初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その117at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その117 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:名無しさん@お腹いっぱい。 13/10/04 14:45:24.13 FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ。望んでいる回答が来なくても怒らないでね。 事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです。 分からなければ仕方がないので、初心者でもとりあえず質問してみて下さい。 トラブルの場合、再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。 sysutils/sysinfo あたりがおすすめ。 The FreeBSD Project http://www.freebsd.org/ja/ FreeBSD ハンドブック http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/ 過去ログ http://www9.atwiki.jp/freebsd/ 前スレ 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1364658244/l50 2:名無しさん@お腹いっぱい。 13/10/04 15:11:43.80 先日、他部署を交えて開かれた社内勉強会でのこと。 先輩は自分が開発担当したあるソフトのプログラミング中に思いついたという 文字列処理の高速化アルゴリズムについて得意気に解説し始めた。 話し始めてしばらくして、隣の部署の人が口をはさんだ。 「それ、有名な番兵のアルゴリズムですよね。ウチでも昔はよく番兵を使いました。 でも番兵はマルチスレッドで使えないという欠点があるので、 今では番兵のアルゴリズムを使うことは禁止してます。 これ使われると発見しにくいバグになって困るんですよねぇ… ところで今日のお話というのは、 番兵のアルゴリズムをマルチスレッドに対応させるような方法か何かですか?」 そのあと先輩の話は支離滅裂になり、何の勉強会だったのか よく覚えていない… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch