FreeBSDを語れ Part34at UNIXFreeBSDを語れ Part34 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/31 22:52:25.12 今性能でも負けてんじゃん ミニマムであるだけで動作が速い、という時代は終わっちゃった 201:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/31 22:59:23.21 >>200 linuxは昔から、 安定性や互換性、歴史的経緯無視で 「動けばいい、早ければいい」主義 だったと思うぞ。 202:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/31 23:00:50.42 fsもまだ勝ってる linuxのストレージが何故種類豊富なのか理由分かったよ… 203:名無しさん@お腹いっぱい。 12/07/31 23:17:29.86 >>201 それは昔の話ね 今は数多くの安定板kernelがあるじゃない >>202 ext3は色々ダメ、ext4はまだ熟成が足りないという意味ではそうかも でもあんたの言う選択肢がちゃんとそれをカバーしている UFS2と比べてJFS2やXFSの信頼性が劣っているとは思えない 204:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/01 00:24:39.06 犬の話は犬板でやれよキチガイ 205:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/01 00:27:33.82 ちゃんとFreeBSDの話をしているぞ FreeBSDが劣勢だという話だが 嫌なら論破して黙らせればいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch