初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト581:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/28 08:50:10.92 8.8.8.8 582:573 12/03/29 10:12:08.07 >>575 ありがとうございました。そっちで聞いてみます。 583:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/29 19:49:05.08 >>551 BROKEN= Does not compile EXPIRATION_DATE= 2011-11-30 と出てますな。(/usr/ports/editors/koffice-kde3/Makefile) 使ってないんでアレだが、japanese/koffice-i18n はどうなん? 584:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/29 23:32:22.31 スタンドアロンでXorg7.5が正常に動いているFreeBSD-8.2機を、 /usr/localを/usr/local.distに変更し、 別途NFSサーバ(FreeBSD-8.2, Xorg7.5)から/usr/localをマウントしてXを起動すると マウスが動かないのです(キーボードはCtrl-Alt-F1は効きました)。 ちなみにdfでは/usr/localをマウントしているよう表示されますし、 コンソールならば/usr/local/bin/*のコマンド等を実行することもできます。 何か対応策を教えて頂ければ幸いです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch