実用耐えうる ICQ Clientat UNIX
実用耐えうる ICQ Client - 暇つぶし2ch260:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/15 03:43
kopeteはCVSでutf8を少しまともに扱うようになったね。
あと日本の方がICQプラグイン用にコーデックを選択できるパッチを送付してれたみたいだ。
kmessは、unicodeとutf8をごちゃまぜにして処理してるところが多い気がする。
本文は化けないけど、それ以外で日本語つかわれてるとこがちょくちょく化ける。
KDE向けで日本語の文字化けが気にならないのは、kmerlinくらいかな。
本文、グループ名、名前とか化けない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch