Sun Microsystes最期の霊山at UNIX
Sun Microsystes最期の霊山 - 暇つぶし2ch829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 16:53:46.42
この調子だとIBMがPC作ってたことも知らないんじゃないのかな。



830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 17:08:25.96
PeeCeeつったらしっこの音だよ、普通。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:51:58.31
今時SPARCサーバなんて新規で売れんだろ
高速なDBはExadataが掻っ攫ってるし、信頼性は安いx64サーバの仮想化+冗長性で
誤魔化されてしまった

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 09:27:05.32
かっさらう... 読めねーww

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 08:41:08.33
つーか、たいして高い信頼性なんか必要のないとこにまでネジ込んでたけど、
冷静に考えたらいらんかった、ってのもかなりあるかと。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 17:52:00.73
One Laptop per Child の XO-1て x86(AMD Geode)に Open Firmwareの
組合せだったんだな。知らなんだ。

MS-WindowsXPの動くのもあるらしいが、そっちは BIOSかね?..
それとも、Open Firmwareから起動する XPがあるのか?!

835: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/24 10:11:48.40
HPが7000億の赤字だってよ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 10:22:04.44
へぇ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 01:45:12.78
>>831
新規導入は無くても、アメリカ政府系の保守需要が結構あるのではないかと推理。

2000年前後のITバブルの頃に急速にIT化した影響で当時にSPARCバイナリで構築
してしまったシステムに束縛されて、誰かがSPARC/Solarisを保守しないと困る状況
にあるんじゃないかと思う。

SunをOracleに救済させたのも、京速プロジェクトの下にFujitsuにSPARC開発を継続
させたのも、需要家であるアメリカ政府の差し金だったりして。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 08:37:05.22
「SPARCバイナリで構築」て、何よ例えば。Sun独自のライブラリでも使ってりゃ
そうだろうけど、2000年前後の ITバブルの頃にそんなことしてるか?
どっかのベタベタ囲込みなインチキ企業と一緒にしないでくれないか?

エリソンが、おカミの指示で救済? あり得んだろ。
ものすごい文化的違和感があるんだけど。どっから来たの、キミ?w

839: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/28 13:03:46.18
害人のビジネスって日本よりウエットなところあると思うケド

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 23:24:06.58
米国の大手のコンピュータメーカーは経営が傾いても
必ず米国のコンピュータメーカーに買収されるな
Sunの買収はOracle以外にもIBMが名乗りをあげてたね

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 01:20:01.31
パッカードベルとかあるじゃん(NECが一時買収)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 17:15:35.45
価値の残ってる企業が買われるのはあたりまえ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 20:11:05.09
URLリンク(news.mynavi.jp)
29日の午後に、データセンターチップのセッション、
それに続く最後のセッションがビッグアイアンと題するセッションである。
この2つのセッションはサーバ用のプロセサのセッションで、IBMのPOWER 7+、
IntelのXeon E5 2600、
AMCの64bit ARMプロセサX-Gene、
富士通の16コアのSPARC64 X、Oracleの16コアSPARC T5、
IBMの次世代メインフレームプロセサのzNextと盛り沢山の発表が行われことになっている。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 10:38:40.41
安いの出してくんないと提案できんなぁ..
SunRayはもうほったらかしか?

845: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/30 13:07:03.96
Sun Rayは3が出て高解像度に対応してるじゃん
つかなんでこの流れでSun Rayなの

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 05:33:40.24
富士通、次世代UNIXサーバー向けの新プロセッサ「SPARC64 X」の仕様を公開
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 11:30:05.14
一般発表はoracle open worldだろうね。


848: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
12/09/14 12:17:00.53
URLリンク(www.seamicro.com)

SeaMicro SM15000 Fabric Compute Systems

URLリンク(www.seamicro.com)

849: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8)
12/09/14 12:19:09.17
URLリンク(images.anandtech.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch