12/05/21 03:48:46.41
本を読むとBSDの場合はバークレー(カリフォルニア州立大学だから運営費は公費)や
DARPAからの資金で作られた、税金による成果物だからそれにGPLとかをかけるのは
おかしいという話らしい
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 08:30:34.64
そりゃクローズトがまずいって話。
GPLはオープンだから税金の問題ありません。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 10:11:02.00
GPLはかなり思想入っているから税金の使い道としちゃまずいな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 11:13:14.21
いや、大学や研究所はそこは問わない。これは大前提。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 14:08:43.47
企業との共同研究とかだと面倒くね?
最近の大学は成果を求められてるぽいし…
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:23:40.47
なんでもかんでも成果主義ってやーよねー。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:28:18.81
今まで以上に研究費を確保するのが研究者の仕事
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 17:23:05.17
>>575
「GPLの世界にクローズドする」事がそぐわないって話でしょ。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 17:50:03.31
そういうことは全く問題にならないです。
大学は均一のスタイルを強要される場所ではありません。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:29:02.23
犬厨は犬板に「GPLを語れ」スレでも立てて、そっち行けよ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 22:03:25.95
オープンソースを強制するか任意的に促すかの違いだけだろ
ソースコードすら公開できない低能はUNIX系OSには要らない
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 22:39:05.02
オープンソースなモノを最大限に活用していながら、いろんなシガラミでソース公開できない時もあるだろう。
そのプロジェクトには直接貢献できなくても、いつか余裕ができたときに別のプロジェクトに貢献できればそれでいい。
FreeBSDいつもありがとう。いつか恩返しするからな。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 02:27:57.41
>585
いつかと言わず今すぐに、とりあえず寄付から始めようか。
URLリンク(www.freebsdfoundation.org)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 08:18:15.92
特許絡みだったりNDA無しには開示できない仕様があったり
そういうマトモな奴からバカバカしい奴まで開示できない
理由は色々
対抗手段はあるけど行なうだけのリソースがないってのは
一番多そうだな。そっちメインじゃない場合は特に。
ソフトの事だけ考えてればいい幸せな人はいいですね
588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:03:20.10
実際にソース公開できてる会社の人から見たらクズみたいな意見ですな
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:06:50.29
他人の成果物を使って特許だのNDAだの平気で言っちゃえるんだからすごいよな
結局はパナソニックみたいな他人に寄生するだけのクズ企業の食い物にされるだけ
パナソニックの場合、Copyrightすら隠蔽するイカレ企業だけどな
それでいて、オナニーUIの糞みたいなゴミ製品しか作れないとかDQNすぎるだろ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:18:23.76
はいはい幸せ自慢なんかしなくていいよ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 11:59:46.06
>>589
最初っから何もしなくても良いんだよ
100人使ったうち0.1人が何か有意義なものをだしてくれる
だけでも充分以上だと思うがね
「貢献しないなら使うな」なんて言う人間はね、下劣だと思うよ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 12:13:56.01
そういうことを真顔で言うお前が一番下劣だぞ
自分たちだけでゼロから作ってたんでは商売としても成立しないことを
認識しているから、他人の作ったものを利用してるんだろうが
ソフトウェア技術の協力的発展という社会的意味を理解しろ馬鹿
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 12:22:33.48
横からだが、おまえらが何を主張しあって戦ってるのかまったくわからんわ
594:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@5月病 【関電 78.1 %】
12/05/22 12:31:46.45
考えるんじゃない
感じるんだ