12/07/28 18:26:34.31
>audioシステムはX11とは関係ないけどな
そこが駄目なんだってば!!!
DirectXは音場も映像も連携して3Dに対応してる点が良いのであって、
今だにそれすら出来てないX11は不要。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 23:10:29.40
ネットワーク透過性は必須なので、
XサーバとXクライアントは常に別マシンで動いてるという前提があります。
localhostでしか使わない(使えない)ものはそもそも問題外です。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:30:27.78
>>53
プログラム組んだことないんじゃない?
audio システムのリアルタイム制約は厳しいから、
レイテンシとかは正確な情報がとれる必要がある。
これに対し、映像の方はフレーム単位で適切なものが出力できればいいわけで、
audio システム側のレイテンシさえ明確に分かってれば、映像はそれに合わせて
出すだけだよ。そもそもAPI的な連携なんて必要ない。
だいたい君の好きな、DirectX audio だって映像とは独立したサブシステムじゃん。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:32:19.31
>>54
機能的に等価であれば、localhostについて、より高速なショートカットを
設けることになんの問題もないっす。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:35:12.58
>>56
localhostだけ高速化することは設計ポリシーに反します。
そもそもlocalhostなのかリモートホストなのか区別できずに、
速度的にもどちらも同じに実行できる必要があります。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 02:01:57.44
> localhostだけ高速化することは設計ポリシーに反します。
アホか。そんな設計ポリシーないぞ。
XはもともとMIT Athenaプロジェクトの一部として、学内使用のために開発されたわけだが、
localhostだけ高速化するMIT-SHM拡張自体、名前から分かるようにMIT自身の設計だ。
> 速度的にもどちらも同じに実行できる必要があります。
そういう、Xの全歴史において、一度たりとも実現されたことのない話を、
妄想で開陳されても困る。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 08:05:20.69
>>58
少なくともCPUパワーが低かった時代は
Xサーバ/Xクライアントを別ホストで起動した方が高速だったぞ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 12:00:48.54
> Xサーバ/Xクライアントを別ホストで起動した方が高速だったぞ。
これもやっぱりローカルとリモートで、速度が異なる例じゃん。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 12:31:27.49
>>60
じゃあ、リモートの方が速い場合もある件は認めるんだな。ならOKだよ。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 12:49:17.25
>>55
馬鹿杉。
レイテンシの問題だけじゃないだろ。そもそも連携以前に「音場」を3Dで動かす
フレームワークがX窓(と言うかUNIX)に無いし。
ありがちなFPSゲーで、プレイヤーの動きに合わせて周囲の足音をアフィン変換
するぐらいのことは、出来ても良いと思うのだが。
>>58
禿同。
つーか、イーサネットが時代を先取りした当時としては異常に高速なメディア
だっただけで、その技術を応用したシリアルバスを並列化したPCI-Ex16な
グラボが普通に叩き売られてる現在、>>59 みたいな懐古趣味にしがみつく
のはどうかと思われ。
昔は、PC104やISAバスの先のIDEやSCSI HDDより、NFSの方が高速だったり
して/homeを共有してた時期も有ったが、S-ATA6Gbps SSDが安い時代に、GbE
でNFS共有って流行らないのと同じ。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 17:48:52.26
NFS共有する理由はー
ローカルバスの速度云々じゃー
ないんだぜー
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:32:47.90
>>62
> 連携以前に「音場」を3Dで動かすフレームワークがX窓(と言うかUNIX)に無いし。
やっぱり無知じゃん。
その辺は OpenAL がずっと前からスタンダードでしょ。
Linuxだけじゃなくて、MacOS Xでも標準だし、ゲームメーカーでも
Unreal Engine とかではこれベースのを使ってた筈。
Linux でも Creative とかからでてる proprietry なドライバを使えば、
ハードウェアアクセラレーションも効いた筈。
もっとも描画系と違い、サウンド系で必要な計算量はたいしたことないから、
いまどきのCPUならハードウェアアクセラレーションの必要性はほとんど
ないと思うけど。
で、これをWindow Systemのレイヤでサポートする理由は全くない。
ゲームエンジンとかなら統合してサポートすべきだけどな。
本来独立しているべきソフトウェアレイヤをごちゃ混ぜにしたら
混乱が待ってるだけだぜ。
>>63
言いたいことが意味不明w
まあ自分でも分かってないんだろうけどなw
65:64
12/07/29 22:11:31.13
>>63
あ、「>>62 は速度が欲しくてNFSを使ってたと思ってるようだが、
実際にはファイルを共有するという機能が欲しくてNFS使うんだぜ」って
いう意味だったのか。
スマン。だとすると、全然意味不明じゃなかった。
馬鹿なのは俺ですた。orz
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 22:47:43.28
ここ、現実を直視しないバカばかりかとおもいきや
違ってたかも。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 22:56:21.63
>>65
>まあ自分でも分かってないんだろうけどなw
>まあ自分でも分かってないんだろうけどなw
>まあ自分でも分かってないんだろうけどなw
恥ずかしい奴め。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:31:49.39
これは久々に痛い奴を見た。
しかもLinuxとかMacOS Xとか、スレ違いどころか板違いのネタで反論するとか
暑さで脳味噌が湯豆腐に成ってしまってるんじゃ? 時代錯誤も甚だしい。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:02:58.42
>>68
UNIX-like OSの中で一番メジャーな2つだからLinuxとMacOS Xを挙げただけで、
Solarisでも *BSD でもOpenALは動きますが、それがなにか?
portsやpkgsrcにも入ってるのに、その程度のことも知らんの?
そもそもここはX11スレなのでスレ違いもいいとこなわけだが、
>>62 が、ウィンドウシステムとゲームエンジンの違いも分からずに変なこと
書くから、しょうがなくて書いただけだよ。
> 時代錯誤も甚だしい。
俺は、登場から10年以上もたって、いまだにOpenALの存在を
知らずに、ないなんて断言しちゃう方が時代錯誤だと思うぜ。
まあ俺が恥ずかしいのは同意だがorz
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:48:30.48
恥ずかしい奴め、いいから一〇年黙っとけ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:59:29.24
まあこのスレは、R1の頃からして、Xの本当の問題点が分かってる奴が
話題を立てるわけじゃなくて、 >>62 みたいなニワカ(ならまだいいが、
イメージだけで語ってるロートルだったりすぎるとイタすぎるが)が
トボけたこと言いだす流れだからなw
反論できなくなったら、あとは黙れとしか言えないのは分かる。
まあ頑張れ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 17:06:18.80
>いいから一〇年黙っとけ
>いいから一〇年黙っとけ
日本語も読めないの?
スレタイも読み直せ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 21:25:59.46
Q. X11 は UNIX の勉強に使えますか?
A. X11 は UNIX に慣れた人間が GUI を使って楽するのには向いていますが、
UNIX の勉強には向いていません。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 22:54:51.66
WindowsにX採用されないかな…
MITライセンスだから法的には可能なはず
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 00:37:02.09
>74
売り物買えよ。
シェアウェア買えよ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 12:05:04.76
GUIなしでyoutubeやニコ動の動画見るのはやっぱ無理でしょ・・・
動画サイトの動画を「ダウソしてプレーヤーで再生」なら可能だけど
w3m開いたらいきなり動画再生がw3mの画面の中で始まるとかあったら怖い
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 13:24:41.63
UNIX+Xでは持て余すGPU資源を、
(1) 装飾以外で活用する→有意義
(2) Xやデスクトップの装飾/イルミネーションで活用する→無意味つーかバカ氏んでほしい
(3) 携帯端末のUIで活用する→有意義
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 00:37:38.10
(2)…compizをディスってんのかと
(3)…Unityええか???
腐ってやがる。早くwaylandを…
79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 10:26:17.07
waylandってまだあるのか。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 10:55:39.55
>>79
まだあるのかって…
これから普及するものなのに
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 10:57:21.78
結局立ち消えでしょ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 11:25:12.90
ええそれじゃいつまでたってもXに呪われたまんまじゃん
そんなのいやだよー
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 11:33:52.33
YもFrescoも消えた。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:13:25.29
76
mplayer+fb
85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 11:12:10.18
>>84
w3mで動画サイト開いたら自動的なfb+mplayerが立ち上がるのですか?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 11:49:52.77
立ち上がれます