初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/25 12:14:26.49 そんなあやふやな報告されても。 113:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/26 19:31:21.60 ls(1)についての質問なのですが、 ls -lの形でファイルの作成日時と、更新日時の両方を出力することは可能でしょうか? それともシェルスクリプトなどを自前で用意するしかないのでしょうか? 114:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/26 20:12:42.14 作成日時の表示等はls以前に通常のUNIX系OSでは無理。 115:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/26 20:20:52.95 >>114 すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします 116:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/26 20:24:07.04 >>115 わざわざbashから出てくんな 117:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/26 20:41:03.97 日付のフィールドを2つ出すオプションは無いかな -Uで作成日時が出る 118:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/26 21:22:36.18 FreeBSDなんだからstatを使えというお話だったのさ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch