12/04/22 02:06:49.90
ありがとうございます!
イコールの位置を合わせたかったので
=&
としたら思い通りの表示になりました!
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 17:06:56.76
>>386
(出現箇所が多数になると面倒ではあるが)/ の直後に \hspace{0pt} を入れてみるとか?
392:386
12/04/22 20:05:46.72
>>391
一括処理すればいいだけの話なので、それ採用します。ありがとうございます。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 20:11:17.88
ソースで/の後ろに空白入れておくのじゃダメなの?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 20:36:24.37
eqnarrayよりamsmathのalign使った方がいいんじゃないの?
395:386
12/04/22 21:21:45.49
>>393
空白が不自然なんです。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 21:59:18.59
ngermanのドキュメントには、
> Ein-/Ausgang ergibt: Ein-|/Ausgang
って書いてあるから、-の後ろがline breakableだと思うんだけどねえ。他には、
> \mbox{Ein-}/""Ausgang ergibt: Ein-/|Aus|gang
> Ein"~/""Ausgang ergibt: Ein-/|Aus|gang
とか。-の代わりに"~や"-だと後ろの単語がhyphenationされるからまずいのかな?
397:386
12/04/23 01:18:30.87
> Ein-/Ausgang ergibt: Ein-|/Ausgang
これ、経験的に機能しないケースを見かけたので今回のように
質問しましたが、今人為的に作ったモデルでは機能していますね。
もう少し試してみます。まあ最悪上記の方法が採れるということで。
どうもありがとうございます。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 04:07:57.05
jsarticleの脚注ってインデントが一行目と折り返し後の二行目でびっみょーに違う気がするんですが
どうですか?
一行目のインデントがびっみょーに少ない気がするんですが直せませんか?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 09:10:08.63
>>398
fnindent.sty
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 09:23:53.12
>>399
適格な助言をしていただきありがとうございました
401:399
12/04/23 09:29:10.63
>>400
お役に立てて何よりですが、
「適格」が「的確」の間違いではなくて、
本当に「適格」という意味で書き込んだのであれば、
あなたに回答者として審査される覚えはないし、
そのような発言は不愉快で、許せません。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 09:49:57.35
あまりにずれた回答よこすようだと
「お前は不適格」と言いたくなることはある。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 12:27:33.15
数学版のTeXスレ、スルー検定不合格者続出。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 03:14:48.11
なんかウケタ
405:tako
12/05/06 14:52:15.92
texの図について
\begin{figure}[hbtp]
\begin{itembox}[r]{\bf\textcolor{blue}{プログラム}}
\begin{lstlisting}
プログラム
\end{lstlisting}
\end{itembox}
\caption{プログラム}
\label{Cbase8}
\end{figure}
で囲まれたプログラムが100行ぐらいあるときにdviやpdfに変換すると50行後半でとぎれてしまうのですが
どうすればいいんでしょうか?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 16:50:35.35
\documentclass{article}
\usepackage{bm}
\begin{document}
$\bm{a}$
\end{document}
これをLuaLaTeXで処理すると! Invalid math code.って怒られるんだけど何で?
ちなみにPdfLaTeXでは問題なし
407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 21:09:23.09
>>405
100行もあったら切れない方がおかしいのでは?
それともページサイズがA0とか巨大なの?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 21:16:23.28
>>405
Yahoo!に答え出てんじゃないの?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 21:39:48.31
>>406
ホントだね。こちらでも再現した。
beta-0.70.1-2012021203 (rev 4277) on MacOSX
LuaTeX以外、XeLaTeXも問題ないみたい
bm.styの代替パッケージがLuaTeXに用意されているのか探してみてはどうだろう。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 10:31:31.06
>>406
こちらでは問題なし
LuaTeX, Version beta-0.70.1-2011120612