初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その116 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/04 16:33:27.44 すみませんがわk(ry 51:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/04 23:08:09.01 ポータルの光、窓(Windows)は、逝き、DOC(ふみ)読む月日・・・・以下略 52:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/05 18:51:42.56 >>10 ちっと検索かけたら解決した last-command-char が削除されたからのようで。 tamagoではすでにパッチがsend-prされているようだけど、とりあえずは.emacsに (define-obsolete-variable-alias 'last-command-char 'last-command-event) を入れておけばおけ 53:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/06 07:46:36.19 ひさしぶりにupdateしたらtomcat55使えなくなってる 古い形式で書いてあるjsp変えたくないのだが 54:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/06 08:52:31.14 FreeBSD 9.1-RC2とMysqlなんですが、データベースを周期バックアップしようと、/etc/crontabに 00 5 * * 1 root mysqldump --opt --password=hogehoge database1 > /www /hoge/database1.sql という風に記述したんですが、時間になると指定の場所に.sqlファイルは出来ているんですが、中身の無い0サイズの物でバックアップできてません。 上記のコマンドをsuしてから手動で動かすと、ちゃんと中身のあるバックアップが出来ています。 crontabで正しく動かすにはどうすれば良いでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch