初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト567:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/27 16:57:41.52 DNSの設定の/etc/リゾルヴ.confの設定でプロバイダーのDNSのIPを直接書くと 210.xxx.123.45とか直接書くと、例えばプロバイダーを変更してそれまで使ってた DNSのIPが210.xxx.45.123に変更になった場合にresolv.conf書き換えないと 駄目なんですが、例えばホスト名を設定してnameserverをhoge.example.jpで定義して もし変更があったら/etc/hostsのhoge.example.jpのIPを変えることで resolv.confファイルの上では常にhoge.example.jpで定義するみたいな事は 出来ないんでしょうか? 568:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/27 17:01:46.81 深追いしすぎ。 569:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/27 17:02:16.82 3点 570:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/27 17:11:54.87 >>564 ${eth0} shの勉強するべし 571:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/27 17:46:51.75 >>567 そんなことするメリットないだろ。/etc/resolv.confに記述してある中で有効なnameserver使うだけなんだから、 使うプロバイダの分だけ列挙すればいい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch