初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト767:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/23 23:01:29.73 /usr/ports/converters/libiconv で make config するなりして EXTRA_ENCODINGS 使うようにすればいいのかもしれんけど、よく知らん 768:766 12/04/23 23:35:45.11 >>767 ご教示いただいた、make config では、 Options for libiconv 1.14 [X] EXTRA_ENCODINGS Include extra character sets としか表示されず、 iconv -l | grep EUCJP-MS でEUCJP-MSしか検出されないことが問題であろうというところまで いきました... 何か手はないものでしょうか? 769:766 12/04/23 23:38:05.62 typo訂正 でEUCJP-MSが検出されないことが問題 でした。 770:766 12/04/23 23:42:33.79 smb.conf 内を、 #unix charset = EUCJP-MS unix charset = EUC-JP で取り敢えず対処してみました。 でも、一部化けたままの文字は残ります... 771:名無しさん@お腹いっぱい。 12/04/23 23:53:09.11 libiconv の Makefile 書き換えちゃえばー? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch