NetBSD その28at UNIXNetBSD その28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/17 18:32:31.66 いつまでこの話続けんの。 51:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/17 18:33:10.34 R3000とR4000でユーザランドでバイナリ互換がないという話でもいいけどな。 52:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/17 19:53:50.94 ツマンネ 53:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/17 21:02:59.57 そうやって逃げ回ってないで、遅延分岐のない MIPSを製造している会社はどこかさっさと言えよ 54:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/17 21:03:50.51 故人の過去はそっとしといてやれや 55:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/17 21:18:20.35 > ARMは、「mipsじゃない!」って言われるし、俺は一体どうすれば… w 聞いた方が、どうすればいいんだコイツと思いました。 56:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/17 21:19:58.40 >>49 RISCのことをMIPSと呼んでるだけ。というオチでももう怒らないつもりw だから早く白状して下さい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch