Vim Part21at UNIXVim Part21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/21 19:01:23.14 >>104 行儀が悪いプラグインだと影響ありそう。 俺はそのマッピングしてないけど、影響あるのってnormalしてるところだけじゃないんかね。 他何があるのかわからんわー。 113:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/21 19:28:23.66 >>109 86Uと87UB。右Ctrlいるでしょ 114:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/21 20:26:44.78 HHK派だな もうリアフォすらでかくて邪魔 115:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/22 00:15:32.13 リアフォも持ってるがHHKメインで8年目突入 和田先生がEmacs派でLisp使いでも キーボードというインターフェイスは使い慣れた馬の鞍の様に変えないもの 必要な機能だけに絞るがキーボード本来の打ちやすさは失わない という思想に共感 静電容量式のしっとりした打ち心地にハマったのも大きいかな まさか一生使い続けると誓ったIBMのモデルMから乗り換える程気持ちいいとは思わなかった 116:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/22 00:42:15.39 Appleのキーボード使ってるや…日本語キーボードだけどctrlがAの隣なので 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch