NetBSD その28at UNIXNetBSD その28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト949:名無しさん@お腹いっぱい。 13/11/12 22:19:38.45 FreeBSDはとっくの昔にback ground fsckに移行してるな。 950:名無しさん@お腹いっぱい。 13/11/13 08:13:30.58 ...wapbl使ってれば fsckは不要。NetBSD触ってもないのにいらん世話ww 951:名無しさん@お腹いっぱい。 13/11/13 10:20:39.72 FreeBSD なら soft update journaling ですし 952:名無しさん@お腹いっぱい。 13/11/13 18:42:05.62 McKusickは、誰か UVMを FreeBSDに持って来てくれって言ってたなw 4BSDの FFSは彼の手によるが、概念伝え実装を指示したのは Bill Joy。 Bill Joyは偉大だ 953:名無しさん@お腹いっぱい。 13/11/17 09:43:13.47 NetBSD amd64でHDDの読み書きがLinuxやFreeBSDの半分ぐらいの速度しかでないときって、どこの設定を調整すればいいんだっけ? 954:名無しさん@お腹いっぱい。 13/11/17 10:23:20.51 どのレイヤーで半分ぐらいの速度しか出ないかによる。 955:名無しさん@お腹いっぱい。 13/11/17 13:12:06.40 セオリー的には下のレイヤーから確認した方がよいので、 まずはUDMAのモードが同じどうか、dmesgで確認してみては? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch