11/11/19 15:52:17.63
この程度の人がNetBSDスレにいる理由がわからん
ある程度知っている人じゃないとNetBSDなんて使わんしな
発端の
「ARMはMIPSじゃない」
という事は納得いただけたのだろうか
まあ、MIPSとRISCを勘違いしただけだろうと思いたいが
x86もRISCだと思っているらしいし
とここまで書いていたが、
x86ってCISCだよね?
中身RISCだからRISCだとか言わないよね?
もしかして最近のはμOPそのまま実行できるようになっているのか?
ARMとMIPSが同じだと思えるのが不思議でならない
と思っていたが、最近は同じオペラントになったのか?