすると同じような悩みがある人は結構いるんだなって勝手に心強くなったりしてるw
なんかまだまだお節介な自分が治ってないな
どこまでが適切なアドバイスでどこまでが余計な御世話なのかわからないんだよな・・
そんなこんなで長文スマソ