Vim Part21at UNIXVim Part21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/16 19:43:17.05 POSIX... 51:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/16 19:44:21.02 「正規表現」を名乗るのに拡張的な正規以外と捉えられる表現は正規表現ではない、という問題 実際自分もどこまでが標準的な正規表現なのかはわからない… この辺はperl使いの人が詳しそうと思っている 52:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/16 19:46:21.12 Vimにケチ付けたい点の一つ正規表現 53:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/16 19:50:46.78 プログラムによって使える正規表現があったりなかったりは面倒 54:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/16 19:55:20.44 >>48 んー、うまくいかなかった ---- hoge hage hige ---- とか可変させて複数行書いて試してみたけどPattern not foundになってしまう 55:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/16 20:04:24.40 結構Vimの正規表現好きだけどなー 56:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/16 20:06:20.34 珍しくスレ伸びてると思ったら正規表現の話か… >>51 正規なのに標準を気にする辺り終わってる気がしないでもないが仕方ない 社内の規約など深く考えないことが精神的には重要なんだ、対決し出すと死んじゃう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch