Vim Part21at UNIXVim Part21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/20 23:12:53.08 >>88 Insert -> Normalは、俺は特にマッピングしてない。Esc遠いなら、他の人が言うようにjjとかkkとかにマッピングしたらおけ。 Insertモードで行頭、行末は、素の状態なら<Esc>Iか<Esc>A。それか、<C-o>^。 Emacsと同じにしたければ、inoremap <C-a> <Esc>I などすればおけ 101:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/20 23:14:43.72 >>99 コロンはus配列でも nnoremap ; : nnoremap : ; ってしとけば楽だよ 102:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/21 01:43:17.79 >>99 原理主義みたいな事が言いたいわけじゃなくて、インサートモードで キーを連打して移動するのが合理的じゃないっていうだけの事なんです笑 アスキー配列を勧めたのはctrl-[が近い以上の理由はないけど 何か挙げるならノーマルモードの[プリフィックスのコマンドは便利なのが多いとか。 でもまぁこんなものは代わりに別のキーが遠くなってるだけなので好みの問題かな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch