初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:名無しさん@お腹いっぱい。 13/03/31 11:52:20.86 ↑↑↑↑↑ 自閉症の子どもにも、自閉症の大人にも、飽きっぽいひとはあまりいません。 例えばこんな事。。。 同じ音楽を何ヶ月も聴き続けます。同じアニメを毎日、半年、1年、ほうっておくと、朝から夜寝るまで見続けます。 同じメーカーの同じおせんべいだけを何ヶ月も何年も食べ続け、他にはなにも食べなかったりします。なのに、病気にもならず、ずーっと元気だったりします。 飽きっぽい私は、そんな彼らが羨ましいと思います。 6:stable9 13/03/31 17:42:41.54 emacsをportupgrade -aしたら もずくが使えなくなた。 7:名無しさん@お腹いっぱい。 13/03/31 20:23:53.33 先日、他部署を交えて開かれた社内技術交換会でのこと。 先輩は自分が担当したFreeBSD鯖の環境構築中に書き留めた各種ソフトの インストール手順、./configureのオプション、makeを通すためのソースファイルの 修正箇所等の詳細なメモについて得意気に解説し始めた。話し始めてしばらくして、 隣の部署の人が口をはさんだ。「それ、ports使えば済むことですよね。 ウチでも昔は野良makeも行ないました。でもそれでは管理上問題があるので 今ではほとんどportsばっかり使っています。ところで今日のお話は portsに代わる新たな管理システムについてか何かですか?」 そのあと先輩の話は支離滅裂になり、何の技術交換会だったのか よく覚えていない… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch