メーラスレッドat UNIX
メーラスレッド - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 22:03
cmail on Emacsen使ってるんだけどさ、1月から開発止まってるような…
状況誰か知ってる人います?

251:名無しさん@Emacs
02/09/16 12:19
(゚Д゚)ハァ? ふつう Pine だろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/17 00:03
>>251
Mewスレの俺のマネすんな

253:名無しさん@vim
02/09/21 18:32
(゜Д゜)ハァ? ふつうmuttだろ


254:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/21 21:18
マイナーメーラ使い自慢祭りの会場はここですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/21 21:36
シャアで言えばmuttが断トツな訳だが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/21 21:37
>>254 yes

257:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 00:26
vi使いなら, mnews + |w3m でしょ。
マウスもカーソルも使わずに URIjumpこれ重要。

>>253
muttのきーばいんどってvi-likeに出来るのでしたっけ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 00:28
ウニ板で聞くのもなんですがWindows cygwinでmutt使うのってどうすればいいんですか?
誰かどこかに設定ファイルウプしてくれないな...

259:253@vim
02/09/22 00:43
>>257
できるけど俺はほとんどデフォルトだな。カーソルキーを使わなくて
いいようにするぐらい(たまに使うHHKで困らないように)。

mnewsは昔使ってたけどメイラとしてはちょっと弱くない?
regexぐらい組み込めるようにしといてよ、とか思った記憶がある。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 01:33
almailを移植しましょう


261:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 01:37
>>260
神降臨!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 01:53
>>259
:できるけど俺はほとんどデフォルトだな。カーソルキーを使わなくて
:いいようにするぐらい(たまに使うHHKで困らないように)。

えーーーvim使い? なのにですか?

:mnewsは昔使ってたけどメイラとしてはちょっと弱くない?

その前使ってたのが MHなので。。。。
うにっくす環境でかつ、きー操作がvi-likeが
必須条件とすると 当時 mnewsしか見つけれられなかったです。
あと、暇なときに枯れたfj見るのもオツですし。

:regexぐらい組み込めるようにしといてよ、とか思った記憶がある。

その辺は、 mhonarc+namazu→w3m と言うことでお願いします。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 02:45
>>257
かなり昔に作ったのでデフォとの違いは既にわからん。

bind index i display-message
bind index L limit
bind index T tag-pattern
bind index g first-entry # やっぱり less ライクが好き
bind index G last-entry #
bind index R group-reply # g を再定義したら R に割り当て
macro index Z "!fetchmail > /dev/null &\n"
bind index h previous-entry
bind index j next-entry
bind index k previous-entry
bind index l next-entry
bind index J next-unread
bind index K previous-unread
bind index H display-toggle-weed
bind index [ previous-new
bind index ] next-new

続く

264:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 02:46
続き

bind pager g top
bind pager G bottom
bind pager h previous-entry
bind pager j next-line
bind pager k previous-line
bind pager l next-entry
bind pager J next-unread
bind pager K previous-unread
bind pager H display-toggle-weed
bind pager R group-reply
bind pager [ previous-new
bind pager ] next-new

macro pager z "|urlview\r" # UA を起動
macro pager Z "qZ" # pager でも fetch-mail したい


265:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 10:00
>>257
個人的には、
bind pager k previous-line
bind pager j next-line
だけで十分満足している。

っつか、「vi-like」というのは、どんなキーバインドを求めてるの?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 01:30
>>265
>っつか、「vi-like」というのは、どんなキーバインドを求めてるの?

はい、そー言われてみると、私も jkがあれば良いような気も。。。
とってつけたようにいえば、/?iG1Gqd あたり。
あとはぺーじゃやエディタのお話でした。。。。。
mnewsの場合、lessっぽいぺーじゃが付いていてエディタは
僕の場合vimを外部から呼んでたのでlikeも糞もありませんでした。
#ようするにどこまでがMUAのお仕事なのかごちゃまぜになってました。

>>263
ありがとうございます。
これを参考にmuttも試してみようかな、って気になってきました。
fetchmailですか、僕の環境もfetchmailでlocalにおとしてinc(MH)
ですね。(単にpop3対応のincのmakeに失敗したからなのだけど...あふぉです。)
しかもmuttはMHふぉるだ形式でOKみたいだし。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 07:21
mnews-1.22PL6だと,送信に失敗しましたという
メッセージが出てうまくメールを送れません.
FreeBSD4.3です.FreeBSD2.2.8でも同様です.
MHを使っています.何をマズったのでしょう.
ちなみにPL5までは,送信に失敗するなんてことは
1回もありませんでした.


268:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 11:11
>>267
デバッグフラグ
truss, ktrace


269:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/02 02:06
まじ?
誰もメールの読み書きにT-GNUS使ってないの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/02 05:23
>>269
MLとか見ても皆無のような気がする。


271:6.15.3
02/10/02 09:45
いまどき GNUS ですか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/03 02:07
ガイコクのひとだとそれなりにいる気もするけどなぁ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/03 08:34
>>269
T-gnusユーザはイパーイいますが・・


274:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/03 12:27
>>272
ほとんどmuttな気がする。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/03 19:00
GnusってDebianみたい。
とっつきにくいから初心者ユーザはほとんどいないけど
一度使ったら病み付きになるみたいな。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/06 02:39
>>273
ユーザはたくさんいてもメールの読み書きに使ってないんじゃないの?

で、がんばって調べ始めているんだけど、

277:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/06 02:42
ああ、途中で送ってもうた。

がんばって調べ始めているんだけど、
なんかこお基本的な概要を説明している文書が皆無でつらいわー。
どういう構造・方式でメールを読み書きするのかがまずわからん。
movemail.exeが要る?で何をするもんなの?
MH形式で管理するの?しないの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/06 02:45
>>276
おもいっきりメールの読み書きに使ってますが・・。
というかGnus以外のメーラーなんて使ってられない。


279:名無しさん@Emacs
02/10/06 02:48
>>277
日本語の info がついているはずですが…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/06 10:15
gnus は巨大な info の前にやる気なくしますた。
俺には wl でいいや。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/06 20:32
>>277
Windowsかな。じゃそのつもりで。

movemailはsystemのmail spoolからローカルユーザのファイルにメール
を持ってくるものだな。WindowsならフツーPOP系を使っているだろうか
らpop3.elを使うのがおすすめ。Windowsだとやり方は知らなけれどunix
系でmovemailをフツーに使うとPOPパスワードばればれになる。

>>MH形式で管理するの?しないの?
そうすればそうなる。
MH形式にしたければbackendにnnmhを使えばいい。gnusおすすめとして
はnnmlではないかと思う。

せっかくgnusのスレがあるのだからもっと詳しく聞きたければそっちが
良いのではないかな。今更ほかのを使えって言われると困るが。どーに
でもなるのがgnusの良いところでもあるし悪いところでもあると思う。

ただ設定の後方互換性には気を遣っていると思うから一旦設定してしま
えばずーっと使えるところは良いと思っている。


282:277
02/10/06 22:58
>>281
なるほど。 だいぶ理解が前進しました。 感謝します。

backendとしてメールの管理形式を選ぶことが大前提っつーわけですな。
# なんでそういうことをどのガイドも書いてくれないのかと思ったり。

UNIXでもWindowsでもEmacs(or Meadow)を使っているのです。
あとはgnusスレでもう少しがんばってみます。

283:名無しさん@Emacs
02/10/06 23:57
>>281
あやむら先生でつか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 00:25
>>283
そうなの? あやむーも2ch'erなの?


285:名無しさん@Emacs
02/10/07 01:00
>>284
いや、文体がそれとなくにていたから。
違うのかな…

286:名無しさん@Emacs
02/10/07 01:00
> せっかくgnusのスレがあるのだからもっと詳しく聞きたければそっちが
> 良いのではないかな。

このへんがあやむらっぽかった。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 20:26
んな事どうだっていいだろてめーらもgnus使え

288:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 21:56
>>287
んじゃ、使うから、グループパラメータの設定の仕方
分かりやすく教えて栗。



289:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 22:03
>288
Group buffer で G p

290:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 22:09
>>280と同じく、私も gnus 脱落組で wl ユーザですw
Web でいろいろ調べたりもしたけどね。
gnus は超多機能だけど、使わねーのもかなり多い…。

ただ、
・新しい news を勝手に追加してくれる
・レベルで分けて G(更新) する
のは便利で(・∀・)イイ!! wl で実装してくれ!(w

だけどやっぱり info がでかすぎ&内容が難しいのがなー。
wl のスッキリさを見習ってくほしい。

# 久々に gnus を立ちあげたら、あまりの news の多さに( ゚д゚)ポカーン

291:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 23:32
>>283
ちゃうちゃう。
>>286
つーかgnusのスレが寂しすぎる。
>>290
> gnus は超多機能だけど、使わねーのもかなり多い…。
Emacs的だと思うな。
基本的なモノだけ使えるようにするのはそんなにややこしくはないと思
う。
# ...がそれで我慢できないのがEmacs userかも。
# Emacsを嫌いになるヤツも。

しかし何でもかんでも詰め込むとupdateするのが辛くなりがちだから
nntp,nnmlとpop3だけ,あとはPlug-inみたいなモノがあるとうれしいか
も知れないと思うのだが, どうだろうか。

# wlってそういう発想だったような気もするがちがうかな?

> # 久々に gnus を立ちあげたら、あまりの news の多さに( ゚д゚)ポカーン
# No gnus is bad news だからな。


292:名無しさん@Emacs
02/10/08 00:58
私は vm -> semi/t-gnus -> wl とのりかえたユーザだけど、
wl に乗り換えたのは imap サポートと procmail との相性の良さが決め手だった。
今は gnus も imap サポートしてるんだっけ?
gnus は良くも悪くもニュースリーダなので、「メーラ」として使うには
かなり調教が必要なように思う。
時々読むニュースグループは gnus が便利だが、
常に購読しているものは今は wl で読む方がラク。

ついでにいえば navi2ch/lookup/mhc と、作者が日本人の e-lisp 群の
キーバインドが mew/wl ライクなのも結果として wl が使いやすい一因になってる。


293:名無しさん@Emacs
02/10/08 02:43
>>287
> んな事どうだっていいだろてめーらもgnus使え

それじゃ、要望。

* なんか、Web にある情報が古い(
URLリンク(www.mdcnet.co.jp) など) 、最新の情報は
どうなってるの? 今でも開発続いているの?(Semi-gnus はとまっているよね?)

* $HOME/Maildir/ から取り込むユーザ $HOME/Mailbox から取り込むユーザ
POP から取り込むユーザ IMAP で読むユーザ
それぞれの人用に ~/.gnus のサンプルつくってくれ

* 良く使うキーバインドの一覧とかつくってくれ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 04:47
>>293
俺は要望するわけじゃないけど、
確かに圭一さんのサイトとかも更新止まってるし、
gnus は以前から使ってた人が使い続けてるだけじゃないかという気もする。
日本語の info & website だけでは新参者には辛いよね。
だからといって gnus は free soft なんだから
現利用者や開発者になんの義務もないし、このままでもいいんだけど。

正直、gnus 使いは凄いなと漠然と思っています。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 00:27
たしかにね。
T-GNUSのページも見つかんないし、GNUSに挑戦したくてもどこ見りゃいいんだよ!
って感じになる。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 01:55
>>295
T-gnus の公式ページはないよ。

Gnus って機能が多すぎて,組合わせにすると凄い数になるから書きき
れないと思う。で info 読めと。

semi-gnus-ja ML で自分の環境をはっきり書けばだれかしら答えてくれ
ると思う。純粋に news と mail の読み書きだけならば, 10 行も設定
書けば使えるのではないかと思う。



297:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 08:06
>>289
思うところがあって、T-Gnusをインスコしました。
それで、nnmh:hogeというグループに対して、
> Group buffer で G p
して、
(visible . t)
ってやって、C-c,C-cすると、
Wrong type argument: listp, t
って怒られちゃうんだけど、なにが悪いのかちょっと分からなくなりますた。
俺なにか基本的なこと間違ってる?



298:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 09:42
>>297
((visible . t))


299:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 10:40
>>298
ありがとうございます。
うまくいきました。
これから自分色に染めてみます。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 21:30
>>299
おいしくなったらどこかで晒しておくれ。


301:299
02/10/09 23:49
仕事が終わってからinfoと格闘してますた。

>>300
と、言われても、晒しようがないのよね…
.gnus は鈴木さんのとこにあったのをちょっといじっただけだし、
グループパラメータを追加しまくるとかなーりおいしそうなんだけど、
ML 固有の設定が多いからねぇ。

これが、Gnus の敷居が高い原因のひとつなんじゃないかな。
自分でいじり倒さなきゃおいしくならない…

Mew や Wanderlust なら、.mew .wl を丸写しでおっけーだもんね。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/10 00:52
Wanderlust/Mew を比較した場合、Gnus はいまいちこなれてないように感じる。

日本語回りだと、メールのヘッダの日本語が化けたり、グループ分けに日本語
使ったら、次回起動時に化けたりしておもいっきり萎えた。(;´Д`)

# 大して使い込まずに wl に逃げた厨なので間違って/解決策があったらスマソ

あとは >>292 にもあるけど、Mew ぽいキーバインドが日本では
かなり普及してるから、Gnus ではとまどうってのも大きいと思うな。

それにしても海外の人で Emacs 上のニュースリーダーって Gnus の人ばっかり。
他にないのか?

# とか言いつつ、このスレ見てまた Gnus さわり始めたんだよなー

303:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/10 21:02
>>301
今のgnus使いの人であまりgnus勧誘するひとが居ないのはそのせいじゃないかな。でも人に聞くのってそんなにいやか?
>>302
T-gnusの話? だったらヘッダの日本語が化けるというのは理解できな
いな。もしかして Outlook express からのものじゃないの?
そういうヤツを説得できないのなら Flim を別のものにしてみれば良い
かと思う。Gnusならば良くわからん。グループ分けについては
semi-gnus-ja MLで突っ込んでみてほしい。

どーにでもなるのが Emacs だとおもうし, gnus だと思ってる



304:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 00:25
>>303
> Flim を別のものにしてみれば良いかと思う。
limit だといいらしいですね、使ったことないですけど。flim でも設定次第
で OE のクソ From をデコードできますし。

> どーにでもなるのが Emacs だとおもうし, gnus だと思ってる
はげどー。gnus はその人の趣向に合えばかなりイケてると思う。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 04:25
(setq mime-header-lexical-analyzer
'(;;eword-analyze-quoted-string
eword-analyze-domain-literal
eword-analyze-comment
eword-analyze-spaces
eword-analyze-special
eword-analyze-encoded-word
eword-analyze-atom))


306:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/13 01:43
Mutt でカラー表示するときってさ、文字色と背景色の両方を指定するじゃない?
ここで、背景色は現在の terminal の背景色をそのまま使用するってできます?
color normal white black
と、なっていた場合に、black を透明にしたいんですけど。
# vim6.x の syntax highlight ではできているので、技術的には可能かと
# 思っているんですけど。。。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/13 05:34
>>306
もう使ってないから怪しいんだが default でいけなかったか?

308:306
02/10/13 07:19
え、まじ? ちょっとやってみるわ。

309:306
02/10/13 07:28
しくしく。うそつき。。。


310:307
02/10/13 13:27
>>306
いや,うそじゃない。いれなおして試したらちゃんとできたぞ オイ (わら

color normal white default とかやってみ。

311:306
02/10/13 16:43
ぬーん。漏れの環境だと color 有効にした状態で起動すると、無条件に背景色が
black になってしまうんですが。何も設定しなくても。
なんでかなー。端末は kterm で、環境変数の TERM は kterm でも kterm-color
でも変わらず。。。


312:306
02/10/13 16:46
あ、カラー有効っていうのは、TERM=kterm-color で、COLORKTERM=1 にする
っていう意味です。この状態で起動すると背景色が black に。。。
# っつーか、以前はこんなんじゃなかったと思うんだがな。いつからだろ?
# 漏れの環境が腐っている気がしなくもない。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/13 18:37
環境変数 COLORFGBG="default;default"
が関係するかも

314:306
02/10/13 19:02
>>313
ソレでできますた。サンクス!


315:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/05 07:31
保守カキコ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 16:54
Muttネタが上がってるんで、漏れも便乗。
返信するときに、元メールに入ってるCc:とかにも
同じくCc:したい場合にはどうすんの? 普通に
r 叩いて返信するとFrom:に対してしか返信しないよね。
コレどうしましょ。漏れはマウスでコピペしてるけど
面倒くさいし頭悪そう。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 17:14
ラーメンスレッド認定

318:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 17:46
>>316
g

319:316
02/11/06 18:35
>>318
thanx. you is a big god !!


320:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 19:53
>>319
you "is" ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 21:33
>>320
Yes. "you is" is a trend expression.

322:名無しさん@Meadow de osietekun
02/11/12 00:02
Wanderlustでできて、Gnus(T-gnus)でできないこと
(またその逆)、教えてください。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 01:53
アーカイブを直接扱うのって、Gnus できたっけ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/18 01:10
>>322
wlはフォルダの階層構造をカット&ペーストで編集できる.
gnusはできないような...
#gnusは数年前にさわったきりなので嘘ついてる可能性あり

325:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/18 03:13
>>323
nnml(1メール1ファイル)をgzipしたのなら扱えてた。他のbackendではやった
ことないけど多分大丈夫じゃないかな。lhaは使えないけど。

>>324 できるよ

wlで欲しいと思ったのはserverにあるgroup(wlだとfolder?)を一覧する機能か
なぁ。

326:名無しさん@Emacs
02/11/18 11:36
>>325
> wlで欲しいと思ったのはserverにあるgroup(wlだとfolder?)を一覧する機能か
> なぁ。

m A - C-m とか?

327:
02/11/27 07:11


328:勝手にお知らせ
02/11/29 08:30
pine4.50が完全に日本語に対応しました。
これまでのMESSAGE INDEXにおけるSubjectの文字化けが改善されました。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/29 09:15
Pine でできて mutt にできないことを教えてください。
およびその逆。私は Pine 触ったことないのでワカラナイ

330:328@勝手にお知らせ
02/11/29 12:01
>>329
muttを触った事がないのでPine一筋な私にはわかりません。

どなたか教えて下さい。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/29 13:41
Pineでは外部エディタを使うことはできますか?


332:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/29 13:43
>>329
なんでそんなことが気になるの?

333:328@勝手にお知らせ
02/11/29 14:46
>>331
はい、できます。

SETUP-Configの項目の下のほうにeditorの欄がありますので
そこに使用する登録しておきます。
Ctrl+_で登録したエディターが起動します。

334:328@勝手にお知らせ
02/11/29 14:49
>>333の訂正です。
誤:そこに使用する登録しておきます。
正:そこに使用するエディターを登録しておきます。

失礼しました。

335:329
02/11/29 14:51
>>332
なんか便利そうな機能があればほげってみたい。

336:331
02/12/02 00:58
>>333-334
お、出来ますか。ちょっと使ってみようかな


337:勝手にお知らせ
02/12/19 08:13
pine4.51がリリースされました。

"Disable-Sender"オプションが追加されました。
詳細はこちら。
URLリンク(www.washington.edu)


338:名無しさん@カラアゲうまうま
02/12/19 12:46
で、pineってまだ日本語化パッチあるの ?

339:勝手にお知らせ@337
02/12/19 13:46
>>338
日本語パッチは恐らく無いと思われますが
ほとんどメニュー選択式な操作方法なので
直感的に操作できます。

設定も英語ではありますが
全てセットアップメニューから行えますので
UNIX、Linuxに慣れた方であれば簡単だと思います。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/21 01:41
>>337
せっかくだから installer ML とかにタレこんだら?
俺は使ってないけど、使ってる人にとっては有用だろうし

341:名無しさん@Emacs
02/12/21 02:28
skel さん期待 age

342:山崎渉
03/01/16 03:48
(^^)

343:山崎渉
03/03/13 17:40
(^^)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/13 22:17
URLリンク(dice.debian.gr.jp)
燃料投下。

ここのメーラー良さげ!!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 02:10
>>344

> URLリンク(dice.debian.gr.jp)
このサイトからじゃ良さがイマイチ伝わって来ないんで、
プレゼンしてくれ


346:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 02:17
Becky like
日本語はバッチリ
スレッド表示可能

実物が見あたらないので、スクリーンショットから推測。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/18 08:48
開発終わってるだろ。

348:山崎渉
03/04/17 12:19
(^^)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 12:55
だれかスレたてお願いします。

Wanderlust その3
-------------------------------ここから-------------------------------
Wanderlust は Emacs 上で動く IMAP4rev1 対応の
メール/ニュース管理システムです。
 URLリンク(www.gohome.org)

Wanderlust その2
スレリンク(unix板)
Wanderlust
URLリンク(pc.2ch.net)
-------------------------------ここまで-------------------------------


350:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 13:00
tateta

351:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 13:01
>>350
ども。


352:あぼーん
あぼーん
あぼーん

353:あぼーん
あぼーん
あぼーん

354:あぼーん
あぼーん
あぼーん

355:あぼーん
あぼーん
あぼーん

356:あぼーん
あぼーん
あぼーん

357:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 05:14
最近のはどんなメーラが流行っているのかね?
と、なにげに犬板見たら最近のはごっつ派手やね。びっくりしたわ。
今使ってる Wanderlust でもミーハーだと思ってたのに。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 14:35
cue と cur ならどっちが強いですか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 10:29
はい、それから~

360:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 12:17
cygwinのmuttって日本語対応してるんですか?
それともcygwinでmutt使ってる人ってみんなパッチあててコンパイルしてるの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 03:31
>>358
cdrです。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 21:17


363:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 17:23
はじめまして。

以前日本語化パッチ済のPine(on Linux)を使ってたんですが
今またPC-Pine4.58を使おうと思ってます。

○composeする時のSubject:の文字化けにはどう対処してますか?

○これって、マルチアカウントで使えないんじゃ…?


364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 13:40
>>358
itojun さんって Cue 使いなのカー。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 16:03
コンソールで使えてPOP3とSMTPでメールを送受信できて
日本語表示もばっちりでできれば日本語化されたMUAって
ないですか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 16:05
>>365
mutt とか。

Emacs は嫌い?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 16:54
>>365
mnewsはどう?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 01:27
mnews , 実質的に開発止まったしなぁ。

pgp / GnuPG で S/MIME 署名・検証できないし
そもそも plain text を plain text として添付できないし
mnews122PL7 にしてから唐突に落ちることが多くなったし

...それでもヲレは使うけどね。
MH方式で保存してあるメールを読むのに一番高速だから

369:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 19:35
>>368
Gnus が一番高速

370:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 22:00
>>369
Emacs を起動する時間を含めれば一番なはずない。
誰もが Emacs を常時起動させてるとは思わないでくれ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 02:08
生 MH が一番高速

372:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 02:32
cat が一番高速

373:368
04/05/08 03:18
>>369
mnews -m (mail だけ読む) に当たる設定は Gnus ではどうするんだ?

それはおいておいても、Gnus では 生MH で refile をしたときにキャッシュと実体の
対応が取れなくなって使い物にならないという記憶がある。
mnews はキャッシュを作っていないので、それがない。

(今確かめようとしたらニュースサーバにニュースグループを取りに行って固まっている
ので確かめられん)



374:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 14:22
>>373
> mnews -m (mail だけ読む) に当たる設定は Gnus ではどうするんだ?

document を読めば自明だが…。

(setq gnus-select-method '(nnmh ""))
(setq gnus-auto-subscribed-groups ".*")

> それはおいておいても、Gnus では 生MH で refile をしたときにキャッシュと実体の
> 対応が取れなくなって使い物にならないという記憶がある。

それは、nnml を使用している時では? :-)
document 読めよ…。

375:368=373
04/05/09 13:37
現状ではニュースサーバに接続しに行ってテストできん、と書いただけで
調べてまでなんとかしようとはおもっていなかった。
だがサンキュー >>374

nnml モードを使えば速くなる、というのがそもそも369のいっていたことだと
思うが。

試しに nnmh モードを使うと、起動が死ぬほど遅かったぞ。

どうせ「起動時にすべてのディレクトリの検索をしない」というオプションも
あるんだろうが、そこまで付き合いきれん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 13:53
>>375の意訳
nnmh モードで「起動時にすべてのディレクトリの検索をしない」というオプション
誰か教えてくれんかな。

377:375
04/05/09 14:19
>>376

> nnmh モードで「起動時にすべてのディレクトリの検索をしない」というオプション
> 誰か教えてくれんかな。

残念。「どうせ、そんなモードがあったって mnews より速いわけがない」だ


378:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 14:56
ごもっとも

379:375
04/05/11 07:31
>>374
結論としては、nnmh モードを使ってもやっぱり、生 MH で refile してしまった
フォルダの内容はちゃんと見られなかったぞ。

たまたま、メールの数が前回アクセス時よりも多いか同数であれば問題ない
ようだがな。

各フォルダに .nnmh-articles なんてファイルができているところを
みると、これがキャッシュ情報になっているんだな。
だからメールの数が前回よりも少なくなっていても、Gnus がしっている
メールの数をだしてくる。

このファイルの中を見た感じでは、未読・既読情報も管理しているようだから
生MH でメールのフォルダ移動をしたあとに新たなメッセージを受信したとき
なぞ、未読のメッセージを既読と誤判定するようにも見えるぞ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 11:29
mh形式に標準的な未読管理情報ってあったっけ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/11 12:08
>>380
.mh_sequences かな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 06:10
にしても、いまさらMH形式使う必要ないやん。localでIMAP server立ち上げて
fetchmailでmailとってきてmaildropで自動仕分けしちゃえばいいと思うんだけど。

uw-imapd使ってMH形式なフォルダをIMAPなフォルダにして、新規にmbx形式で
フォルダ作ってそのフォルダにコピーすれば既存のフォルダからの移行も楽に
できるし。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 09:27
Mendoza

384:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 20:03
今更 mh から変えるのもなぁ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 21:14
>>382
なんか隔靴掻痒っていう感じがしちゃうなぁ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/13 14:18
でも、MH形式だと統一的な未読管理情報がないせいでアプリ間での齟齬が出て
しまうのが問題なわけでしょ。それなら、プロトコルレベルできちんと管理して
くれるものを使えばいいやんという話になる。移行だって簡単なんだし。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/13 15:27
>>382
お前、頭いいな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/06 23:03
sylpheed clawsの話はここでいいのか?

389:388
04/06/15 23:58
違ったようだな、すまそ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 00:10
いいんじゃないの ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 23:36
いいんですけどね……

392:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 23:48:18
ISO-2022-JP-3 が使えるメーラを教えてください。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 23:49:08
なぜ化ける???
ISO-2022-JP-3 と書いたんですが....これも化けたらどうしよう!?

394:392
04/09/16 23:50:26
いろんな意味で 逝ってきます…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 00:58:20
メーラスV(ファイブ)の誕生を望むスレはここでつか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 22:25:52
>>392-394
ワロタ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 00:42:08
telnet pop.mail.yahoo.co.jp 110

398:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 22:12:04
mewフォルダに入っているメールから
添付ファイルを一斉に取り出したいのですが、
MH形式のファイルから添付ファイルを取り出す
簡単な方法はありますか?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 14:37:05
>>398
uudeview

400:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 02:34:46
>>399
ありがとうございます。添付ファイル取り出しも含めて
もともとやりたかったことがMHonArcで実現できたので
今回は使いませんでした。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 19:59:06
Sylpheed のアクションにスペルチェッカーとして

| tmp=`mktemp $HOME/.sXXXXXX`; cat - > $tmp; kterm -e aspell -c $tmp; cat $tmp; rm $tmp |

を登録してるんだが、いちいち kterm が開くのがちとうざい、付属の
簡易エディタ内でこの処理をできんもんか。 Sylpheed-Claws 逝けっつう
のは無しで一つよろしこ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 20:00:35
誰も居なさそうだし、スレ違いっぽいね…

403:メーラスパープル(♂)
05/08/25 00:10:58
専用のとこいった方が早いぜー
ごぅごぅごぅごぅ
キミタチオトコノコ?
ボクタチオトコノコ?
ヘィヘィヘィ へぃへぃへぃ
おいて
遊ぼう
ボク等の世界へ走って逝こう!!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 00:53:06
半年以上放置されて付いたレスがこれか…


405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 01:29:30
MUA を作りたいのですが、閲覧/編集部分だけ作って、後は外部コマンドに任せようと考えています。
Mail の受信は fetchmail + procmail か適当な MDA で出来そうなんですが、送信をどうしようか
決めかねています。何か定番のコマンドってありますか? mail(1) でしょうか。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 03:35:25
>>405
sendmail とか MH の send や post とか IM の imput とか impost とか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 06:18:47
>>406
どうもです。IM が良さそうなので試してみます。
ありがとうございました。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 00:03:30
フォルダに入っているメールの送信先を判定し
・送信先名でフォルダを作成
・今後同じ送信先から送られてきたメールは、送信名のフォルダに振り分け
してくれる機能をもつメーラありますか?

要は振り分けルールを作るのがめんどうなので、
振り分け先+ルールをいっしょに作ってくれるとありがたいです

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 21:50:09
>>408
よく覚えてないけど Mew がそんな感じじゃなかったっけ。


410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:28:50
outlook2007のpstとかostとかのファイルをmewで見たいんですが、どのような方法がありますでしょうか。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:50:50
もうgmail/firefoxだけで十分。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:13:10
Vimでメールの読み書きできますか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 15:34:43
>>412
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(nanasi.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 22:13:29
wanderlust で初回起動時に出てくる outline-mode の文書はなんてやつ?
NEWS.ja ぽい感じがしないでもないけど何か違う気もする。あれがもう一度見たい。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 22:36:15
Wanderlust スレってのがあってだな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 09:23:25
>>414
M-x wl-news

417: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【20.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
13/01/13 18:12:08.58 BE:60811823-PLT(12079)
webのメールばかりでめーらー使わないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch