初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その113 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト144:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 13:45:51.75 dmesg | grep CPU 145:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 16:13:20.41 >>111 その環境で動作してる適当なバイナリをfileコマンドにかけるとか デバッガで覗くとか。 146:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 16:16:46.76 x86_64な64ビットOSは32ビットバイナリを実行できるからその方法では判定不可能。 147:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 16:50:54.52 >>146 /bin/lsとか必ず入っているバイナリを対象にすればいいんじゃね。もっとも、uname -pでわかることと 変わりはないけど。 148:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 17:23:46.16 FreeBSD 9をCeleron 366MHz メモリ192MBの低スペックなパソコンにインストールしました。 低スペックな環境なので、portsでコンパイルするのは大変だと思いpkg_addでパッケージのインストールをしているのですが、パッケージを検索する方法はないのでしょうか? 現在は検索方法がわからないため、 /usr/ports以下でパッケージ名を探しています。 debian系のlinuxであればapt-cache searchで検索ができるのですが、そのようなインターフェイスは準備されていませんか? また、 http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/ports.html ここは読んだのですが、packagesの説明がほとんどありません。 もっと詳細に書いたマニュアルはないでしょうか?よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch